ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099627
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳〜茂倉岳 天神平より

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
10.4km
登り
1,216m
下り
1,224m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:05
合計
8:00
7:20
125
9:25
9:30
10
9:40
9:45
45
10:30
10:30
40
11:10
11:10
30
11:40
12:10
30
12:40
13:00
40
13:40
13:40
20
14:00
14:05
5
14:10
14:10
70
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・車は土合駅に止めました。雪のため夏場よりも止められる台数が少なめです。
・ロープウェイは4/1より土日は7時、平日は8時の始発になりました。
 最終は17:00です。料金は往復で2060円。JAFカードの提示で100円引きです。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは土合駅、ロープウェイのチケット売り場などにあります。
・オキノ耳まではよく踏まれていました。出だしの急登からアイゼンを履きました。
・オキノ耳〜茂倉岳は踏み跡は少なめ。オキノ耳からノゾキあたりまでは少し
 トラバース気味の部分がありますので慎重に。
・何箇所かクラックをまたぐところ、クラック沿いに歩かざるを得ないところ
 等がありました。注意が必要です。
・花粉症の薬を飲み忘れたら、結構酷い目に会いました。山の上にも花粉の季節が
 やってきました。
その他周辺情報 ・湯テルメ谷川に寄りました。600円
白毛門、笠ヶ岳。この週末からロープウェイの始発が7時。
やっぱり、早い時間は綺麗です・
2017年04月02日 07:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 7:15
白毛門、笠ヶ岳。この週末からロープウェイの始発が7時。
やっぱり、早い時間は綺麗です・
谷川岳。良い天気です。
2017年04月02日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 7:43
谷川岳。良い天気です。
今にも崩れ落ちそうな・・・春ですね。
2017年04月02日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 7:43
今にも崩れ落ちそうな・・・春ですね。
山頂から見たら滝雲でしょうか。
2017年04月02日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 7:52
山頂から見たら滝雲でしょうか。
春の蠢きを感じます。
2017年04月02日 08:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 8:03
春の蠢きを感じます。
ダケカンバも春を楽しんでいるようです。
2017年04月02日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:14
ダケカンバも春を楽しんでいるようです。
良い雲出てる・・
2017年04月02日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 8:32
良い雲出てる・・
ここ、年々しんどくなって行く・・。
2017年04月02日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:42
ここ、年々しんどくなって行く・・。
俎瑤肇ジカ沢ノ頭
2017年04月02日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:46
俎瑤肇ジカ沢ノ頭
いつ見ても素敵なピークです。
2017年04月02日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 8:47
いつ見ても素敵なピークです。
漸く肩に到着。肩の小屋を入れて。
俎瑤領農はやっぱり素敵です。
2017年04月02日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 9:23
漸く肩に到着。肩の小屋を入れて。
俎瑤領農はやっぱり素敵です。
オジカ沢ノ頭〜万太郎山。ここも毎回撮ります。
2017年04月02日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/2 9:25
オジカ沢ノ頭〜万太郎山。ここも毎回撮ります。
定番のオキノ耳
2017年04月02日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 9:28
定番のオキノ耳
いやー気持ちがいい。
2017年04月02日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 9:29
いやー気持ちがいい。
トマの耳。まだ人が少なめです。
2017年04月02日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 9:35
トマの耳。まだ人が少なめです。
まだまだエビの尻尾も健在です。
2017年04月02日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 9:37
まだまだエビの尻尾も健在です。
オキノ耳からのトマノ耳。毎回、同じような写真ですが、やっぱり撮ってしまいます。
2017年04月02日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 9:41
オキノ耳からのトマノ耳。毎回、同じような写真ですが、やっぱり撮ってしまいます。
格好良いねぇ。
2017年04月02日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:45
格好良いねぇ。
笠ヶ岳〜朝日岳
2017年04月02日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 9:46
笠ヶ岳〜朝日岳
谷川〜一ノ倉間の雪庇
2017年04月02日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 10:03
谷川〜一ノ倉間の雪庇
成長と崩落を繰り返した跡ですね。
2017年04月02日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:06
成長と崩落を繰り返した跡ですね。
こんな景色をずっと見ながら一ノ倉岳に向かいます。
2017年04月02日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 10:12
こんな景色をずっと見ながら一ノ倉岳に向かいます。
最高の景色に最高の天気。
2017年04月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:13
最高の景色に最高の天気。
オキノ耳を振り返って。
2017年04月02日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 10:16
オキノ耳を振り返って。
雪庇の迫力
2017年04月02日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 10:18
雪庇の迫力
エビの大群と一ノ倉岳
2017年04月02日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:22
エビの大群と一ノ倉岳
いいねぇ。
2017年04月02日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:32
いいねぇ。
一ノ倉岳の南側斜面はエビ畑になっていました。
2017年04月02日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:34
一ノ倉岳の南側斜面はエビ畑になっていました。
雪庇と青空。
2017年04月02日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 10:35
雪庇と青空。
今回はこの景色が目的でした。
2017年04月02日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:40
今回はこの景色が目的でした。
手前の斜面も美しいです。
2017年04月02日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:45
手前の斜面も美しいです。
奥には浅間山も見えます。
2017年04月02日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:56
奥には浅間山も見えます。
すごいねぇ。トマノ耳には大勢乗っています。
2017年04月02日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 11:00
すごいねぇ。トマノ耳には大勢乗っています。
この岩壁の迫力はなかなか表現しきれません。
2017年04月02日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 11:01
この岩壁の迫力はなかなか表現しきれません。
東側と西側と対照的な光景です。この2面性が谷川の魅力です。
2017年04月02日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 11:01
東側と西側と対照的な光景です。この2面性が谷川の魅力です。
一ノ倉岳から茂倉岳は爽快な稜線です。
2017年04月02日 11:10撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 11:10
一ノ倉岳から茂倉岳は爽快な稜線です。
先行者は雪庇の上を歩いているかのように見えます。
2017年04月02日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 11:14
先行者は雪庇の上を歩いているかのように見えます。
ウイニングロード・・・
2017年04月02日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 11:28
ウイニングロード・・・
万太郎と仙ノ倉。山襞が素敵。
2017年04月02日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 11:31
万太郎と仙ノ倉。山襞が素敵。
こっちから見ると、とても楽そうな道に見えます。
2017年04月02日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 11:38
こっちから見ると、とても楽そうな道に見えます。
ぐるっと馬蹄形。そして巻機山。
2017年04月02日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 11:44
ぐるっと馬蹄形。そして巻機山。
茂倉岳は眺望良好です。どっちを見ても絶景です。
2017年04月02日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 11:46
茂倉岳は眺望良好です。どっちを見ても絶景です。
クラック。深いなぁ。
2017年04月02日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 11:49
クラック。深いなぁ。
雪庇と武能岳の岩肌。
2017年04月02日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 11:59
雪庇と武能岳の岩肌。
武能岳、大源太山も見えます。
2017年04月02日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 12:01
武能岳、大源太山も見えます。
燧と至仏
2017年04月02日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 12:01
燧と至仏
一ノ倉岳と谷川岳。穏やかな山に見えます。
2017年04月02日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 12:07
一ノ倉岳と谷川岳。穏やかな山に見えます。
ここまで来ると人も少なくてのんびり出来ます。
2017年04月02日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 12:16
ここまで来ると人も少なくてのんびり出来ます。
帰り道。茂倉岳を振り返って。
2017年04月02日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 12:33
帰り道。茂倉岳を振り返って。
一ノ倉岳付近より。
2017年04月02日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/2 12:47
一ノ倉岳付近より。
すごいねぇ。
2017年04月02日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 12:56
すごいねぇ。
ここをどう撮るか、いつも悩みます。行きも帰りも何十枚か撮りました。
2017年04月02日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/2 12:58
ここをどう撮るか、いつも悩みます。行きも帰りも何十枚か撮りました。
スキーヤーが力強く登ってきます。
2017年04月02日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:00
スキーヤーが力強く登ってきます。
迫力。
2017年04月02日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 13:06
迫力。
カッコイイ。
2017年04月02日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 13:12
カッコイイ。
クラックが走っています。
2017年04月02日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 13:33
クラックが走っています。
一ノ倉岳
2017年04月02日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:43
一ノ倉岳
帰りもこの稜線を写してしまいます。
2017年04月02日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:50
帰りもこの稜線を写してしまいます。
ずいぶん静かになりました。
2017年04月02日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 13:50
ずいぶん静かになりました。
噛みつかれそう^^
2017年04月02日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 13:54
噛みつかれそう^^
何べんでも。
2017年04月02日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:56
何べんでも。
オキノ耳
2017年04月02日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 14:00
オキノ耳
きれいな直線。
2017年04月02日 14:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 14:03
きれいな直線。
ここにシュプールつけるとは、やるなぁ〜。
2017年04月02日 14:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 14:04
ここにシュプールつけるとは、やるなぁ〜。
谷川主稜線
2017年04月02日 14:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 14:09
谷川主稜線
午後になるとこの斜面が光ります。
2017年04月02日 14:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 14:20
午後になるとこの斜面が光ります。
下り坂
2017年04月02日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 14:21
下り坂
後ろを見ても急斜面。
2017年04月02日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:21
後ろを見ても急斜面。
午後の日差しも良い感じです。
2017年04月02日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:35
午後の日差しも良い感じです。
良い1日でした。
2017年04月02日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 15:12
良い1日でした。
午後になって気温も上がり、ちょっとクラックも進んだかな?
2017年04月02日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 15:12
午後になって気温も上がり、ちょっとクラックも進んだかな?

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス ツェルト ナイフ カメラ ワカン
備考 ワカンは使用せず。行きはポール、帰りはピッケルを使用。

感想

このシーズン2度めの谷川岳です。4月より土日のロープウェイの始発が1時間半も早くなるのを知り、この時期を狙っていました。鈍足の私でも両耳を越えて一ノ倉岳や茂倉岳まで往復出来るようになりました。一ノ倉の断崖絶壁の絶景や、茂倉岳に繋がる気持ちのよい稜線をじっくり楽しんできました。
天気にも恵まれ素晴らしい山行でした。

大分クラックがあちこちに見えています。これから気温も上がってくるので、行かれる方は充分ご注意下さい。

花粉には手ひどくやっつけられました。あと、日焼け止めの塗り方が甘くて眉毛の間が局所的に焼けてしまいました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

素晴らしい景色
usatakoさま

はじめまして!
谷川岳の魅力が満載の画像の数々、共感できるコメント!
ついつい拍手をしてしまいました(^∇^)
先週の日曜はどこのお山も大当たりだったみたいですね♫
今冬シーズンは谷川岳、まだ行ってなかったので、行きたくなりました!

素晴らしいレコありがとうございました!
2017/4/5 8:23
Re: 素晴らしい景色
kiyohisaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。kiyohisaさんは今週末は唐松岳に行かれたのですね。
レコ拝見させていただきましたが唐松岳も素晴らしい天気だったのですね
私もぼちぼちアルプス方面に行きたくなってきました
kiyohisaさんとは同年代のようです レコを見て励みにさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします
2017/4/5 23:15
ゲスト
谷川岳
usatako-san.

記録を拝見してビックリ。こちらにもいらっしゃいましたか
天気良かったですね。オキの大雪庇、本当に素晴らしい景色でした。
私も一ノ倉岳で何度撮り直していました。
そろそろクラックと踏み抜き・雪崩が心配ですね。
お疲れ様でした(^^)/
2017/4/5 22:29
Re: 谷川岳
Jimny-Hikerさん
はい。こちらの方が古くからやっております
今年は雪も多く、天気にも恵まれて最高の1日でしたね。
積雪期の一ノ倉岳は2回めですが、前回よりもしっかり雪がついて
いて素敵な眺めに大満足です
今週になって急に気温も上がってきたので、この
週末に行って大正解でしたね
2017/4/5 23:28
ありゃー
うさたこさん、こんにちは。

谷川でしたか。寒波が来て山々が新雪を纏ったので、何処かに出掛けられていると思ってましたが。
私は武尊でした。谷川にも強く惹かれたのですが、日曜日だったこともあって体力的に無理の無い方を選んでしまいました。うさたこさんのレコを見つけて、「行けば良かったー!」。素晴らしい山もさる事ながら、お会い出来るかもしれない機会を逃したのがとても残念です。

しっかし、いつもながら写真が素敵です。今日はスマホでしか見られてませんが、後日PCで堪能させて頂きますね。
2017/4/6 0:36
Re: ありゃー
papibanさん
直前まで今シーズン最後のスキーに行こうか悩んでましたが、
「行ってよかったー!」の谷川岳でした
武尊の剣ヶ峰も真っ白で素敵でしたね
私が訪ねた時には大分ハゲかけていたのでもう一度行ってみたいと
思っている山です。

お会い出来なかったのは残念。でもそのうちきっと会えると思いますよ
2017/4/7 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら