記録ID: 1101330
全員に公開
ハイキング
四国
阿波竜王 讃岐竜王
2017年04月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:09
距離 14.0km
登り 1,080m
下り 1,085m
14:05
ゴール地点
8:56 大手前高校塩江向学寮
10:21 竜王山 (讃岐竜王)
11:02 竜王山(阿波竜王)
11:36 竜王山一等三角点
12:54 鷹山公園
13:02 鷹林山
13:17 美女山
13:34 相栗峠
10:21 竜王山 (讃岐竜王)
11:02 竜王山(阿波竜王)
11:36 竜王山一等三角点
12:54 鷹山公園
13:02 鷹林山
13:17 美女山
13:34 相栗峠
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
いつ雨が降るかもわからない空模様。歩きたい山は数多くあるが今日は無難に阿讃山脈。家内は原因不明の発熱で自宅療養のため一人登山。三頭トンネル上まで歩きたかったが、いかんせん泣き出しそうな天空。竜王峠で引き返す。自宅から1時間で登山口に到着するため魅力を感じる山ではないがトレーニングにはうってつけ。どうやら幸運にも下山するまで雨には遭わず。帰宅すると家内は全快、二人とも汗を流すため由良利の湯でまったり。明日は水稲苗の準備、来週は天気が好ければどこのお山へ行こうかと二人で考えながら飲む酒粕の焼酎割りが旨い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する