ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102240
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

初めての【ダイトレチャレンジ】雨と泥と涙の…ラストゴール!

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:55
距離
35.6km
登り
2,328m
下り
2,189m

コースタイム

日帰り
山行
13:10
休憩
0:44
合計
13:54
5:39
20
6:16
6:17
4
6:21
6:21
15
6:36
6:36
17
6:53
6:55
0
6:55
6:55
10
8:06
8:06
50
8:56
8:56
30
9:26
9:26
13
9:39
9:40
14
9:54
9:54
15
10:09
10:09
16
10:25
10:25
18
10:43
10:44
28
11:12
11:12
52
12:04
12:05
32
12:37
12:37
6
12:43
12:51
12
13:03
13:04
8
13:12
13:13
12
13:25
13:25
25
13:50
13:50
4
13:54
13:54
7
14:01
14:01
6
14:24
14:24
31
14:55
14:56
12
15:08
15:08
35
15:43
15:43
30
16:13
16:13
15
16:28
16:31
28
16:59
16:59
21
17:20
17:20
23
17:43
17:44
3
17:57
17:57
10
18:07
18:07
28
18:35
18:36
15
18:51
18:51
41
19:32
19:33
0
19:33
ゴール地点
【きっかけ】いつも楽しんでばかりの山行、遊び人のイメージ払拭⁈
ココで1発、ダイトレ完歩したら…認めてもらえる〜?

【タイミング】ダイトレコース、前半と後半2回に分けて歩くグループ山行に恵まれた。
もう、これは、行くっきゃない!

【作戦】3回分のタイムを書き出し、かかる時間を計算。時間が全然足りない。
6時スタートを狙う。當麻寺駅に5:30、1番に着く、古市5:15分発の電車に乗る為、駅近くの🅿へ。

【目標】おこがましくも、初チャレンジながら、上級コース完歩狙いを見据えて…
―薺薀粥璽襪10時半〜11時までにゴール!
⊇薺薀粥璽詭槁源間内に行けた時は、何が何でも中級14:30までにゴール目指す。
K一、中級ゴール出来たなら、最後の上級ゴールへ、まっしぐら!

【実際】6:10スタート 10:51葛城山(初級ゴール) 14:09金剛山(中級ゴール) 19:19(上級ゴール)

【雨…】道はドロドロで、歩きにくい。靴が吸い付いて、かかとから脱げそう。
粘土、傾斜、丸太階段、木の上、石…常に滑りそう〜。実際、多くの人がコケていました。
平地や下りでスピードupしたいのに、滑りそうで早歩き出来ない〜

【雨のメリット】参加者が減る⁈ので、渋滞が少ない。ポイントチェックもスムーズ、配給も並ばず頂ける。トイレも並ばずに済む。

【服】長丁場の登山の部、雨天時はカッパの下、着て良かった。歩きにくい、暑いのはガマン。雨で体が冷えるとツッタりして、歩けなくなるのを防止。

【食事】軽量化と言えど、吟味して持参した行動食は手つかず。
雨で取り出すのが面倒、時間に追われ食べる時間も惜しい位。雨天時の行動食はサッと出せる所へ入れよう。
食べた物: ミックスサンド、おにぎり1個、アーモンドチョコ、アミノバイタル2個
チェックポイントで配給の、バナナ半分×3、ソイジョイバー3本、水分1.5ℓ

【トレランナー】カラフルな服、短パンからのぞく生足、セクシーなお姉さん、キレイな筋肉…目の保養に。抜かす時「右から行きます」声かけ下さる爽やかさ。
登山の部とトレラン同時の大会に色々意見はあるよう?ですが、譲り合いの精神!

【出会い】當麻寺駅から途中までご一緒した、SONONAO&ari38さん
金剛山中級ゴール直前で、どうやら待ってて下さった、ponzu&ポン姫さん、
「なら7さんですね、いつもレコ見てます」と、ツッた?足をさすりながら声かけ下さったユーザーさん。
出会いたくても出会えない、スイーパーさんとラストを歩く。
真っ暗な中、最終ゴールを待ってて下さった山岳会の皆さま。

【涙のゴール】上級ゴールのたれ幕の下で、万歳ゴールしたかったけど…幕は下りていたものの、皆さんから「よーがんばったね」全員での記念撮影。涙と鼻水…
写真は、大阪府山岳連盟のHPに載るかも…
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
ダイトレへの序章、
前半コース 3/25
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1092860.html
2017年03月25日 15:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/25 15:05
ダイトレへの序章、
前半コース 3/25
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1092860.html
ダイトレへの序章、
後半コース 4/2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1098147.html
2017年04月02日 11:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 11:26
ダイトレへの序章、
後半コース 4/2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1098147.html
古市駅の始発。予想外に人が少ない。
2017年04月09日 05:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 5:05
古市駅の始発。予想外に人が少ない。
なぜかワクワク…(na)
2017年04月09日 05:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
4/9 5:55
なぜかワクワク…(na)
受付。行列出来てなくて良かった〜
2017年04月09日 06:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 6:10
受付。行列出来てなくて良かった〜
6:10 さあスタートだいっ!
えいえいおうー!
2017年04月09日 06:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
4/9 6:11
6:10 さあスタートだいっ!
えいえいおうー!
ドシャ降りやんっ、嫌やけど…カッパの下も着る
2017年04月09日 06:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 6:35
ドシャ降りやんっ、嫌やけど…カッパの下も着る
竹内峠まではウォーミングアップ。ゆっくり行こう。
2017年04月09日 06:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 6:42
竹内峠まではウォーミングアップ。ゆっくり行こう。
こちらも大人気。雨の中、傘をさして釣り
2017年04月09日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 7:09
こちらも大人気。雨の中、傘をさして釣り
ドンドン雨降る〜
2017年04月09日 07:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 7:44
ドンドン雨降る〜
こんなの序の口
2017年04月09日 07:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 7:49
こんなの序の口
ドロッドロ!
2017年04月09日 07:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 7:55
ドロッドロ!
トレラン草履?こういうのがあるのか。
2017年04月09日 07:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 7:58
トレラン草履?こういうのがあるのか。
2017年04月09日 08:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 8:05
チェックポイント
2017年04月09日 08:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 8:52
チェックポイント
行列が出来てきた〜
2017年04月09日 08:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 8:59
行列が出来てきた〜
後ろからドンドン抜かすトレランナーに少しは気を遣って、端っこ歩くよう心がけてるつもり〜(na)
2017年04月09日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 10:07
後ろからドンドン抜かすトレランナーに少しは気を遣って、端っこ歩くよう心がけてるつもり〜(na)
階段地獄の始まり始まり〜
2017年04月09日 10:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 10:16
階段地獄の始まり始まり〜
もう、右も左も選んで進む余裕なし。ど真ん中!
2017年04月09日 10:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 10:22
もう、右も左も選んで進む余裕なし。ど真ん中!
もう少しですよ。
ヒイヒイ…ひたすら下見て歩き続ける(na)
2017年04月09日 10:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 10:23
もう少しですよ。
ヒイヒイ…ひたすら下見て歩き続ける(na)
10:51 初級ゴール!笑顔のナラさん。
写真だけ、ね。必死のパッチやってんから〜(na)
2017年04月09日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
4/9 10:49
10:51 初級ゴール!笑顔のナラさん。
写真だけ、ね。必死のパッチやってんから〜(na)
余裕かましてますね。
…のふり、だけですってば(na)
2017年04月09日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
4/9 10:49
余裕かましてますね。
…のふり、だけですってば(na)
初級ゴール、目標の時間内に歩けて、めちゃくちゃ嬉しい〜!
2017年04月09日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
4/9 10:52
初級ゴール、目標の時間内に歩けて、めちゃくちゃ嬉しい〜!
次は水越峠。足傷めないようゆっくり。1時間かけていいですよ。
2017年04月09日 11:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 11:13
次は水越峠。足傷めないようゆっくり。1時間かけていいですよ。
金剛山が見える!(心眼らしい)行ったるで〜
2017年04月09日 11:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
4/9 11:14
金剛山が見える!(心眼らしい)行ったるで〜
さあ、段差の高い劇下りのスタートやあ!
2017年04月09日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 11:51
さあ、段差の高い劇下りのスタートやあ!
ならさん初めて追い越す。
石段は、滑りやすいので、要注意!
2017年04月09日 11:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
4/9 11:58
ならさん初めて追い越す。
石段は、滑りやすいので、要注意!
いい感じで到着。
2017年04月09日 12:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 12:04
いい感じで到着。
なんですかその顔は・・・まだまだ余裕。
目標通り12時に降りれたんやもんっ(na)
2017年04月09日 12:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
4/9 12:07
なんですかその顔は・・・まだまだ余裕。
目標通り12時に降りれたんやもんっ(na)
なんで、後ろむきなんっ
2017年04月09日 12:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
4/9 12:07
なんで、後ろむきなんっ
さあ、金剛山に向けて、登り直し〜
足重い!めっちゃ、しんどいっ(na)
2017年04月09日 12:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
4/9 12:10
さあ、金剛山に向けて、登り直し〜
足重い!めっちゃ、しんどいっ(na)
うっすら下界が見えてるうー
2017年04月09日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 12:11
うっすら下界が見えてるうー
雨止んで、今度は暑い。参加賞のTシャツを着て頑張る!
2017年04月09日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
4/9 12:17
雨止んで、今度は暑い。参加賞のTシャツを着て頑張る!
あ〜しんどい。でもココで、踏ん張らないとー!
2017年04月09日 13:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 13:05
あ〜しんどい。でもココで、踏ん張らないとー!
初級ゴールのさっきまで居た葛城山。えらい遠い。こんなに歩いたのか〜
2017年04月09日 13:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
4/9 13:31
初級ゴールのさっきまで居た葛城山。えらい遠い。こんなに歩いたのか〜
あおっているのではなく追い抜かれている。
山男さん、もーさん、しーさん、力を下さい〜‼
2017年04月09日 13:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
4/9 13:42
あおっているのではなく追い抜かれている。
山男さん、もーさん、しーさん、力を下さい〜‼
ponzu&ポン姫さん♪ 先行のSONONAO&ari38さんから、私達も向かってるとお聞きになって、待ってて下さったとの事。
2017年04月09日 14:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
20
4/9 14:05
ponzu&ポン姫さん♪ 先行のSONONAO&ari38さんから、私達も向かってるとお聞きになって、待ってて下さったとの事。
14:09 中級ゴール!おめでとう〜
めっちゃめっちゃめっちゃ嬉しい〜‼燃え尽き症候群(na)
2017年04月09日 14:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
4/9 14:11
14:09 中級ゴール!おめでとう〜
めっちゃめっちゃめっちゃ嬉しい〜‼燃え尽き症候群(na)
あれ?ならさんどこイカはりました??あっ真ん中ね。
2017年04月09日 14:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 14:28
あれ?ならさんどこイカはりました??あっ真ん中ね。
見えました。
2017年04月09日 14:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 14:29
見えました。
もう泥はどうでいいな。
2017年04月09日 14:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 14:33
もう泥はどうでいいな。
こちらもあおっているのではなく100%追い抜かれていく。
2017年04月09日 14:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
4/9 14:56
こちらもあおっているのではなく100%追い抜かれていく。
15時。もうちょい頑張りましょ。8時なりますよ。
2017年04月09日 15:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 15:01
15時。もうちょい頑張りましょ。8時なりますよ。
ほぼ貸し切り〜
2017年04月09日 15:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 15:02
ほぼ貸し切り〜
中級ゴールで燃え尽き感。でも、よく考えたら、まだ15キロもあるんやった〜!
2017年04月09日 15:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 15:03
中級ゴールで燃え尽き感。でも、よく考えたら、まだ15キロもあるんやった〜!
あー遠いよー
人も少ないし…
2017年04月09日 15:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 15:04
あー遠いよー
人も少ないし…
もう少しで中葛城山。
追い抜かれることがあっても追い抜くことは無いな。
2017年04月09日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 15:09
もう少しで中葛城山。
追い抜かれることがあっても追い抜くことは無いな。
あかん、8時ゴールも危うい!
2017年04月09日 15:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 15:11
あかん、8時ゴールも危うい!
お天気なら、向こうに山々が見えるはず…
2017年04月09日 15:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 15:13
お天気なら、向こうに山々が見えるはず…
見えへんなあ
2017年04月09日 15:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 15:13
見えへんなあ
ポーズ決めている場合では無い。
2017年04月09日 15:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
4/9 15:15
ポーズ決めている場合では無い。
ユキさんも決めてるやん
2017年04月09日 15:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
4/9 15:15
ユキさんも決めてるやん
この時間から上級に向かう人、いないの〜? 風吹いて寒なってきたし〜
2017年04月09日 15:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 15:25
この時間から上級に向かう人、いないの〜? 風吹いて寒なってきたし〜
おにぎりで回復。昔を思い出したワンダラー!
歩きながら、ソイジョイバー3本も食べる(na)
2017年04月09日 15:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
4/9 15:27
おにぎりで回復。昔を思い出したワンダラー!
歩きながら、ソイジョイバー3本も食べる(na)
唯一後ろから来た男性から…スイーパーさんが、だいぶ後ろを歩いてきてる情報をゲット
2017年04月09日 16:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/9 16:03
唯一後ろから来た男性から…スイーパーさんが、だいぶ後ろを歩いてきてる情報をゲット
何度も何度も後ろを振り返りつつ…逃げるように、追われるように…走る
2017年04月09日 16:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/9 16:17
何度も何度も後ろを振り返りつつ…逃げるように、追われるように…走る
ゴールは、紀見峠から、まだまだ先やで〜
2017年04月09日 16:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/9 16:31
ゴールは、紀見峠から、まだまだ先やで〜
最終チェックP7行者杉のスタッフさんと記念撮影。ココまでにスイーパーさんに追いつかれなければ、上級ゴールに進める、と知る。
2017年04月09日 16:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
14
4/9 16:58
最終チェックP7行者杉のスタッフさんと記念撮影。ココまでにスイーパーさんに追いつかれなければ、上級ゴールに進める、と知る。
俄然、元気が出て、お花なんぞ撮る…余裕のユキさん
2017年04月09日 17:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
4/9 17:03
俄然、元気が出て、お花なんぞ撮る…余裕のユキさん
上級ゴールに向かえる嬉しさ♪お〜、きれいなお花。
2017年04月09日 17:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
4/9 17:37
上級ゴールに向かえる嬉しさ♪お〜、きれいなお花。
タンボ山でスイーパーさんに見つかった!捕まると思ったならさんダッシュで逃走中!元ワンゲルはスタミナありますね〜
2017年04月09日 17:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
4/9 17:48
タンボ山でスイーパーさんに見つかった!捕まると思ったならさんダッシュで逃走中!元ワンゲルはスタミナありますね〜
舗装路に出てスイーパーさんに開放されたならさん。まっくらけ。
2017年04月09日 18:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
4/9 18:59
舗装路に出てスイーパーさんに開放されたならさん。まっくらけ。
感無量…
ホントの最終ゴーーール
19:19
2017年04月09日 19:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
23
4/9 19:21
感無量…
ホントの最終ゴーーール
19:19
足の裏、足首、膝、腰…痛い〜
2017年04月09日 19:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
16
4/9 19:38
足の裏、足首、膝、腰…痛い〜
長い長〜い1日の激闘の集大成
2017年04月09日 19:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
22
4/9 19:42
長い長〜い1日の激闘の集大成

感想

…プロローグ…
しんどいと噂のダイトレ大会。1日に36キロも歩く事、歩くの遅い私が、ハイペースの制限時間内に歩ききる事、全てが未知の世界。
初チャレンジなのに…雨。
でも、よく分からない分、怖いもの見たさ的、不思議なワクワク感…

…エピローグ…
カレーの好みは? 甘口、辛口〜? 泥口カレー!
と思わず言う位のドロドロ。 終始、景色はなく泥口カレーとにらめっこ。
コケる人続出の中、踏ん張る。 写真を撮る余裕全く無し。
休憩で座ったのは1度きりで、ノンストップ。
いつものお遊びモード封印、私は真剣。
しんどくて、諦めモードになる度、下見に一緒に行ったメンバーの顔を思い出し奮起
朝1番の6時スタートから、19:19のゴールまで、13時間!
多分、大会イチ、1番長く歩いた事でしょう。
会いたくても、狙っても…会う事が出来ないスイーパーさんと、ラストゴール。
上級ゴール、しかも本当に最終ゴール、という予想外のドラマ。
ゴールでけた‼ めっちゃ歩けた感!
ユキさんに励まされ続けたからこそイケた安心感…じわじわと熱いものが、こみ上げた。
めいっぱいダイトレ!万歳! ありがとう〜!感謝の気持ちでいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

お疲れ様でした(^^)ノシ
nara7さん、Yuki1020さん(^^)お疲れさまでした。
大奮闘レコ、楽しく拝見(*^^*) 最後は真っ暗ですやん、っつても、久留野峠過ぎたらまともなエスケープ無いから行くしかありませんよね〜。ウチも初参加の年はなおさんの膝痛が出て、ほとんどラスト、ヘッデン使ったものですよ(^_^;) 
始発電車でお会いしてから、長〜い充実の1日だったのですね(*^^*) ではまた、多分30日の山逢えで。(^^)ノシ
2017/4/11 18:24
Re: お疲れ様でした(^^)ノシ
ari38さん、こんばんは。
大変お疲れさまでした。
実は上級に進むなんて思っていなかったのでヘッデンは持参せず。
スマホの明かりで歩いていたためスイーパーさんにエスコートして頂いた次第です。30日に改めてご挨拶させていただきます。
2017/4/12 21:52
Re: お疲れ様でした(^^)ノシ
ari38さん、
レコでいつも拝見しているお二人に駅でお会いできて、嬉しかったです♪
スタートから、一緒に歩けたのも、心強かったです。
第1チェックPで、力餅食べて余裕のお姿をお見かけして以来…あれっきり、最後まで追いつけず…(涙) 本当に長い1日でした、満腹です。
30日、金剛山!「山で逢えたら」お話できるのを楽しみにしています。
2017/4/13 9:07
(*>∀<*)お疲れさまでした
完走!こっちも涙出そうになったわ
ユキしゃん、ならしゃん、帰ってからサロンパス祭りとか(^o^)
3年前の私を振り返ってました。
うちは、泣きながら歩いてん、行者杉から。
スイーパーさんきますぅの声に更に涙。ゴールでエイドの方がお疲れさまをゆーてくれてまた涙。
体は辛かったけど良い思い出に。
また山で会いましょう✨
2017/4/11 18:47
Re: (*>∀<*)お疲れさまでした
SONONAOさん、こんばんは。
明るいお喋りに天気なんてどうでも良くなりました〜
途中で何度がお会いできたのも心強かったです!
ならさんとSONONAOさんに追いつくで!って頑張っていたのですがぜんぜんダメでした。これからも宜しくお願いいたします。
2017/4/12 22:00
Re: (*>∀<*)お疲れさまでした
SONONAOさん、
明るいナオさん、気さくに声かけ下さり…初めてお会いした気がしなくて…
初ダイトレの不安も和らぎました♪
半端ない筋肉痛がくる?かと思いましたが、高い方のアミノバイタルゼリーのお陰?か…
あら不思議、大丈夫でしたあ
ウチも、スイーパーさんに挟まれて歩いてる時、暗闇で待ってくれている係の人のヘッデンを見た時、遅い時間にも関わらず「よーがんばったな、イケる!頑張れ!」と励ましてくれる度、最終ゴール待ってて下さった皆さん…ずっと、ウルウルしてました。
あかん、思い出したらまた泣きそう…あ、鼻水もいっぱい垂れてましたわ〜
これからも、よろしくお願いします!
2017/4/13 9:29
お疲れ様でした(*^▽^*)
nara7さん、Yuki1020さん!はじめまして
初参加!チャレンジ登山上級ゴール!お疲れ様でした〜
あのドロドロダイトレロード、、、ほんと辛かったですよね(;^ω^)
私もゴールできて、嬉しかったです〜(≧▽≦)
ゴール後の皆さんとの集合写真📷 ステキな笑顔ですね!
いい季節を迎え、HAPPYな山行と巡り合われますよう願ってます☆彡
SONONAOさんから参加をお聞きし、祐泉寺手前でお見かけしたところ
ご挨拶もままならず失礼いたしました💦
2017/4/11 20:37
Re: お疲れ様でした(*^▽^*)
minegonさん、こんばんは。
あんなドロドロは初めてです!
泥にも種類があることがわかりました。
流れる泥に、靴が脱げそうなねちゃねちゃ泥も。

振り返って写真を見ていると楽しいです。
連盟のHPにもminegonさんのお写真がありましたね。

これからも宜しくお願いいたします。
2017/4/12 22:05
Re: お疲れ様でした(*^▽^*)
minegonさん、初めまして
上級ゴールおめでとうございます! 「日記」拝見しました。
連盟のHPの…後ろ姿だけど、ナオさん達と一緒に写ってはるお人ですよね?
ナオさん達には、全然追いつけず、でした。
と言うより、上級ゴールした人達全員に抜かされた、って事になります (笑)
多分、声かけしにくい位…ヒイヒイ言うてコワーイ顔して、歩いてたんだろうなあ
あ、でも正解です。私のお喋り始まると、歩きが止まっちゃうので…
また、山でお会いできましたら…よろしくお願いします (^-^)/
2017/4/13 10:19
オロロォ〜〜っ💧💧
Yuki1020さん、ならさん、こんばんは〜⭐

悪天候の中、見事ゴールおめでとうございます(^^)
2週連続でyamaotocoさん、しーさん、ならさんと4人で必死に歩いた姿が目に浮かびます(^-^)

同じ方向に同じ気持ちで向かう人々、支援頂いた皆様方、元気いっぱい頂いて感謝ですね(^-^)v
素晴らしいドラマが出来ましたね!

暫くは余韻にしたって、この「ど根性」を色んなところで役立てて下さい(^O^)✌
ほんとにお疲れ様々でした〜♪バンザ〜イ\(^o^)/
2017/4/11 21:21
Re: オロロォ〜〜っ💧💧
mo-829さん、こんばんは。
ならさんはいつも遊ぶことしか考えてはりませんでしたが今回は違っていたようです。ダイトレ2連続で成長されたようですね。
もーさんは来られていなかったのでしょうか?
ダイトレ第3弾は是非ご一緒させていただきたいです。
宜しくお願いいたしま〜す。
2017/4/12 22:14
Re: オロロォ〜〜っ💧💧
mo-829さん、もーさん
やりました〜最後まで歩けましたあ〜!うれぴーうれぴー♪
ドロ道で思うような歩きも出来へんし、しんどいし、常に時間に追われ…
諦めそうになる度、2週連続で歩いた事を思い出し…
yamaotocoさん、もーさん、しーさん、何度登場した事か…
何だか、一緒に歩いてる感もして…だからこそ、歩き通せたんだと思います。
それから、ホントに作って下さったテルテル坊主のお陰で、天気も回復〜
もう、色々…感謝の気持ちでいっぱいです〜! 幸せだなあ♪
2017/4/13 10:44
長丁場
お二方、お疲れ様でした。
流石に下見の甲斐あって(?)このコンディションにも関わらず
見事に制覇されたことは見事としか言いようがありません
それにしてもすごいパワーですね〜。
ならさんは疲れを感じさせないテンションですし、ゆきさんも
花撮影をする余裕を感じ取れます。
私だったら多分、途中で飽きて下山するかも
(いや単調なんですもん、ダイトレ(^^;)
ならさんは多分、スイーパーには捕まらないでしょう。
追われて伸びるタイプですから
2017/4/11 22:08
Re: 長丁場
イカじゅうさん、こんばんは。
お花の名前が全くわかりませんでした。
次回教えて欲しいです。
メモメモしながらついていきますね。
丹波、宜しくお願いいたします。
2017/4/12 22:21
Re: 長丁場
ikajyuさん、
景色がないところへ、ドロドロ道と終始にらめっこやなイカ!
あ〜これがカレーやったら、一生で食べきれへんな、ってずっと思ってました (笑)
最後の最後で、スイーパーさんに、タッチされてアウト!がないと分かった途端、嬉しくなったら…お花なんぞ色々咲いてるやんって気がついたの、不思議。
まあ、それまでは、鬼ごっこ、いや、逃亡者の気分
せっかく中級イケて、上級目指せているのに…失格は嫌や〜!必死で逃げました。
こんなに追われるのは初めて、追われて…成長しましたわ、ふふふ♪
2017/4/13 11:04
最後に LOVE は勝つ
Yuki1020さん、nara7さん、お疲れさまでした!!

Yuki1020さん、最初から最後までnara7さんの身柄を拘束して下さってありがとうございます(笑)...というより逆に拘束されてますね

nara7さん、バディーのYuki1020さんやスイーパーさん、お声かけ下さった方々や大会運営のボランティアの皆さんからたくさんのLOVEを頂いて、心の中に重たい荷物を背負いながらよくぞ完歩されましたね

トップでゴールするよりもある意味”凄い”と思います! 感動しましたよ
メークドラマ...完結 おめでとうございますbell
2017/4/11 23:27
Re: 最後に LOVE は勝つ
yamaotocoさん、こんばんは。
金剛山で終了して河内長野の長英軒で天津麺を食べて帰ろうかなあ〜と考えていたのですが、まさかの上級宣言にびっくり!日が暮れるのでバナナを大量にいただいて腹ごしらえしました。
道中もやまおとこさん、しーさん、もーさんの会話が続いていましたよ。ギャフン!ギャフン!と吠えてはりました。
2017/4/12 22:35
Re: 最後に LOVE は勝つ
yamaotocoさん、
敢えての?ダイトレ直前の2週分割山行で、お天気に関係なく挑戦する気になりました。
意識して歩く事の大切さ、ペース、も体感させて頂きましたし。
ユキさんは、雨だと普通行かへんで、言うてはりましたし、ペースが違うので1人で行く予定でしたが…ユキさんにあおりまくられて完歩出来ました。
初ダイトレ、自分との戦い?というより、ホントみんなに守られて、後押しされた感♡
しんどい時、後ろから…やまおとこさん、しーさんの「頑張りましょ、もうすぐですよ」
って声が聞こえました。階段では、もーさんがスマートな歩きで、前を歩いてる…
つかず離れずを保たれるスイーパーさん、応援、ユーザーさんとの出会い…
たくさんLOVE♡を感じた、ダイトレでした。 幸せだなあ *\(^o^)/**/
2017/4/13 12:02
祝!ダイトレ完歩!
Yuki1020さん、nara7さん、こんばんは。

泥まみれのレコを見る度、「nara7さん、大丈夫だったんかいな?ずっこけてないやろか?」と心配してましたが、ワンゲル部のド根性、見せましたね!上級コースの紀見峠まで無事ゴールは、素晴らしい!しかも、最終完走者というおまけつき。これだけ歩ければ、ロングコースもなんのその。怖いものなしですね。

朝早くから日没後まで、ずっと歩き通して、本当にお疲れ様でした。どろんこの足元の写真が、激しい戦いだったことを物語っています。涙うるうる感動もののレコをありがとうございました。
2017/4/11 23:27
Re: 祝!ダイトレ完歩!
kickeyさん、こんばんは。
ボロ靴で行って正解でした。靴底つるつるなんですがそもそもドロドロなのでちょうど良かったです。ダイトレスペシャルとして捨てずに残しておきます。それと、最終完走者はとても恥ずかしいですね。みんな帰るの待ってくれてはったのも大変申し訳なかったです。一人なら走って前の人抜いてゴールしたい気分でした。今回は前の人なんていませんでしたけどね。。
2017/4/12 22:40
Re: 祝!ダイトレ完歩!
kickeyさん、
初ダイトレ、しかも予想外のドロドロ。転倒者続出。絶対尻もち着きたくない一心で慎重に歩いてちょうど良かったです。が、1回めっちゃグネッて捻挫したかも?思ったけどセーフでした。ケガしたら…終了ですもんね。
キッキーさんのダイトレより長い距離を早いペースで歩いてはるレコを拝見してて…
身をもって、凄さを実感しましたわ。
最終完走者、って狙っても出来ませんっ、ほんとサプライズプレゼントでした。
かなりハラハラドキドキのドラマがありました…
しんどさ以上にアレコレあって、こんなだから…山にまた、ハマっちゃうんですよね
見守り…頂き、ありがとうございました (^-^)
2017/4/13 12:32
やったね‼初参加で上級ゴール‼
nara 7さん、Yuki1020さん、初めまして〜 葛城山のツツジ園からの登り返しで、足がつっていた時に声をかけていただきありがとうございました‼何とかあの後回復して、秘かに後を追っていました(笑)。上級ゴール本当にスゴいですね❗こちらまで嬉しくなりました。
私も2回目参加で中級ゴール、先に進むか迷いましたが、腰に爆弾を抱えており、大事をとってリタイアしました(笑)。山レコはもっぱら見るレコ派ですが、同じ奈良県民ですので、またどこかのお山でお会いするかもしれません、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。お疲れ様でした。
2017/4/12 0:01
Re: やったね‼初参加で上級ゴール‼
umesoy38takiさん、こんばんは。
足つっておられたのに、あのあと直ぐに抜かれた時はとてもびっくりしました。
私も奈良出身です。といいますかほぼ奈良県民です。
お近くで見かけた際はお声をかけてくださいませ。
2017/4/12 22:47
Re: やったね‼初参加で上級ゴール‼
umesoy38takiさん
ツリつつもお声かけ下さり、嬉しかったです(笑) ひこにゃんで分かるんですかね〜?
最近は、奈良ラヴですので、鹿くんもザックに付けてます。
ツッた時用の漢方持ってたから…どうぞ、と思ったんですが…
あの後4人の写真撮ってもらったのに、そちら撮りましょか、って言いそびれるわ
ユーザー名お聞きしそびれるわ、見失うわで…寂しく思ってたら、
コメント下さって嬉しいです ♪ 全く余裕なくて必死でしたあ
また山でお会いできたらお話ししましょう〜これからもよろしくお願いします。
2017/4/13 14:37
おめでとうございます
Yuki1020さん、はじめまして。
nara7さん、こんばんは。
無事ゴール、おめでとうございます。
心が折れそうになるたび様々な出会いが支えになり頑張ることができたのが、レコを拝見してひしひしと感じました。
ゆるゆるな山歩きをしているわたしには、nara7さんの前向きな姿勢にはいつも凄いなあーっと羨ましく思うとともに感動すら覚えます。
どこかで会える日を楽しみにしております。
2017/4/12 0:01
Re: おめでとうございます
mkm_kawaさん、こんばんは。
あの有名なニコルスさんですね!!今度握手させてください!
三嶺山でニアミスどころかすぐお隣におられたそうで。
お見かけした際はお声かけさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2017/4/12 22:49
Re: おめでとうございます
mkm–kawaさん
初めての霧氷ハイク時の三峰、高見、連続でお会いしましたね〜
私は、いっつも遊んでばっかりの、ゆるゆる歩き&食べすぎ、飲みすぎ、楽しみすぎ
なので…今回、遊び人イメージを払拭する為?の挑戦でした、ふふふ♪
急に参加決めたので、太りすぎてたし、準備不足ながら…行くからには、おこがましくも上級ゴール狙い。いつも前向き思考です、ハイ。
甘ちゃんやのに、よ〜ゴール出来ましたわ。ラッキー、奇跡です。
ニコルスの会、って名前カッコいいですね。 名前の由来…とか…
今度どこかの山でお会いしたら教えて下さい。 バーボン約束、お忘れなく♪
2017/4/13 15:04
ゲスト
すげー!
Yuki1020さん、nara7さん、こんばんは!
そしておめでとうございます。思い出いっぱい詰まった35kmでしたね!
いや〜、「ようせんわ〜」って正直おもいました。いつかはドンズルから槇尾山って思いつつもそんな時は一生来ない気がします。もし思い立った時にはお二人にエスコートして頂こうと思います。お疲れ様でした!
2017/4/12 0:12
Re: すげー!
akirasさん、こんばんは。
双門計画に誘ってもらわれへんやんか!!って怒ってはりました。
怒りパワー炸裂のおかげで上級まで行けました。
ありがとうございました。
2017/4/12 22:54
ゲスト
Re[2]: すげー!
ほんとお疲れ様〜!折角なので彼女も誘ってやってくださいよ。でもスタートから2時間半で一ノ滝(この手前が序盤の核心部です)まで行かれへんかったら・・・放置モードになっても知らんで〜、と。体力と集中力あれば行けます!後は引っ張ってゆきますから。こっちから言った方が良い?で次の日「山逢え」やけど行けますの?最悪またロープウェイか・・・??
ps:メンバー入れときました
2017/4/12 23:14
Re[3]: すげー!
ぜひ誘ってあげてください。
認めてもらえた!って喜ばれることでしょう。
双門の滝に行くためのダイトレ上級作戦だったりして!?
きっとねらってますね。間違いない!罠にはめられましたよ〜
2017/4/12 23:27
Re: すげー!
akirasさん、
ふふふ、やりましたで〜! V(^_^)V
ココは1発、ダイトレ完歩して、「アキラスさん、ぎゃふん!言わせたろ〜!」作戦 ♪
で、めげそうになっても、がんばりました。
今度、「ぎゃふ〜ん!」聞かせて下さい、ね〜

PS: 双門計画…ええのん? でも、ウチ、大丈夫?
やる気ありますけど、歩くの遅いのが…ね。コレ、永遠の悩みなんですう…
2017/4/13 16:59
ダイトレチャレンジ登山、完走おめでとうございます。
Yuki1020さん、 nara7さん、こんばんは。
早朝からスタートされ、暗くなった紀見峠駅まで、長い道のりでしたね。
お二人さん、本当に楽しんでいますね。
2017/4/12 0:47
Re: ダイトレチャレンジ登山、完走おめでとうございます。
annyonさん、こんばんは。

スイーパーさんに確保されていた3名も一緒に紀見峠まで歩かれる、と思っていたのでブービー賞にモンベルのテントもらおか!とか余裕かましてました。最終やで!と教えてもらったときはちょっと恥ずかしかったです。。。
また岩湧山で宜しくお願いします!
2017/4/12 23:03
Re: ダイトレチャレンジ登山、完走おめでとうございます。
annyonさん
いやあ、充実した濃い〜濃い〜1日でした。
朝6:10〜真っ暗19:19まで、13時間。
ドロ道滑らないかヒヤヒヤ、時間に追われてハラハラ、タッチアウトならへんかドキドキ、スイーパーさんに守られてウルウル、足の裏が痛くてジンジン、
心身共にフル活動… 結果として、めいっぱい楽しんだ初ダイトレ!
参加費2500円で、Tシャツ貰えて、配給食べ放題、夜遅くまで歩かせてもらって、
スイーパーさんに守られて、最終完走者のドラマ付き。 贅沢☆な時間でした ♪
2017/4/13 17:17
おめでとう!凄いです〜!
nara7さん、Yuki1020さん
ダイトレ完走、おめでとうございます。

すごいです。
やればできる子。YDKですね。
長丁場のわりに、写真が少ないのが凄さを物語っています。
2017/4/15 7:37
Re: おめでとう!凄いです〜!
omatsuさん、
ドロ道滑らないよう気を遣い、時間に追われ…私は1枚も写真撮る余裕、なかったです。
絶対上級ゴール、っていう気力で歩けました。
いつになく、おしゃべりも出来ず、真剣モード
最終完走者、というなりたくてもなれないご褒美で、思い出深いダイトレになりました!
2017/4/17 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら