ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1105428
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

市道山からちょっと笹尾根縦走 とてもポカポカ陽気でした

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:00
距離
14.4km
登り
1,364m
下り
1,273m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:08
合計
5:01
距離 14.4km 登り 1,367m 下り 1,290m
8:49
75
スタート地点
10:04
10:08
13
10:21
39
11:14
3
11:17
23
11:40
10
11:50
11:51
11
12:02
11
12:13
8
12:21
12:22
10
12:32
9
12:41
14
12:55
9
13:04
13:06
44
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 晴ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス ●駐車場情報
  笹平林道 5台ほど
●公共機関の場合
  行き:JR五日市駅から数馬行きバス 笹平下車
  帰り:温泉センターからJR五日市行きバス 
   14時台のバスが無いのでバス時刻表をよく確認しましょう。
   数馬の湯で時間調整するといいですよ。
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
(1)笹平から市道山 登山者0
 最初に小坂志川を渡る橋が老朽化しているので踏み外さないようにしましょう。
 それ以外は、とてもよく整備されていて危険箇所迷いやすい箇所なし。
(2)市道山付近 登山者0
 吊り尾根方面は、山頂から刈寄山方面に100mほど進んだところに分岐あり。それ以降はハセツネコースなので迷うところなし。
(3)市道山ハセツネ分岐以降 登山者多数
 生藤山、茅丸、三国山の山頂はハイカーで超満員。三国山の広場が比較的空いていました。
●花情報
(1)スミレ系
 このコースはスミレ系がほとんどで、とても良く咲いていました。
(2)カタクリ
 笹尾根の一箇所に1輪咲いているのを発見。
(3)ニリンソウ
 浅間峠から上川乗の途中に咲いていました。
(4)その他
 数馬の湯の停留所下の河原に意外と面白い花が咲いていました。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 数馬の湯
●飲食情報
 数馬の湯に食堂があります。
笹平からスタート。川にはなにか花が咲いていないかな?釣りにはかなりよさげな渓相です。
2017年04月15日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:51
笹平からスタート。川にはなにか花が咲いていないかな?釣りにはかなりよさげな渓相です。
コチャルメルソウが咲いてました。
2017年04月15日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 8:52
コチャルメルソウが咲いてました。
ニリンソウもポツポツと咲いています。
2017年04月15日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 8:52
ニリンソウもポツポツと咲いています。
なんとかスミレもありました。
2017年04月15日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 8:53
なんとかスミレもありました。
気になっていた、何でも相談できるお寺にちょっと寄って行きましょう。
2017年04月15日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:54
気になっていた、何でも相談できるお寺にちょっと寄って行きましょう。
ご自由に参拝OKだそうです。
2017年04月15日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:56
ご自由に参拝OKだそうです。
この階段の上に天光寺です。
2017年04月15日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:56
この階段の上に天光寺です。
あれ!?お寺というより、ちょっと怪しげな新興宗教かな。でも、真言宗とあるので、う〜ん。コレ以上踏み込まないで、戻りましょう。
2017年04月15日 08:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 8:57
あれ!?お寺というより、ちょっと怪しげな新興宗教かな。でも、真言宗とあるので、う〜ん。コレ以上踏み込まないで、戻りましょう。
道には桜がいい感じで咲いてました。
2017年04月15日 08:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 8:58
道には桜がいい感じで咲いてました。
これはよく見かける花ですが、なんだっけかな。
2017年04月15日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 8:59
これはよく見かける花ですが、なんだっけかな。
林道ゲートを進みます。
2017年04月15日 09:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:01
林道ゲートを進みます。
ギブシでしょうか。
2017年04月15日 09:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:03
ギブシでしょうか。
ヤマルリソウ。今年一番の生きのいい花でした。
2017年04月15日 09:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 9:03
ヤマルリソウ。今年一番の生きのいい花でした。
ここが市道山への登山道の取っつきです。
2017年04月15日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:05
ここが市道山への登山道の取っつきです。
まずは、若干腐りかけた階段のあと、橋を渡ります。橋はシッカリしてますよ。
2017年04月15日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 9:06
まずは、若干腐りかけた階段のあと、橋を渡ります。橋はシッカリしてますよ。
これはコケなのかな。大きめの葉っぱのような草?が周り似いっぱいありました。
2017年04月15日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:08
これはコケなのかな。大きめの葉っぱのような草?が周り似いっぱいありました。
尾根に出るまでは、杉林の急登が続きます。
2017年04月15日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 9:14
尾根に出るまでは、杉林の急登が続きます。
花は少ないですね。かろうじてスミレ発見。
2017年04月15日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 9:35
花は少ないですね。かろうじてスミレ発見。
尾根っぽいところに出たところには、ミツバツツジが咲いていました。
2017年04月15日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:37
尾根っぽいところに出たところには、ミツバツツジが咲いていました。
左方面には笹尾根が木の間から見えるようになりました。
2017年04月15日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 9:50
左方面には笹尾根が木の間から見えるようになりました。
臼杵山からの道に合流。市道山はここを右すぐそこです。
2017年04月15日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:02
臼杵山からの道に合流。市道山はここを右すぐそこです。
市道山に到着。東方面が多少ひらけていますが、とても地味な山頂です。ここからちょっと刈寄山方面にちょっと下ります。
2017年04月15日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 10:03
市道山に到着。東方面が多少ひらけていますが、とても地味な山頂です。ここからちょっと刈寄山方面にちょっと下ります。
吊り尾根の分岐に到着。
2017年04月15日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:09
吊り尾根の分岐に到着。
ここからハセツネコースです。
2017年04月15日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:09
ここからハセツネコースです。
4月9日のハセツネ30Kmの名残でしょうか。赤い目印が道にありました。
2017年04月15日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:14
4月9日のハセツネ30Kmの名残でしょうか。赤い目印が道にありました。
この尾根も花は、スミレ系です。白系のスミレがかなり咲いてました。
2017年04月15日 10:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 10:20
この尾根も花は、スミレ系です。白系のスミレがかなり咲いてました。
独標734m通過。このあたり右側に林道が並行してあります。
2017年04月15日 10:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:28
独標734m通過。このあたり右側に林道が並行してあります。
ちょっと紫がかった白のスミレさん。かなり花は大きいです。
2017年04月15日 10:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 10:39
ちょっと紫がかった白のスミレさん。かなり花は大きいです。
醍醐丸を通過。ここにはベンチがあって、ここからハイカーの数が激増しました。
2017年04月15日 10:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:57
醍醐丸を通過。ここにはベンチがあって、ここからハイカーの数が激増しました。
笹尾根は微妙なアップダウンがありますが、とても歩き(走り)やすい道ですね。
2017年04月15日 10:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 10:59
笹尾根は微妙なアップダウンがありますが、とても歩き(走り)やすい道ですね。
この色のすみれが一番馴染み深いです。
2017年04月15日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 11:08
この色のすみれが一番馴染み深いです。
関東ふれあいの道ですね。
2017年04月15日 11:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 11:10
関東ふれあいの道ですね。
ウグイスカグラでしょうか?
2017年04月15日 11:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 11:13
ウグイスカグラでしょうか?
連行峰を通過。多くのハイカーがいるので進みましょう。
2017年04月15日 11:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 11:39
連行峰を通過。多くのハイカーがいるので進みましょう。
巻き道は使わずに、茅丸に到着。うぁ〜、人だらけ。次いってみよ〜。
2017年04月15日 11:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 11:50
巻き道は使わずに、茅丸に到着。うぁ〜、人だらけ。次いってみよ〜。
生藤山到着。アイヤ〜。ここも大混雑。次だ次。
2017年04月15日 12:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/15 12:01
生藤山到着。アイヤ〜。ここも大混雑。次だ次。
三国山に到着。ここは広いので、休み場所が確保できました。南側の風景を見ながら、ちょっとここでお昼にしましょう。
2017年04月15日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 12:05
三国山に到着。ここは広いので、休み場所が確保できました。南側の風景を見ながら、ちょっとここでお昼にしましょう。
刀利神社元社に到着。ここはひっそりしています。ここでお昼にすればよかったなぁ。
2017年04月15日 12:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 12:20
刀利神社元社に到着。ここはひっそりしています。ここでお昼にすればよかったなぁ。
それにしても今日はTシャツ1枚でも汗だく。温度計があったので見たら、なんと、25度。これは暑いぜ。
2017年04月15日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 12:21
それにしても今日はTシャツ1枚でも汗だく。温度計があったので見たら、なんと、25度。これは暑いぜ。
エイザンスミレ、ギザギザの葉っぱが特徴なのでわかりやすいです。
2017年04月15日 12:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 12:23
エイザンスミレ、ギザギザの葉っぱが特徴なのでわかりやすいです。
カタクリが1輪咲いていました。ここが咲いているなら、御前山のカタクリも咲いているかも。
2017年04月15日 12:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/15 12:29
カタクリが1輪咲いていました。ここが咲いているなら、御前山のカタクリも咲いているかも。
熊倉山を通過します。ここも賑やかなので、ジャンジャン進みましょ。
2017年04月15日 12:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 12:32
熊倉山を通過します。ここも賑やかなので、ジャンジャン進みましょ。
平坦な落ち葉の尾根道は、とても歩きやすいです。
2017年04月15日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 12:35
平坦な落ち葉の尾根道は、とても歩きやすいです。
浅間峠に到着。このあたりでどうも雲行きが悪くなってきました。先に進もうか悩みましたが、下山することに決定。
2017年04月15日 13:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:03
浅間峠に到着。このあたりでどうも雲行きが悪くなってきました。先に進もうか悩みましたが、下山することに決定。
峠にある面白い木。元気してたぁ〜。
2017年04月15日 13:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:03
峠にある面白い木。元気してたぁ〜。
下山道には、色々なスミレが咲いてました。白いやつ。
2017年04月15日 13:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:07
下山道には、色々なスミレが咲いてました。白いやつ。
ピンク色のエイザンスミレ。
2017年04月15日 13:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 13:08
ピンク色のエイザンスミレ。
祠にちょっとお参り。
2017年04月15日 13:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:22
祠にちょっとお参り。
このスミレはちょっと丸い葉っぱ。
2017年04月15日 13:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 13:25
このスミレはちょっと丸い葉っぱ。
ニリンソウ発見。結構いい感じに咲いてますよ。
2017年04月15日 13:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:26
ニリンソウ発見。結構いい感じに咲いてますよ。
おっ、七枚の花びら発見。
2017年04月15日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 13:27
おっ、七枚の花びら発見。
外界の沢に近づくと、ヨゴレさんがいっぱい有りました。
2017年04月15日 13:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:37
外界の沢に近づくと、ヨゴレさんがいっぱい有りました。
ニリンソウもぽつぽつ。
2017年04月15日 13:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:38
ニリンソウもぽつぽつ。
道路に出ました。
2017年04月15日 13:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:39
道路に出ました。
道路の下に白い花が見えたので寄ってみたら、アズマイチゲでした。さらに、下の方に祠が見えます。
2017年04月15日 13:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:42
道路の下に白い花が見えたので寄ってみたら、アズマイチゲでした。さらに、下の方に祠が見えます。
車道を進んで、下側から祠にアプローチ。
2017年04月15日 13:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:44
車道を進んで、下側から祠にアプローチ。
その裏には、ニリンソウとミヤマキケマン。黄色と白のブーケのような固まり、とても綺麗。
2017年04月15日 13:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:44
その裏には、ニリンソウとミヤマキケマン。黄色と白のブーケのような固まり、とても綺麗。
濃い紫色のスミレ。
2017年04月15日 13:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:45
濃い紫色のスミレ。
上川乗バス停に到着。ここで、ヤマレコをやっているハイカーと意気投合しました。小生は、風呂に向かいます。
2017年04月15日 14:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 14:04
上川乗バス停に到着。ここで、ヤマレコをやっているハイカーと意気投合しました。小生は、風呂に向かいます。
数馬の湯でゆっくりしましょう。
2017年04月15日 14:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 14:29
数馬の湯でゆっくりしましょう。
風呂からでて、食堂で舞茸天ぷらのざるそばを食べました。舞茸の天ぷらが絶品。そばは乾麺?なので今一歩。
2017年04月15日 15:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 15:11
風呂からでて、食堂で舞茸天ぷらのざるそばを食べました。舞茸の天ぷらが絶品。そばは乾麺?なので今一歩。
16時8分のバスをまって、停留所近辺を散策。マンサクが咲いてます。
2017年04月15日 15:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 15:46
16時8分のバスをまって、停留所近辺を散策。マンサクが咲いてます。
河原には、アズマイチゲ。
2017年04月15日 15:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 15:47
河原には、アズマイチゲ。
これは、シロバナエンレイソウ。今年初めて見ました。
2017年04月15日 15:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 15:50
これは、シロバナエンレイソウ。今年初めて見ました。
コチャルメルソウも岩にいっぱい。
2017年04月15日 15:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 15:51
コチャルメルソウも岩にいっぱい。
ヨゴレネコノメもいっぱい。
2017年04月15日 15:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 15:52
ヨゴレネコノメもいっぱい。
穏やかな渓流です。久しぶりに渓流釣りがやりたくなってきました。
2017年04月15日 15:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 15:52
穏やかな渓流です。久しぶりに渓流釣りがやりたくなってきました。
撮影機器:

感想

笹平から初めて市道山に登ってみました。さすがに一般コースなので、とても良く整備されていますが、出会った登山者0でとても静かな山歩きが出来ました。

ハセツネコースに入ってからはやっぱり人が多いのなんの。特に生藤山、三国山付近は休む場所がないくらいに人だらけ。比較的広い三国山でお昼にしましたが、ゆっくりできるのは、軍刀利神社元社の広場でしたね。

その後、笹尾根をできるだけ進みたかったのですが、あまりの単調な道で飽きてきた時に、空がだいぶ暗くなってきました。浅間峠で先に進もうかと悩みましたが、そのまま下山しました。

そのおかげで、上川乗バス停でヤマレコユーザの方とたまたまご一緒できました。談笑できてとても楽しかったです。また何処かの山でお会いしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

おぉ またレコユーザーさんと バッタリ!
kuboyanさん こんばんは(^^)/

たった一輪咲いていたカタクリ そして7枚花びらのニリンソウもよく見つけましたね
スミレちゃんは種類が多すぎですよね

今日は歩いていると暑いくらいの陽気だったのではないですか

  今日は桜吹雪のなかを走りお仕事のYYTAIでした
2017/4/15 22:51
Re: おぉ またレコユーザーさんと バッタリ!
YYTAI さん、おはようございます。
今日もいい天気ですね。

1輪カタクリと7枚ニリンソウ、どちらも珍しくて感動しましたよ〜。カタクリといえば群生しているのでなかなか1つポツンという状態は無いし、ニリンソウも群生していて八重花のような変種を見つけるのが難しくとてもラッキーでした。これだから、じっくり花を見る花見は楽しいですよね。

昨日は風もなく、Tシャツ1枚でも汗だくになりました。天気が良いので、ハイカーも凄く多く山頂は大賑わいでしたよ。これだけ暑いと、近場のツツジの様子も確認しなくては。

帰りのバスの停留所では、赤線つなぎの話をされているので、もしや、ヤマレコユーザではと思ったらやっぱり。 お名前忘れちゃったんですが、レコをあげてくれるはずなので、楽しみです。

毎度コメントありがとうございました。
2017/4/16 6:57
こちらでしたか、今回は。
kuboyan さん、こんにちは〜〜、
今回はこちらの方でしたか。
久しぶりの週末晴れ みたいな感じで、
みなさん出かけられて、混んでいたのでしょうか。
茅丸も生藤山も混んでたのですね。
私は今週末は用事があって、山休み。
(山は休み)
なんか、山いく日が雨で、行かないとはれって、
また雨男状態かもです。
花はやっぱり綺麗でしたね。
では、 また次回。
tsui
2017/4/16 14:45
Re: こちらでしたか、今回は。
tsui さん、こんにちは。
先週の天気の悪かった反動でしょうか? 今日はもう夏が来たような陽気ですね。
メチャクチャこんでましたよ。茅丸と生藤山、久しぶりなのでゆっくりしたかったんですが。

今週山はお休みということで、とても残念ですね。小生も今日は、地元の愛宕神社のお祭りで、半日潰れたので近場の花見学程度で終了です。

来週あたりは桜も終わって次の花。楽しみですね〜。天気が良いことを祈るだけです。
毎度コメント感謝で〜す。
2017/4/16 15:08
お疲れ様でしたー!
先日はお疲れ様でした!
ちゃっかり44番目の写真に見切ってますね!(笑)
ボクの方のレポはもうしばらくお待ち下さい。
また何処かのお山でお会いしたいですねー!
その時は、また宜しくお願い致します!
2017/4/17 19:23
Re: お疲れ様でしたー!
enosukebeさん、こんばんは。
先日は浅間峠からご一緒させていただき、ありがとうございまいた。
#44たしかに。気づきませんでした。
プロフェール拝見させていただいたんですが、モロ地元同じですね。 当方青梅と言っても、飯能近くのハズレなんですよ。
レコお待ちしてます。地元なのでまた何処か近場でお会いすると思いますが、宜しくお願いします。
2017/4/17 21:27
kuboyanさん、
日暮れた松生山から恐怖の激下りした笹平バス停。
そこから赤線つなぎするのに、バリ道で連行峰に行きましたが、オーソドックスには市道山や刈寄山方面ですよね。

拙者も連行峰から生藤山にかけて、ハイカーが激増したのでびっくりしました。
あの尾根道は「王道」なのですよ。

あまり花が咲いている印象がないのですが、やはり高尾山の近くなのからか、ありますね

  隊長
2017/4/20 19:26
Re: kuboyanさん、
隊長、おはようございます。
なんと、王道なんですか。 すごい人でびっくりしましたよ。
今週末あたり、三国山付近の桜が咲きそうなので、花見客がいっぱいいるかもしれませんね。

実は、笹平からのバリのレコを拝見して、こちらからチャレンジしようと思ったんですが、かなり厳しそうだったので、ノーマルコースにしました。本当は、春先なので沢を遡行しようと思ったんですが、まずは歩いていない笹平から市道山に行く道を使いました。連行峰のバリ道はまた今度チャレンジしたいですね。

毎度コメありがとうございます。
2017/4/21 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら