ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107379
全員に公開
ハイキング
東海

寸又峡〜朝日岳~お立ち台

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
24.0km
登り
2,155m
下り
2,149m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:13
合計
9:28
距離 24.0km 登り 2,155m 下り 2,149m
5:12
177
スタート地点
8:09
8:20
130
朝日岳
10:30
58
お立ち台下降点
11:28
12:30
105
お立ち台
14:15
25
朝日岳登山口
14:40
ゴール地点
所要で2週間ぶりの登山です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又峡の駐車場
コース状況/
危険箇所等
寸又峡〜朝日岳
一般道です。危険箇所はありません。

朝日岳〜お立ち台下降点
朝日岳からの下降点は山頂標識西側の森にマーキングがあります。
標高1700mまで下って尾根に乗ります。
踏み跡はありますが雑木や倒木で歩きづらいです。この日は30Lザックでしたが大型ザックだと引っかかったりして苦労しそうです。
標高1730mピークからの下りが分かりづらいです。
マーキングが西方面に着いていますがそのまま行くと尾根にのれませんので進行方向に注意して北西の尾根を目指します。
ピークから標高1630mの鞍部まで下ると明瞭な尾根歩きになります。

お立ち台下降点からお立ち台
マーキングはしっかりついてました。
1750m辺りで尾根が広くなり下りが分かりづらかったです。
マーキングありますが方向はしっかり確認ました。

寸又川左岸林道
危険個所はありません。
崩壊は進んでます。
その他周辺情報 寸又峡の温泉
朝はガラガラです。
2017年04月16日 05:12撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 5:12
朝はガラガラです。
寸又川左岸林道に出ます。
寸又川左岸林道に出ます。
すぐに登山口です。
2
すぐに登山口です。
登山道
全体的に針葉樹の原生林と岩が多いです。
登山道
全体的に針葉樹の原生林と岩が多いです。
眼下に大間ダムと夢の吊り橋,飛龍橋
1
眼下に大間ダムと夢の吊り橋,飛龍橋
下の展望所
上の展望所から朝日岳
2
上の展望所から朝日岳
黒法師岳から不動岳の稜線
4
黒法師岳から不動岳の稜線
今年の開花は遅れそうです。
1
今年の開花は遅れそうです。
気持ちの良い尾根歩きです。
1
気持ちの良い尾根歩きです。
朝日岳山頂直下、急坂ですが歩きやすいです。
1
朝日岳山頂直下、急坂ですが歩きやすいです。
ここから坂も緩んできます。
1
ここから坂も緩んできます。
雪が出てきました。
雪が出てきました。
朝日岳山頂部は雪がありました。
2017年04月16日 08:09撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
4/16 8:09
朝日岳山頂部は雪がありました。
山頂の西側から下降します。
2
山頂の西側から下降します。
マークがあります。
西側からトラバース気味に北西の尾根に乗りました。
2
マークがあります。
西側からトラバース気味に北西の尾根に乗りました。
痩せ尾根で踏み跡もありますが,木の枝の間をすり抜けて行きます。
3
痩せ尾根で踏み跡もありますが,木の枝の間をすり抜けて行きます。
すり抜けます。
時々ザックが引っ掛かります。
3
すり抜けます。
時々ザックが引っ掛かります。
1717mピーク手前の1635mの鞍部の標識
左岸林道に下る薄い踏み跡があります。
5
1717mピーク手前の1635mの鞍部の標識
左岸林道に下る薄い踏み跡があります。
1717mピークの登り
ここから歩きやすくなりました。
2
1717mピークの登り
ここから歩きやすくなりました。
快適な尾根歩きになりました。
2
快適な尾根歩きになりました。
アップダウンも少ないチョー気持ち良いです。
5
アップダウンも少ないチョー気持ち良いです。
1706.8mの三等三角点
突然鉄板が出てきました。
2
突然鉄板が出てきました。
作業小屋の跡みたいです。
2
作業小屋の跡みたいです。
大無間山が近いです。
3
大無間山が近いです。
お立ち台下降点
2017年04月16日 10:22撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 10:22
お立ち台下降点
標高1700m地点からの下り、ここに出るまでが分かりづらいかったです。尾根の北側をトラバース気味に踏み跡がありました。
マークも豊富に付いてました。
1
標高1700m地点からの下り、ここに出るまでが分かりづらいかったです。尾根の北側をトラバース気味に踏み跡がありました。
マークも豊富に付いてました。
明快な尾根に出ました。
2
明快な尾根に出ました。
1367,6mの三等三角点 現在地が特定できてありがたいです。
3
1367,6mの三等三角点 現在地が特定できてありがたいです。
もうすぐです。
お立ち台に着きました。
3
お立ち台に着きました。
お立ち台から深南部の山々
手前が諸沢山左奥から中の尾根山と合地山右奥は看板で見えませんが池口岳
2017年04月16日 11:27撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
4/16 11:27
お立ち台から深南部の山々
手前が諸沢山左奥から中の尾根山と合地山右奥は看板で見えませんが池口岳
奥から黒法師岳,丸盆岳,鎌薙の頭、不動岳
鹿の平は雪がたっぷりです。
2017年04月16日 12:01撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
4/16 12:01
奥から黒法師岳,丸盆岳,鎌薙の頭、不動岳
鹿の平は雪がたっぷりです。
千頭ダムへの下降点
2017年04月16日 11:29撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 11:29
千頭ダムへの下降点
トイレ,タンクの水は出ました。
1
トイレ,タンクの水は出ました。
左岸林道で寸又峡まで。
2
左岸林道で寸又峡まで。
日向林道の分岐
下りが日向林道です。
2017年04月16日 12:14撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 12:14
日向林道の分岐
下りが日向林道です。
0.5劼きに標識があります。
2017年04月16日 12:18撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 12:18
0.5劼きに標識があります。
途中カエルがいっぱいいました。
2017年04月16日 12:19撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 12:19
途中カエルがいっぱいいました。
こんな落石もありました。
2017年04月16日 12:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 12:23
こんな落石もありました。
崩壊地 以前は通過が困難でした。
2017年04月16日 12:27撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 12:27
崩壊地 以前は通過が困難でした。
2013,5,26の状態
ここで断念しました。
2013年05月26日 11:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:24
2013,5,26の状態
ここで断念しました。
重機が入ってこんな感じでした。
しかしいつ崩壊してもおかしくありません。
2017年04月16日 12:32撮影 by  LGV32, LG Electronics
5
4/16 12:32
重機が入ってこんな感じでした。
しかしいつ崩壊してもおかしくありません。
紅葉の時期に来たいです。
2017年04月16日 12:38撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
4/16 12:38
紅葉の時期に来たいです。
こんな所もあります。崩壊が進んでます。
2017年04月16日 12:39撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
4/16 12:39
こんな所もあります。崩壊が進んでます。
林道から不動岳と合地山
2017年04月16日 12:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
4/16 12:51
林道から不動岳と合地山
眼下に右岸林道
2017年04月16日 12:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 12:53
眼下に右岸林道
2017年04月16日 13:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 13:00
ここで小休止
水が取れます。
2017年04月16日 13:29撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
4/16 13:29
ここで小休止
水が取れます。
朝日岳への取り付きでしょうか。
2017年04月16日 13:42撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 13:42
朝日岳への取り付きでしょうか。
登山口から寸又峡へ下ります。
2017年04月16日 14:14撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
4/16 14:14
登山口から寸又峡へ下ります。
2017年04月16日 14:21撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 14:21
2017年04月16日 14:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 14:23
2017年04月16日 14:32撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/16 14:32
到着です。
観光客で一杯でした。
2017年04月16日 14:40撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
4/16 14:40
到着です。
観光客で一杯でした。

感想

諸用で2週間ぶりの登山です。
3月に登る予定だった深南部へ寸又峡から前黒法師岳を経てヘリポートの予定でしたが山と高原の地図 塩見,赤石,聖2017を見て左岸林道はお立ち台までは歩けるとの事でしたので寸又峡の朝日岳からお立ち台,左岸林道の周回に決めました。
朝日岳からの縦走路は昨年1717m地点まで歩きました。左岸林道は4年前に歩きましたが崩壊が進み日向林道分岐過ぎ辺りで引き換えしました。

朝日岳までは一般道で整備されています。
雪は山頂部だけありました。この後もほとんど雪はありませんでした。

朝日岳からの下降は西側のにマークがありますがそこから北に伸びる尾根を目指します。山頂から北西方向に行くのが良いと思いますが北側斜面は雪があったので,マークのある西側に一旦下って北側にトラバース気味に北西の尾根に乗りました。
標高1700mで尾根に乗ってないといけません。
尾根は痩せていますので道は明瞭ですが,雑木や岩が密集していてすり抜けて歩く感じです。この日は30Lザックでしたが大型ザックでは通過に苦労しそうです。
1730mのピークからの下りが分かりずらかったです。マークはありますが少ないです。ここも高度1700mで北西に伸びる尾根に乗ってないといけません。
ここから1630mの鞍部まで下ると明瞭な尾根歩きになります。
1717mピークからは標高差もそれほど無く平坦で快適な尾根歩きになります。

お立ち台下降点は1820mのピークにあります。尾根が北西から北東に変わる地点です。
赤テープがついてますが地形図と高度計で現在地を確認しました。
日向山に寄りました。背の低い笹原の道でした。
日向山は標識はありませんでした。
お立ち台への下降は最初は明瞭な尾根でした。
標高1710で平坦になり尾根がやや南寄りに変わる所で現在地が分からず少し迷いました。すぐにマークがあり登山道に復帰しました。明瞭な尾根になり油断してしまいました。
1670mから1620の下りは山と高原の地図の通り尾根の南側を歩きました。
マークも豊富でした。
1620mで尾根が北西から西南西に変わります。
1367m地点では三等三角点があり現在地を確定できます。
南西に伸びる尾根を下ってお立ち台へ着きました。

お立ち台からは前黒法師岳から池口岳まで見る事ができます。
特に目の前の不動岳が迫力がありました。鹿の平も雪がたっぷりあるように見えました。ここで大休止しランチをとりました。

左岸林道で寸又峡に下りました。4年前に日向林道の分岐過ぎの崩落地点で撤退したので少し不安でしたが,重機が入って土砂を取り除いた様でした。
しかし崩落が進みいつ崩壊してもおかしくありません。その後も崩落が進んでいる所が何か所かありました。
10勸幣紊領啼司發は足に堪えましたが深南部の山々と渓谷美に癒されて何とか寸又峡まで歩く事ができました。

今回の山行は朝日岳からお立ち台へバリエーション,破線ルートの山行でしたが無事に下山できました。
油断して少し迷った所が反省点です。
朝日岳からの尾根歩きは厳しい所もありましたが深南部の山々を眺めながら歩く事が出来ました。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人

コメント

参考になりました。
KF4148さん
おはようございます。
近いうちに朝日岳から1820mピークを通って大無間山→風イラズ→長島ダムと周回する予定だったのでとても参考になりました。難しいのがよく分かりました。
左岸林道が通行できるとは思ってもみませんでした。朝日岳に登らず、ズルして左岸林道からお立ち台経由、1820mピークというのもありかなと思ったりして。(汗)
私は東側の栗代山の尾根に居たので同じ時間に黒法師岳から不動岳の尾根を見ていたかもしれませんね。
5月連休は黒法師岳方面を予定していましたが雪があるのでどうしようか迷っています。

お疲れさまでした。
2017/4/18 7:33
Re: 参考になりました。
Zenjinさん,こんにちは!
コメントありがとうございます。
Zenjinさんの土曜のレコ見てお会いするかもと思いましたが私とは反対方向の尾根にいらしたんですね。大無間山から風イラズの方が難しく険しいように思います。
私もいつかテント泊でここを歩きたいと思いますがまだまだです。

深南部の標高2000mちょっとなら今週末までで雪解けは進むと思います。
私も天気しだいですが,GWの連休後半にテント泊する予定でいます。

毎週Zenjinさんのレコ見て参考にさせて頂いております。
今後ともよろしくお願い致します。
2017/4/18 14:18
おはようございます☀
朝日岳〜お立ち台降下点の区間の様子がわかったので助かりました、やはり悪路なので苦戦しますね❗

とても参考になりました、有り難う御座います🙇
2017/4/18 8:10
Re: おはようございます☀
o-tarさん,こんにちは!
コメントありがとうございます。
バリエーション歩きなれてるo-tarさんなら大丈夫ですよ。

私もo-tarさんのレコを参考にさせてもらっています。
ありがとうございます。
2017/4/18 14:29
貴重な情報助かります。
KF4148さん、こんにちは!
お久しぶりです。
毎度のロング高速ハイクはいつも驚きです。
私としては非常に気になる寸又山塊のしかも左岸林道。お立ち台から奥は崩落していて使い物にならないが、お立ち台までは使えることがわかって助かりました。
重機が入っているってことはお立ち台までは一応管理しているってことらしいですね。
2度あることは3度ありますのでまたどっかのテン場でお会いしましょう。
2017/4/18 12:32
Re: 貴重な情報助かります。
fujiyoshiさん,こんにちは!
コメントありがとうございます。
いつも貴重なレコ拝見させてもらっています。

寸又川左岸林道はダメだったら引き返して右岸林道でと思いながら歩いてました。
まさか重機が入っているとは思いませんでした。
崩壊が進んでますが暫らくは歩けると思います。
今度お立ち台より先も少し歩いてみようと思います

前回のテン場では雨と強風の中でしたので,晴天時にお会いしたいですね。
2017/4/18 14:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
朝日岳北1717m峰南西尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら