福智山系縦走
- GPS
- 29:26
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,270m
- 下り
- 2,181m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:13
天候 | 晴れときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
八幡駅〜国見岩〜皿倉山〜権現山〜尺岳平(テン泊)〜尺岳〜福智山〜赤牟田の辻〜焼立山〜牛斬山〜採銅所駅
前々からやろうと思っていた福智山系の縦走に行ってきました。暖かくなってきたので、あいだでテント泊しながら山旅を楽しむ1泊2日でした。
八幡駅からスタートし、ハイキングを楽しむ家族連れで賑わう皿倉山へ。よく考えたら歩いて皿倉山に登るのは初めてだ。眺めの良い国見岩を経由して山頂へ。自販機で水を補給してから権現山へ。権現山山頂で昼ご飯(マルちゃん正麺+角煮・煮卵入り)を食べたら、再び出発。ストック取り出して、ペースを上げていく。途中、16時ぐらいから雨が降り始め、レインウェアを着て濡れながら歩く。ようやくテント泊予定の尺岳平へ。有り難いことに東屋があるので、屋根の下にテントを張る。濡れずにビール飲んでごはん食べられるありがたさ。9時には就寝。
5時半起きで尺岳山頂へ。ご来光を待ってみるもガスガスで晴れることはなかったので諦める。ここから皿倉方面と福智山方面を眺めてから出発したかったんだけど、ゆっくり朝食を取って撤収して出発。
尺岳〜福智山は最高に気持ちいいトレイル。途中で野生のタヌキに出会う。福智山山頂直下の山小屋にて早めの昼ご飯(カレーメシ)。山頂を経て牛斬山方面へ。赤牟田の辻へ向かう、ジェットコースターのような胸突き八丁の急登で汗が吹き出す。登り切って汗を拭きながら振り返ったら、遠くに見える福智山がなんか嬉しい。かんかん照りの中、ひたすら稜線歩き。繰り返すアップダウンが地味に効く。牛斬山到着。目の前に見える香春岳に寄り道したくなるけど、グッとこらえて下山。採銅所駅で急にシュワシュワしたものが飲みたくなって、コーラで乾杯。日田彦山線で帰宅。
自分で選んだ道、眺めの良い場所で食べたごはん、道中出会った人たち、そのすべてが最高の山旅でした。
ちょい時間差で縦走しました。
雨&暑い中、お疲れさまでした〜
お写真を拝見する限り、お疲れ感は皆無で爽やかですね〜
タヌキ?は体色が黄色で顔と四肢の先が黒いので、テン(ホンドテン)ではないでしょうか?
(イタチより大きくて季節や地域差や個体差で見た目が変わりますが)
Kourasanさん、コメントありがとうございます(^_^)
写真を撮るときは呼吸を整えて、爽やかぶっておりました〜(笑)
同じ縦走されてたんですね!そちらもおつかれさまでした〜(^_-)
タヌキ→テン(ホンドテン)
確かにそうかもですね〜♪ たぬきにしてはほっそりしてるなぁと思ってたんです。
教えていただきありがとうございます!
市の瀬峠付近のトレイル、歩く人も少ないせいか土の上にちりばめられた花びらがきれいですよね。私も同じ時期にやりました(^^)/
写真、素敵ですね。私ももうちょっと頑張りたいです。
あと、角煮、美味しそうですねー
MINE74さん、コメントありがとうございます(^_^)
今回は時期がベストだったと思います(自画自賛w)
ちょうど散った桜と、ところどころで山肌に残る桜を眺めなら歩けて気持ちよかったです♪
角煮はファミマで売ってた角煮&煮卵セットをぶちこみました!お手軽です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する