一等三角点 法師山(ほうしやま・1120.6m)〜一の森(1058m)〜大塔山 (おおとうさん・1121.9m・三等三角点)
- GPS
- 07:16
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
熊野古道中辺路 6:08 == 7:02 宋小屋橋法師山登山口 ※安川林道入口から約5.1km 登山口の駐車は2台分位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6:08 熊野古道中辺路(車中泊)
7:02〜7:15 宋小屋橋法師山登山口
安川林道入口から約5.1km 登山口の駐車は2台分位。
安川林道入口手前でテントを張っていた人に登山口を聞いたところ、昨日、法師山から大塔山途中まで行ったとのことだった。
宋小屋橋を渡って右折すると直ぐに登山口がある。宋小屋橋に5台駐車可とガイドにある。
登山口に標識が有り、吊橋を渡って対岸へ。植林帯の整備された歩道で良かった。標高も高いので風が冷たい。
7:50 ヤセ尾根だが歩きやすい。所々にテープも付いている。
8:28〜P932m 登り上げた小ピークだ
8:32〜鞍部 分
岐部までは南斜面を回り込むように登り上げる。
8:46 大塔山分岐部の小ピーク
8:57 百間山分岐
9:03〜9:15 法師山 展望300度位と良い
頂上にコンクリート製の建造物跡がある??ガイドから反射板の跡のようだ。反射板跡が開けているので展望が良い。反射板跡を左に下ると入道山で右に下ればタママツ尾根だ。風強く冷たい。
9:19 百間山分岐
9:26 大塔山分岐部の小ピーク
この先の路も整備されてテープの印も付いている。
9:55 鞍部
P994m手前のピークまで急斜面だった。
10:14 p994m
左膝が痛くなる。
10:30〜10:35 P994mの次のピーク
少し下った所から90度左折する。そのまま尾根を進むと南方になり間違えそうところなので標識・テープを外さないように進む。トイレタイムしなかったら、真っ直ぐに南に進む所だった。危ない危ない。
10:38 鞍部
10:42 P886m
11:06 P905m手前の鞍部
この先P905m手前のピークまでこのコース一番の急斜面の上りだ。11:19 P905m手前の小ピーク
ここからの下り急でロープが付いている。
11:25 P905m
安川林道分岐で帰りはここから下山する。
11:55〜12:04 一の森(下川大塔) いちのもり(しもかわおおとう)
展望は樹間で葉が繁れば見えないだろう。
12:10 鞍部 弘法杉分岐だ。
上りが割に緩やかなので歩きやすい。
大塔山頂上付近、防獣ネットで樹木等が守られていた。
12:30〜12:43 大塔山
頂上からの展望、防獣ネットのために良く見えない。
大塔山の山頂保全の説明板がある。
12:52 鞍部
13:05 一の森(下川大塔)
13:25 P905m 安川林道へ下山
13:51〜13:54 安川林道登山口
歩きやすかったので下りは早かった。標高差約400m程下る。
雨具を脱ぐ。ここから登山口まで林道歩きだ。
14:08 牛鬼滝 降り口
急斜面なので降りるので止める。
林道は未舗装だがなんとか走れそうな道だ。
14:31〜14:43 法師山登山口
早かったなぁ。7:16だ。
車で移動
15:40〜16:13 LAWSON ¥1172円
16:36〜17:17 長生の湯 入湯\600円
17:26〜17:39 LAWSON \876円
17:56〜6:04 ふるさとセンター大塔(車中泊)
半作嶺〜三ツ森山〜百間山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する