ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

烏帽子岳-三国岳 〜岩団扇の山で春を探しに山ビル出没 ↑細野↓阿蘇谷

2017年04月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
928m
下り
939m

コースタイム

細野登山口(烏帽子岳林間広場) - 展望岩コース - 烏帽子岳 - 三国岳 - 三国岳最高点 - 三国岳 - 阿蘇谷 - 時山三国岳登山口 - 細野登山口
天候 曇 のち 時々晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
時山の三国岳の登山口に自転車をデポして、烏帽子岳の細野ルート登山口の烏帽子岳林間広場の駐車場からスタート
コース状況/
危険箇所等
・山域では鹿避けの柵が設置されていて、出入り口で扉の開閉が必要。
・烏帽子岳から三国岳の尾根上のコースは送電線の巡視路のプラスチックのステップなどが所々に設置してあり、やせ尾根で滑落注意。
・三国岳の阿蘇谷ルートでは中間点付近から下部で繰り返し阿蘇谷を渡渡。
・烏帽子岳林間広場のトイレには、時まちづくり活動推進委員会による『美濃富士こと時の烏帽子岳に登ろう 細野ルート』のパンフレットが置いてありました。
ヤマビルが5-9月に出没すると説明がありました。
イチリンソウ
ヤマシャクヤクの蕾
大きな白い花の蕾が膨らんでいました
1
ヤマシャクヤクの蕾
大きな白い花の蕾が膨らんでいました
エビネの蕾
ミツバアケビ
コバノハナイカダ
1
コバノハナイカダ
イカリソウ
キンランの芽
チゴユリ
山麓からの烏帽子岳(美濃富士)
2
山麓からの烏帽子岳(美濃富士)
ミツマタ
烏帽子岳の細野ルートの案内図
烏帽子岳の細野ルートの案内図
タチツボスミレ
登山口の少し先に、獣の柵の出入口扉がありました
登山口の少し先に、獣の柵の出入口扉がありました
スズカカンアオイ
3
スズカカンアオイ
マキノスミレ
ユズリハの雄花の蕾
ユズリハの雄花の蕾
ヒシベニボタル
ヤブツバキ
シハイスミレ
展望地からの中里ダム
展望地からの中里ダム
ミヤマシキミ
イワウチワ
これから咲きだすイワウチワも多数ありました
1
これから咲きだすイワウチワも多数ありました
展望岩コースの展望岩からは北側の展望が開けていました
今日は伊吹山などの遠景の山は雲隠れしていました
からの牧田川と山麓の集落、遠景は養老山地の笙ヶ岳方面
1
展望岩コースの展望岩からは北側の展望が開けていました
今日は伊吹山などの遠景の山は雲隠れしていました
からの牧田川と山麓の集落、遠景は養老山地の笙ヶ岳方面
イワウチワ
烏帽子岳の頂上
タムシバ
ホンシャクナゲの蕾
ホンシャクナゲの蕾
鍋尻山方面
山域の下部では新緑が始まっていました
1
山域の下部では新緑が始まっていました
シロモジ?
霊仙山方面、山頂部には雲がかかっていました
霊仙山方面、山頂部には雲がかかっていました
獣の糞に集まっていたクロボシヒラタシデムシ
2
獣の糞に集まっていたクロボシヒラタシデムシ
ミツバツツジの仲間
1
ミツバツツジの仲間
伊勢湾方面は霞んでいました
伊勢湾方面は霞んでいました
稜線部の鹿のヌタ場
1
稜線部の鹿のヌタ場
烏帽子岳
三国岳の最高点
御池岳-鈴北岳-鈴ヶ岳
1
御池岳-鈴北岳-鈴ヶ岳
御池岳-鈴北岳
トラバース部から振り返る三国岳
トラバース部から振り返る三国岳
烏帽子岳
トラバース部のルート
トラバース部のルート
炭焼き窯跡
新緑(ブナの若葉)が始まっていました
新緑(ブナの若葉)が始まっていました
ユキザサの蕾
ツルネコノメソウを訪問中の昆虫
1
ツルネコノメソウを訪問中の昆虫
ツルネコノメソウ
ツルネコノメソウ
ヤマザクラの花弁と可愛らしいシロバナネコノメの小さな花
2
ヤマザクラの花弁と可愛らしいシロバナネコノメの小さな花
ボタンネコノメソウ
1
ボタンネコノメソウ
カタクリ
ミヤマカタバミ
シロバナネコノメ
2
シロバナネコノメ
ツクバネソウの蕾
ツクバネソウの蕾
湿り気のある岩壁に咲くイワウチワ
1
湿り気のある岩壁に咲くイワウチワ
ヤマネコノメソウ
1
ヤマネコノメソウ
オニシバリ
東面のトラバース部を下り終えると、阿蘇谷の沢伝いのルートが続きました
1
東面のトラバース部を下り終えると、阿蘇谷の沢伝いのルートが続きました
イワタバコの若葉
1
イワタバコの若葉
ショウジョウバカマとイワウチワ
1
ショウジョウバカマとイワウチワ
シロバナネコノメ
花弁の先端が明瞭に尖る
2
シロバナネコノメ
花弁の先端が明瞭に尖る
阿蘇谷の小滝
サワビ田
現在は利用されていなさそうでした
1
サワビ田
現在は利用されていなさそうでした
阿蘇谷の小滝
ヤマルリソウ
チャルメルソウの仲間
1
チャルメルソウの仲間
ヤマエンゴサク
ウワバミソウ
シロバナネコノメ
2
シロバナネコノメ
ヤマジノホトトギスの若葉
ヤマジノホトトギスの若葉
?スミレ
ヤマビルが活動中でした
1
ヤマビルが活動中でした
三国岳登山口付近の鹿避け柵の出入口扉
三国岳登山口付近の鹿避け柵の出入口扉
コスミレ
ヤマブキ
ミヤマハコベ
のんびりと自転車で山麓を移動していると
ニリンソウの群落があり、花が咲き始めていました
1
のんびりと自転車で山麓を移動していると
ニリンソウの群落があり、花が咲き始めていました

感想

最初に、いなべ市の自然学習園「ふるさとの森」に立ち寄りました。
三国岳の山頂部にはわずかに残雪がありました。
稜線上では爽やかな風が吹いていて快適でした。予想していたほどの晴れ間はありませんでした。
山上ではイワウワの開花が進んでいました。カタクリは蕾が出始めていて、開花していたものはわずかでした。ヤマビルが活動する様子が観察できました。今回は、献血しませんでした。
山上ではウグイスなどの野鳥の鳴き声が聴こえていました。谷筋ではミソサザイイを見かけました。
山麓ではニホンザルを見かけました。

【バックナンバー 烏帽子岳】
・4月18日 (2017年) 『烏帽子岳-三国岳 〜イワウチワの山で春を探しに山ビル出没 ↑細野↓阿蘇谷』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1109049.html
・5月14日 (2012年) 『烏帽子岳 〜シャクナゲが見頃(細野→時山)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-190847.html
・11月21日 (2010年) 『烏帽子岳-三国岳-ヨコネ-五僧峠 (鈴鹿サーキット)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-87818.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら