ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110946
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

展望最高! 残雪の火打山

2011年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
06:35
距離
16.0km
登り
1,235m
下り
1,231m

コースタイム

05:05笹ヶ峰の駐車場→05:55黒沢橋→07:35高谷池ヒュッテ→08:50火打山(休憩)09:10→
09:50高谷池ヒュッテ→11:05黒沢橋→11:40駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰の駐車場を利用。今日はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・駐車場から黒沢橋
 全面雪道です。締った雪で歩き易い。テープなどの印を頼りに歩きます。
・黒沢から十二曲り
 黒沢から西方向へトラバースぎみに登り、十二曲りのとりつきからは急登です。(夏道は
 九十九折りになっていますが、今は雪で埋まっているので)
 早朝で雪が硬く、アイゼンを付けた方が登り易かったかもしれません。(アイゼンは無精
 して付けず。。。)
・十二曲りから高谷池ヒュッテ
 十二曲りを登ると、尾根を行く道になります。最初は少し急ですが、だんだんと緩やかな
 道になり、展望も開けてきます。とても快適に歩ける部分です。
・高谷池ヒュッテから火打山
 雪はタップリで、火打山への尾根にぶつかるまでは、どこでも歩けます。
 ガスの場合は自分のいる場所が分からなくなる可能性がありますね。

○その他
・天気予報の通り、結構な風が吹いていました。気温も低かったため、天狗の庭で手袋、
 ウェアー等寒さ対策をして、火打山にとりつきました。
・つがいの雷鳥に会えました
・帰路、国道18号線へ向かう道沿いにある苗名の湯に立ち寄りました。450円。露天風呂は
 なくこじんまりしたお風呂ですが、フリースペースなど使い易く、空いている早い時間で
 あればお薦めです。(今日は二人で貸し切り状態)
5時過ぎに出発。車はほとんどありません。
2011年05月14日 05:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 5:05
5時過ぎに出発。車はほとんどありません。
黒沢から少し西側へトラバースぎみに登りながら十二曲りに向かいます。
2011年05月14日 06:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 6:05
黒沢から少し西側へトラバースぎみに登りながら十二曲りに向かいます。
十二曲りを登ると、正面に高妻山・乙妻山です。
2011年05月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/14 6:26
十二曲りを登ると、正面に高妻山・乙妻山です。
十二曲りを過ぎてからは尾根を行きます。
2011年05月14日 06:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 6:28
十二曲りを過ぎてからは尾根を行きます。
遠くは霞んでいましたが、北アルプスも見えます。
2011年05月14日 06:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 6:34
遠くは霞んでいましたが、北アルプスも見えます。
針葉樹の森となり、だんだんと視界が開けてきます。
2011年05月14日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 6:53
針葉樹の森となり、だんだんと視界が開けてきます。
オー、いい感じになってきました。
2011年05月14日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 6:56
オー、いい感じになってきました。
火打山の登場で、テンション上がります。
2011年05月14日 07:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:10
火打山の登場で、テンション上がります。
いい感じのルートです。正面は黒沢山です。
2011年05月14日 07:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:10
いい感じのルートです。正面は黒沢山です。
振り返ると、高妻山・乙妻山です。
2011年05月14日 07:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 7:13
振り返ると、高妻山・乙妻山です。
火打山から焼山がドーン!と。
2011年05月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/14 7:15
火打山から焼山がドーン!と。
いい眺めなので、同じような写真を何枚も撮ってしまいました。
2011年05月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/14 7:18
いい眺めなので、同じような写真を何枚も撮ってしまいました。
黒沢山の斜面をトラバースしながら高谷池ヒュッテに向かいます。
2011年05月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 7:18
黒沢山の斜面をトラバースしながら高谷池ヒュッテに向かいます。
天狗原山〜金山〜焼山 この稜線も歩いてみたい。
2011年05月14日 07:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 7:20
天狗原山〜金山〜焼山 この稜線も歩いてみたい。
高谷池ヒュッテに向かって。。。
2011年05月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:26
高谷池ヒュッテに向かって。。。
高谷池ヒュッテに到着。
2011年05月14日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:34
高谷池ヒュッテに到着。
高谷池を横断して、天狗の庭へ。
2011年05月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:37
高谷池を横断して、天狗の庭へ。
天狗の庭まで来ました。絶景が続きます。
2011年05月14日 07:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 7:46
天狗の庭まで来ました。絶景が続きます。
だいたいの見当を付けて、火打山の稜線へ。
2011年05月14日 07:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:47
だいたいの見当を付けて、火打山の稜線へ。
天狗の庭も横断。。。
2011年05月14日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 7:48
天狗の庭も横断。。。
火打山への稜線は一部雪がない部分もあります。
2011年05月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 8:01
火打山への稜線は一部雪がない部分もあります。
今回も天気に恵まれました。
2011年05月14日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 8:06
今回も天気に恵まれました。
風で斜めになっているダケカンバ
2011年05月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 8:14
風で斜めになっているダケカンバ
白と青だけ。
2011年05月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 8:18
白と青だけ。
振り返ると妙高山です。
2011年05月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
5/14 8:18
振り返ると妙高山です。
おっ、雷鳥!
火打山の雷鳥は貴重です。
2011年05月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/14 8:30
おっ、雷鳥!
火打山の雷鳥は貴重です。
雄もいました。
2011年05月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/14 8:30
雄もいました。
つがいです。
2011年05月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 8:31
つがいです。
火打山の山頂に到着。
2011年05月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 8:50
火打山の山頂に到着。
火打山の山頂から1
2011年05月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 8:52
火打山の山頂から1
火打山の山頂から2 焼山方面
2011年05月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 8:53
火打山の山頂から2 焼山方面
火打山の山頂から3 高妻山と北アルプス(北アルプスは霞んでます)
2011年05月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 8:53
火打山の山頂から3 高妻山と北アルプス(北アルプスは霞んでます)
火打山の山頂から4
2011年05月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 8:53
火打山の山頂から4
火打山の山頂から5 妙高山です。
2011年05月14日 08:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
5/14 8:54
火打山の山頂から5 妙高山です。
下山します。
2011年05月14日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 9:10
下山します。
ヒップソリで遊ぶ :-)
2011年05月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 9:34
ヒップソリで遊ぶ :-)
またまたヒップソリで遊ぶ。
2011年05月14日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/14 9:49
またまたヒップソリで遊ぶ。
高谷池ヒュッテに戻ってきました。
2011年05月14日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 9:52
高谷池ヒュッテに戻ってきました。
高妻山・乙妻山に向かって歩きます。
2011年05月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 10:18
高妻山・乙妻山に向かって歩きます。
十二曲りの部分を下りました。
2011年05月14日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/14 10:52
十二曲りの部分を下りました。
あとはブナ林をのんびり歩いて駐車場へ。
2011年05月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/14 11:12
あとはブナ林をのんびり歩いて駐車場へ。

感想

今回は長男とコラボの火打山です。昨年の秋、火打山を訪れた時に、雪のあるときに再訪
しようと思っていたのですが、ちょうど良いタイミングで実現しました。
長男との山行は3ヶ月ぶりです。

息子の住まいから笹ヶ峰までは25キロ程しか離れていなため、楽です
GWの次の週末だからか、駐車場は空いていました。(下山時もガラガラ)

歩き始めから黒沢までは雪があると何処を歩けばいいの?と思ってしまうようなブナの森です。
テープなどの印を頼りに進みます。

十二曲りの斜面は、雪が硬くアイゼン必要?と思いましたが、前日のトレースが階段状に
なっており、アイゼンは付けずに済ませました。

十二曲りを過ぎ、尾根上のルートになりますが、少し登ると展望が開けてきます。
雪で嵩上げされているため、雪がない時期よりさらに展望良いです。歩いていくにつれ段々と
見晴しが良くなっていくためとても気分が良い。
火打山から焼山、天狗原山方面の展望が加わると、も〜最高 登りのストレスは
ありません。

当然、高谷池・天狗の庭は一面の雪原で、どこでも歩けます。まだ早朝で誰もいないため
広い雪原を独占です

火打山の山頂手前で番いの雷鳥に会うことができました。火打山の雷鳥は生息地として
どこの山域とも繋がっていないため、貴重です。
だいぶ夏の装いになってきてますね。

火打山の山頂に到着すると、ここも独占です 風は強かったのですが、ハイマツの脇に
風除け出来る場所があったため、妙高山から高妻山方面を眺めながら休憩することが出来ました。
火打はやっぱり良い山です。また登ります。(次はハクサンコザクラの時期がベストか?)

下山はヒップソリで遊んだりしながら、のんびりと。雪は適度に緩み、下山しやすい雪質
になっていました。

駐車場に到着すると山の上とは違いポカポカの陽気です。駐車場にシートを敷いて、
リュックの荷物になっただけで終わったおにぎりを食べました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2457人

コメント

youtaroさん、こんにちは。
火打山お疲れ様です。

素晴らしい風景ですね。
ご子息と静かな山行を楽しまれた様で何よりです。
2011/5/15 4:57
ゲスト
感動的で絶句しました^^
youtaroさん、こんにちは。

素晴らしい青と白のコントラストです。おもわず、絶句してしまいました  雪の「白」でけでなく、雲の「白」との組み合わせも素晴らしいですね

雷鳥も生息しているんですね。アルプスではよく見かけますが、このエリアで発見できたことは本当に貴重で幸運だったのではないでしょうか

bikihanako一家は、毎年夏に野尻湖で数日キャンプ滞在することが恒例行事となっています。今年の夏も今から楽しみになってきました

bikihanako
2011/5/15 7:39
息子とは久しぶりでした
MATSUさん、こんにちは。

火打山、去年初めて登ったのですが、とても好きな山です。
この時期、視界は一番広いですが、初夏の花や、紅葉も
すばらしいため、季節ごとに訪れたい山ですね。

息子とは震災を挟んで色々と用事も重なり、顔を合わせた
のも3ヶ月ぶりでした。
ヒップソリなどで遊ぶ場合、一人では気恥ずかしいですが
二人だとガンガンいってしまいます

地図で見るとかなり遠方にある火打山ですが、高速のICから
近く、自宅から3時間かからないため、比較的便利な山です。
(しかし、高速1000円が終了になると、厳しい。。。)
2011/5/15 11:00
貸切ですか?
youtaroさん

晴天の火打山お疲れ様でした。
久々に息子さんとでしたね

尾根に出て、黒沢山、火打山が見えてくると
テンションアップですね。

ライチョウ、ラッキーでしたね
私も雷鳥平付近で探してみたのですが、
風雨が強かったので現れずでした。
2011/5/15 14:47
火打山の雷鳥
bikihanakoさん、こんにちは。

いや〜、十二曲りを通過し、富士見平付近(何処が富士見平
か分からない状態でした)から火打山から焼山へと続く山々
が見えたときは、テンション上がりました

>雲の「白」との組み合わせも素晴らしいですね
ありがとうございます!
この周辺は丁度良い感じで雲がたなびいていましたが、
北アルプスの高い所は山頂に少し雲がかかっていました。

火打での雷鳥は是非見たい!と思っていたため、ハイマツが
現れるとキョロキョロしていたのですが、登山道脇につがい
を発見、5分程観察していました。火打周辺の雷鳥生息数は
30羽程度と言われているようです。貴重ですね。

今年も野尻湖から火打・妙高でしょうか
夏の火打山も訪れてみたいです。
2011/5/15 14:49
貸し切りでした
kankotoさん、こんにちは。

登りはほとんど貸し切りでした
前日、高谷池ヒュッテに泊まった方もいらっしゃらなかった
ようで、火打山の山頂もずっと二人占めでした

十二曲りを登り終え、高妻・乙妻が見えてからは、ずっと
気持ちの良い道が続きますよね。
このルート、とても好きです。

雷鳥は、焼山側で見られる頻度が高いと聞いていたので
今度、焼山まで行く時に期待しようと思っていたのですが
とってもラッキーでした
見たのは雷鳥平から少し登ったところにあるハイマツ帯
でした。
2011/5/15 15:01
本当に展望最高!ですね
youtaroさん、こんにちは

絶景、ですね
高妻山が印象的です

去年秋にyoutaroさんと同時期に登りましたが、あたりまえかもしれませんが季節が違うとまた雰囲気全然違いますね

ヒップソリは上手く機能しましたか?

雷鳥に会えたのは幸運ですね 今後良いことがあるかも?です
(雷鳥の足の黄色・赤色は、保護のための標識か何かなのでしょうか?)
2011/5/15 15:50
火打山、よい山ですね
shira-gaさん、こんにちは。

高妻山は近いですし、乙見湖を前景とした姿がとても
印象的でした。
で、その後、北アルプス、火打周辺の山々、妙高山と
視界が広がっていくので、最高です

そうでした、一日違いでしたね。
火打山は昨年の秋に登って、大好きな山になったのですが
当然ながら残雪期も最高でした
次は花の時期と思っています。

ヒップソリはバランスをとるのが思いのほか難しく、
苦労しましたが、楽しめましたよ
軽くて、荷物としての負担がないのが良いです。

雷鳥の足の標識ですが、国際自然環境アウトドア専門学校
の長野先生が生徒と毎年火打山の雷鳥調査を行っています。
その時のものかな?と思います。
2011/5/15 16:41
雷鳥
youtaroさん、こんばんは。

素晴らしい天気でしたね。
そして、思い切り残雪を堪能出来たようで良かったですね
やっぱりこの時期、貸切状態ですね

火打には、何回か登りましたが1回も雷鳥サンに遭遇出来てません
火打山の直下は、雷鳥平なのに…
2011/5/15 18:27
天気に恵まれました
kusmmkさん、こんばんは。

kusmmkさんのレコを拝見してウズウズしていたので
行ってこられて良かったです

このコース、まだ2度目ですが、良いコースですよね。
踏み抜きもなく快適な道を、登りはほとんど貸し切り状態で、
楽しんできました 

火打山で雷鳥に会えると、北アルプスなどより貴重な
気がして、嬉しくなりますね。
今回、高谷池ヒュッテから火打山へ朝登った方も
いらっしゃらなかったようで、私達が一番最初だった
可能性が高いです。その辺もの状況も、見ることができた
要因の一つだったのでは?と思っています。
2011/5/15 19:19
美しいですね
youtaroさん、こんばんは。

もう雪は終わりかなと思っていましたが、火打山です
か。まだまだ残雪たっぷりで、素晴らしい展望ですね  
今年は雪が多かったので、豪雪地帯は今月いっぱい
「雪山」っぽい風景となっていそうですね。
それにしても貸切とは羨ましい。

私も高速1000円の内にと思っていましたが、時期を逃し
てしまいそうです
2011/5/16 0:19
雪山、終わりませんでした
yoshi629さん、こんにちは。

上越を縦走した時に、今シーズンの雪山は終わりかな?
と思ったりしていたのですが、終わらずでした

残雪の火打山はすばらしいですね。標高は結構ありますが、
のんびりと雪を楽しめる雰囲気で、最高でした。
雪質も歩きやすい状態で、コンディションにも恵まれました。
また、GW直後ということもあったのか、とても静かな山でした。

火打山はたおやかな山容なので、雪田が点在する中に
花が咲いているような時期もいいだろうなあと思います。

高速1000円終了はいたいですよね。息子とのコラボも
やりにくくなりそうです。。。
夏の暑い時期はアルプスへと思いますが、これも頻度が
下がりますね。。。
2011/5/16 10:51
やはりいいですね
youtaroさん

息子さんとも会えて、強風はあったようですが、
写真的には、天気も良く、ライチョウも、、

ライチョウが生息ですか、、
ちょっと自分の無知を知りました。

最近記録が出ており、ますます行ってみたくなりました。

雨が降ったりするとなんですが、トレースは
しっかりしているようですね。

Y-chan
2011/5/16 22:42
素晴らしい展望!
youtaroさん こんばんは!

これまた 快晴男 炸裂 突き抜ける青が素晴らしい! 

しかも、貸切とは・・・ライチョウにも会えて
展望抜群の絶景 素晴らしいですね  最高の写真と レコ ありがとうございます。

息子さんとのコラボでパワーアップ ヒップソリも楽しさ倍増ってやつですか

確かに高速1000円が終了とは、財源確保で仕方ないとはいえ、辛いところです

今回も堪能させていただきました
2011/5/16 23:15
久々コラボ!
youtaroさん、こんばんは。

息子さんとのコラボ、久しぶりでしたね!
写真から楽しさが伝わってきますよ!!

紅葉の火打山も良かったですが、
白い景色もGOOD!!!
私達が登りたい山ベスト5の山です!!!!
3連休など利用していこーっと!!!!!

manabu
2011/5/16 23:51
よい山です
Y-chanさん、こんばんは。

火打山、よいです

息子も震災直後は少し不安だったようですが、「そっち(妙高)
にいる方が安心だから、一人でちゃんと暮らしてろ」という
ような話をしていて、久しぶりの一緒の山行でした。

強風は天気予報から覚悟していたので、思っていたほどでは
なかったという印象  よかったです。

この飛地のような火打山の雷鳥は貴重ですよね。
私もこの山が生息地だということは数年前に知りました。

土曜日の早朝だったことと、全体に雪が硬く締っていたからか、
トレースがはっきりしている所(キックステップするような
斜面)と、そうではないところがありました。
人気の山なので、土日の後などだとしっかりしたトレースが
あると思います。
2011/5/16 23:59
よい山行でした
junoさん、こんばんは。

おかげさまで、炸裂!しました
遠い山は霞んでいましたが、空はとても青く、歩いている間中
良い気分でした。

雷鳥は幸運でした。私達が近づきながら登山道を進んで
いくとハイマツの中へ。。。人が沢山通過するような状況だと
なかなか出て来てくれないかもしれませんね。

ヒップソリは一人だとやはり気恥ずかしいので、二人で遊ぶ
方が心強いです。ザックを背負っていると、ザックの下の部分
が雪に擦れるので、前で持ったりしたのですが、そうすると
バランスを取るのが難しい。。。なんて色々と試しながら
楽しめました

最近、高速1000円に慣れているので、これが終了すると高速を
利用する頻度が、ドーンと下がりそうです
2011/5/17 0:19
次は初夏に
manabuさん、こんばんは。

ありがとうございます。
やはり、久しぶりに息子と歩く山は楽しかったです
近況の話をしながら歩いていると、高谷池ヒュッテまでは
あっというまでした。

今回の火打、やはり写真を撮る場所はだいたい前回と同じような
所が多く、秋の写真と見比べて楽しんでいます。
次は残雪がパッチワークのように残り、花が沢山の初夏に行きたい
なあと思っています。

私も好きな山を5つと言われたら、入るかもしれません
天気さえよければ、どの季節もOKの山と思いますので、是非!
連休であれば、高妻山など他の頸城の山とセットで登るのも
いいかもしれませんね。
2011/5/17 0:30
雪も素敵ですね!
youtaroさん こんにちは

またまた勝手に
夏の写真とこちらの写真を
行ったりきたり楽しみたいと思います 笑

ちょっと違うかもしれませんが
天狗の庭は尾瀬と秋と冬の感じが
似ているのでしょうか?
尾瀬に山の雄大さが加わった感じなのでしょうか
間に合えばこの目で確認しに行きたくなりました!
白い雷鳥も、まだ見たことがないので
発見したいです
2011/5/17 15:10
頚城の山々
to4さん、こんにちは。

わたしも去年の写真と比べて楽しんでいます

天狗の庭の尾瀬との比較ですが、私が思うに燧ヶ岳の
御池からのルート沿いにある熊沢田代と広沢田代周辺
の景色が一番似ているかなあ?と思います。
燧ヶ岳と火打山は標高も同じくらいですし、尾瀬のこの
ルートは火打山周辺に雄大さでも負けていません。
とってもお勧めのルートですよ
御池は遠いですが、機会があれば、是非

>間に合えばこの目で確認しに行きたくなりました!
これが一番ですよね。
雷鳥に会える可能性もありますし
笹ヶ峰の駐車場は妙高高原ICから30分ほどなので、
距離の割にアクセスは良いと思います。私の場合、
自宅からちょうど3時間です。
この周辺の山、花も沢山なので、これからの季節も
お勧めです。

北アルプスとは少し雰囲気が違う、頚城の山々です
2011/5/17 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら