ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1110642
全員に公開
ハイキング
甲信越

【八町山〜大峠山】登山道崩落で源氏山は行けず

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:55
距離
14.5km
登り
1,247m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:25
合計
5:48
距離 14.5km 登り 1,247m 下り 1,248m
6:33
80
スタート地点
7:53
8:02
140
10:22
10:38
103
12:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八雲池公園
コース状況/
危険箇所等
八町山からの下りは判り難い。
源氏山へのトラバース道はいやらしいところが数ヶ所あり。途中で5m程の崩落個所があり、高巻きしても難しそうでソロなので行く勇気がなく撤退。
そこで登れそうな尾根を直登し大峠山へ行きました。
そこから源氏山へ向かい再度大峠山に登り返す根性がなく、源氏山は諦めました。
スタートの八雲池
2017年04月22日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/22 6:36
スタートの八雲池
キャンプも出来そうな広場。でも駐車場がありません。
路肩に駐車して出発
2017年04月22日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/22 6:36
キャンプも出来そうな広場。でも駐車場がありません。
路肩に駐車して出発
先ずは八町山
2017年04月22日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/22 7:54
先ずは八町山
三等三角点〈八丁山〉
2017年04月22日 07:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 7:56
三等三角点〈八丁山〉
2017年04月22日 07:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 7:56
まだ新しい?熊鈴付けます。
2017年04月22日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/22 8:17
まだ新しい?熊鈴付けます。
「ハシリドコロ」という花のようです。
2017年04月22日 08:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/22 8:55
「ハシリドコロ」という花のようです。
2017年04月22日 08:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/22 8:55
源氏山が見えてきました。
2017年04月22日 08:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 8:57
源氏山が見えてきました。
1ヶ所目の崩落地
2017年04月22日 09:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 9:07
1ヶ所目の崩落地
まだ雪も残っています。
2017年04月22日 09:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:11
まだ雪も残っています。
二ヶ所目
2017年04月22日 09:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:20
二ヶ所目
三ヶ所目
2017年04月22日 09:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:20
三ヶ所目
この先で諦めて大峠山への直登に切り替えました。
2017年04月22日 09:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 9:22
この先で諦めて大峠山への直登に切り替えました。
ドラム缶あり
2017年04月22日 10:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 10:14
ドラム缶あり
ワイヤーの残骸あり
2017年04月22日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 10:15
ワイヤーの残骸あり
ヘルメットあり
2017年04月22日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 10:15
ヘルメットあり
一升瓶ありと昔の林業の名残でしょうか。
2017年04月22日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:15
一升瓶ありと昔の林業の名残でしょうか。
崩落地
2017年04月22日 10:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:19
崩落地
大峠山へ到着
2017年04月22日 10:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/22 10:23
大峠山へ到着
一等三角点〈大峠〉
2017年04月22日 10:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/22 10:23
一等三角点〈大峠〉
北岳方面も微かに見えますが、木々に邪魔されはっきりと撮れません。
2017年04月22日 10:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:23
北岳方面も微かに見えますが、木々に邪魔されはっきりと撮れません。
空き缶が多い、マナーを守ってもらいたいものです。
2017年04月22日 10:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 10:24
空き缶が多い、マナーを守ってもらいたいものです。
十谷方面への下山路
2017年04月22日 11:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 11:27
十谷方面への下山路
出頂の茶屋跡へ戻ります。
2017年04月22日 11:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 11:27
出頂の茶屋跡へ戻ります。
下山はこちらに
2017年04月22日 12:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 12:18
下山はこちらに
八雲池周辺に咲いていた花達
2017年04月22日 12:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 12:21
八雲池周辺に咲いていた花達
さくら
2017年04月22日 12:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/22 12:31
さくら
2017年04月22日 12:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 12:31
2017年04月22日 12:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 12:32
コブシ?
2017年04月22日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/22 12:33
コブシ?
2017年04月22日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 12:34
スミレ
2017年04月22日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 12:34
スミレ
2017年04月22日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/22 12:34
2017年04月22日 12:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/22 12:35
2017年04月22日 12:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/22 12:37

感想

one-hunterさん達のレコを参考にさせて頂き八雲池から八町山〜源氏山〜大峠山を繋ぎに出かけてきました。
しかし源氏山へ向かうトラバース道で崩落地があり、自分には渡る勇気がなくあえなく撤退。そのまま戻ろうかと思いましたが、大峠山へ道のないところを直登で登りました。かなりの急登で体力を使い果たし、源氏山は諦めてそのまま戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人

コメント

恐そうなところ
おはようございます。

山梨の山、ちょっと分かりませんが、道も崩落した荒れた印象ですね。
面白そうですが、そんなとこで単独なら撤退で正解しょう
そこであきらめずに、隣の山へ直登するところが、daishohさんらしいです

私の知らないそちらの山、いろいろ紹介してくださいね。
またご一緒できるのを、楽しみにしております
2017/4/23 9:22
Re: 恐そうなところ
totokさん、おはようございます。
このルートは距離もあってあまり行かれる人はいないといった印象でした。
八雲池も山の中にひっそりとある池で、ほとんど人影もなく、さみしい池でした。
八町山からの繋ぎもGPSにルート入れ込んで行かないとなかなか分かりにくく苦労しました。
次回は分かりやすく皆さんがいかれるルートで源氏山も制覇したいと思っています
2017/4/24 8:21
ハシリドコロ
 daishohさん、先週はお会いできなく、残念でした。
今回は山梨方面でしたか。今後は、こちら方面へのアクセスが増えそうですね。
もしかして、6月頃にお会いできるかな?

 写真6&7の花は、『ハシリドコロ』って花ですね。
5〜6月に上高地に行った時の良く見かけましたので、物忘れの激しい
私でも、いまだに覚えています。毒性が強いそうですので、くれぐれも
食べないように
2017/4/23 19:19
Re: ハシリドコロ
kameさん、おはようございます。
ハシリドコロという名前の花なんですね!ありがとうございます。
まだ咲き始めだったのですが沢山ありました。
6月はどちら方面なんでしょうか?またこっそり教えてください。
スケジュールが合えば行きたいと思います
2017/4/24 8:24
登山頻度
daishohさん、こんばんは!

静岡での生活も落ち着き、登山頻度上がって来ましたね
今後は、毎週出撃でしょうか?
私は、先週行ったので、今週は家事全般に従事してました

山の雰囲気、1400m程度でも、まだ冬に近いですね。
山梨なのに、ちょっと以外でした。
2017/4/23 21:00
Re: 登山頻度
tailwindさん、おはようございます。
今週も実は用事があったのですが、奥さんが自分で用事を済ますからと許可が出たので
出かけちゃいました。昨晩お酒をたくさん飲んじゃったので体調不良でしたが何とか2座は制覇してきました。
さすが1900mの山頂ですね。軽く食事したのですが寒くて手袋を出そうか迷いました
山梨のお山はまだまだ寒いです
2017/4/24 8:30
快調ですね
daishohさん、こんにちは

腰が痛いとかお伺いしていたかと思いますが
ずいぶん快調に登られているご様子ですね。

崩壊地のフォト拝見しましたが、地表ごと剥がされた感じで
急傾斜ぶりが凄いですね。

ズームアウトしていくともう南アルプスすぐの所なんですね。
今年こそ 行ってみたいな 塩見岳
2017/4/24 13:16
Re: 快調ですね
higurasiさん、こんにちは!
実は崩落地の写真は撮り忘れていて・・・あれは手前の写真です。
大峠山のすぐ脇には南アルプスがド〜ンとなる筈なんですが、木々に邪魔され
またガスが掛かってはっきりとは見えませんでした
 
今年塩見へ行くんですか 頑張ってくださいね!
林道歩きが長く、結構遠く感じます。塩見小屋が遠かった事。
一緒に行ったのが山岳会の方で所々で待って頂いてようやく登頂できました。
higurasiさんの足なら全然問題ないでしょう
2017/4/24 17:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら