ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111234
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山→塔ノ岳→大倉尾根

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mutouikka keisuke927 その他1人
GPS
08:30
距離
16.8km
登り
1,298m
下り
1,285m

コースタイム

7:30秦野戸川公園→11:00〜11:30鍋割山-12:40〜13:30塔ノ岳→大倉尾根→16:00秦野戸川公園
天候 晴天で見渡し良好
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
秦野戸川公園に登山ポストあり

登山道は天候にも恵まれ問題なかった。危険個所も無いように感じた(小学3,5年男児で問題なく行けた)
今日は最高の天気♪
2011年05月15日 07:29撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 7:29
今日は最高の天気♪
これからの長い道のりを知らずに・・・。林道の入り口です。
2011年05月15日 07:44撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 7:44
これからの長い道のりを知らずに・・・。林道の入り口です。
林道に飽きてきた頃に渡り橋で気分UP!
2011年05月15日 08:44撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 8:44
林道に飽きてきた頃に渡り橋で気分UP!
新緑がきれい。
2011年05月15日 08:53撮影 by  DSC-T100, SONY
2
5/15 8:53
新緑がきれい。
鍋割山です。ここまでの登りが少々きつくご機嫌ななめ。
2011年05月15日 19:52撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 19:52
鍋割山です。ここまでの登りが少々きつくご機嫌ななめ。
親としては気分UP!の起爆剤で鍋焼きうどんの注入!
2011年05月15日 19:52撮影 by  DSC-T100, SONY
2
5/15 19:52
親としては気分UP!の起爆剤で鍋焼きうどんの注入!
起爆剤の注入で塔ノ岳まできちゃった。
2011年05月15日 19:52撮影 by  DSC-T100, SONY
3
5/15 19:52
起爆剤の注入で塔ノ岳まできちゃった。
2011年05月15日 19:52撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 19:52
鹿を見ることができました♪
2011年05月15日 12:49撮影 by  DSC-T100, SONY
1
5/15 12:49
鹿を見ることができました♪
疲れているときのこの見晴は元気が湧いてくる。
2011年05月15日 13:43撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 13:43
疲れているときのこの見晴は元気が湧いてくる。
ほぼ帰還!
2011年05月15日 19:53撮影 by  DSC-T100, SONY
5/15 19:53
ほぼ帰還!
ご褒美♪
2011年05月15日 15:58撮影 by  DSC-T100, SONY
2
5/15 15:58
ご褒美♪

感想

かねてから長男が丹沢に行きたいと言っていたので次男も一緒に天気も良いので行くことに。最近訪れた塔ノ岳でもと思って出掛けたが鍋割山に自分自身行きたかったので目標変更。秦野戸川公園駐車場に着き天候は晴天!トイレに行ってから出発と思っていたら、バス停付近で登山届をだすようにPRしていたので初めて提出。鍋割山への行き方が自信なかったので地図を購入。いざ出発!標識を見ながら一般道から林道へ。林道は長い道のりで子供は時間が経過するほど退屈に。私は新緑がきれいで周りをちらちら。林道の終盤から沢の渡り橋があり子供たちのテンション少々アップ。有名な水運びボランティアのポイントに着いたが運ぶ水無し。このポイント以降登り斜度アップ。親子でヒイヒイ言いながら何とか鍋割山に到着。子供たちはテンション下がり気味。私は山頂からみる景色は最高!で思わず写真を撮りまくる。有名な鍋焼きうどんを1個注文し3人で分けて食す。子供は「今まで一番うまかった!」絶賛。今まで沈んでいた気持ちの起爆剤になってくれて感謝しつつ塔ノ岳までだましだまし連れて行く。道中に塔ノ岳山頂には鹿がいるよと話しながら向かって山頂に着いたら鹿がいなく少々さびしかったが、食事中に突如出現。思わず長男が鹿を写真におさめる。塔ノ岳の方が景色が良くこちらでも各方面を写真におさめる。さあ、下山開始!大倉尾根を足元に注意しながら進む。途中の山小屋(堀山の家かな?)でひょんなことから子供二人におもちゃをもらう。茶屋のおばさん「ありがとう」。ブウブウ言いながら何とか駐車場に到着。ソフトクリームを購入し今日の思い出に終止符。今日の長丁場を無事に帰ってこれてよかった。当然、子供は帰りの車中は爆睡でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1561人

コメント

おつかれさんま
ばか尾根を下りに使ったんですね。
今日は天気もよくて最高の登山日和の様で、チャチャ1・2号君よくがんばりましたw
梅雨の前にどっかいきましょう!


手は大丈夫でしたか!?
2011/5/15 23:02
おつかれちゃん☆
念願の鍋焼きうどんだね、混み具合はどうでした?
しかし16キロあってよくチャチャ達歩けたね!!


 PS 地図は必ず持って行きなさい!!!
2011/5/16 10:39
SUS-ATさん こんばんは
子供は良く頑張ったと思います。
大倉尾根は子供にちょっと無理かなと思い下りに使用しました。
子供は本日、遠足でした。
1号は足柄駅→足柄峠(徒歩往復)
2号は学校→片道3kmぐらいの公園(徒歩往復)
ちょっとかわいそうだったかなw

質問に答えます。手のむくみは水分の取り過ぎだったかも。今回水分摂取をひかえたらむくみはひどくありませんでした。

梅雨前に計画立てていきましょう!
2011/5/16 19:41
NNPさん こんばんは
鍋焼きうどんは大人気そうでしたが10分待ちぐらいで食べれました。

チャチャ達は良く頑張ったよ。

地図の話をしましょうか?
駐車場に帰ってきて子供のリュック見たら地図が無い!!!
ということで次回行くときは地図無しになりそうですw
2011/5/16 19:51
はじめまして!
鍋割山下山時にすれ違った者です。
お子さんに礼儀正しく挨拶されたので
覚えていました。

私もいつか鹿の白いお尻をカメラに
収めたいものです。
2011/5/18 21:32
takusukeさん こんばんは
挨拶で覚えていてくれたのですか!やっぱり挨拶って大事なんですね。親としては、大人になっても続けてほしいものです。

鹿の写真は長男が撮ったものです。

またどこかですれ違った場合は声をかけてください。
2011/5/19 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら