記録ID: 1112808
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山♯2
2017年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype459faae3bbd408.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 604m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前回同様少し離れた民家の駐車場へ。@1000 |
その他周辺情報 | 2号路の下りはいわゆる山道(上級者の表示があります)ですが、1号路表参道は普通の道です。3,4,5もハイキングコースです。 |
写真
食事後もみじ台まで行きました。昼食はここまで来た方が空いてて良いです。
一丁平まで行こうかと思いましたが、登り返しがキツイので帰りを考え引返しました。
3号路で降ります。新緑が素晴らしいです。
一丁平まで行こうかと思いましたが、登り返しがキツイので帰りを考え引返しました。
3号路で降ります。新緑が素晴らしいです。
感想
先週のガッツリ登山から足休め!?のためカミさんと新緑の高尾山へ行って来ました。
駅前は大混雑でしたが、山道のコースは思ったより人は少なく自然観察しながらの新緑の中のハイキングは気持ちが良かったです。
思った以上に歩いた感がありました。
前回と今回で山頂までのほぼ全コース制覇です。
次回は城山まで足をのばしてみようかと(カミさん次第)思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
tagamintさん、やりましたね!
高尾山全コース制覇、塔ノ岳20回登頂より別な意味で凄いかも?
箸休めというか、足休めというか、なかなか洒落た企画ですね。
でも、相方に本気になられない程度に・・・
f15eagleさんコメントありがとうございます。
高尾山は車で30分なので丹沢行くより近いです(^。^)
安心して下さい、カミさんは次回は絶対に本気(大山程度でもNG)にはなりませんヨ(^_^;)
でも、ハイキングローテイションになるかもです。
そちらはお孫さんとですか。
標高差900mが楽勝そうですので凄いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する