934岩湧山、花探しに勝手に森のカフェ4月号
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 504m
- 下り
- 522m
コースタイム
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:09
天候 | 快晴、15℃〜20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩湧寺P〜いわわきの道〜ダイトレ〜ゴヨノ谷〜ダイトレ〜岩湧山頂〜きゅうざかの道〜四季彩館 |
写真
感想
今日は4月第4日曜日、恒例の勝手に森のカフェ4月号です。
午前の部は、8時半に8名の参加で花探しツアーに出発。
いわわきの道から旬の花を探しながらダイトレへ、ゴヨノ谷のミツマタを見て、再びダイトレで岩湧山頂へ、休憩後きゅうざかの道で花や山菜を探しながら下った。
今日咲いていた花は、シュンラン、キケマン、タチネコノメソウ、コガネネコノメソウ、ツルカノコソウ、トウゴクサバノオ、クロモジ、シハイスミレ、センボンヤリ、ミツマタ、カタバミ、ミツバツツジ、山桜、タムシバ。山菜はタカノツメとコシアブラ、まだ芽吹いたところで採らずに確認する程度にとどめた。
12時半に四季彩館に到着、昼食後は一気に勝手に森のカフェへと進んだ。
午後から、staygold、por0426、mo-829、shina27さんが参加されそれぞれ持ち寄った美味しい菓子や料理を頂きながら、山行き計画や失敗談、それぞれの近況・健康の悩みや趣味の話と尽きることがなかった。
今回は総勢12名の参加で楽しい一日を過ごさせて頂きました。
また来月お会いしましょう。
Ho3さんはじめ来られなかった方々も次回はよろしくお願いします。
最高のお天気の中での今回のカフェ。
annyon先生のお陰で、たくさんの愛くるしいお花たちに出会えたことに感謝でした。
また、お花以外に山菜のタカノツメやコシアブラなど、とても巧みな話術とともに受けたレクチャーも楽しく参考になりました。
四季菜館に到着後のカフェでは、皆さんの御持たせの食材やお菓子で盛り上がり、本日もお腹パンパンの勝手に森カフェとなりました。
みなさん、本当にありがとうございました(^o^)/
また来月、お会い出来ることを楽しみにしていますヽ(=´▽`=)ノ
月一山行は、勝手に森のカフェに参加です。
とてもいい天気に恵まれました(^O^)/
kumatoriさんmo-829さんお久しぶり、mikkiさん初めましてです。
いわわきの道を花を探して写真を撮りながら1時間半かかってダイトレ合流へ、ゴヨノ谷のミツマタを見て、山頂からきゅうざかの道でした。
山頂での休憩時にannyonさん、特製のクリーム餡入りサンドイッチ、美味しー!
ウグイスカグラ、フデリンドウは、初めましてでした。
シュンランをあちらこちらで見つけることができました。
四季彩館のデッキでの勝手に森のカフェは、staygoldさん、por0426さん、mo-829さん、shina27さんが加わっていつもの和気藹々です。
kumatoriさんのいちご&ヨモギ大福、shina27さんからクッキー、staygoldさんが朝から作っていただいた、ご馳走を美味しくいたきました。
皆さーん、ありがとうございました。
4月勝手に森のカフェお花探しツアー&勝手に森のカフェに参加してきました。
月1回ですが皆さんと共に過ごす時間はとても有意義で楽しかったです!
お花の名前は、やっぱりなかなか覚えられませんが
綺麗なお花たちを見つけると癒されました〜(*'ω'*)✨
アンニョンさんの手作りサンド、クマトリさんのイチゴ大福&よもぎ餅、ヤマタカさんの娘さん手作りのお菓子、ステイさんのケークサレ、その他おやつを美味しく頂きました。ご馳走様でした(*´▽`*)
また来月もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
今日は、勝手に森のカフェに参加してきました。雲ひとつない晴天に恵まれました。(^ ^)
annyonさんがお花の場所を次々に教えて下さり、ついて行く私達。一番見たかったシュンランは、あちこちたくさん咲いていました。(^ ^) フデリンドウもとっても可愛かったですよ。
ミツマタは終盤でしたが、まだまだ見応えあり大満足。
みなさん、おしゃべりが止まらず、お花に感動しっぱなしでした。
四季彩館でのランチタイム。annyonさんのペペロンチーノはいい香り〜、各自の食事が終わると、kumatoriさんの奥様手作りのイチゴ大福によもぎ餅に、yama_takaさんの娘さん手作りのブラウニー、みなさんが持ち寄ったお菓子など、もーお腹いっぱいヽ(´▽`)/
そこへstaygoldさんとpor0426さんの登場〜〜
嬉しい〜
なんと、staygoldさんがご馳走を作ってきたくださいました。美味しく頂きありがとうございました。シナさんから桜のクッキーも美味しかったです。
滝畑から登ってきたmo-829さんも来られて、とてもにぎやかな時間をすごことができました。
やっぱり、森カフェ楽しすぎますヽ(´▽`)/♪
最高の一日でした。
今日ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。
今日は偶然にも皆様とお逢いすることが出来、本当に嬉しかったです!
図々しく、ご馳走になってしまいました(^-^;
おまけに、ステイさん、ぽぉーさんに駐車場まで送っていただきありがとうございました。
自然の中で皆さんの笑顔が絶えない・・素敵な空間です。
機会があれば、是非、参加したいと思います♪
今後ともよろしくお願いいたします。
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
森のカフェ参加の皆様快晴☀の中お疲れ様でした、花探しの達人annyonさんの説明で多くの山野草に巡り逢え堪能されたことでしょう、午後ワイ、ワイ、ガヤガヤとご馳走を前に美女群団👩👧👯の話しに花が咲き、これからの山行きに参考???になられたことでしょう、田中澄江の花の百名山にあるように🌺花に生き、花に励まされた一日でしたね、これから本格的な夏山🗻シーズンに入ります、頑張って下さい。
次回美女群団にお会い出来ること楽しみにしております。
Ho3さん、おはようございます。
昨日は、久しぶりの快晴でお花探しにはバッチリでした。
午前の花探しツアー、美女軍団に圧倒され何枚かピンぼけ写真も。
マル秘の場所も何カ所か案内しました。
普段おしとやかなそぶりを見せるフルフルさんはじめ昔ギャルさん達は、花が咲いているとなると,我先と急斜面でも平気で下りていかれました。
ほんまに皆さんどん欲というか熱心ですね。
花の撮影の度におしゃべりが盛り上がりなかなか前に進めなかったです。
昼過ぎに四季彩館に戻ろうと一人時間を気にしてました。
次回は、自由奔放でおしとやかなそぶりを見せる美女軍団の統率をお願いします。
みなさま、昨日はごちそうさまでございましたー
いつも午後からのおしゃべりの部のみ参加のぽぉでございます(笑)
今回もみなさまから色んなお話が聞けてとっても楽しかったです♪
それに加えて、kumatoriさんのいちご大福、takaさんのブラウニー、shinaさんのビスコッティ、stayさんからの数々のお料理
どれも美味しくて他では味わえない逸品ばかり。
annyonさんのパンやパスタも食べたかったなぁー
しかし、お花好きが集まると、こんなにたくさんのお花が見られるんですね
岩脇山ってすごいぃーーー
annyonさんに教えてもらったお花の見分け方、わたしも気をつけて見てみます( ̄^ ̄)ゞ
次回もよろしくお願いいたしますヽ(・∀・)丿
por0426 さん、こんばんは。
勝手に森のカフェは、毎月一回第4日曜日の開催です。
来たいとき、来られるときに参加してください。
午前の部の花探しツアーは、もっと長い時間を花を探しながらが自由奔放におしゃべりできます。
花に関心が無い方でも、参加すれば否応なく興味を持つと思います。
おしゃべりだけでもかまいませんよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する