ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111331
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(中道〜国見尾根〜中道)

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
copen その他1人
GPS
06:30
距離
10.3km
登り
984m
下り
1,017m

コースタイム

7:42鈴鹿スカイライン駐車地-8:12おばれ岩-8:27地蔵岩-9:25富士見台-9:50御嶽神社-10:09御在所岳山頂-10:30レストラン昼食11:00-11:43国見岳-12:05天狗岩・ゆるぎ岩-13:18藤内小屋-14:06スカイライン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン通行止めの手前に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山道は岩場や急登が多いが、危険箇所にはクサリがあり危険は感じなかった。
国見尾根の下りは急なため慎重に下る必要はあるが、ルートはテープもしっかりあり、迷う心配はない。落ち葉が多く滑りやすいので注意が必要!

温泉は多数あり。
今回はグリーンホテルを利用
スカイライン通行止より、すぐ上に中道登山口
2011年05月15日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 7:45
スカイライン通行止より、すぐ上に中道登山口
登山ポストあり
2011年05月15日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 7:45
登山ポストあり
すぐに岩の登りに
マークもあり迷う心配なし
2011年05月15日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:09
すぐに岩の登りに
マークもあり迷う心配なし
ショウジョウバカマ
2011年05月15日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:11
ショウジョウバカマ
おばれ岩
2011年05月15日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:12
おばれ岩
2011年05月15日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:27
奇跡です
2011年05月15日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:28
奇跡です
6合目のキレット
慎重に下る
2011年05月15日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:36
6合目のキレット
慎重に下る
タテヤマリンドウ
2011年05月15日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:04
タテヤマリンドウ
アカヤシオ
2011年05月15日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:06
アカヤシオ
湯の山温泉が見えてます。
富士山は見えません
2011年05月15日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 9:26
湯の山温泉が見えてます。
富士山は見えません
山頂の案内
2011年05月15日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 9:34
山頂の案内
群生してます
2011年05月15日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:44
群生してます
御在所岳山頂
ロープウェイで来た人でいっぱいです
2011年05月15日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 10:09
御在所岳山頂
ロープウェイで来た人でいっぱいです
ミズバショウ
2011年05月15日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 10:20
ミズバショウ
どこも、絶景です
2011年05月15日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:32
どこも、絶景です
何かの撮影もしてました
2011年05月15日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:32
何かの撮影もしてました
石門
上にも乗れます
2011年05月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:37
石門
上にも乗れます
国見岳より
2011年05月15日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:45
国見岳より
釈迦が岳方面
2011年05月15日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:45
釈迦が岳方面
ゆるぎ岩
2011年05月15日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 12:08
ゆるぎ岩
まだまだ復旧中の藤内小屋
2011年05月15日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:16
まだまだ復旧中の藤内小屋
2011年05月15日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:18
裏道から中道へ
2011年05月15日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:29
裏道から中道へ
中道の3合目に合流
2011年05月15日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:51
中道の3合目に合流
スカイラインへ到着
2011年05月15日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 14:06
スカイラインへ到着
撮影機器:

感想

初めての御在所岳へ
スカイラインが通行止めの為、その手前に駐車可能との事で
7:30に到着するが、ほぼ満車状態
少し戻って路上駐車する。

奇岩も多く、見所の多そうな中道にて山頂を目指す!
登山者は多く、迷うことはないが、岩場や急登が続くので、間をあけながら進む。

道に変化があり、楽しく登れる。
おばれ岩・地蔵岩とその場所にいた方に、すごく気さくに話しかけてもらい説明してもらう
とりあえず、すごい岩です。何でこんな事になっているのか??
不思議ですねぇ

天気も良かったので、四日市の町と伊勢湾の絶景を見ながら登れる

山頂付近は、人がいっぱい。
山頂を散策して、昼食を食べようとするが、人が多くコンロを使うのもなんなので、レストランで食べる。

国見岳へ向かう。
途中でテレビの撮影に出会う。何の番組かは分かりませんが、明らかに今までの山ガールとは違う山ガールがおられました。

国見岳の山頂からは少し霞んでましたが大展望を楽しんで、国見尾根で下山へ

案内では登山道の崩壊で危険とありましたが、道もしっかりあり、テープもあるので迷うことなく降りれました。
以前の道を知らないので、迂回路になっているのかはわかりません。

まだまだ再建途中(営業もされています)の藤内小屋を通り、
中道への抜け道へ
ここの登りがきつかった!

30分位で中道3合目に合流
すぐにスカイラインに出ました。


天気が最高だったので、あまり危険もなく、奇岩も存分に楽しめましたが、雨の日は足元がかなり悪くなりそうな感じがしました。

鎌ガ岳からの道も歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人

コメント

何かの撮影もしてました が何か分かりました!
copenさん、こんばんは

17枚目の写真の『何かの撮影もしてました』が何か分かりました。
録画してあった番組から、中京テレビで5/20(金)に放送されていた「ラッキーブランチ」という情報番組で、「山ガール」の特集があったようです
その紫色のウエアを着た方は、マジシャンの『プリマベーラ』のメンバーのAKANAさんのようです。ブログの3人のメンバーの右端の方です。また、その番組では、国見尾根のゆるぎ岩に人が乗って実際に揺らす映像などが放送されていました


プリマベーラ KAORIさんのブロブでは、関連する記事がありました。『★山ガ〜ルの可愛さにはヤ〜まいちゃうねっ★』 http://ameblo.jp/prima-kaori/entry-10897880705.html

撮影の1週間前に同じコース上を歩いていました。
2011/5/23 18:42
alpsdakeさん こんばんは
コメントありがとうございます。

中京テレビでしたか・・・
奈良なので見れません

間違いなくAKANAさんです。
山の中では、一際目立っていました

ゆるぎ岩にも登りましたが、本当に揺れるんですね
その映像見てみたいです。
2011/5/23 20:43
AKANEさんの間違いでした!
copenさん、こんばんは

すいません、AKANAではなくAKANEでした。
プロフィールのHPがありました。http://tanipro.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=25&Itemid=111

登山の初心者のようで、ガイドさんのリュックにつかまって歩いたり、クマザサの枯れ枝のようなものを杖にして歩いていました

アカヤシオの花よりも、輝いていたのでしょう
2011/5/23 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら