友ヶ島汽船にて海を渡る。柔軟運航で始発以前に増便となった。
12
友ヶ島汽船にて海を渡る。柔軟運航で始発以前に増便となった。
「出航さ!」…誰の歌だったか思い出せずにモヤモヤの出発。帰宅後調べたらE-girlsだった。
3
「出航さ!」…誰の歌だったか思い出せずにモヤモヤの出発。帰宅後調べたらE-girlsだった。
客室は低床でシブキの向こうに友ヶ島が近づく。
10
客室は低床でシブキの向こうに友ヶ島が近づく。
今日のメイン虎島の五所の額・観念窟は真ん中あたり。斜度45度ほどの岩下りだなぁ…。
11
今日のメイン虎島の五所の額・観念窟は真ん中あたり。斜度45度ほどの岩下りだなぁ…。
上陸っ、野奈浦桟橋、
6
上陸っ、野奈浦桟橋、
友ヶ島、実は友ヶ島という島は無い。幾つかの島々の総称でここは「沖ノ島」、大戦時の砲弾が置かれている。
6
友ヶ島、実は友ヶ島という島は無い。幾つかの島々の総称でここは「沖ノ島」、大戦時の砲弾が置かれている。
先ずは島を東に向かう、道標などはしっかり整備されている。
1
先ずは島を東に向かう、道標などはしっかり整備されている。
元は戦時中に整備された物資等補給路なんだろうなぁ。
4
元は戦時中に整備された物資等補給路なんだろうなぁ。
脇の展望台へ、(まんだあんまり歩いてないけろ。)
5
脇の展望台へ、(まんだあんまり歩いてないけろ。)
展望台より役小角が剣を得たという伝説のある「神島」。
12
展望台より役小角が剣を得たという伝説のある「神島」。
沖ノ島島内はほぼこの林道サイズを歩く。
3
沖ノ島島内はほぼこの林道サイズを歩く。
神島遥拝所とあるが木々が茂って見えにくい。神島への船は無い、泳げっ?立ち入りの可否も知らんしぃ?
1
神島遥拝所とあるが木々が茂って見えにくい。神島への船は無い、泳げっ?立ち入りの可否も知らんしぃ?
一便で渡ったのでここまで対向の方、0名。相変わらず幅広の道。
1
一便で渡ったのでここまで対向の方、0名。相変わらず幅広の道。
無人島で自然林に包まれて、強い陽射しを木々が遮ってくれるのな。
3
無人島で自然林に包まれて、強い陽射しを木々が遮ってくれるのな。
何時頃の残地だろう?
6
何時頃の残地だろう?
沖ノ島東端が見えてきた、その先に虎島だっ!
21
沖ノ島東端が見えてきた、その先に虎島だっ!
沖ノ島最東端に「閼伽井(あかい)」。閼伽は神前にお供えする水だったと思ふ。
4
沖ノ島最東端に「閼伽井(あかい)」。閼伽は神前にお供えする水だったと思ふ。
ホッ、、、引潮で虎島へ渡れる。満潮時は渡海できないので要注意。
8
ホッ、、、引潮で虎島へ渡れる。満潮時は渡海できないので要注意。
分岐より先ずは行者像、観念窟へ…、
1
分岐より先ずは行者像、観念窟へ…、
島内全域の陽当りの良い所はナルトサワギクが沢山に、
6
島内全域の陽当りの良い所はナルトサワギクが沢山に、
繁殖が強い特定外来植物の厄介者だが、。
8
繁殖が強い特定外来植物の厄介者だが、。
虎島の一部はややブッシュをかき分け…、
1
虎島の一部はややブッシュをかき分け…、
ジグザグに標高を上げると虎島砲台跡へ、
1
ジグザグに標高を上げると虎島砲台跡へ、
こちらは弾薬庫だったのだろう。
9
こちらは弾薬庫だったのだろう。
ちょっと怖くて中へは入らんけろ、。
7
ちょっと怖くて中へは入らんけろ、。
砲台跡を進むと、地ノ島、その向こうに紀泉高原・葛城山系が伸びている。左が大阪湾、右は太平洋、
13
砲台跡を進むと、地ノ島、その向こうに紀泉高原・葛城山系が伸びている。左が大阪湾、右は太平洋、
先ずは、虎島の東端で葛城方向をクールなまなざしで眺める行者様に安全祈願。
9
先ずは、虎島の東端で葛城方向をクールなまなざしで眺める行者様に安全祈願。
少し戻って、メインイベント「五所の額・観念窟」へ、
1
少し戻って、メインイベント「五所の額・観念窟」へ、
着いた、、、けろ、、、苦笑いのひと時、。
19
着いた、、、けろ、、、苦笑いのひと時、。
ザイル2本を繋いで…、赤いザイルが8mmなのでちょっと握りにくかったぁ。
19
ザイル2本を繋いで…、赤いザイルが8mmなのでちょっと握りにくかったぁ。
ビビりながら岩を下り観念窟の内部。6畳ちょっとの大きさだったかな?
12
ビビりながら岩を下り観念窟の内部。6畳ちょっとの大きさだったかな?
『五所の額』「禁殺生穢悪・友島五所・観念窟・序品窟・閼伽井・深蛇池・剣池」五所は友ヶ島の五ヶ所の行場なのな。
14
『五所の額』「禁殺生穢悪・友島五所・観念窟・序品窟・閼伽井・深蛇池・剣池」五所は友ヶ島の五ヶ所の行場なのな。
アレ!?上に人影。「こらぁアカン、足りんなぁ」の声が聞こえる。
13
アレ!?上に人影。「こらぁアカン、足りんなぁ」の声が聞こえる。
お二人は行者さんらしく…、25mロープ持参で足らないと。んで、ロープ1本お貸しする。(スリングとカラビナ2つもレンタル)
26
お二人は行者さんらしく…、25mロープ持参で足らないと。んで、ロープ1本お貸しする。(スリングとカラビナ2つもレンタル)
続いてお二人目。手前の白ロープは使えそうにありませんでした。
10
続いてお二人目。手前の白ロープは使えそうにありませんでした。
そして、、、お二人が、消えたっ!
後に戻って来られ、大峯・葛城の行場話を暫し。きっと役行者様が引き合わせてくれたのだろう(?)。
14
そして、、、お二人が、消えたっ!
後に戻って来られ、大峯・葛城の行場話を暫し。きっと役行者様が引き合わせてくれたのだろう(?)。
岩場上部より友ヶ島汽船が通過する。「岩の上に変な人が居るっ!」って思われてるだろうなぁ、。
11
岩場上部より友ヶ島汽船が通過する。「岩の上に変な人が居るっ!」って思われてるだろうなぁ、。
戻って虎島西端の岩場を浮石注意で進みます。
2
戻って虎島西端の岩場を浮石注意で進みます。
この窟の中が「序品窟(じょほんくつ)」、狭いので、ヨッ、ヨッ…、ヨッコイショウイチとin、
6
この窟の中が「序品窟(じょほんくつ)」、狭いので、ヨッ、ヨッ…、ヨッコイショウイチとin、
序品窟は葛城修験二十八宿、第一経塚です。
9
序品窟は葛城修験二十八宿、第一経塚です。
序品窟をスルーして海へ、(ずーっと狭いです!)
1
序品窟をスルーして海へ、(ずーっと狭いです!)
出たぁ〜、こちらは太平洋、。
5
出たぁ〜、こちらは太平洋、。
振り返って、中央の縦穴が序品窟なのな。戻ります。
5
振り返って、中央の縦穴が序品窟なのな。戻ります。
虎島から沖ノ島へ、装束の行者さんと後方に一講さん達。(先日、行者さんにお話しを聞いて、この行者さんは真言の行者さんですね。詳しくは長くなるので…。)
7
虎島から沖ノ島へ、装束の行者さんと後方に一講さん達。(先日、行者さんにお話しを聞いて、この行者さんは真言の行者さんですね。詳しくは長くなるので…。)
「カメノテ」珍味で美味らすぃが、食べてみたいとは…×。
5
「カメノテ」珍味で美味らすぃが、食べてみたいとは…×。
沖ノ島に帰着、もう潮位を心配することは無くなった。(足元)漂着ゴミ多いなぁ。
2
沖ノ島に帰着、もう潮位を心配することは無くなった。(足元)漂着ゴミ多いなぁ。
好天もあって碧い海は良い眺めでした。オーストラリアは見えなかったけろ。
6
好天もあって碧い海は良い眺めでした。オーストラリアは見えなかったけろ。
徐々に気温上昇、日差しの強まりを木陰で遮ってもらえる。
2
徐々に気温上昇、日差しの強まりを木陰で遮ってもらえる。
友ヶ島五所行場の一つ、深蛇池へ向かいます。
1
友ヶ島五所行場の一つ、深蛇池へ向かいます。
「深蛇池」行場、池と言うより沼地ですね。これで五所行場4ヵ所で…、終了。「剣池」神島へは渡れませんので。
6
「深蛇池」行場、池と言うより沼地ですね。これで五所行場4ヵ所で…、終了。「剣池」神島へは渡れませんので。
深蛇池を過ぎて蒲浦海岸へ向かうと水場のある所も…、
1
深蛇池を過ぎて蒲浦海岸へ向かうと水場のある所も…、
踏み跡とロープに沿って蒲浦海岸です。見える先は今朝船出した加太方向です。
4
踏み跡とロープに沿って蒲浦海岸です。見える先は今朝船出した加太方向です。
戻りつつ、野奈浦桟橋に近づき、見下ろす。
2
戻りつつ、野奈浦桟橋に近づき、見下ろす。
南垂水広場、キャンプ地・トイレありをスルーでもう少し島に滞在することに。
1
南垂水広場、キャンプ地・トイレありをスルーでもう少し島に滞在することに。
登りが続きます。ちょっと疲れてきたなぁ、。
1
登りが続きます。ちょっと疲れてきたなぁ、。
ここから第3砲台跡へ、ネット等によく紹介されてる見学エリアです。
1
ここから第3砲台跡へ、ネット等によく紹介されてる見学エリアです。
ゲートから、
1
ゲートから、
連なる弾薬庫、
(いろんなメディアのロケにも使われてる所)
16
連なる弾薬庫、
(いろんなメディアのロケにも使われてる所)
弾薬庫内部、
7
弾薬庫内部、
弾薬庫内から外を…、
4
弾薬庫内から外を…、
砲台跡です。弾道発射なので空に向けて撃つのなっ。
5
砲台跡です。弾道発射なので空に向けて撃つのなっ。
ジブリ映画「ラピュタ」の島として知られることとなり大戦の負の遺産からアニメによる観光バブルの島となった。
11
ジブリ映画「ラピュタ」の島として知られることとなり大戦の負の遺産からアニメによる観光バブルの島となった。
砲台跡隣のこちらは航空保安無線施設、関空近いので。
1
砲台跡隣のこちらは航空保安無線施設、関空近いので。
コウノ巣山山頂、本日の最高地点。
10
コウノ巣山山頂、本日の最高地点。
盛り土の上の三角点「たっちぃ〜の儀」一等三角点だなぁ。
16
盛り土の上の三角点「たっちぃ〜の儀」一等三角点だなぁ。
山頂の大展望台。ここで大休憩と、
3
山頂の大展望台。ここで大休憩と、
ぷしゅ〜と今日は(いつ帰れるか不安だったので)パン持参。
13
ぷしゅ〜と今日は(いつ帰れるか不安だったので)パン持参。
写真を撮る家族を写真に収めるの図。
5
写真を撮る家族を写真に収めるの図。
女の子がニャンニャン、あれ!ニャンニャンと食いつく、んで「ひこ贈呈の儀」となった。
22
女の子がニャンニャン、あれ!ニャンニャンと食いつく、んで「ひこ贈呈の儀」となった。
後姿のお嬢さん「ちーむ ひこにゃん」新メンバーです!
21
後姿のお嬢さん「ちーむ ひこにゃん」新メンバーです!
コウノ巣山から東側、虎島〜地ノ島と大阪湾方向。
6
コウノ巣山から東側、虎島〜地ノ島と大阪湾方向。
西側、友ヶ島灯台と海峡の向こうは淡路島なのな。
5
西側、友ヶ島灯台と海峡の向こうは淡路島なのな。
大展望台を下って、小展望台、、、スルーする。
1
大展望台を下って、小展望台、、、スルーする。
好天で日差しが強い、今日は葉っぱの木陰に助けられる。
2
好天で日差しが強い、今日は葉っぱの木陰に助けられる。
コウノ巣山を下って、
1
コウノ巣山を下って、
孝助松海岸、なかなか…、海だけだけろ。
3
孝助松海岸、なかなか…、海だけだけろ。
大きな松もあるが孝助松と関係あるかどうか不明?
1
大きな松もあるが孝助松と関係あるかどうか不明?
折り返しで標高を上げて白い灯台、友ヶ島灯台。
9
折り返しで標高を上げて白い灯台、友ヶ島灯台。
灯台の西に子午線広場。
2
灯台の西に子午線広場。
標識下のレンガが子午線、東経135度だと思ふ。
2
標識下のレンガが子午線、東経135度だと思ふ。
子午線広場から、薄く、右に淡路島、正面に「国産み神話」の沼島が浮かんでいる。
4
子午線広場から、薄く、右に淡路島、正面に「国産み神話」の沼島が浮かんでいる。
戻って、こちらは蛇ヶ池、ここは修験行場ではない。しかし修験のお話しニョロや竜・龍、多いよなぁ、。
2
戻って、こちらは蛇ヶ池、ここは修験行場ではない。しかし修験のお話しニョロや竜・龍、多いよなぁ、。
島の北海岸、大阪湾方向を眺めながら桟橋へテクテク、
2
島の北海岸、大阪湾方向を眺めながら桟橋へテクテク、
海、貨物船、淡路島、空の図、。
3
海、貨物船、淡路島、空の図、。
海の家「うみのや」と言うのかな?営業されていた。不定期営業かも?
4
海の家「うみのや」と言うのかな?営業されていた。不定期営業かも?
野奈浦桟橋まで戻った。船の予定時刻はあと50分かなぁと思ってたら、「船、もう直ぐ来ますよ」って。
2
野奈浦桟橋まで戻った。船の予定時刻はあと50分かなぁと思ってたら、「船、もう直ぐ来ますよ」って。
ちょいちょい、そんなところに寝てたら風邪ひくよぉ〜。
3
ちょいちょい、そんなところに寝てたら風邪ひくよぉ〜。
帰りは「ラピュタ」号だ。権利関係、OKか?ジブリさん。
10
帰りは「ラピュタ」号だ。権利関係、OKか?ジブリさん。
20分ほど揺られて加太港に戻り、終了、…とはいかず。
2
20分ほど揺られて加太港に戻り、終了、…とはいかず。
港近くの「行者堂」に向かう。
2
港近くの「行者堂」に向かう。
階段を登り進み、
1
階段を登り進み、
「行者堂」にお参り。
2
「行者堂」にお参り。
行者堂にて振り返り、友ヶ島(今日歩いた沖の島と虎島)を眺め、
7
行者堂にて振り返り、友ヶ島(今日歩いた沖の島と虎島)を眺め、
加太港まで戻ってハイク終了。「ヤンマー」だっ!
6
加太港まで戻ってハイク終了。「ヤンマー」だっ!
【これより22日土曜週末日記】
天保山から初めて渡船(無料)に乗ってみた。天保山はスマホを持ちながら歩き回る人沢山、ポケモンGo人口多し。
7
【これより22日土曜週末日記】
天保山から初めて渡船(無料)に乗ってみた。天保山はスマホを持ちながら歩き回る人沢山、ポケモンGo人口多し。
(上)渡船から見たUSJのホテル群。初めてのZepp Osaka Bayside、(下)初めてのSCANDALのライ部活動。4名のガールズバンド結成10年らすぃ。足、3回踏まれたけろ、痛くなかったので大丈夫っ。
7
(上)渡船から見たUSJのホテル群。初めてのZepp Osaka Bayside、(下)初めてのSCANDALのライ部活動。4名のガールズバンド結成10年らすぃ。足、3回踏まれたけろ、痛くなかったので大丈夫っ。
DCTさん、こんばんは〜。
友ヶ島は、ダイトレを加太まで歩いているので私も最後に歩いてみたいと常々
思っておりましたが、まさかあの葛城二十八宿一番「観念窟」をロープを用意
してまで行かれるとは
今後yamaotocoさんが加太まで繋がれた後に、友ヶ島に一緒に行きましょうと
話しているので、またこのレコを参考にさせて頂きますね
shi9056さん、こんにちは。
久しぶりに訪れた友ヶ島は新鮮でした。天気も良かったし、潮のタイミングもピッタリで。
s+yコンビでお楽しみください。一応、葛城二十八宿一番は虎島の西側「序品窟」で東側が「五所の額・観念窟」ねっ、直ぐ近くに役行者尊が海を眺めております。
虎島の五所の額と観念窟行かれたのですね!
友ヶ島に訪れたなら、行っておきたい場所だと思います♪
近所に住んでいながら訪れたのは小学校の遠足と2年前に1度訪れただけなんです。
前回は虎島には渡りましたが、チラっと眺めるだけだったのでやっぱり気になる…
友ヶ島はいつ間にやらラピュタの島だとか言われるようになって、レイヤー達もやってくるとか…?
近所すぎて、行く機会をある意味逃しています
加太のディープな場所、まだまだありますよ〜
sunaonaonaoさん、こんにちは。
以前より変わったのは…、桟橋に一番近い海の家は閉店中でした。ビールより高い「金麦」の自動販売機は無くなり、物販も無くなっていました。
ラピュタ効果は凄いですよねぇ。(たぶん)大戦中の友ヶ島での交戦は無かったと思われますが、戦争というマイナスイメージを覆い隠しています。
淡島神社さんの人形たち、神社前の満幸商店さんの大盛りしらす丼(価格相応な気もしますが?)、「よもぎ餅」など加太はいろいろなぁ。。。
DCTさん こんばんは
いつか行ってみたいと思っていた友ヶ島!
懸垂下降しながら下りるってすごいな〜
私、120センチのスリングではきつい〜(^_^;)
chasseさん、こんにちは。
岩登りなんてしねぇ〜し、、、でも、ロープ出さないと五所の額と観念窟にはたどり着かないしぃ。足をプルプルさせながら下りました。いざ下りはじめると、岩はしっかりした砂岩質でフリクションは大きくて意外と…。怖いのは下りはじめの一歩ですね。
一番キツカッタのは周囲の多くの船から見られてた事かも。
DCTさん こんb〜anNわ〜。
友ヶ島のことは、な〜〜〜んも知りませんので話しについていけてないけろ
お勉強させて頂きました〜(^_^;)
低レベルな疑問ですが・・・・
引潮で虎島へ渡れましたが 虎島に居る間に満ち潮になったら戻れないの?かな。
(あ〜〜恥ずかし・・こんな事しか聞けない)
Yanyan7さん、こぬなつつっWAaaa〜。、。
中央構造線上に連なる友ヶ島群島です。「まむし注意」の標示があったので昔々は繋がってたんでしょうねぇ。観光用に孔雀の放鳥がされてたようで、毒蛇も喰らう孔雀さん…、ニョロ駆除の目的もあったのかも?(過去3回、孔雀も鹿も見なかったけろ。)
虎島へ渡れるのは限られた時間ですねぇ、満潮だと腰下ぐらいまで濡れるつもりで渡海してくださいねっ!
DCTさん、こんばんは〜
今日(24日) 紀泉アルプスを縦走して孝子まで歩いてきました。
チラッとだけでしたが友ケ島が見えました!
加太まで繋いだ暁にはしーさん達と上陸してみますね〜
yamaotocoさん、こんにちは。
友ヶ島、渡船費用2000円(JAFカード提示で1割引き)、かかる費用分楽しみませよう。
虎島へは潮位調べや、友ヶ島汽船さん、波が高かったりガスったら早めの運休となりますので運的なものも…、意外とハードル高かったり(?)。
大戦時の防衛最前線大要塞島も楽しめればと、、、。
海の部分、反応なし!って事が分かったのが収穫
さすがヤマレコだけあって、海抜には弱かったのだ〜
ん?友ヶ島??
私はネコの島の方が楽しいかな…
でも、ええ天気で日焼けしそー、紫外線こわ〜い なくらいですね。
お疲れ様でした。
heheさん、こんにちは。
流石、ヤマレコさん、「ヤマ」だけに海上移動は無視されてるのかな?
木陰は気持ち良い加減ですが、日差しは徐々に強くなっていますね。でも、まだ海に入ってる人はいませんでした。海に向かって(向かい合わずに)2列になってお弁当を食べてる団体さんおられました。ちょっと不思議な光景でした。
ネコの島?琵琶湖かなぁ?瀬戸内にもネコ島あったような…?
ネコって自由・気ままですよねっ、。
DCTさん、こんにちは〜(^-^)
人気の友ヶ島、素敵ですね!!
行きたい思いながら、数年経過・・(-o-;)
島ハイク、ナイスです〜(^-^)v
天日干しになって、多少焼けても、開放的に歩きたいって気分になりますね(^O^)
ええわ〜\(^^)/ ありがとうございました!
mo-829さん、こんにちは。
この日は空も海も青かったぁ〜。新緑もあって気持ち良し良しでした。
渡船チケット早めに買った方が良いだろうと8時過ぎに到着。「んでは、8時15分ごろ出航しても良いですかぁ?!」始発は9時なのにそれより前に増発ってどんだけ臨機応変なのな、…でした。
どうぞ好天を狙って楽しんでみてください。たぶんこの日、友ヶ島へ上陸したのは300人以上だと思われます(?)一部、魚釣りの方もおられました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する