記録ID: 1115568
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス_仙丈ヶ岳・三ツ石山
2017年04月22日(土) ~
2017年04月23日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 33:24
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,673m
- 下り
- 2,674m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 10:26
距離 19.3km
登り 2,299m
下り 393m
16:04
2941峰
天候 | 22日:晴れ時々くもり (夕方から一時弱い雪) 23日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■積雪 〜2000m:50cm以下 〜2500m:100cm以下 〜3000m:120cm以下 八丁坂〜北沢峠間はトレースあり。ありがたく利用。 北沢峠から野呂川出合までの林道は除雪が無く、踏み抜くと膝までハマる。 野呂川出合いにホイールローダーが置いてあったので、連休に向けて除雪中と思われる。 ■仙丈ヶ岳東尾根 取付きは急登の藪なので先行き不安になるが、少し登ると藪はとても薄くなる。 森林限界を越えると傾斜が増してきて、2941から先は痩せた雪稜となるが、30分足らずで登山道に合流してしまい拍子抜け。雪稜部はとても短いので、この尾根のためだけに北沢峠/夜叉神峠を越えて来ると不完全燃焼な感が残ると思う。 ■三ツ石尾根 尾根が二重山稜になった辺りで丹渓新道から分岐する。晴天であれば三ツ石山が良い目印になるので下降点は明瞭。三ツ石山の西側山頂直下は急斜面。その先、何箇所か藪がうるさいが短いのが幸い。 ■幕営地 2941峰の山頂。 富士・北岳・間ノ岳というTOP3を真正面に望む展望地。吹きさらしで掘れないので、冬型が張り出す時期だとふっ飛ばされる可能性がある。 |
予約できる山小屋 |
|
感想
三ツ石山の標高は2017m(西暦と標高が同じ)だが、山頂標識すらない寂峰。同じ標高の雲取山は大賑わいのようだが、登山者の数は5桁位は違うのではないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する