ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

花の百名山・東赤石山へ

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:38
距離
20.0km
登り
2,482m
下り
2,489m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:16
合計
9:34
7:08
185
10:13
10:22
37
10:59
11:18
27
11:45
12:10
10
12:20
12:23
7
東赤石山三角点
12:30
12:35
95
東赤石山
14:10
14:16
70
15:26
15:26
37
16:03
16:10
19
16:29
16:30
9
16:39
16:40
2
16:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
権現越の分岐に床鍋方面への標示なし。
登山口の対岸にある、別子観光センター専用駐車場に駐車。「当センターご利用以外のお客様の駐車はご遠慮願います」が気になりますが・・・。(^-^;
ガイドブックでは「マイカーは、登山口対岸の筏津山荘の専用駐車場に停める。登山口付近は駐車禁止」と書いていたので。
2017年04月30日 07:08撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 7:08
登山口の対岸にある、別子観光センター専用駐車場に駐車。「当センターご利用以外のお客様の駐車はご遠慮願います」が気になりますが・・・。(^-^;
ガイドブックでは「マイカーは、登山口対岸の筏津山荘の専用駐車場に停める。登山口付近は駐車禁止」と書いていたので。
筏津登山口。
午前7時、もう何台か登山者の車があります。
登山ポストに入れて登ります。
2017年04月30日 07:10撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 7:10
筏津登山口。
午前7時、もう何台か登山者の車があります。
登山ポストに入れて登ります。
瀬場谷にかかる、感じの良い丸木橋。
2017年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 8:05
瀬場谷にかかる、感じの良い丸木橋。
丸木橋から見える滝
2017年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 8:05
丸木橋から見える滝
渓流和流れる水音を聞きながら、沢沿いを歩きます。
2017年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 8:05
渓流和流れる水音を聞きながら、沢沿いを歩きます。
瀬場谷分岐
左股から登ります。
2017年04月30日 08:06撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 8:06
瀬場谷分岐
左股から登ります。
振り返ります。
緑の木漏れ日、気持ちいいです。
2017年04月30日 08:09撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 8:09
振り返ります。
緑の木漏れ日、気持ちいいです。
木々の間に中江は分かりませんが、山頂が見えます。
今日は最高の天気です。
2017年04月30日 09:14撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 9:14
木々の間に中江は分かりませんが、山頂が見えます。
今日は最高の天気です。
背の高い笹の道に出ました。
2017年04月30日 09:46撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 9:46
背の高い笹の道に出ました。
しばらくは岩がゴロゴロした登山道が続きます。
雨が降ると川になるのでしょう!
2017年04月30日 09:57撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 9:57
しばらくは岩がゴロゴロした登山道が続きます。
雨が降ると川になるのでしょう!
急坂を登ると視界が広がり、八巻山が見えて来ました。
2017年04月30日 10:09撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 10:09
急坂を登ると視界が広がり、八巻山が見えて来ました。
赤石山荘
GW初日なのに誰もいません。
プロパンガスのボンベ2個に板を渡したベンチで一休みです。
2017年04月30日 10:16撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 10:16
赤石山荘
GW初日なのに誰もいません。
プロパンガスのボンベ2個に板を渡したベンチで一休みです。
ロックガーデン(花の百名山のTV番組でそう呼んでいました。(^-^; )を直登し、八巻山を目指します。
ロックガーデン、まだ花は咲いていませんでした。
2017年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 10:32
ロックガーデン(花の百名山のTV番組でそう呼んでいました。(^-^; )を直登し、八巻山を目指します。
ロックガーデン、まだ花は咲いていませんでした。
一歩一歩慎重に左肩方向から登りました。
2017年04月30日 10:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 10:44
一歩一歩慎重に左肩方向から登りました。
2017年04月30日 10:49撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 10:49
八巻山頂上
上る途中の写真は余裕がなくありません。(-_-;)
頂上神社に無事登れたお礼にお賽銭です。
2017年04月30日 11:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/30 11:03
八巻山頂上
上る途中の写真は余裕がなくありません。(-_-;)
頂上神社に無事登れたお礼にお賽銭です。
八巻山頂上から見た東赤石山
2017年04月30日 11:04撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
4/30 11:04
八巻山頂上から見た東赤石山
右から
黒森山・沓掛山・石鎚山・瓶が森・笹ヶ峰・ちち山・伊予富士・冠山・平家平でしようか?
この写真では分かりにくいのですが、伊予富士の向こうに見えるのは、岩黒山・筒上山あたりかな❓
分かる人は教えて下さい。
2017年04月30日 11:04撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 11:04
右から
黒森山・沓掛山・石鎚山・瓶が森・笹ヶ峰・ちち山・伊予富士・冠山・平家平でしようか?
この写真では分かりにくいのですが、伊予富士の向こうに見えるのは、岩黒山・筒上山あたりかな❓
分かる人は教えて下さい。
石鎚山のアップ
2017年04月30日 11:04撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/30 11:04
石鎚山のアップ
岩尾根をアップダウンしながら東赤石山を目指します。
2017年04月30日 11:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 11:21
岩尾根をアップダウンしながら東赤石山を目指します。
赤石越の標識
2017年04月30日 11:39撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 11:39
赤石越の標識
東赤石山の山頂です。
頂上全体を写すのを忘れていました。
2017年04月30日 12:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
4/30 12:03
東赤石山の山頂です。
頂上全体を写すのを忘れていました。
少し先の三角点。
ここの方が広くて大パノラマ、ゆっくりとくつろげそうです。
2017年04月30日 12:25撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 12:25
少し先の三角点。
ここの方が広くて大パノラマ、ゆっくりとくつろげそうです。
帰りは赤石越から下りて、
権現越・二ッ岳
筏津(瀬場)・床鍋 方面の巻き道に進みます。
2017年04月30日 13:00撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 13:00
帰りは赤石越から下りて、
権現越・二ッ岳
筏津(瀬場)・床鍋 方面の巻き道に進みます。
瀬場谷(右股)分岐までは登山道も分かりやすく整備され、何名か登山者と出会います。
2017年04月30日 13:14撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:14
瀬場谷(右股)分岐までは登山道も分かりやすく整備され、何名か登山者と出会います。
しっかりした橋が何ヶ所か設置されていました。
2017年04月30日 13:15撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:15
しっかりした橋が何ヶ所か設置されていました。
岩だらけの道です。
2017年04月30日 13:17撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:17
岩だらけの道です。
瀬場谷(右股)分岐までは、しっかりした橋が架かっていました。
2017年04月30日 13:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 13:22
瀬場谷(右股)分岐までは、しっかりした橋が架かっていました。
瀬場谷(右股)分岐に通り過ぎて、権現越経由で床鍋登山口を目指します。
この辺りからこの巻き道は、赤テープ表示も無く何となく不安になってきます。
2017年04月30日 13:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:24
瀬場谷(右股)分岐に通り過ぎて、権現越経由で床鍋登山口を目指します。
この辺りからこの巻き道は、赤テープ表示も無く何となく不安になってきます。
岩場は表示が無いので、かすかな踏み跡を確認しながら進みます。
2017年04月30日 13:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 13:24
岩場は表示が無いので、かすかな踏み跡を確認しながら進みます。
巻き道と尾根道の合流点点まで、こんな道が続きます。
2017年04月30日 13:30撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 13:30
巻き道と尾根道の合流点点まで、こんな道が続きます。
視界が広がり白骨林
2017年04月30日 13:43撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:43
視界が広がり白骨林
振り返ると冠山と平家平の間に伊予富士が見えます。
道は不安ですが景色は絶景です。
2017年04月30日 13:43撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:43
振り返ると冠山と平家平の間に伊予富士が見えます。
道は不安ですが景色は絶景です。
やっと、巻き道と尾根道の合流地点
2017年04月30日 13:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 13:56
やっと、巻き道と尾根道の合流地点
合流地点を過ぎると激下り
2017年04月30日 13:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:56
合流地点を過ぎると激下り
視界が広がり権現越が見えて来ました。
一安心です。
2017年04月30日 14:11撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 14:11
視界が広がり権現越が見えて来ました。
一安心です。
権現越分岐
2017年04月30日 14:17撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:17
権現越分岐
一安心もつかの間 (>_<)
東赤石山・赤石山荘 ←
権現山・二ッ岳   →
の標示はあるのに、床鍋登山口への標示がありません。(;´Д`A ```
人っ子一人いません。このルート選択したことを一瞬後悔します。 (?_?)
2017年04月30日 14:17撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
4/30 14:17
一安心もつかの間 (>_<)
東赤石山・赤石山荘 ←
権現山・二ッ岳   →
の標示はあるのに、床鍋登山口への標示がありません。(;´Д`A ```
人っ子一人いません。このルート選択したことを一瞬後悔します。 (?_?)
草原に踏み跡があります。
スマホアプリの地図ロイドで方向を確認し、踏み跡をたどって進みます。
2017年04月30日 14:20撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:20
草原に踏み跡があります。
スマホアプリの地図ロイドで方向を確認し、踏み跡をたどって進みます。
標示テープを探すけどありません。💦
2017年04月30日 14:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:22
標示テープを探すけどありません。💦
登山道? それとも雨が降ると流れる水路?
2017年04月30日 14:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:24
登山道? それとも雨が降ると流れる水路?
笹をかき分け、地図ロイドでルートを確認しながら歩きます。
2017年04月30日 14:33撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:33
笹をかき分け、地図ロイドでルートを確認しながら歩きます。
何ヶ所か橋も壊れています。
2017年04月30日 14:47撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 14:47
何ヶ所か橋も壊れています。
四国電力巡視路分岐の標示を見て一安心
2017年04月30日 15:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 15:21
四国電力巡視路分岐の標示を見て一安心
県道からの床鍋登山口入口です。
分岐の左側側壁に標示板があります。
床鍋登山口の写真は、登山口で案内板を見ていたおば様に話しかけられて撮り忘れました。
ここから県道47号を筏津登山口まで歩きます。
2017年04月30日 16:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 16:21
県道からの床鍋登山口入口です。
分岐の左側側壁に標示板があります。
床鍋登山口の写真は、登山口で案内板を見ていたおば様に話しかけられて撮り忘れました。
ここから県道47号を筏津登山口まで歩きます。
県道を歩いていると瀬場登山口がありました。
2017年04月30日 16:32撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 16:32
県道を歩いていると瀬場登山口がありました。
aoitoriさんこの花は何でしょう❓
2017年04月30日 13:47撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4/30 13:47
aoitoriさんこの花は何でしょう❓

感想

先日TVで「花の百名山・東赤石山」、またガイドブック「愛媛県の山」に書かれている『四国随一の高山植物の宝庫を訪ねる』を見て、行ってみたいと思っていました。
昨日(4/30)は全国的に☀の天気予報。
自宅(松山)を4時30分に出て、筏津登山口到着は7時前。
登山ポストに登山届を提出。
今回のルートは・・・今回と言ってもこれが初めて(笑)
筏津登山口〜赤石山荘〜八巻山〜東赤石山〜権現越〜床鍋登山口〜筏津登山口 です。
新緑の中、渓流の水音を聞きながら、立ち止まると心地よい風が吹いて来て気持ちの良い山登りです。
GW初日でしたが、赤石山荘は締まっていて誰もいません。
此処で休憩し八巻山を目指します。
誰か居れば八巻山への登山ルートを聞こうと思ったのですが、誰もいないので標示板には「難路」と書かれていましたが、「無理なら途中で引き返せばよい」と思い、ロックガーデンを直登しました。
東赤石山の山頂付近では、数名の登山者にお会いしました。
八巻山へのトライ、権現越〜床鍋登山口へのルートと言う事で少し不安を抱えての山登りでしたが、無事下山することが出来ました。
花の咲く時期にはまだ早く咲いていませんでしたが、楽しく達成感のある山登りでした。
帰ってからガイドブックを読みなおすと「花のシーズン・・・特に7、8月がおすすめ」とありました。
その時期にもう一度行って見ることにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1956人

コメント

お疲れさまでした(^^)/
「愛媛県の山」でコースタイムが5時間40分。私たちは権現越まで行けなかったのに10時間近くかかりました(´;ω;`)
赤石山荘手前で山荘のおじさんに会いました。宿泊の方がいなかったら降りられるのでしょうかね。その日は「トイレの掃除をさっきしたから、あけて使っていいよ。100円いれてね」と言われました。裏の水もどうぞと。
八巻山への岩々は、どこからでも登れ王ですね。景色もアルプスっぽくて好きです。
また行ってみたいです。今度はお花のころに。オトメシャジンが有名ですね。
2017/5/2 19:26
Re: お疲れさまでした(^^)/
ありがとうございます。
「愛媛県の山」のでコースタイムはチョット厳しいみたいです。
山と高原地図のコースタイムで計算してみると
筏津登山口〜赤石山荘  175分
赤石山荘〜八巻山      ?
八巻山〜東赤石山     40分 
東赤石山〜赤石越     10分
赤石越〜巻き道分岐     ?
巻き道分岐〜床鍋登山口   175分

これだけで 計400分(6時間40分)
?の赤石山荘〜八巻山+赤石越〜巻き道分岐が少なく見て、60分として7時間40分はかかるのではと思います。
ついでにヤマレコの山行き計画で作成した筏津登山口〜床鍋登山口までのコースタイムは7時間50分でした。
「愛媛県の山」のでコースタイムよりこちらのほうが正しいのではと思います。
今地図を見て気が付いたのですが、権現越えからの下りは「コースが荒れている」と記載されていました。(^_^;)
八巻山の岩峰、東赤石への岩尾根、素敵でしたね。
ホント、今度は花が咲くころに行って見たいです。
2017/5/2 21:22
Re[2]: お疲れさまでした(^^)/
ショウジョウバカマのようですね🌸
2017/5/3 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら