ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119531
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原山(大杉谷から往復)

2017年04月29日(土) ~ 2017年04月30日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:33
距離
34.8km
登り
2,931m
下り
2,932m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
0:49
合計
9:05
距離 19.3km 登り 2,253m 下り 982m
5:06
7
スタート地点
5:13
72
6:25
94
7:59
8:00
60
9:00
4
9:04
9:17
26
9:43
9:47
43
10:30
86
11:56
12:13
4
12:17
22
12:39
12:41
6
12:47
3
12:50
8
12:58
12:59
10
13:09
13:19
7
13:26
18
13:44
13:45
26
2日目
山行
5:54
休憩
1:20
合計
7:14
距離 15.5km 登り 675m 下り 1,943m
4:51
4:54
4
4:58
5:37
70
6:47
6:48
40
7:28
7:33
30
8:03
8:11
3
8:14
19
8:33
8:37
25
七ツ釜滝
9:02
9:03
16
9:19
23
9:42
9:53
34
猪ヶ淵
10:27
10:35
58
千尋滝前休憩所
11:33
6
11:39
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇りのち霙混じりの雨
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大杉谷登山口の宮川第三発電所手前に3ヶ所駐車地あり・・登山開始時は半分ほどうまっていて、下山時はほぼ満車でした(協力金100円のトイレあり)

カーナビは「大杉谷登山センター(0598-78-3338)」を検索し、そこからさらに9劼曚豹覆澆泙

アクセス道はは舗装されているものの、小落石バラバラで擦れ違い困難箇所も多々あって慎重運転
コース状況/
危険箇所等
コースは全般に非常に良く整備されていて、迷うところはありませんでした・・道標が多過ぎて、「もう少し放っておいてよ」という位

登山口から沢沿いの半崖道が続き、安全対策の鎖が多く設置されています・・転落事故が昨年9件起きているとのことです

鎖をシッカリと握って通過する部分は数ヶ所で殆どは普通に歩けましたが、雨等で岩が濡れている場合は特に要注意と思われます

光滝の手前は崖崩れの巨岩地帯を通過・・岩を砕き石を積んで階段状に整備されていて、マーキングに忠実に進めばOK

山頂直下に残雪の通過が1ヶ所ありましたが、アイゼン等は不要で特に問題ありませんでした

大杉谷は、美しい滝や淵が多くある素晴らしいコースでした
その他周辺情報 山頂駐車場に隣接する心・湯治館大台ヶ原(旧大台荘)泊・・大部屋利用2食付き8400円とリーズナブルで、何より風呂に入れるのがありがたかったです
大台ヶ原大杉谷登山口
2017年04月29日 05:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 5:08
大台ヶ原大杉谷登山口
宮川第三発電所の横を抜けて登山道へ
2017年04月29日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 5:13
宮川第三発電所の横を抜けて登山道へ
ゲートの先はいきなり岩がオーバーハングする鎖道でギョギョ!・・鎖をシッカリ握って通過する危険個所も数ヶ所ありましたが、殆どは普通に歩けました
2017年04月29日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 5:16
ゲートの先はいきなり岩がオーバーハングする鎖道でギョギョ!・・鎖をシッカリ握って通過する危険個所も数ヶ所ありましたが、殆どは普通に歩けました
最初の見所の千尋の滝・・写真だと表現できませんが、天空から降り落ちてくる感じに感嘆
2017年04月29日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/29 6:29
最初の見所の千尋の滝・・写真だと表現できませんが、天空から降り落ちてくる感じに感嘆
シシ淵・・神秘的でさえありました
2017年04月29日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/29 7:07
シシ淵・・神秘的でさえありました
シシ淵の奥に見えるニコニコ滝が水面に映る
2017年04月29日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/29 7:08
シシ淵の奥に見えるニコニコ滝が水面に映る
もう少し進んでニコニコ滝全貌
2017年04月29日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/29 7:22
もう少し進んでニコニコ滝全貌
平等吊橋
2017年04月29日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/29 7:35
平等吊橋
大岩壁の平等
2017年04月30日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/30 9:26
大岩壁の平等
吊橋を渡ると桃の木山の家
2017年04月29日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 7:58
吊橋を渡ると桃の木山の家
七ツ釜滝
2017年04月29日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 8:19
七ツ釜滝
七ツ釜滝の全貌ですが現地の臨場感は全く表現できず残念
2017年04月29日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/29 8:21
七ツ釜滝の全貌ですが現地の臨場感は全く表現できず残念
川の流れはエメラルドグリーンで美しい
2017年04月29日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/29 8:42
川の流れはエメラルドグリーンで美しい
アカヤシオかと思いましたが、ビジターセンターで確認するとミツバツツジとのことでした
2017年04月29日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/29 8:45
アカヤシオかと思いましたが、ビジターセンターで確認するとミツバツツジとのことでした
長く通行止めとなっていた崖崩れが現れました
2017年04月29日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/29 8:46
長く通行止めとなっていた崖崩れが現れました
その手前は鎖をシッカリ握って慎重通過
2017年04月29日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 8:46
その手前は鎖をシッカリ握って慎重通過
崖崩れの中を通過・・階段状によく整備されていて、ペンキマークに従えばOK
2017年04月29日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/29 8:50
崖崩れの中を通過・・階段状によく整備されていて、ペンキマークに従えばOK
再びミツバツツジ
2017年04月29日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/29 8:57
再びミツバツツジ
光滝を横目に通過・・帰りは自分も滝の真ん前まで行ってみよう
2017年04月29日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 9:13
光滝を横目に通過・・帰りは自分も滝の真ん前まで行ってみよう
隠滝
2017年04月30日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/30 7:54
隠滝
隠滝吊橋上から光滝の落下地点
2017年04月29日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 9:23
隠滝吊橋上から光滝の落下地点
堂倉滝
2017年04月29日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/29 9:47
堂倉滝
落差18mとは思えない迫力でした
2017年04月29日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/29 9:47
落差18mとは思えない迫力でした
道標は多過ぎるくらいで迷う所はありません
2017年04月29日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 10:47
道標は多過ぎるくらいで迷う所はありません
最後は木階段が地味にキツく〜
2017年04月29日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 11:49
最後は木階段が地味にキツく〜
山頂展望台に到着
2017年04月29日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
4/29 11:55
山頂展望台に到着
霞み気味ですが熊野灘や〜
2017年04月29日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/29 12:03
霞み気味ですが熊野灘や〜
大峰山(八経ヶ岳)方面・・午後から天気が崩れる予報でしたが何とか間に合いました♪
2017年04月29日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 12:00
大峰山(八経ヶ岳)方面・・午後から天気が崩れる予報でしたが何とか間に合いました♪
正木嶺方面へ
2017年04月29日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/29 12:01
正木嶺方面へ
木道が整備されています
2017年04月29日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 12:16
木道が整備されています
伊勢湾台風による立ち枯れ
2017年04月29日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 12:27
伊勢湾台風による立ち枯れ
熊野灘を見下ろしつつ
2017年04月29日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/29 12:29
熊野灘を見下ろしつつ
尾鷲辻から大蛇方向へ
2017年04月29日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 12:46
尾鷲辻から大蛇方向へ
神武天皇像
2017年04月29日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/29 12:58
神武天皇像
大蛇瑤謀着
2017年04月29日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/29 13:14
大蛇瑤謀着
高度感のある眺めは迫力・・前回はガスで何も見えなかったので満足
2017年04月29日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/29 13:17
高度感のある眺めは迫力・・前回はガスで何も見えなかったので満足
駐車場に到着
2017年04月29日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 14:12
駐車場に到着
ビジターセンターに立寄り〜
2017年04月29日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 14:15
ビジターセンターに立寄り〜
宿泊する心・湯治館に到着する頃は霙まじりの雪となりビックリポン!
2017年04月29日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 14:27
宿泊する心・湯治館に到着する頃は霙まじりの雪となりビックリポン!
翌朝はご来光を見に日出ヶ岳へ
2017年04月30日 04:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/30 4:56
翌朝はご来光を見に日出ヶ岳へ
展望台にはすでに大勢の方々
2017年04月30日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/30 5:01
展望台にはすでに大勢の方々
海の方から来ました
2017年04月30日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/30 5:05
海の方から来ました
美しい色づき
2017年04月30日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/30 5:09
美しい色づき
真ん丸ご来光
2017年04月30日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/30 5:09
真ん丸ご来光
今日もいい日になりそうです
2017年04月30日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/30 5:10
今日もいい日になりそうです
一等三角点にタッチして下山へ
2017年04月30日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/30 5:34
一等三角点にタッチして下山へ
原生林の巨木
2017年04月30日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/30 5:42
原生林の巨木
堂倉滝まで下ってきました
2017年04月30日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/30 7:33
堂倉滝まで下ってきました
今日も美しい水面を見つつ
2017年04月30日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/30 7:44
今日も美しい水面を見つつ
飛び岩で光滝に接近してしぶきを浴びます
2017年04月30日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/30 8:07
飛び岩で光滝に接近してしぶきを浴びます
エメラルドグリーンが神秘的
2017年04月30日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/30 8:27
エメラルドグリーンが神秘的
透明度もすごい・・サスガ何度も水質日本一の宮川
2017年04月30日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/30 8:28
透明度もすごい・・サスガ何度も水質日本一の宮川
シシ淵が近づいたところでソールが剥がれるアクシデント・・予備ソックスを履き加えて何とかしのぎましたが今回の大反省点
2017年04月30日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/30 9:42
シシ淵が近づいたところでソールが剥がれるアクシデント・・予備ソックスを履き加えて何とかしのぎましたが今回の大反省点
シシ淵に歓声が響く
2017年04月30日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
4/30 9:52
シシ淵に歓声が響く
雨量が少ないのか、苔は全般的に元気なし
2017年04月30日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/30 11:02
雨量が少ないのか、苔は全般的に元気なし
しかし大杉谷は素晴らしい登山コースでした
2017年04月30日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
4/30 11:27
しかし大杉谷は素晴らしい登山コースでした
登山口のオーバーハング岩に帰着
2017年04月30日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/30 11:29
登山口のオーバーハング岩に帰着

感想

大杉谷は日本三大渓谷と言われるだけあり、数々の個性的な滝やエメラルドグリーンが美しい淵に魅了されました。紅葉時期の再訪決定!と言ったところです。

登山道の単純標高差はそれ程でもないものの、沢沿いは等高線に現れるかどうかの小さなアップダウンが際限なく繰り返す感じで歩きごたえも十分。

今回は大蛇瑤旅眦抓競織奪廛蠅猟めや日出ヶ岳でのご来光も見ることができ、ソール剥がれのピンチ(=大反省点)はあったものの、十分に満足できた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2626人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら