ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119599
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

快晴の中富士三昧(鉄砲木の頭〜石割山〜杓子山)

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:48
距離
36.4km
登り
1,906m
下り
2,124m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
1:19
合計
10:50
距離 36.4km 登り 1,908m 下り 2,137m
5:24
21
6:20
22
6:42
6:49
42
7:31
35
8:06
8:14
9
8:23
8:33
19
8:52
8:55
28
9:23
9:30
90
大平山
11:00
11:15
50
「渡辺」
12:05
12:07
26
12:33
12:36
21
12:57
13:12
81
14:33
94
16:14
ゴール地点
(以下、自転車移動)
16:20浅間神社-16:30道の駅16:40-17:30パノラマ台
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:河口湖IC〜浅間神社で自転車デポ〜パノラマ台駐車場
帰り:相模原IC
コース状況/
危険箇所等
・高座山南尾根は踏み跡概ね明瞭です。
 破線〜実線レベルという印象。
・杓子山西尾根はトレラン大会の開催に伴って実線に昇格。
 鉄塔過ぎてからトレランコースは尾根から外れますが、
 そこから先の尾根沿いは破線並みから徐々にバリエーション並みとなります。
パノラマ台で撮影タイム
2017年04月30日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
4/30 5:11
パノラマ台で撮影タイム
今日はあまり赤く染まりませんでした
2017年04月30日 05:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/30 5:13
今日はあまり赤く染まりませんでした
鉄砲木の頭へ登山開始、野焼きを実施したのか一面真っ黒け
2017年04月30日 05:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 5:28
鉄砲木の頭へ登山開始、野焼きを実施したのか一面真っ黒け
大パノラマが展開する鉄砲木の頭に到着、ちょうど稜線から日が上ってきました
2017年04月30日 05:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 5:42
大パノラマが展開する鉄砲木の頭に到着、ちょうど稜線から日が上ってきました
パノラマ台よりも一段と視線が高くなりました
2017年04月30日 05:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/30 5:46
パノラマ台よりも一段と視線が高くなりました
この後登る石割山からの北岸の山並み、右端は御正体山、左奥に杓子山が見えてます
2017年04月30日 05:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 5:44
この後登る石割山からの北岸の山並み、右端は御正体山、左奥に杓子山が見えてます
三国山(左)からの真っ平らな稜線
2017年04月30日 05:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 5:45
三国山(左)からの真っ平らな稜線
あまりバイケイソウに関心ないのですが、新芽のせいか眩しかった
2017年04月30日 05:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 5:53
あまりバイケイソウに関心ないのですが、新芽のせいか眩しかった
ブナ林の気持ち良いルート
2017年04月30日 06:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:05
ブナ林の気持ち良いルート
高指山も手軽に登れますが、景色は上々
2017年04月30日 06:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 6:44
高指山も手軽に登れますが、景色は上々
北岸の山が近づいてきました
2017年04月30日 06:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:44
北岸の山が近づいてきました
鉄砲木の頭(左)と三国山稜
2017年04月30日 06:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:48
鉄砲木の頭(左)と三国山稜
富士山を正面に見ながらの下りです
2017年04月30日 06:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:50
富士山を正面に見ながらの下りです
今日のルートはマメザクラ(富士桜)がとてもきれいでした
2017年04月30日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
4/30 6:54
今日のルートはマメザクラ(富士桜)がとてもきれいでした
ソメイヨシノよりも一回り小振りです
2017年04月30日 07:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 7:01
ソメイヨシノよりも一回り小振りです
石割神社
2017年04月30日 08:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 8:07
石割神社
石割山の山頂標識は新しくなってました
2017年04月30日 08:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
4/30 8:25
石割山の山頂標識は新しくなってました
杓子山〜鹿留山の稜線
2017年04月30日 08:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:26
杓子山〜鹿留山の稜線
右から節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、王岳、奥に白峰三山
2017年04月30日 08:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 8:27
右から節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、王岳、奥に白峰三山
黒岳(中央)と雁ヶ腹摺山(右)
2017年04月30日 08:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:27
黒岳(中央)と雁ヶ腹摺山(右)
平尾山、この付近は手軽で眺望抜群の山が続きます
2017年04月30日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 8:52
平尾山、この付近は手軽で眺望抜群の山が続きます
悪沢岳、赤石岳、聖岳
2017年04月30日 08:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 8:53
悪沢岳、赤石岳、聖岳
富士山と富士桜
2017年04月30日 08:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 8:58
富士山と富士桜
マメザクラとアブラチャンが多かったです
2017年04月30日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 9:07
マメザクラとアブラチャンが多かったです
スミレの9割はタチツボスミレ
2017年04月30日 09:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 9:13
スミレの9割はタチツボスミレ
クサボケ
2017年04月30日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:16
クサボケ
富士山と大平山
2017年04月30日 09:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 9:18
富士山と大平山
コブシも多かったです
2017年04月30日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/30 9:20
コブシも多かったです
朝登った鉄砲木の頭が湖の対岸に
2017年04月30日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 9:21
朝登った鉄砲木の頭が湖の対岸に
階段を一歩登るごとに富士山が大きくなっていきます
2017年04月30日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 9:23
階段を一歩登るごとに富士山が大きくなっていきます
大平山、ここからの富士山と山中湖も美しい
2017年04月30日 09:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
4/30 9:24
大平山、ここからの富士山と山中湖も美しい
歩いてきた稜線、左奥に御正体山
2017年04月30日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:26
歩いてきた稜線、左奥に御正体山
愛鷹山が顔を覗かせてます
2017年04月30日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:26
愛鷹山が顔を覗かせてます
富士山美しい!
2017年04月30日 09:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 9:30
富士山美しい!
アケボノスミレ?
2017年04月30日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:50
アケボノスミレ?
花の都公園に下りてきました、奥に鹿留山〜杓子山〜高座山
2017年04月30日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 10:17
花の都公園に下りてきました、奥に鹿留山〜杓子山〜高座山
ナガバタチツボスミレ?
2017年04月30日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 10:18
ナガバタチツボスミレ?
緑、白、青のコントラストが素晴らしい
2017年04月30日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/30 10:27
緑、白、青のコントラストが素晴らしい
「渡辺」で肉冷しうどん大をぺろりと平らげます、この店は替え玉があります
2017年04月30日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
4/30 11:05
「渡辺」で肉冷しうどん大をぺろりと平らげます、この店は替え玉があります
高座山斜面も野焼きで真っ黒
2017年04月30日 11:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 11:51
高座山斜面も野焼きで真っ黒
野焼きと富士のコントラストもなかなか
2017年04月30日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/30 11:58
野焼きと富士のコントラストもなかなか
高座山山頂直下
2017年04月30日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 11:59
高座山山頂直下
高座山、わずかに富士山が望めます
2017年04月30日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 12:06
高座山、わずかに富士山が望めます
杓子山が一段と近づいてきました
2017年04月30日 12:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 12:19
杓子山が一段と近づいてきました
ハンググライダー、外国人がトライしてました
2017年04月30日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 12:36
ハンググライダー、外国人がトライしてました
杓子山、素晴らしい山です
2017年04月30日 13:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
4/30 13:04
杓子山、素晴らしい山です
山中湖北岸、南岸、箱根の山と三重に連なってます
2017年04月30日 13:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 13:01
山中湖北岸、南岸、箱根の山と三重に連なってます
鹿留山はすぐそこ
2017年04月30日 13:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:02
鹿留山はすぐそこ
北側がきれいに伐採されてました、大菩薩や中央線南側の山並みが見えます
2017年04月30日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:03
北側がきれいに伐採されてました、大菩薩や中央線南側の山並みが見えます
富士吉田市街と御坂山塊
2017年04月30日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 13:03
富士吉田市街と御坂山塊
トレラン開催を機にできたサインでしょうか
2017年04月30日 13:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 13:15
トレラン開催を機にできたサインでしょうか
富士山と高座山
2017年04月30日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 13:19
富士山と高座山
急な下りですが、土がむき出しの斜面より断然歩きやすい
2017年04月30日 13:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 13:28
急な下りですが、土がむき出しの斜面より断然歩きやすい
ここで初めてミツバツツジに出会いました
2017年04月30日 13:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/30 13:48
ここで初めてミツバツツジに出会いました
ヒトリシズカ
2017年04月30日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/30 14:13
ヒトリシズカ
シロバナエイレンソウ
2017年04月30日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 14:30
シロバナエイレンソウ
背戸山はどこが山頂だか?三角点は忘れ去られたような所に
2017年04月30日 14:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/30 14:34
背戸山はどこが山頂だか?三角点は忘れ去られたような所に
富士山が見えます
2017年04月30日 14:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/30 14:33
富士山が見えます
ハナモモと富士山
2017年04月30日 14:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
4/30 14:36
ハナモモと富士山
カキドオシ
2017年04月30日 14:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/30 14:37
カキドオシ
四ッ子のフデリンドウ
2017年04月30日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
4/30 14:41
四ッ子のフデリンドウ
金鳥居と富士山
2017年04月30日 15:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 15:43
金鳥居と富士山
ゴールは浅間神社
2017年04月30日 16:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/30 16:07
ゴールは浅間神社
浅間神社からパノラマ台まで16km
2017年04月30日 16:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/30 16:59
浅間神社からパノラマ台まで16km
パノラマ台に戻ってきました
2017年04月30日 17:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/30 17:29
パノラマ台に戻ってきました
撮影機器:

感想

今日は天気も安定してそうなので、終日富士山を眺められるルートとします。
いずれもファミリー向けの山ですが、
眺望が良くお気に入りの鉄砲木の頭、山中湖北岸の山々、杓子山を目指します。
本来、高指山〜石割山〜杓子山は稜線を歩くのが本筋ですが、
いつもと同じパターンになってしまうので、変化をつけます。

スタート地点のパノラマ台で、朝日に照らされる富士山の撮影を試みます。
ここは人気の撮影スポットで、駐車場はラスト1台。
まさかの氷点下の冷え込みで、日の出を待っている間は寒かったです。
この日は富士山はあまり赤くならず、空振り気味。
気を取り直して、鉄砲木の頭へ登山開始。
この山は簡単に登れる割には素晴らしい展望が広がってます。

第二ラウンドは石割山〜大平山の山中湖北岸の山を縦走します。
階段が多いのが玉に瑕ですが、常に富士山を見ながら歩けるいいルートです。
今日は11時オープンの店で昼食を取る予定、
時間に追われることはよくありますが、
時間調整しながら普段よりものんびり歩くのはとても珍しいです。
このエリアではやはり吉田うどんでしょう、極太のこしのあるうどんをペロリ、
替え玉するか悩みましたが、まだ大きな登りを残していたので自粛しました。

第三ラウンドの杓子山はいつもと違う、高座山南尾根、杓子山西尾根を使いました。
同じ山でも違うルートを使うと、雰囲気がだいぶ変わってきます。
杓子山は北側が伐採されたのか、ほぼ360度展望の山になってました。
昨年からトレラン大会が開催された西尾根はとても快適。
土がむき出しの高座山へ下るよりも楽かもしれません。

ちょうど新緑が始まり、マメザクラ(富士桜)が見頃を迎えつつあって、
とてもいい季節に富士三昧の一日を過ごすことができました。
ファミリー向けの山であっても、やはりいい山はいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

40万円コースがっちり歩かれましたね(^^♪
hirokさん こんばんは

以前の僕のレコを見ているようです
登って・・・
下りて・・・
また登る・・・

しかし体力・気力の落ちた今では厳しい山歩きスタイルとなってしまいました
代わりにtsuiさんに後釜になって貰おうと思っています

この日は空気も澄んで、そのため冷え込んだのでしょうね
富士山が美しいですね
まるで冬晴れの時期に見る富士のようです

24番はダンコウバイかも知れません?
葉っぱの無い時期は判別難しいですね
https://plaza.rakuten.co.jp/tozansya/diary/201404020000/
2017/4/30 22:34
近景ばっちり
niiniさん、おはようございます

夏に向けてのトレーニングの意味も含めて、
この季節はアップダウンを積極的に取り入れるようにしてます
ペース配分や燃料補給のタイミング等、色々と勉強になります。
niiniさんの山行も十分ハードだと思いますが
tsuiさんなら、後釜には最適でしょう

遠くの南アは霞んでいましたが、このエリアからだと富士山はとても近いので、
最後までクリアに見えました
やはり雪を被っている季節が美しいですね。

前々回の岩殿山に行った時に、アブラチャンとダンコウバイを立て続けに見て、
おそらく区別がつくようになったと思うのですが。。。
毎年、区別に苦労している樹木ですね
2017/5/1 8:18
ガッツリ行きましたね
hirokさん コンばんはpaper

お墓一杯の背戸山に行っていただきありがとうごぜいます。
あれでも富士吉田カレンダー撮影地ずら
写真見て、明日仕事でいかなきゃーと思うのでナイーブになってしまうワイ
2017/4/30 22:47
三角点
kazuhagiさん、おはようございます

最初、頂上がどこだか全く分かりませんでした
お墓が開発され、林道が建設され、
元の山の形が変わってしまったのでしょうか。
三角点は、藪の中にひっそりと埋まってたので、
ほとんど人の目につかないのでは。

おっさんバスのルートは、(下りの場合)最初は楽勝と思いきや、
トレランコースと別れたあたりから徐々に難易度が増し、
最後は完全なバリルートでしたね。
下りだと結構難しかったです
2017/5/1 8:22
富士見のパターン
hirokさん、こんにちは。

終日天気が安定→富士見のパターンは年に何回かありますよね
いつもと同じになってしまうので。。。のくだり、以前にも
増してアップダウンというか下山して再度登るパターンを
苦にしなくなったように見えます。(ここのところ、下山を
繰り返すようなルート取りが何回かありますよね)赤線繋ぎを目的に
していると尚更でしょうか。
替え玉ありのうどん屋さんはいいですねえ。自分の場合、店に入って
しまうと自粛は難しい (自宅でうどんを食べる時は
三玉いっちゃうので。。。)

GW後半は何方へ?
2017/5/1 18:22
雪があるうちは
youtaroさん、こんばんは

雪がある時期は富士見山行イイですね
少々もやっていても、この距離感なら全然問題なし。
でもいつもと同じルートでは面白くないので、ちょっとずつ変えてます。
今回は吉田うどんを食べること、浅間神社の赤線を繋ぐことを目的に。
目的があると、気合が違います

あまりうどん屋で替え玉は見かけないですが、
吉田うどんではたまにあります。
食料補給を控えめにしていたので、替え玉いってしまおうかと思いましたが、
この後杓子山への700m近い登りが待っていたので、じっと我慢

物語山は楽しかったのですが、アカヤシオ的には今一つだったので、
再度西上州のアカヤシオにチャレンジします
2017/5/1 20:00
富士山三昧ですね
hirokさん こんばんは

見事に1日富士山が見えていましたね。埼玉県北部では考えられない
景色の連続です。同じコースはとても無理なので、美味しい所だけで
も歩いてみたいです。やっぱり雪のある富士山が綺麗です。
埼玉のchii
2017/5/1 20:09
ドアップ
chii1961さん、こんばんは

この辺りは最も富士山を近くで見れる山の一つだと思います。
少し動くだけで角度がどんどん変わり、変化を感じることができます。
天気の良いに実行したいエリアですね。
狙い通り、終日富士山を眺めることができました。
秋にもよく行くエリアですが、この時期の方が雪が多くて、
富士山的にはきれいですね。
富士五湖周辺は私の最も一押しのスポットです。
2017/5/1 21:02
相変わらず
hirokさん、こんばんは!

連休中でもガッツリですね〜
どうせ何回も出撃されるでしょうに、30km越えなど朝飯前なのでしょう。

山中湖方面、中々歩く機会が無いのですが、富士山の見える角度が違い
新鮮に見えます。
富士五湖の周辺は歩いて見たいと思っているので、また参考にさせて下さい

吉田うどん、美味いのですね
当方、ソバ派ですが、こしのあるうどん!試してみたいですね。
食べ歩きのみなら、真似が出来るかもです。
替え玉!ジャンジャン持ってきて下さいな
2017/5/1 20:19
天気が良すぎて
tailwindさん、こんばんは

雷雨予報に挟まれたこの日は、まさに登山日和でしたね
ちょっと霞んでいましたが、富士山を眺める分には全く問題ないレベル。
どんどん角度が変わって楽しいです。
このエリアが好きな理由の一つに、富士山+湖の組合せでしょうか。
朝夕の景色は特に美しいですし、何度訪れても山の色の具合とか違って、楽しめます。
徐々にエリアを拡大されているtailwindさん、是非山中湖も視野に入れて下さい

私は信州に行けばそば、富士五湖は吉田うどん、という感じで使い分けてます。
太めでコシのあるうどんで、自分が食べたいがためにお土産に買って帰りますが、
我が家でも評判良いです。
今度富士五湖にいらした時には是非
2017/5/1 21:08
好天
hirokさん、こんばんは。
好天の一日でした。
(恒例の尾瀬至仏山かと思ってました)
鉄砲木の頭は、私的には富士山ビューNO1だと思います。
早朝に順光ですし、山中湖と富士山。この組合わせはいいです。

吉田うどんからの700mの登り返しですか....
あまりひとのことはいえませんが、
ますますハードな方向にすすんでいますね。
hirokさんは縦、私は横ですが。

杓子西尾根。気になります。
吉田うどんも食べたいし、調べてみます。
2017/5/2 0:11
近くて良いエリア
sat4さん、こんばんは

この辺りは自宅から1時間半ぐらいですが、
眺望良いし、手軽に登れる山が多くていいですね。
富士山も近いので、迫力あります。

いつも鉄砲木の頭は午後に登ることが多いので、
朝一で登ると順光で写真映えします。

昼飯が下界だと励みになりますね。
歩きながら何食べようか考えたりしてます。

杓子西尾根はトレラン大会が開催されるようになったせいか、一気に実線ルートです。
神流と同じパターンです。
バリエーションが増えてありがたいです。
2017/5/2 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら