ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119989
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

静かな尾瀬 アヤメ平&尾瀬ヶ原 人生の休日を満喫

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
16.9km
登り
574m
下り
589m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:44
合計
7:30
7:28
93
9:01
9:01
31
9:32
9:32
15
9:47
10:23
52
11:15
11:15
61
12:16
12:16
23
12:39
12:39
15
12:54
12:54
14
13:08
13:11
43
13:54
13:54
57
14:51
14:56
2
14:58
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
5/19 19:00までは、自家用車でも鳩待峠まで上がれます。
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810053.html
ただ、当分の間は、6:00〜18:00以外は通行止めです。
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810053.html
ということで、6時ころに尾瀬戸倉に行きましたが、すでに鳩待峠は満車とのこと。
戸倉に駐車して、乗り合いタクシーで鳩待峠に行きました。
コース状況/
危険箇所等
■鳩待峠〜アヤメ平
朝ということもあり、雪は締まっていました。私たち親子はツボ足で行きました。なれていない人は軽アイゼンがあったほうがいいかもしれません。
当日は晴れていたので問題ありませんが、ガスっていると道迷いしやすそうなルートです。

■アヤメ平〜竜宮小屋
こちらもまだ早い時間帯だったので、それほど雪が腐っておらず、踏み抜きはそれほど多くありませんでした。こちらもツボ足で通しました。
今後は踏み抜きが増えてくると思います。

■竜宮小屋〜山ノ鼻
だだっ広い尾瀬ヶ原が大雪原になっています。
好きなところを歩き放題です。
ただ、川のあたりは雪が解けていますし、ところどころ踏み抜き跡もありました。
今後、ドンドン暖かくなると、踏み抜きが増えると思います。
木道近くにトレースが付いていますので、トレースを辿るとよいと思います。

■山ノ鼻〜鳩待峠
至仏山から降りてきたBCスキーの方々が多く、スキーのトレースが多いです。
夏道と異なるルートがいくつかあるので、自身でルートファインディングした進んだほうがよさそうです。
結局ツボ足で通しましたが、ところどころトラバースするところがあるので、軽アイゼンを履いた方が安心です。
その他周辺情報 老神温泉の湯元華亭に行きました。
http://www.hanatei.info/
内湯は、塩素臭がありつつも硫黄臭もしましたが、りんごが浮かべてありました。
露天は、硫黄臭はせず、バラの浮かべてある湯船とジャグジーの2種類でした。
風呂の後に休憩スペースで150円のミニかき氷を子供が食べましたが、ミニというより普通よりやや大きいくらいの量で、親も少しお相伴にあずかることができました。
鳩待峠から至仏山を望む。
昨年は同じ時期に至仏山に行きましたが、今日は行きません。
2017年04月30日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 7:05
鳩待峠から至仏山を望む。
昨年は同じ時期に至仏山に行きましたが、今日は行きません。
それにしても、鳩待峠から至仏山に行く人たちが非常に多く、ビックリ!
また、昨年よりも雪が非常に多く、これまたビックリ。
2017年04月30日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 7:08
それにしても、鳩待峠から至仏山に行く人たちが非常に多く、ビックリ!
また、昨年よりも雪が非常に多く、これまたビックリ。
今日の目的地はアヤメ平。
こちらは人がグッと少ないです。
竜宮小屋までの間ですれ違ったのは、結局4人のみ。
2017年04月30日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 7:44
今日の目的地はアヤメ平。
こちらは人がグッと少ないです。
竜宮小屋までの間ですれ違ったのは、結局4人のみ。
静かでサイコー!
2017年04月30日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 8:08
静かでサイコー!
霧氷にはなっていないけど、白い枝に青空が映えるね
2017年04月30日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 8:08
霧氷にはなっていないけど、白い枝に青空が映えるね
こんな具合に、トレースのあるところを進みます。
気持ちがいい。
2017年04月30日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 8:37
こんな具合に、トレースのあるところを進みます。
気持ちがいい。
横田代に着きました。
2017年04月30日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 8:43
横田代に着きました。
振り返ると至仏山。
2017年04月30日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 8:49
振り返ると至仏山。
横田代を進みます。
2017年04月30日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/30 8:58
横田代を進みます。
これほど広いところを進むので、自然と笑みがこぼれます。
2017年04月30日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 8:58
これほど広いところを進むので、自然と笑みがこぼれます。
燧ケ岳を見ながら登っていきます。
2017年04月30日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:01
燧ケ岳を見ながら登っていきます。
夏なら登山道が決まっているけれど、冬なら好きなところを歩き放題。自分たちのトレースを刻んでいきます。
2017年04月30日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:04
夏なら登山道が決まっているけれど、冬なら好きなところを歩き放題。自分たちのトレースを刻んでいきます。
ヨイショ。
2017年04月30日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:04
ヨイショ。
きれいな足跡ができたよ。
2017年04月30日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 9:05
きれいな足跡ができたよ。
確かに足跡がクッキリ。
山に来ると、些細なことが楽しくなります。
2017年04月30日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 9:05
確かに足跡がクッキリ。
山に来ると、些細なことが楽しくなります。
こちらも足跡。
2017年04月30日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:06
こちらも足跡。
ウサギですね。
このあと、シカ?キツネ?の足跡も多数。
2017年04月30日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:20
ウサギですね。
このあと、シカ?キツネ?の足跡も多数。
中原山に到着。
雪でつぶされないように、標識は外して標柱にくくりつけてあるんですね。
2017年04月30日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:30
中原山に到着。
雪でつぶされないように、標識は外して標柱にくくりつけてあるんですね。
おぉ、日光白根山も見えた!
2017年04月30日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:33
おぉ、日光白根山も見えた!
ついにお待ちかねのアヤメ平。
2017年04月30日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 9:39
ついにお待ちかねのアヤメ平。
広い雪原。
2017年04月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:40
広い雪原。
他には誰もいない。
2017年04月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:40
他には誰もいない。
誰もいない大雪原を表現したいと
2017年04月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:40
誰もいない大雪原を表現したいと
遠くに歩いてから写真を撮ってくれと言われたが、
2017年04月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:40
遠くに歩いてから写真を撮ってくれと言われたが、
あまりに遠すぎやしないかい?
2017年04月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 9:40
あまりに遠すぎやしないかい?
望遠で拡大して写真をとったら怒られた。
2017年04月30日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:41
望遠で拡大して写真をとったら怒られた。
バンザイしてるけど、普通に撮っても見えない。。。
2017年04月30日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:42
バンザイしてるけど、普通に撮っても見えない。。。
でも、雄大な景色。スゴイの一言。
今日はこのルートを選んで大正解。
2017年04月30日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:42
でも、雄大な景色。スゴイの一言。
今日はこのルートを選んで大正解。
至仏山から燧ケ岳のパノラマ。
2017年04月30日 09:44撮影
3
4/30 9:44
至仏山から燧ケ岳のパノラマ。
再度の燧ケ岳
2017年04月30日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 9:44
再度の燧ケ岳
こちらは日光白根山
2017年04月30日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:44
こちらは日光白根山
至仏山。
自然は偉大だ。
2017年04月30日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:45
至仏山。
自然は偉大だ。
アヤメ平にバンザイ。
2017年04月30日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/30 9:46
アヤメ平にバンザイ。
昼食のラーメンを食べたら、お昼寝休憩。
2017年04月30日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/30 10:15
昼食のラーメンを食べたら、お昼寝休憩。
たまらない景色だもんね。
2017年04月30日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:16
たまらない景色だもんね。
昼寝の後はお遊びタイム。
2017年04月30日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:31
昼寝の後はお遊びタイム。
やっぱり尻セード。
2017年04月30日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:31
やっぱり尻セード。
晴れの雪山は楽しいね。
2017年04月30日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:31
晴れの雪山は楽しいね。
燧ケ岳とはしばしお別れ。
2017年04月30日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:43
燧ケ岳とはしばしお別れ。
樹林帯に下りていきます。
2017年04月30日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:47
樹林帯に下りていきます。
尻セードのあとはグリセードの練習。
2017年04月30日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:18
尻セードのあとはグリセードの練習。
こちらはなかなか難しい。
2017年04月30日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:18
こちらはなかなか難しい。
せっかくなのでショートカットして、途中トラバースを通りつつ、
2017年04月30日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:37
せっかくなのでショートカットして、途中トラバースを通りつつ、
尾瀬ヶ原に着きました。
2017年04月30日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:43
尾瀬ヶ原に着きました。
川はジャンプでひとっ跳び。
2017年04月30日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 11:48
川はジャンプでひとっ跳び。
実は雪庇の上でした。。。
2017年04月30日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:48
実は雪庇の上でした。。。
竜宮小屋に到着。このGWから開いています。
トイレを借り、飲み物を買い、少し燧に近づきます。
2017年04月30日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 11:50
竜宮小屋に到着。このGWから開いています。
トイレを借り、飲み物を買い、少し燧に近づきます。
橋を渡ると
2017年04月30日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:00
橋を渡ると
燧ケ岳。
半年前に登りました。秋もよかったけど、雪の時期も格別。
2017年04月30日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:01
燧ケ岳。
半年前に登りました。秋もよかったけど、雪の時期も格別。
喜びのジャンプ!
2017年04月30日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/30 12:04
喜びのジャンプ!
父もジャンプ!
2017年04月30日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
4/30 12:05
父もジャンプ!
さて、そろそろ戻りましょう。
2017年04月30日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:14
さて、そろそろ戻りましょう。
大雪原を歩き放題。でも、先は長い。
2017年04月30日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 12:15
大雪原を歩き放題。でも、先は長い。
水辺には水芭蕉が出てますね。
2017年04月30日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 12:19
水辺には水芭蕉が出てますね。
ところどころ、橋や
2017年04月30日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:20
ところどころ、橋や
川や
2017年04月30日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:38
川や
沼が、雪の下から顔をのぞかせています。
2017年04月30日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 12:42
沼が、雪の下から顔をのぞかせています。
橋の下の川は、まだ一部凍っています。
2017年04月30日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:42
橋の下の川は、まだ一部凍っています。
どこで踏み抜くかわからないので、基本的にトレースを辿っていきます。
2017年04月30日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:45
どこで踏み抜くかわからないので、基本的にトレースを辿っていきます。
トレースの隣にも、ぽっかり穴が開いていたり。
2017年04月30日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 12:45
トレースの隣にも、ぽっかり穴が開いていたり。
春ですねぇ。
2017年04月30日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:52
春ですねぇ。
尾瀬ヶ原も、比較的人が少なめ。
大雪原を満喫します。
2017年04月30日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 12:54
尾瀬ヶ原も、比較的人が少なめ。
大雪原を満喫します。
せっかくなので、トレースを外れて尾瀬ヶ原の真っただ中へ。
まだ凍っていて、逆さ至仏にはならず。
2017年04月30日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:55
せっかくなので、トレースを外れて尾瀬ヶ原の真っただ中へ。
まだ凍っていて、逆さ至仏にはならず。
当然、逆さ燧にもならず。
2017年04月30日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:56
当然、逆さ燧にもならず。
でも、こうやって歩き回るのが楽しい。
2017年04月30日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:57
でも、こうやって歩き回るのが楽しい。
随分と至仏山に近づいてきました。
2017年04月30日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:33
随分と至仏山に近づいてきました。
燧ケ岳ともお別れです。
2017年04月30日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 13:40
燧ケ岳ともお別れです。
今日は一日、晴天をありがとう。
2017年04月30日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:44
今日は一日、晴天をありがとう。
山ノ鼻から鳩待峠へ。
2017年04月30日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:58
山ノ鼻から鳩待峠へ。
川上川も雪解けです。
2017年04月30日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:58
川上川も雪解けです。
この登り、やっぱりキツイ。
2017年04月30日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 14:49
この登り、やっぱりキツイ。
何とか鳩待峠に到着。
今日はよく歩きました。
2017年04月30日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 14:51
何とか鳩待峠に到着。
今日はよく歩きました。

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒具(使用せず) レインウェア(防寒用に朝に少しだけ着用&下は使用せず) ゲイター(結局使用せず) 帽子 ザック 輪カンジキ(使用せず) アイゼン(使用せず) 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

GW前半は、テントを担いで蝶ヶ岳で穂高の雄姿と星空撮影を楽しむ予定でした。
しかし、土曜は大荒れになるとのことで、断念。。。
かなり気分が下がっていましたが、せっかくの日曜日、雪山に行こう。
最初は麓の温泉が楽しみな那須岳にしようかと思ったのですが、tamatanさん、takatan13さんの以下のレコを見て、尾瀬のアヤメ平に決定!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1114289.html
せっかくなので、鳩待峠からスタートして、尾瀬ヶ原も楽しむ周回コースにしました。

鳩待峠に着くと、人の多さにビックリ。
昨年は天気が良くないということや、雪解けが進んでBCスキーができないということもあったのでしょうが、昨年と比べて3倍から5倍くらい多くて、ビックリです。
ただ、アヤメ平に進む人はごくわずか。結局、鳩待峠から竜宮小屋までの間ですれ違ったのは4人。静かな山歩きを楽しめます。

それほど登らずに、横田代、アヤメ平に到着。
大雪原、人の少なさといった解放感は、最高ですね。
後で行った尾瀬ヶ原のほうがもちろん広いのですが、尾瀬ヶ原は人が多少いたり、周りを山に囲まれていたりするので、アヤメ平のほうが解放感いっぱいです。
景色を楽しみながら昼食をとり、少し寝転んだりして、満喫します。

その後、竜宮小屋におります。
昨年、燧ケ岳の麓の見晴に泊まったので、少しだけ見晴のほうに歩いて、燧ケ岳を堪能。
その後、尾瀬ヶ原を通って鳩待峠まで戻りました。

高低差がそれほどないとはいえ、かなりのロングルート。子供には厳しいかとも思っていましたが、無事に歩きとおしました。
特に、山ノ鼻から鳩待峠への登りは、ビックリするほどの速さ。父もついていくのがやっとのスピードでした。

それにしても、尾瀬はいいですね。
夏の休日の人の多い時期を外しているからかもしれませんが、開放的な景色が、心も解放してくれる気がします。
また、それほどアップダウンがないので、気持ちにもゆとりが出るのかもしれません。
蝶ヶ岳には行けませんでしたが、大満足のGW前半の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

尾瀬、いい感じです
踏み抜きがあまりなかったとか、良かったですね。雪原を思う存分楽しまれたようで何よりです

天候次第では私も尾瀬でテン泊デビューしようかと思っていましたが、幸いなことに東北も極上の天気でそちらに出かけました

昨年の至仏山でちょっと緊張されたのと違って、娘さんも思う存分雪の尾瀬ヶ原を楽しまれたようで良かったです
2017/5/4 21:19
Re: 尾瀬、いい感じです
Pinallさん、コメントありがとうございます!

天候にも恵まれ、尾瀬を満喫できました。
以前に比べ、子供も体力がついてきて、行ける範囲が広がってきましたし。

基本的には北アルプスのような岩がちな山が好きなのですが、尾瀬の解放感には、また来たいと思わせる魅力がありますね。
2017/5/5 3:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら