ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山は新緑の時期を迎えました!!

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
5.4km
登り
415m
下り
397m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:49
合計
4:51
12:13
12:32
11
12:43
12:44
17
13:01
13:29
65
14:34
14:35
10
14:45
14:45
64
15:49
古賀志山・北コース登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古賀志山・北コース登山口よりスタート。
日中、祝祭日は満車状態です。なるべく早く行ったほうがいいでしょう。
コース状況/
危険箇所等
南コース、北コースを選択すれば、危険個所なし。
中尾根コース、東稜コースは、鎖場等があるので、あくまでも自己責任です。
稜線尾根、御嶽山〜赤岩山〜(その先)は、鎖場等があるので、あくまでも自己責任です。古賀志山は、その他沢山コースがあり過ぎて説明しきれません。
(聞いたところによりますと、全部で約80コースあるらしいです。私自身、把握しているのは、森林公園管理棟(サイクリングターミナル)で配布している地図に掲載されているほんの一部のコースのみです。申し訳ございません。
今日は、北コースからスタートします。
2017年05月05日 10:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 10:53
今日は、北コースからスタートします。
橋を渡ると、古賀志山70分の表示版の設置があります。
2017年05月05日 10:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/5 10:58
橋を渡ると、古賀志山70分の表示版の設置があります。
10分で水場に到着です。
GWのためか先客多数有り。
2017年05月05日 11:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 11:09
10分で水場に到着です。
GWのためか先客多数有り。
水場のすぐ約10m先に、分岐表示が設置されました。
今日は、東稜コースに左折します。
2017年05月05日 11:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/5 11:11
水場のすぐ約10m先に、分岐表示が設置されました。
今日は、東稜コースに左折します。
ヤマツツジ発見。
下の方は殆ど見かけませんでしたが、頂上付近に近づくと咲いてました。
2017年05月05日 11:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 11:37
ヤマツツジ発見。
下の方は殆ど見かけませんでしたが、頂上付近に近づくと咲いてました。
アップです。
2017年05月05日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 11:38
アップです。
更にアップです。
2017年05月05日 11:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:44
更にアップです。
ヤシオ発見。
残念なことに、ここしか咲いてませんでした。
他は、全て終わってました。
2017年05月05日 11:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:45
ヤシオ発見。
残念なことに、ここしか咲いてませんでした。
他は、全て終わってました。
ミツバツツジ発見。
2017年05月05日 11:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:48
ミツバツツジ発見。
アップです。
2017年05月05日 11:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 11:48
アップです。
東稜見晴台が近づくと岩壁となり、コースは、チェーン場となります。チェーン場は1回で終わらず、3回続きます。
2017年05月05日 11:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/5 11:50
東稜見晴台が近づくと岩壁となり、コースは、チェーン場となります。チェーン場は1回で終わらず、3回続きます。
2回目
2017年05月05日 11:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 11:52
2回目
3回目
2017年05月05日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 11:55
3回目
東稜見晴台に到着しました。
やはりGWのため、ハイキングの方々であふれてます。
2017年05月05日 12:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:02
東稜見晴台に到着しました。
やはりGWのため、ハイキングの方々であふれてます。
東稜見晴台から北側の風景、天気最高〜。
風が心地よく感じました。
木製ベンチで昼食をとりました。
2017年05月05日 12:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:03
東稜見晴台から北側の風景、天気最高〜。
風が心地よく感じました。
木製ベンチで昼食をとりました。
東稜見晴台〜古賀志山頂上までの稜線で、ヤマツツジが咲いてました。
2017年05月05日 12:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/5 12:35
東稜見晴台〜古賀志山頂上までの稜線で、ヤマツツジが咲いてました。
あちこちで見かけます。
2017年05月05日 12:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/5 12:36
あちこちで見かけます。
古賀志山のヤマツツジは、今が一番かもしれません。
ヤシオは、先ほど見かけたのみで、もうどこにも咲いてませんでした。
2017年05月05日 12:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
13
5/5 12:36
古賀志山のヤマツツジは、今が一番かもしれません。
ヤシオは、先ほど見かけたのみで、もうどこにも咲いてませんでした。
古賀志山到着です。
2017年05月05日 12:40撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/5 12:40
古賀志山到着です。
頂上からの眺望。
2017年05月05日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:42
頂上からの眺望。
天気とても良いです。
2017年05月05日 12:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:43
天気とても良いです。
今日はこどもの日、誰かが気を利かせ鯉のぼりを頂上に飾ってくれたみたいです。
2017年05月05日 12:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:43
今日はこどもの日、誰かが気を利かせ鯉のぼりを頂上に飾ってくれたみたいです。
古賀志山頂上〜御嶽山に向かいます。
ミツバツツジが咲いてます。
2017年05月05日 12:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 12:56
古賀志山頂上〜御嶽山に向かいます。
ミツバツツジが咲いてます。
同じく。
2017年05月05日 12:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/5 12:57
同じく。
御嶽山頂上到着。
2017年05月05日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:02
御嶽山頂上到着。
天気は良いのですが、日光連山には、雲が掛かってしまいました。
2017年05月05日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 13:02
天気は良いのですが、日光連山には、雲が掛かってしまいました。
559P方面
オット、富士見峠付近の岩場の急斜面を上る人がいます。
見えますか?
2017年05月05日 13:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 13:03
559P方面
オット、富士見峠付近の岩場の急斜面を上る人がいます。
見えますか?
アップしてみます。
解ります?
2017年05月05日 13:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:03
アップしてみます。
解ります?
更にアップしてみます。
2017年05月05日 13:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 13:04
更にアップしてみます。
御嶽山から見た、古賀志山。
2017年05月05日 13:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:05
御嶽山から見た、古賀志山。
御嶽山は、ヤマツツジが綺麗です。
2017年05月05日 13:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:06
御嶽山は、ヤマツツジが綺麗です。
御嶽山から見える、赤岩山。
2017年05月05日 13:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:06
御嶽山から見える、赤岩山。
赤岩山からパラグライダーが飛び立ちました。
2017年05月05日 13:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:07
赤岩山からパラグライダーが飛び立ちました。
2機になりました。上昇気流に乗って舞い上がります。
この赤岩山は、上昇気流が発生するパラグライダーにとって絶好のポイントです。
2017年05月05日 13:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:07
2機になりました。上昇気流に乗って舞い上がります。
この赤岩山は、上昇気流が発生するパラグライダーにとって絶好のポイントです。
展望表示板。
2017年05月05日 13:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:08
展望表示板。
御嶽山〜赤岩山に向かい。ヤマツツジが満開です。
2017年05月05日 13:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:13
御嶽山〜赤岩山に向かい。ヤマツツジが満開です。
ヤマツツジ。
2017年05月05日 13:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 13:14
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2017年05月05日 13:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/5 13:14
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2017年05月05日 13:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 13:15
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2017年05月05日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 13:16
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2017年05月05日 13:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:17
ヤマツツジ。
名前が解りませんが、白い花です。
2017年05月05日 13:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:18
名前が解りませんが、白い花です。
古賀志山大御神に来てみました。
2017年05月05日 13:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/5 13:46
古賀志山大御神に来てみました。
ここからの風景も最高です。
1
2017年05月05日 13:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:47
ここからの風景も最高です。
1
2
2017年05月05日 13:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:47
2
3
2017年05月05日 13:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:47
3
パノラマ撮影してみますと、こんな感じです。
2017年05月05日 13:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:47
パノラマ撮影してみますと、こんな感じです。
古賀志山大御神で、イワカガミ発見。
2017年05月05日 14:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 14:21
古賀志山大御神で、イワカガミ発見。
イワカガミ
そろそろ、下山します。
2017年05月05日 14:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:22
イワカガミ
そろそろ、下山します。
富士見峠まで降りてきました。
北コースを降ります。
2017年05月05日 14:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/5 14:46
富士見峠まで降りてきました。
北コースを降ります。
ミツバツチグリ
2017年05月05日 15:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:06
ミツバツチグリ
タンポポ
2017年05月05日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:18
タンポポ
登りのさい分岐した、分岐点まで戻って来ました。
2017年05月05日 15:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/5 15:21
登りのさい分岐した、分岐点まで戻って来ました。
水場です。
2017年05月05日 15:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/5 15:23
水場です。
この辺はヤマブキが多いみたいです。
2017年05月05日 15:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:24
この辺はヤマブキが多いみたいです。
ニリンソウ
2017年05月05日 15:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:34
ニリンソウ
橋の所まで戻って来ました。
2017年05月05日 15:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/5 15:37
橋の所まで戻って来ました。
林道を進みます。
2017年05月05日 15:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:39
林道を進みます。
ヤマブキです。
2017年05月05日 15:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:40
ヤマブキです。
ニリンソウです。
2017年05月05日 15:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:41
ニリンソウです。
アップです。
2017年05月05日 15:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 15:43
アップです。
北コース登山口まで戻って参りました。
ゴールです。
2017年05月05日 15:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/5 15:50
北コース登山口まで戻って参りました。
ゴールです。

感想

今回、春を探しに古賀志山に来ました。
好天に恵まれた、ゴールデンウイークの古賀志山は、ハイカーで一杯でした。
新緑に覆われた古賀志山は、時期的には初夏が訪れてました。
ヤシオは、東稜コースの頂上岩場の手前付近で1ヶ所だけ見かけましたが、他咲いてる所は有りません。もう時期が終わってしまったようです。
ヤシオに代わり、ミツバツツジ、ヤマツツジがとても綺麗に咲いてました。
御岳山頂上付近が満開で見ごろでした。
今年のゴールデンウィークは、好天に恵まれ気持ちよく過ごす事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

その岩場
こんばんわ。
御嶽山から見下ろすその岩がコマラ岩という場所です。 熊尾根から下って登り返します。行くと意外と平気ですよ(笑) 案内しましょうか?(笑) その岩の上に立てますでしょうかね?(笑) ビビり楽しめます!
2017/5/7 23:35
Re: その岩場
こんばんは、K-azmさん。
いつもコメントありがとうございます。

古賀志山のレコを閲覧しているといろいろな地名が多く出てきますが、殆ど理解しておらず恥ずかしいばかりです。今回、 K-azmさんのおかげで、コマラ岩を覚える事が出来ました。ありがとうございます。

そのコマラ岩の話ですが、私にはレベルが高すぎです。実際に御嶽山から見ていて、ビビッテおりました。
いつかお会いしたいと思っている、山の先輩 K-azmさんのお誘いを断るなんて絶対にまずいと思っていますし、是非お会いしたいと思っているのですが、・・・。
本当に申し訳ございません。レベルアップするまでもう少し時間をください。
2017/5/8 1:36
ヤマツツジ
おはようございます
古賀志山のヤマツツジは花付き良さそうですね、5日の日自分は1200m付近歩いていて暑くビッショリ状態でしたが500mの古賀志山の昼前後ではさらに暑かったのではないでしょうか。
あとGWになると人が出てきますね、ろくな格好して無い家族連れなどいますが怪我が心配です、何か有ると行政が直ぐに通行止めにして迷惑です。
2017/5/8 5:47
Re: ヤマツツジ
こんにちは、horipyさん。
いつもコメントありがとうございます。

古賀志山のヤシオは残念な事に終わってしまいましたが、ヤマツツジは今が見ごろのようです。当日の古賀志山は天気良好で、horipyさんおっしゃる通り暑いくらいでした。タオルで額の汗をぬぐい歩いてましたが、時より吹く風が心地よく感じました。
GWと言う事もあり、駐車場と各ピークでは、人で一杯でした。
古賀志山は標高が低く、駐車場、水道、WCも比較的整備されてるため。家族連れの方々にも手ごろに登山出来るのですが、メインコースを少しそれた、サブコースでは、危険な所も多く事故も多いらしいです。メインコースを歩いていても、horipyさんおっしゃる通りそれなりの格好で歩かないと危ない所も多いです。
そのため私も慎重に安全登山を心掛けております。

古賀志山は、北コース、南コースとメインコースがありそこは、ものたりない感じもするのですが、それとは別にマニアックなコースがあり結構面白い山です。
2017/5/8 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら