ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 (日向大谷コース)

2011年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
massy その他3人
GPS
07:00
距離
8.2km
登り
1,125m
下り
1,110m

コースタイム

両神山荘8:15-8:40七滝沢コース分岐-9:20八海山-9:45弘法の井戸-10:00清滝小屋10:10-10:30七滝沢分岐-11:00両神神社-11:30両神山(PEAK)12:15-13:30清滝小屋-15:10両神山荘
天候 晴→大雨→曇
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
七滝沢コース分岐までは細かいアップダウンで標高は稼げません

急登でザレている部分が所々にあり、スリップ注意

弘法の井戸が最後の水場

清滝山荘の水道は水が出ません
小屋は無人だが避難小屋として利用可能

頂上は10人位しか居られないので、山頂手前のテーブルを利用すると便利


温泉施設「薬師の湯」 600円 道の駅に併設 
           ロッカーは100円玉必要(戻ってきます)
           食事は16:30でオーダーストップ


日向大谷第2駐車場(無料では一番登山口に近い)
2011年05月22日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:06
日向大谷第2駐車場(無料では一番登山口に近い)
日向大谷駐車場前の登山口案内
2011年05月22日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:06
日向大谷駐車場前の登山口案内
5,392人目
カウントは一人1回ですよ〜
2011年05月22日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:12
5,392人目
カウントは一人1回ですよ〜
すぐに立派な鳥居が
山行の安全を祈りつつ・・
2011年05月22日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:16
すぐに立派な鳥居が
山行の安全を祈りつつ・・
沢を数回渉ります
橋が架かってるのは最初だけ
2011年05月22日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:36
沢を数回渉ります
橋が架かってるのは最初だけ
七滝沢コース分岐
2011年05月22日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 7:42
七滝沢コース分岐
20人くらいの巡礼者ご一行様
信仰の山なんですね
2011年05月22日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
5/22 7:58
20人くらいの巡礼者ご一行様
信仰の山なんですね
白藤の滝分岐
帰りに寄ろうと思ったが、どしゃ降りで断念。。
2011年05月22日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 8:30
白藤の滝分岐
帰りに寄ろうと思ったが、どしゃ降りで断念。。
弘法の井戸
最後の水場
2011年05月22日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 8:47
弘法の井戸
最後の水場
清滝山荘
シャクナゲも終わりに近づいてました
2011年05月22日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 8:58
清滝山荘
シャクナゲも終わりに近づいてました
やっと尾根に出ました!
2011年05月22日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 9:29
やっと尾根に出ました!
鎖場が連続
オバちゃんが一人立ち往生して大渋滞
2011年05月22日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
5/22 9:44
鎖場が連続
オバちゃんが一人立ち往生して大渋滞
両神神社
やや荒廃気味でした
2011年05月22日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 9:59
両神神社
やや荒廃気味でした
アカヤシオは散り際でした
でも地味な山の中で一際目に飛び込んできました!
2011年05月22日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 10:26
アカヤシオは散り際でした
でも地味な山の中で一際目に飛び込んできました!
PEAKに到着
狭い山頂に20人位がひしめき混雑
2011年05月22日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 10:28
PEAKに到着
狭い山頂に20人位がひしめき混雑
三角点があるとチェックしたくなるのは何ででしょう?
2011年05月22日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 10:28
三角点があるとチェックしたくなるのは何ででしょう?
仲間と
2011年05月22日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
5/22 10:32
仲間と
お約束のプシュッ!!
寒くて感動は6割くらい・・
2011年05月22日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 10:45
お約束のプシュッ!!
寒くて感動は6割くらい・・
ガスって視界が悪くなってきた
早く下山しなければ〜!
2011年05月22日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 11:18
ガスって視界が悪くなってきた
早く下山しなければ〜!
清滝小屋では雨宿りだけで30人くらいの混みっぷり
どしゃ降りです
2011年05月22日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 12:27
清滝小屋では雨宿りだけで30人くらいの混みっぷり
どしゃ降りです
沢ガニも道まで出てきました
2011年05月22日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
5/22 13:17
沢ガニも道まで出てきました
ゲロゲ〜ロ!
蛙さんもお出まし
2011年05月22日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 13:34
ゲロゲ〜ロ!
蛙さんもお出まし
戻って来ました〜
2011年05月22日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 14:05
戻って来ました〜
お疲れ様でした!!
2011年05月22日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/22 14:13
お疲れ様でした!!
撮影機器:

感想

前日の予報では午後から雨とのこと。
予定を1時間早めて東京を5:30に出発。
関越も快適に8時前には登山口へ到着。

前半は天気も良く木陰の中を快適に高度を稼ぐ。
しかし日曜日だけに所々で団体さんの渋滞に巻き込まれる羽目に。。
白装束の遍路さんのような集団にガイド登山の人々。
さすが百名山は人気がありますなぁ。

ここ数日天気が良かったらしく道も乾いてて、ザレた急登では結構すべって登りづらかった。

清滝神社で小休止
ジグザグの急登を過ぎると尾根に出てやっと眺望が開けた。
遠くに赤い花の咲く山頂が見える。
よ〜し頑張るぞ!

BUT・・ここからはクサリ場が数ヶ所出てきて、都度立ち往生。
登り切れない集団登山ご一行様のオバちゃんが「もう私ムリ〜!」と悲鳴をあげている。
「折角ここまできたんだからあと少し、頑張って!」
とエールを送りつつ追い越し、しばらくするとアカヤシオが咲く山頂が見えた。

日曜日に山登りするのは30年ぶり位なので、渋滞に辟易しながらも登頂。
若干ガスっていたけど、近くの山は眺望がきいて辛うじて満足かな〜といった感じでした。

ワンゲルの新人歓迎登山っぽい集団がいて暫くは座ることもままならない。
写真を取った後、お約束の「プシュッ!」をやり、ご飯を食べてたら急に黒雲の襲来!
一気にどしゃ降りになり慌てて下山。

しか〜し!
この後が恐ろしいほどの渋滞に引っかかってしまったのです!!
雨で滑るので更に立ち往生。
「○○さんだいじょーぶ!?」なんて会話が下の方で聞こえる。
尻餅つく人続出で大変なことになってました。

慎重に下って、やっと登山口に到着。

いやはや色々ありました。。
自分のペースで登れないと登山って厳しいものですね・・・


帰りはヤマレコユーザーさんおススメの「薬師の湯」へ
ここはとても良かったです!
ややヌルッとしたアルカリ泉で湯温も熱過ぎず、ゆったり小一時間浸かっていました。

残念ながらお目当てにしていた手打ちそばは時間切れで受付終了。

また来れるかな〜?


<今回の反省>
・百名山の日曜登山はコースタイムに余裕をみて登ること
・もっと朝早くスタートすること
・寛容な気持ちを持って登ること

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら