ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112815
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳 行きはヨイヨイ、帰りはビチョビチョ

2011年05月21日(土) ~ 2011年05月22日(日)
 - 拍手
GPS
29:06
距離
33.0km
登り
1,695m
下り
1,682m

コースタイム

5/21
06:04上高地
06:33明神
07:09徳澤07:11
07:53横尾08:03
08:53本谷橋09:00
10:40涸沢
11:00涸沢小屋12:00
14:40北穂高

5/22
06:40北穂高
07:31涸沢小屋07:35
08:16本谷橋08:23
09:05横尾
09:48徳澤10:08
10:41明神
11:10上高地
天候 5/21 晴れ
5/22 雨
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新宿11:00(さわやか信州号)→05:40上高地バスターミナル
復路:上高地バスターミナル13:20→14:25新島々14:45→15:15松本15:19(あずさ24号)→18:06新宿

上高地〜新島々/松本バス時刻表:http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/index.php?content_id=24
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
上高地バスターミナルにあります

<日帰入浴>
上高地バスターミナル近くのアルプス山荘(600円)を利用

◆上高地〜明神〜徳澤〜横尾
雪は残っておらず、特に危険な箇所はありません。

◆横尾〜本谷橋
雪が残っている箇所はほとんどなく、アイゼンは必要ありません。

◆本谷橋〜涸沢
5/14に橋がかかり、基本、夏道です。
かなり雪が柔らかくなっていますが、アイゼンを利用した方が良いと思います。

◆涸沢〜北穂高
北穂沢を直登します。
アイゼンが必要ですが、かなり雪は柔らかい状態です。
河童橋から朝の焼岳
2011年05月21日 06:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 6:00
河童橋から朝の焼岳
河童橋から朝の穂高連峰
2011年05月21日 06:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 6:00
河童橋から朝の穂高連峰
朝の明神岳
2011年05月21日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 6:57
朝の明神岳
2011年05月21日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 7:03
ニリンソウがいっぱい
2011年05月21日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 7:03
ニリンソウがいっぱい
見渡すかぎりニリンソウの絨毯です
2011年05月21日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:03
見渡すかぎりニリンソウの絨毯です
明神、前穂、屏風岩
2011年05月21日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 7:20
明神、前穂、屏風岩
徳澤では桜のお出迎え
2011年05月21日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:24
徳澤では桜のお出迎え
横尾橋から
2011年05月21日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
5/21 8:19
横尾橋から
今日の目的地、北穂が見えた
あれっ、雲かぶってますね
2011年05月21日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 9:00
今日の目的地、北穂が見えた
あれっ、雲かぶってますね
快晴の屏風岩
2011年05月21日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 9:02
快晴の屏風岩
本谷橋がかかってますね
雪解けがかなり進んでいます
2011年05月21日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 9:09
本谷橋がかかってますね
雪解けがかなり進んでいます
夏道を行きます
2011年05月21日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:02
夏道を行きます
涸沢ヒュッテがみえました
2011年05月21日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 10:40
涸沢ヒュッテがみえました
涸沢到着
2011年05月21日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 10:56
涸沢到着
さぁ、北穂目指して登ります
2011年05月21日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/21 11:07
さぁ、北穂目指して登ります
GWと打って変わってまばらな涸沢テントサイト
2011年05月21日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:07
GWと打って変わってまばらな涸沢テントサイト
前穂と涸沢カール
2011年05月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 11:30
前穂と涸沢カール
涸沢小屋と奥穂高
2011年05月21日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 11:31
涸沢小屋と奥穂高
登ります
2011年05月21日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 12:30
登ります
もう涸沢ヒュッテがあんなに小さく
2011年05月21日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 12:30
もう涸沢ヒュッテがあんなに小さく
北穂沢を直登
2011年05月21日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 12:44
北穂沢を直登
あれっ、ザイテン横で救助活動?
2011年05月21日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 13:01
あれっ、ザイテン横で救助活動?
空が青いね〜
2011年05月21日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 13:07
空が青いね〜
振り返ると、結構、急ですね
2011年05月21日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
5/21 14:12
振り返ると、結構、急ですね
まだまだ登ります
2011年05月21日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 14:12
まだまだ登ります
横をみると常念岳
でも、ここって斜度は何度ぐらいあるんだろう?
2011年05月21日 14:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 14:18
横をみると常念岳
でも、ここって斜度は何度ぐらいあるんだろう?
もう少し
2011年05月21日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 14:24
もう少し
前穂北尾根
2011年05月21日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 14:52
前穂北尾根
松濤岩
2011年05月21日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 14:52
松濤岩
北穂山頂到着
2011年05月21日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
5/21 14:56
北穂山頂到着
滝谷
2011年05月21日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 14:59
滝谷
北穂山頂から前穂と奥穂
2011年05月21日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/21 14:59
北穂山頂から前穂と奥穂
北穂山頂から笠が岳
2011年05月21日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 14:59
北穂山頂から笠が岳
北穂山頂から大キレットと槍が岳
2011年05月21日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11
5/21 15:00
北穂山頂から大キレットと槍が岳
北穂山頂から常念山脈と屏風
2011年05月21日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 15:00
北穂山頂から常念山脈と屏風
北穂山頂
2011年05月21日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
5/21 15:00
北穂山頂
翌日曜日
何にも見えませんね・・・涸沢カールを見上げているんですけど
2011年05月22日 08:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/22 8:00
翌日曜日
何にも見えませんね・・・涸沢カールを見上げているんですけど
雨の森
一面のニリンソウが幻想的
2011年05月22日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9
5/22 10:41
雨の森
一面のニリンソウが幻想的
雨の河童橋と穂高連峰
2011年05月22日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/22 11:32
雨の河童橋と穂高連峰
撮影機器:

感想

日曜日から天気が崩れそうだったので、土曜日のうちに北穂高小屋まで登り
360度快晴の北アルプスの展望を満喫することができました!
ただ、翌日曜日は朝から雨の下山行でビショビショ・・・・

数日間、気温が高い日が続いていたため、先々週は雪上を遡行できた横尾谷〜涸沢も雪解けがかなりすすみ、本谷橋がかかり夏道を通るルートに変更になっていました。
本谷橋を過ぎてアイゼンを装着したけれど、このシャーベット状の雪ではあまり意味ないかも〜
長袖シャツ一枚しか着ていないのに、照りつける太陽のせいで汗をかいてしまう
たまに吹きつける涸沢カールからの冷たい風が気持ち良い
涸沢へ向かう途中、北穂東稜から岩がゴロゴロ落ちてくる
う〜ん、雪崩そうで怖い、さっさと抜けよう

柔らかくなった雪は、ところどころで踏み抜いてしまい歩き辛い
GWには満杯だった涸沢のテン場も疎ら
ようやく涸沢小屋に到着
小屋の方に挨拶してから、コーヒーとソフトクリームでしばし休憩
ついでにお昼をとって、1時間も休んでしまった。
ぼっけーとしていると、涸沢ヒュッテ方面から拡声器で何やら呼びかけが・・・
どうやら、ザイテンのバットレス横で遭難者らしい
自分も遭難しないように気合いを入れて、北穂沢へ

高度があがるから、もう少し固いかと思ったら、雪面はシャーベット状
トレースは階段状にあるので迷いはないが、踏み出す度に少し沈み込む
とりあえず、青空のもと、もくもくと登る
そうこうしていると長野県警の救助ヘリが小豆沢へ飛んできて、遭難者を救助している模様
気を抜かずに登りましょう

ようやく松濤岩に到着
振り向くと雪化粧した前穂高北尾根が美しいラインを見せてくれている
北穂山頂は、もう目の前だ!
岩場を気をつけて登ると、テーブル上に雪が積った北穂高山頂
少し雲が出てきていたが、槍が岳と大キレットが迎えてくれた
しばらく360度の北アルプスの雪景色を満喫してから、北穂高小屋へ

頂上直下の北穂高小屋
荷物を整理すると、テラスでビール
雪をまとった穂高連峰を眺めながらのビールは最高!

北アルプスでも絶好のポジションに位置する北穂高小屋は、
写真好きの方には最適なベースキャンプらしく、重いカメラ機材を担ぎあげて泊まっている
そんな方々に写真を見せてもらったり、撮影話を聞いていると夕飯の時間
今夜は豚の生姜焼き〜
お味噌汁が美味しい!

夕飯が終わるころには、ガスが垂れこめ、視界はゼロ
昼間に北アルプスの絶景を眺められてラッキーだった

翌日曜日、予想したとおりガスガスで展望はゼロ
雨?アラレ?が降る中、北穂沢を下る
視界は5m〜20m程度?だが、トレースがしっかりしているので、道迷いの不安はなし
(まぁ、まっすぐ降るだけだけどね)
早い時間帯なら、雪面もしっかりするだろうと思ったけど、シャーベット状
トレース外を歩くと、たまに踏み抜き気味になるので、注意しながら歩く

涸沢到着も涸沢カールも真っ白
雨が本降りになる前に下山と思い、先を急ぐが、本谷橋を渡ったあたりでザーザー雨

まぁ、雨の森歩きも楽しい
徳澤周辺のニリンソウはもうすぐ見ごろを迎えそう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2708人

コメント

いいですね、雪山?春山?
daizさん、こんにちは。
夏山でも苦労する北穂高岳。雪山だとなおさら・・でしょうね。
でも、真っ白な山の世界。最高なんだろうなぁ。
私も来年は、冬の穂高連峰を経験したいなぁと思っています。
色々と参考にさせてもらいますね。
2011/5/24 16:01
雪化粧の穂高連峰
tayukayuさん、
雪化粧した穂高連峰は、とってもキレイでしたよ〜
この季節は厳冬期の難しさがなく、自分のような初心者でもコースによっては体力勝負で登れます
是非、登って山行記録を載せてください
2011/5/24 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら