ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

GW冴え渡る絶景、涸沢、北穂高岳、雪崩に遭遇

2017年05月02日(火) ~ 2017年05月06日(土)
 - 拍手
GPS
48:48
距離
35.9km
登り
1,622m
下り
1,673m

コースタイム

1日目
山行
2:12
休憩
0:03
合計
2:15
11:50
100
スタート地点:大正池(1500m)
13:30
13:33
27
ウエストン碑
14:00
14:00
5
河童橋
14:05
上高地アルペンホテル
2日目
山行
5:13
休憩
2:04
合計
7:17
5:00
50
上高地アルペンホテル(1506m)
5:50
6:20
40
明神
7:00
7:03
55
徳澤
7:58
8:53
28
横尾(1620m)
9:21
9:35
40
アイゼン装着(1680m)
10:15
10:27
44
本谷橋(1821m)
11:11
11:21
56
休憩(2027m)
12:17
涸沢ヒュッテ(2299m)
3日目
山行
4:15
休憩
1:05
合計
5:20
7:00
55
涸沢ヒュッテ(2299m)
7:55
8:17
46
休憩(2554m)
9:03
9:10
31
休憩(2703m)
9:41
10:17
123
休憩(2803m)
12:20
北穂高岳(3097m)
4日目
山行
4:41
休憩
2:47
合計
7:28
7:00
101
北穂高岳(3097m)
8:41
8:53
28
休憩(2696m)
9:21
9:26
30
休憩(2554m)
9:56
12:15
75
涸沢ヒュッテ(2299m)
13:30
13:41
47
アイゼン外す(1769m)
14:28
横尾山荘(1620m)
5日目
山行
2:24
休憩
0:19
合計
2:43
7:00
56
横尾山荘(1620m)
7:56
8:08
47
徳澤
8:55
9:02
41
明神
9:43
ゴール地点:上高地ビジターセンター(1509m)
(標高)はスマホアプリ、Field Access2による。
1日目(5/2(火))は上高地周辺を散策
2日目(5/3(水))は涸沢周辺を散策
3日目(5/4(木))は2900m付近で雪崩に巻き込まれ滑落。
 北穂高岳登頂後は南峯周辺を散策。
天候 5/2〜5 晴れ時々曇り、5/6 雨
4/27頃、50cmほど積もったもよう。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:10:15 松本発上高地行き アルピコバス
11:52 大正池着
帰り:12:15 上高地BT発あかんだな駐車場行き
 平湯温泉BTで下車
 温泉によったあと松本行きバスに乗車。
濃飛バス(平湯温泉・新穂高温泉・高山方面)
http://www.nouhibus.co.jp/
アルピコバス(上高地・松本方面)
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/
コース状況/
危険箇所等
【上高地〜横尾】 ほぼ雪なし、横尾近辺迂回路あり
【横尾〜涸沢】横尾の先、しばらくいくと残雪が出てくる。
当時は標高1680m付近の急坂でアイゼン装着。
涸沢までメジャーコースの為、トレースはバッチリ。
よく踏まれている。
【北穂沢】雪崩デブリ多いがトレースはバッチリ。
当時は気温上昇のため、10:15頃から雪崩多発。
上部は急斜面、下山時はダガーポジション、キックステップも活用。
その他周辺情報 ひらゆの森
10:00〜21:00
¥500
たくさんの露天風呂!
http://hirayunomori.co.jp/
5/2(火)
中央線の車中から甲斐駒ケ岳
2017年05月02日 08:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 8:30
5/2(火)
中央線の車中から甲斐駒ケ岳
諏訪あたりにくると残雪の北アルプスが!
2017年05月02日 09:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 9:21
諏訪あたりにくると残雪の北アルプスが!
9:35 松本
10:15の上高地行きバスに乗車
2017年05月02日 09:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 9:44
9:35 松本
10:15の上高地行きバスに乗車
11:50 大正池
今日は上高地に宿泊の為、周辺を散策。
2017年05月02日 11:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 11:50
11:50 大正池
今日は上高地に宿泊の為、周辺を散策。
大正池
2017年05月02日 12:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/2 12:17
大正池
焼岳
2017年05月02日 12:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/2 12:36
焼岳
大正池
やはりここにきてよかった。
2017年05月02日 12:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/2 12:19
大正池
やはりここにきてよかった。
西穂高岳
2017年05月02日 12:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 12:38
西穂高岳
奥穂高岳
2017年05月02日 12:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 12:38
奥穂高岳
前穂高岳、明神岳
2017年05月02日 12:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 12:39
前穂高岳、明神岳
田代池湿原
2017年05月02日 12:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 12:51
田代池湿原
遊歩道もところどころ残雪
2017年05月02日 12:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 12:57
遊歩道もところどころ残雪
ウエストン碑の説明
2017年05月02日 13:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 13:33
ウエストン碑の説明
ウエストン碑
上高地に何度も来ていながらようやく拝見
2017年05月02日 13:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 13:33
ウエストン碑
上高地に何度も来ていながらようやく拝見
ウエストン碑
2017年05月02日 13:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 13:35
ウエストン碑
河童橋
2017年05月02日 14:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 14:02
河童橋
河童橋から
日本有数の、いや世界に誇る山岳リゾートですね!
2017年05月02日 14:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/2 14:03
河童橋から
日本有数の、いや世界に誇る山岳リゾートですね!
河童橋と穂高連峰
2017年05月02日 14:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 14:06
河童橋と穂高連峰
上高地アルペンホテルに宿泊
2017年05月02日 14:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 14:39
上高地アルペンホテルに宿泊
二段ベッドがならぶ
2017年05月02日 15:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 15:17
二段ベッドがならぶ
こちらのスペースを確保
2017年05月02日 15:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 15:29
こちらのスペースを確保
ロビー
2017年05月02日 15:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 15:31
ロビー
五千尺ロッヂ、ホテル白樺荘の向こうに。
2017年05月02日 15:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 15:53
五千尺ロッヂ、ホテル白樺荘の向こうに。
今年は雪が多い。
でも結構人いききしてる。
2017年05月02日 16:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 16:08
今年は雪が多い。
でも結構人いききしてる。
岳沢湿原
2017年05月02日 16:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/2 16:21
岳沢湿原
岳沢登山口までは無理なく通行。
2017年05月02日 16:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 16:22
岳沢登山口までは無理なく通行。
岳沢湿原から六百山の眺望。
2017年05月02日 16:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/2 16:28
岳沢湿原から六百山の眺望。
穂高連峰
2017年05月02日 16:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/2 16:41
穂高連峰
河童橋と穂高連峰
少し日が傾いてきた。
2017年05月02日 16:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/2 16:57
河童橋と穂高連峰
少し日が傾いてきた。
上高地アルペンホテルの夕食。
和風会席料理
2017年05月02日 18:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/2 18:33
上高地アルペンホテルの夕食。
和風会席料理
5/3(水)
5:00 出発
河童橋から穂高連峰
2017年05月03日 05:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 5:14
5/3(水)
5:00 出発
河童橋から穂高連峰
5:50 明神
2017年05月03日 05:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 5:51
5:50 明神
明神岳
2017年05月03日 05:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 5:51
明神岳
明神池
2017年05月03日 06:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 6:06
明神池
明神池
2017年05月03日 06:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:07
明神池
明神池
2017年05月03日 06:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:09
明神池
明神池
2017年05月03日 06:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:09
明神池
明神池
2017年05月03日 06:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:09
明神池
穂高神社奥宮のお参りを終えて戻ると人が増えてる。
2017年05月03日 06:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:20
穂高神社奥宮のお参りを終えて戻ると人が増えてる。
相変わらず重厚な道標。
2017年05月03日 06:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 6:20
相変わらず重厚な道標。
7:00 徳沢
2017年05月03日 07:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 7:03
7:00 徳沢
前穂高岳
2017年05月03日 07:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 7:35
前穂高岳
7:58 横尾
2017年05月03日 08:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/3 8:53
7:58 横尾
雪が増えてきた。
2017年05月03日 09:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 9:08
雪が増えてきた。
10:15 本谷橋
2017年05月03日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 10:27
10:15 本谷橋
12:17 遂に涸沢に到着!
2017年05月03日 12:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/3 12:59
12:17 遂に涸沢に到着!
奥穂高岳
2017年05月03日 13:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 13:00
奥穂高岳
北穂沢
2017年05月03日 13:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 13:38
北穂沢
涸沢小屋と奥穂高岳
2017年05月03日 13:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 13:38
涸沢小屋と奥穂高岳
涸沢テント村と前穂高岳北尾根
2017年05月03日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/3 13:39
涸沢テント村と前穂高岳北尾根
孤高のスノーボーダー
2017年05月03日 14:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 14:19
孤高のスノーボーダー
白出のコルを目指すのだろうか。
2017年05月03日 14:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 14:19
白出のコルを目指すのだろうか。
明日登る北穂高岳
2017年05月03日 14:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 14:22
明日登る北穂高岳
涸沢ヒュッテ
2017年05月03日 15:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 15:14
涸沢ヒュッテ
続々登ってくる。
2017年05月03日 15:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 15:35
続々登ってくる。
涸沢
2017年05月03日 15:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/3 15:37
涸沢
白出のコルに日が沈む。
2017年05月03日 16:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/3 16:11
白出のコルに日が沈む。
涸沢ヒュッテの夕食。
信州に乾杯!
2017年05月03日 17:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/3 17:06
涸沢ヒュッテの夕食。
信州に乾杯!
暮れなずむ涸沢。
2017年05月03日 18:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/3 18:49
暮れなずむ涸沢。
翌朝5/4(木)
2017年05月04日 04:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 4:41
翌朝5/4(木)
奥穂高岳
2017年05月04日 04:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 4:57
奥穂高岳
吊尾根
2017年05月04日 04:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 4:57
吊尾根
だんだん日が当たってきた。
2017年05月04日 05:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 5:02
だんだん日が当たってきた。
2017年05月04日 05:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 5:02
刻々と
2017年05月04日 05:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 5:08
刻々と
2017年05月04日 05:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 5:08
奥穂高岳へ向かう小豆沢
もう、かなり登る人たち。
2017年05月04日 05:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/4 5:15
奥穂高岳へ向かう小豆沢
もう、かなり登る人たち。
北穂高岳
2017年05月04日 05:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/4 5:16
北穂高岳
7:00 自分も北穂高岳目指して出発。
2017年05月04日 07:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 7:04
7:00 自分も北穂高岳目指して出発。
スキーヤー
2017年05月04日 07:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 7:09
スキーヤー
北穂沢、かなり雪崩デブリがある。
2017年05月04日 07:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 7:09
北穂沢、かなり雪崩デブリがある。
前穂北尾根
2017年05月04日 07:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 7:16
前穂北尾根
北穂沢を登る。
2017年05月04日 07:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 7:19
北穂沢を登る。
涸沢が遠ざかる。
2017年05月04日 08:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/4 8:08
涸沢が遠ざかる。
続々登る。
2017年05月04日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 8:26
続々登る。
前穂高岳、奥穂高岳
2017年05月04日 09:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 9:23
前穂高岳、奥穂高岳
前穂北尾根、涸沢
2017年05月04日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/4 9:46
前穂北尾根、涸沢
富士山、南アルプス
2017年05月04日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 9:46
富士山、南アルプス
八ヶ岳
2017年05月04日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 9:46
八ヶ岳
北穂沢を見上げる。
2017年05月04日 10:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 10:09
北穂沢を見上げる。
北穂東稜を行く人たち。
2017年05月04日 10:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 10:13
北穂東稜を行く人たち。
大きい雪崩が起きた。
2017年05月04日 10:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 10:15
大きい雪崩が起きた。
ようやく北穂のコルに着き、ほっと一息。
2017年05月04日 12:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 12:13
ようやく北穂のコルに着き、ほっと一息。
12:20 北穂高岳、北峰(3097m)
槍ヶ岳の雄姿が!
2017年05月04日 12:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/4 12:20
12:20 北穂高岳、北峰(3097m)
槍ヶ岳の雄姿が!
北穂高岳、北峰(3097m)
到着するなり、カップルの方にとって頂きました!
2017年05月04日 12:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
5/4 12:21
北穂高岳、北峰(3097m)
到着するなり、カップルの方にとって頂きました!
奥穂高岳、ジャンダルム
2017年05月04日 12:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 12:24
奥穂高岳、ジャンダルム
北穂高小屋への階段。
2017年05月04日 12:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 12:30
北穂高小屋への階段。
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 13:16
槍ヶ岳、大キレット
前穂高岳、涸沢
2017年05月04日 13:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 13:46
前穂高岳、涸沢
膨大な積雪!
2017年05月04日 13:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 13:49
膨大な積雪!
大キレットを目指す人達!
2017年05月04日 14:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 14:43
大キレットを目指す人達!
滝谷
2017年05月04日 16:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 16:11
滝谷
2017年05月04日 16:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 16:11
2017年05月04日 16:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 16:11
北穂、南峰から奥穂高岳方面の眺望。
2017年05月04日 16:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 16:24
北穂、南峰から奥穂高岳方面の眺望。
北穂高岳、北峰を振り返る。
2017年05月04日 16:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 16:24
北穂高岳、北峰を振り返る。
滝谷
2017年05月04日 16:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 16:30
滝谷
北穂高岳、北峰から奥穂高岳、ジャンダルムの眺望。
2017年05月04日 16:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
5/4 16:42
北穂高岳、北峰から奥穂高岳、ジャンダルムの眺望。
雲の影が転々と。
2017年05月04日 16:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 16:46
雲の影が転々と。
北穂高小屋の夕食。
ボリュームたっぷり!
2017年05月04日 17:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/4 17:03
北穂高小屋の夕食。
ボリュームたっぷり!
夕暮れの槍ヶ岳、大キレット。
2017年05月04日 18:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 18:15
夕暮れの槍ヶ岳、大キレット。
西、笠ヶ岳、滝谷
2017年05月04日 18:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:18
西、笠ヶ岳、滝谷
2017年05月04日 18:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 18:22
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 18:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/4 18:22
槍ヶ岳、大キレット
影北穂
2017年05月04日 18:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:25
影北穂
夕日を受ける、滝谷の岩峰群。
2017年05月04日 18:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/4 18:28
夕日を受ける、滝谷の岩峰群。
日没
2017年05月04日 18:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 18:37
日没
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 18:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 18:38
槍ヶ岳、大キレット
日没
2017年05月04日 18:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:42
日没
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 18:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 18:49
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 18:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:49
前穂高岳、涸沢
2017年05月04日 18:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:52
前穂高岳、涸沢
奥穂高岳、ジャンダルム
2017年05月04日 18:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:52
奥穂高岳、ジャンダルム
西、笠ヶ岳
2017年05月04日 18:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:54
西、笠ヶ岳
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月04日 18:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 18:55
槍ヶ岳、大キレット
槍ヶ岳
2017年05月04日 18:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/4 18:55
槍ヶ岳
北穂高岳、山頂標
2017年05月04日 18:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/4 18:59
北穂高岳、山頂標
5/5(金)朝
2017年05月05日 04:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 4:50
5/5(金)朝
大キレットを目指す人達!
2017年05月05日 04:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 4:50
大キレットを目指す人達!
ご来光!
2017年05月05日 04:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
5/5 4:51
ご来光!
朝日を浴びる前穂高岳、奥穂高岳。
2017年05月05日 04:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 4:52
朝日を浴びる前穂高岳、奥穂高岳。
前穂高岳、涸沢。
遥か彼方には八ヶ岳、富士山、南アルプスも!
2017年05月05日 04:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 4:52
前穂高岳、涸沢。
遥か彼方には八ヶ岳、富士山、南アルプスも!
常念岳からご来光!
2017年05月05日 04:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/5 4:53
常念岳からご来光!
浅間山
2017年05月05日 05:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 5:00
浅間山
北穂高小屋
2017年05月05日 05:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 5:02
北穂高小屋
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月05日 05:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/5 5:04
槍ヶ岳、大キレット
黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳
2017年05月05日 05:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 5:21
黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳
笠ヶ岳
2017年05月05日 05:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 5:21
笠ヶ岳
奥穂高岳はガスが多い。
2017年05月05日 05:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 5:22
奥穂高岳はガスが多い。
槍ヶ岳、大キレット
2017年05月05日 05:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/5 5:27
槍ヶ岳、大キレット
大キレットを行く人達。
2017年05月05日 05:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 5:27
大キレットを行く人達。
前穂高岳、涸沢
2017年05月05日 05:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 5:38
前穂高岳、涸沢
7:00 涸沢に向け、出発。
2017年05月05日 07:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 7:09
7:00 涸沢に向け、出発。
昨日の雪崩発生跡。
点発生雪崩のようです。
2017年05月05日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 7:26
昨日の雪崩発生跡。
点発生雪崩のようです。
北穂東稜をいく人達。
2017年05月05日 07:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 7:39
北穂東稜をいく人達。
北穂沢、降りてきたとこを振り返る。
2017年05月05日 07:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 7:40
北穂沢、降りてきたとこを振り返る。
続々と登ってくる。
2017年05月05日 07:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 7:40
続々と登ってくる。
北穂沢
2017年05月05日 07:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 7:57
北穂沢
昨日雪崩に巻き込まれた場所。
中央の岩蔭に退避しようとした。
2017年05月05日 08:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/5 8:04
昨日雪崩に巻き込まれた場所。
中央の岩蔭に退避しようとした。
前穂高岳、奥穂高岳
2017年05月05日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 8:29
前穂高岳、奥穂高岳
前穂高岳、涸沢
2017年05月05日 08:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 8:45
前穂高岳、涸沢
前穂高岳付近にヘリ。拡声器で何か呼びかけています。
2017年05月05日 09:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 9:04
前穂高岳付近にヘリ。拡声器で何か呼びかけています。
北穂沢を振り返る。あの頂から降りてきた。
2017年05月05日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 9:45
北穂沢を振り返る。あの頂から降りてきた。
前穂高岳、涸沢
2017年05月05日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 9:45
前穂高岳、涸沢
9:56 涸沢ヒュッテに到着。
2017年05月05日 09:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 9:56
9:56 涸沢ヒュッテに到着。
涸沢ラーメン
2017年05月05日 10:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 10:11
涸沢ラーメン
前穂北尾根を登るスキー、スノーボードのグループ。
2017年05月05日 10:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 10:54
前穂北尾根を登るスキー、スノーボードのグループ。
除雪
2017年05月05日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 11:21
除雪
涸沢から下山開始。
2017年05月05日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/5 12:27
涸沢から下山開始。
振り返る。
2017年05月05日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 12:27
振り返る。
振り返る。
2017年05月05日 12:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 12:48
振り返る。
横尾谷、膨大な積雪。
2017年05月05日 13:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 13:05
横尾谷、膨大な積雪。
14:28 横尾に到着。
2017年05月05日 14:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/5 14:28
14:28 横尾に到着。
暮れなずむ横尾山荘。
2017年05月05日 18:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/5 18:58
暮れなずむ横尾山荘。
5/6(土)
朝焼けの前穂高岳
2017年05月06日 04:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/6 4:50
5/6(土)
朝焼けの前穂高岳
上高地へ向け、出発。
この壮大な渓谷の奥に、槍、穂高連峰が!
2017年05月06日 07:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/6 7:10
上高地へ向け、出発。
この壮大な渓谷の奥に、槍、穂高連峰が!
梓川
2017年05月06日 09:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 9:14
梓川
9:43 上高地ビジターセンターに着いた。
2017年05月06日 09:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/6 9:43
9:43 上高地ビジターセンターに着いた。
雨の河童橋。
2017年05月06日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 11:01
雨の河童橋。
雨の河童橋。
2017年05月06日 11:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 11:02
雨の河童橋。
岳沢
2017年05月06日 11:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 11:06
岳沢
上高地バスターミナル
2017年05月06日 11:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/6 11:08
上高地バスターミナル
観光バスがずらりと。
2017年05月06日 11:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/6 11:09
観光バスがずらりと。
ひらゆの森で地ビール穂高。
2017年05月06日 14:42撮影
2
5/6 14:42
ひらゆの森で地ビール穂高。
朴葉みそ定食
2017年05月06日 14:45撮影
1
5/6 14:45
朴葉みそ定食

装備

個人装備
バラクラバ アイゼン ピッケル 行動食 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ サングラス ヘルメット

感想

当初は北穂高岳→涸沢岳→奥穂高岳→吊尾根→前穂高岳→岳沢の縦走も面白そうだなと考えたが、さすがに現在の技量では難しく、涸沢から北穂高岳、奥穂高岳のピストンを計画。
実際は北穂高岳で雪崩に巻き込まれ、奥穂高岳にもいけないという結果に(ToT)/~~~
5/2(火)
JR中央本線 6:14 高尾発松本行きに乗車
快晴で車窓から南アルプス、八ヶ岳の展望を見ながら行く。
諏訪辺りまで来ると、雪たっぷりの北アルプス連峰が垣間見える。
松本ターミナルで10:15上高地行きバスに乗車。
11:50大正池に到着。GWだけあって観光客が多い。
この時期の上高地は始めて、残雪もところどころ。
まだ冬枯れの様相で緑は少ないが残雪の穂高連峰が絶景!
上高地に何度も着ていながらようやくウエストン碑を拝める。
その後は上高地アルペンホテルで和風会席料理を頂き、快適なハイカーズルームのベッドで就寝(^。^)y-.。o○
5/3(水)
5:00にホテルを出発。
途中、明神、穂高神社奥宮でお参りし涸沢を目指す。
明神岳、前穂高岳の眺めが壮観。
ひろびろした林道を歩いていると歩行感覚が希薄になってくる。
横尾で1時間ほど休憩。
その後、横尾の先に進むと登山者が集まり、アイゼンをつけている。
先には残雪の急坂があり、自分も習ってアイゼン装着。
その先はしばらく平坦で雪のない地面もあり、アイゼンが汚れるが仕方ない。
屏風岩の眺めが圧巻。
そのうち傾斜も増してきてバテテくる。
休み休み、なんとか12:17涸沢ヒュッテに着く。
本来は今日、北穂高岳まで行く予定。
しばらく休むもあまり回復せず、北穂沢の急登は厳しいかなと涸沢ヒュッテ泊まりに決定。
涸沢の絶景を撮影。
受付でふとん一つに二人になるといわれたがなんとかふとん1枚を確保。
5/4(木)
今日は北穂高岳までCT3時間。
のんびり涸沢のモルゲンロートを眺めてから、7:00出発。
しかし、それが後に仇に。
膨大なデブリの北穂沢をいく。
今日は北穂高岳までだからとのんびり休み休み絶景を眺めながら行く。
下方には北穂東稜よりの斜面を2名登ってくる。
至るところに足跡があるので特に気にとめない。
10:15頃、2800m付近で涸沢を眺めながら休憩していると「雪崩!」との声で振り向くと100mほどむこうをかなり大きな雪崩が。
慌ててザックをつかみ、立ち上がりかけるもここは大丈夫そう。
下の2名の登山者も横に退避し難を逃れる。
傾斜もそれほどでなく、湿雪のためゆっくりと流れていく。
しかし、長居は禁物だとすぐに歩き出す。
だんだん傾斜も増して来た。
その後、2900m付近のインゼル岩で上方から「なだれー!」と絶叫めいた叫びが。
すぐ脇の岩蔭に退避しようと上を見ると、登山者が吹き飛ばされ大量の雪の塊が滝のように落ちてきた!
こちらも岩蔭に飛びのこうとするも急斜面の雪崩の威力に吹き飛ばされ滑落。
体が回転しなかなか滑落停止姿勢がとれない。
幸いにすぐに足が深雪に埋まり止る。
ピッケルで足元をほって脱出。
周辺にも負傷者はいない模様。
降りることも考えたが、また雪崩の危険地帯の通過、ここまで来たら上がったほうが早いだろと登山再開。
しばらくしたらまた上から「雪崩!」の声。
まじかよ\(◎o◎)/!
下の人にも叫んで伝える。
雪崩の現場は雪壁のむこうで見えない。
こちらまで来るのかこないのか。
今度は周辺に岩もなく脇の急斜面に逃げるしかない。
とにかく退避して、
ふと上を見ると平気そうに立って上を眺める人がいて雪崩は治まった様子。
助かった。
下の人にも伝えて、登山再開。
一時は雪崩に埋没しないようピッケルをすぐ手放せるようコードをはずすも、上に上がれば雪崩もそれほど大きくなく滑落の危険が大きいとコードをつなぐ。
そして、12:13ようやく北穂のコルに到着、ほっと一息。
山頂で冴え渡る絶景を眺める。
北穂高小屋でトマトソースパスタを注文。
絶景をまえに憩いのひと時(^。^)y-.。o○
その後は南峯周辺も散策。ほんの15分程だけど馬の背みたいな岩場。
そして、夕焼けまた絶景!
小屋では雪崩の話題が。
しかし、今日の雪崩で不安定なところ落ちきっていればいいんだけど。
ヤマテンで気温の上昇による湿雪雪崩に注意とはあったももの甘く見ていた。
ピッケルをうちこんで耐えたというおばちゃんもいて、その場にいてとっさの判断で対応するといいようだ。
耐える場合は滑落停止の体勢でアイゼンの前爪を蹴り込み、伏せる体勢がいいかもしれない。
翌日は気温の上がる前、凍結の危険もあるがなるべく早く下山ということで意見の一致。
5/5(金)
ご来光を眺めてから腹が減ってきて、小屋でもらったお湯でフリーズドライのドライカレーで朝食をとってから、7:00 下山開始。
そして、10:00まえには涸沢に到着。
安全地帯についてほっと一息(^。^)y-.。o○
お湯でフリーズドライのパスタで昼食にする予定だったのが、思わずヒュッテでラーメンを注文。その後2時間ぐらいまったりする。
その後はトレースを少し外して深雪をがしがしといくといいクッションがきいていいペースで下っていく。
14:28 横尾山荘に到着。
翌日は悪天候の予報。
この先進むか悩むも、中学生以来長らく泊まったことのない横尾山荘に宿泊決定!
5/6(土)
朝焼けの前穂高岳を望めるがすぐに雨が降り出す。
レインウェアをきて上高地へ向け出発。
9:43 上高地ビジターセンターに到着。
外は雨。屋内の展示を拝見する。
さっきその場にいたので臨場感を持って眺める。
上高地の歴史や地形、関わる人たちの映像も上映されており、見ごたえあり。
12:15発のバスで平湯温泉へ。
ひらゆの森でたくさんの露天風呂と朴葉みそ定食を堪能した後は15:54発のバスで松本へ。
贅沢したので各駅停車で17:23発甲府行きに乗車。
甲府、大月で乗り換えて21:26高尾着でお疲れ様でした!
奥穂高岳、前穂高岳はレベルアップしてから再挑戦することとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人

コメント

お疲れ様でした
5日の北穂東稜のパーティの写真は私たちのようですね。
北穂沢からかなり声が聞こえていましたが、雪崩には気がつきませんでした。
無事で良かったです。
2017/5/14 16:45
Re: お疲れ様でした
そうでしたか。
秀峰に取り付く様子が実に絵になる光景でした
5日は早い時間で雪崩は起きなかったようです。
4日の内に不安定な部分は落ちきったのかも知れないですね。
4日は大変でしたから
2017/5/14 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら