ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134714
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御正体山、今倉山登山口から

2017年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
12.1km
登り
1,154m
下り
1,140m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:26
合計
4:06
6:16
7
6:23
6:24
12
6:36
6:37
15
6:52
6:52
25
7:38
7:38
4
7:42
7:42
17
8:31
8:54
20
9:28
9:28
5
9:33
9:33
7
10:06
10:06
16
10:22
ゴール地点
スタートから登山口までのログが消し飛んでいたので手書きで補足した
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道坂トンネル脇の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭 登山口から1217mピークまでは急登気味
その先は白井平分岐まで幾つかのアップダウンあり、特に岩下ノ丸が大きなアップダウンになる
分岐から山頂までは急登、一気に300m以上標高を上げる登り
下山で利用した駐車場への破線ルートはピンクテープ等あって道は迷わないが崩落気味のトラバース道で急坂なので注意が必要です
その他周辺情報 道志みちから徒歩5〜6分のところにある雄滝雌滝
道志川温泉紅椿の湯 平日1000円
施設内食堂にて鴨せいろそば730円
先月に続いて今度も堂坂トンネル脇に車を止めてスタート
2017年05月09日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 6:17
先月に続いて今度も堂坂トンネル脇に車を止めてスタート
今日は御正体へ
2017年05月09日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 6:34
今日は御正体へ
ここは道坂トンネル道志村側への破線ルート合流点となります。
下山はこちらを使います。
2017年05月09日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 6:39
ここは道坂トンネル道志村側への破線ルート合流点となります。
下山はこちらを使います。
急登を登りきると尾根に乗りました
2017年05月09日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 6:50
急登を登りきると尾根に乗りました
2017年05月09日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 6:53
葉っぱ仮面状態のウグイス
2017年05月09日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/9 6:59
葉っぱ仮面状態のウグイス
一応道中の花も撮影
興味がなくなったわけではないが名前を覚える気が無くなった
2017年05月09日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/9 7:03
一応道中の花も撮影
興味がなくなったわけではないが名前を覚える気が無くなった
時折開ける丹沢方面
2017年05月09日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/9 7:06
時折開ける丹沢方面
2017年05月09日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 7:07
岩下ノ丸
行きも帰りもここが中間の山場
2017年05月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 7:16
岩下ノ丸
行きも帰りもここが中間の山場
2017年05月09日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 7:17
クリックリまなこのホオジロ
2017年05月09日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
5/9 7:23
クリックリまなこのホオジロ
ワンポイントだけ咲いてたよ
2017年05月09日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/9 7:46
ワンポイントだけ咲いてたよ
ここまではアップダウンが多く、ここからは山頂まで一気に登る急登になる
2017年05月09日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 7:58
ここまではアップダウンが多く、ここからは山頂まで一気に登る急登になる
山頂直下はバイケイソウ畑
2017年05月09日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/9 8:29
山頂直下はバイケイソウ畑
無展望だが天気もうす曇りだし気にしない
2017年05月09日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/9 8:30
無展望だが天気もうす曇りだし気にしない
コガラが巣穴に餌を運んでいるところを激写
2017年05月09日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
5/9 8:40
コガラが巣穴に餌を運んでいるところを激写
残り桜
2017年05月09日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/9 9:00
残り桜
破線ルートは道は迷わないが狭いトラバース道で足場もゆるく崩落がち
2017年05月09日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 10:15
破線ルートは道は迷わないが狭いトラバース道で足場もゆるく崩落がち
破線ルートの登山口
下山で使えば多く見積もっても10分ほどでここまで来られます
2017年05月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 10:19
破線ルートの登山口
下山で使えば多く見積もっても10分ほどでここまで来られます
どこもかしこもトレラン大会が盛んですなぁ
2017年05月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/9 10:19
どこもかしこもトレラン大会が盛んですなぁ
旧隧道
2017年05月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/9 10:19
旧隧道
駐車場前でホオジロがゴールのさえずり
2017年05月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/9 10:21
駐車場前でホオジロがゴールのさえずり
立ち寄り:雄滝・雌滝
2017年05月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/9 11:11
立ち寄り:雄滝・雌滝
立ち寄り:途中でシャガ畑 じゃが畑なら美味しそうなんだけど
2017年05月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/9 11:12
立ち寄り:途中でシャガ畑 じゃが畑なら美味しそうなんだけど
立ち寄り:しっかり整備されてます
2017年05月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/9 11:13
立ち寄り:しっかり整備されてます
立ち寄り:案内が無いが雌滝と思われる
2017年05月09日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/9 11:16
立ち寄り:案内が無いが雌滝と思われる
立ち寄り:案内が無いが雄滝と思われる
2017年05月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/9 11:17
立ち寄り:案内が無いが雄滝と思われる
立ち寄り:旋回中のトビ
2017年05月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/9 12:31
立ち寄り:旋回中のトビ
立ち寄り:休憩中のキセキレイ
2017年05月09日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/9 12:36
立ち寄り:休憩中のキセキレイ
撮影機器:

感想

天気予報を見ながら今回は御正体山に登ることにした。

先月登った今倉山道中で御正体山に行けることを知り同じ駐車場から今倉山登山口にて入山。 話はそれるが「みしょうたいやま」とキーボードで打っても「未正体山」と出るのでこの山の名をついつい「ごしょうたいやま」と読みたくなるのは私だけなのだろうか?

今倉山方面から見たときは緩やかに登りが続くコースかな?と侮っていたら全然違って最初は急登、中盤はアップダウンが幾度も、終盤は標高差300m以上一気に登る急登と十分へこたれる山であった。

まだ見ぬ御正体山の山頂の正体見たさにゼイゼイと息を切らしながら到着すると聞いた通りの無展望であった。それでも山頂でコガラが巣穴にせっせと何かを運んでいるのを撮れたりしたのでゆったりしたひと時を過ごした。

下山は往路で懸念していた通り岩下ノ丸の登り返しでヘロヘロになり途中から入った破線ルートのトラバース道でもろい足場にヒヤヒヤしたが無事に下山。

いつかは妻をご招待、とも思っていたが展望なくしてこの道のりだと未招待のままが無難かと思われた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

いつか御正体山
bo-さん こんばんは。

御正体山、遠くからはっきり分かる山でいつか登りたいと思っていますがまだ未踏です。やはり噂通り展望が無いのですね。山頂からの眺めが無いとブーイングの隊員を連れて行くには危険なのでソロ登山用に取っておきます。
2017/5/9 18:48
Re: いつか御正体山
yuzupapaさん、こんばんは。

私が登ったコースでは御正体山が富士山を背にしているので一度たりとも富士山を見ることはできませんでした。別のコースなら富士山を見られるところもあるようですよ。

200名山とは言えこれほど展望に恵まれない山はしんみりソロ登山にはおあつらえ向きだと思われます。
2017/5/9 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
三輪神社〜御正体山〜岩下ノ丸〜道坂峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら