記録ID: 1136746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
サカリ山から大菩薩峠、白糸の滝から周回
2017年05月12日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:31
距離 20.4km
登り 1,790m
下り 1,795m
8:27
91分
スタート地点
16:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートは作業道や巡視路、踏跡の薄い所等を通ります。道標が無かったり、それほど危険ではないものの、足場の良くない所もありますので注意が必要です。 ※白糸の滝駐車場から稜線まで 作業道で明瞭な道です。分岐が沢山あり、道標がないので何処を行けば良いか迷いますが、上に登る道を選べば大丈夫だと思います。 トラバースが続くようであれば稜線まで行かない可能性もあるので、戻って別の道を探した方が良いでしょう。 ※サカリ山の稜線 追分(十文字)あたりから適当に稜線を辿りサカリ山へ登ります。 踏跡は薄く、散乱する枝で歩き難い所もあります。サカリ山とノーメダワの中間あたりから枯れたスズタケの藪になります。歩くのに困難なほどではありませんが、煩わしいです。藪の薄い所を追いかけて方向を間違えないようにします。 ※狩場巡視路 分岐の道標が落ちているので、分岐を見落とす可能性があります。 踏跡は割と明瞭で、迷う事はないと思います。沢沿いの急斜面をジグザグに下りて行くので、落ち葉が積もった所などは足元に注意です。 標高1000m付近で沢を渡って尾根を乗り換えてからも急斜面のトラバースがあり、少し高度感のある所もあります。 今回のルートはacchi1979さんの記録( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-564007.html )を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 |
写真
撮影機器:
感想
神奈川県に住んでいると、大菩薩周辺に行くのは塩山、甲斐大和か大月方面からが多くなります。丹波方面からは歩いた事はなく、サカリ山へも行ってみたいと思っていたら、acchi1979さんが面白い周回をやっていたので真似をしてみました。
彼の記録では大菩薩嶺と小金沢山へも行っており、そこまでは出来ないから大菩薩峠まで、あわよくば大菩薩嶺までとしたけど、やっぱり大菩薩嶺は無理でした。
それでも、大菩薩嶺には何度か行っているし、展望もない山頂なので大菩薩峠までで充分に満足しています。
サカリ山の稜線は予想していたより踏跡が薄い感じでした。山頂は地味で、取り立てて特色があるわけでもありません。巻道を通る人が多いのは納得です。
中指山から大丹波峠へも行ってみたいので、そんな計画も立ててみるつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
guchiさん、こんにちは!
acchiさんの記録にはトレースしたいものが多いですよね。
でも1日の距離がハンパじゃなので、とても「そのまま」は採用できませんけどね。
ところで、昔から聞いている名前ですが、フルコンバってどういう意味ですかね? 別の記事から、コンバって看板の意味なのかななんて思ったり。ご存知でしたら教えて下さい。
白糸の滝・・・、各所にあるみたいですが、富士宮方面のものよりも、この方が一本の白糸って感じですね。
f15eagleさん、こんにちは。
そうなんですよ!
アッチさんの記録は常人の2日分ですからね〜
とてもじゃないけど真似できません。
フルコンバは検索すると色々な説が出てきますね。
どれもそれらしくて迷うけど、次の4つの中に正解がありそうだと思っています。
・古い飯場(フルハンバ)が訛った
・古木場(フルコバ)から来てる
・コンバ=根場、休む所という意味で山仕事の人たちの休憩したところ
・山地の木を伐って焼畑式農法を行う場所としての古木庭(ふるこば)
せめて漢字表記が残っていればよいのですが、カタカナ表記だとお手上げですね。
昭8年刊行の木暮理太郎「初旅の大菩薩連嶺」でも”フルコンバ”という記載のようだから、その頃から既に音節だけの地名だったのでしょうね。
お疲れ様です
なんだか聞いたことがあるコースだな〜っと思ったら(笑)
ご紹介までしてもらって申し訳ございませんm(__)m
白糸の滝を起点にして、周回できるのがこのコースの魅力ですよね!
どうしても車で行かなと遠くて微妙な山域なんで、「周回」と言う条件が付いてしまいますしね。
私もまた行ってみたいと思います!
白糸の滝からの周回は思いつかなかったので、いいコースだと思いました。
このコース、狩場巡視路が使える事が前提ですね。
使えないとなると、大マテイを回って小菅を経由するという大周回になりますから。
まあ、アッチさんなら問題ないでしょうけど、私にはシンドイ距離です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する