ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138312
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

花いっぱいの金剛山 カトラ谷→ちはや園地→タカハタ谷

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
hetaregonta その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
12.2km
登り
941m
下り
941m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:50
合計
6:18
7:54
7:55
25
8:20
8:21
30
8:51
8:57
2
8:59
9:04
44
9:48
10:00
9
10:09
10:12
4
10:16
10:16
5
10:21
10:42
2
10:44
10:45
8
10:53
10:53
4
10:57
11:02
3
11:48
11:48
15
12:30
12:30
8
12:38
12:43
55
13:38
13:40
19
13:59
14:03
3
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛山登山口の駐車場 600円
コース状況/
危険箇所等
国見台からちはや園地までの山上部は標識も多く判りやすい道で何の心配もありません。
登りと下りで歩いたコースは標識が一切無く初めて歩くのに難易度の結構高いルートでした。歩いている人が多いので安心でしたが分岐も多くちょっと悩む箇所が多くありました。
湧出岳からちはや園地に向かうのに途中で引き返して変な方に下ってしまいました。水の流れた跡をそのまま進めばよかったようです。

ニリンソウ、ヤマシャクヤク、シャクナゲ等見頃です。
登山口の藤の花
2017年05月14日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 7:52
登山口の藤の花
アップ
2017年05月14日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 8:06
アップ
カトラ谷の入り口にクリンソウが咲いていました
2017年05月14日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 8:29
カトラ谷の入り口にクリンソウが咲いていました
イチリンソウ自生地
2017年05月14日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 8:47
イチリンソウ自生地
ニリンソウに比べて大きな花です
2017年05月14日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 8:48
ニリンソウに比べて大きな花です
ニリンソウが現れました
2017年05月14日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:04
ニリンソウが現れました
谷の両側を埋め尽くして咲いています
2017年05月14日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:06
谷の両側を埋め尽くして咲いています
一面のニリンソウ
2017年05月14日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:12
一面のニリンソウ
2017年05月14日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:15
2017年05月14日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:17
丁度見頃でした。日差しが当たると一層綺麗です。
2017年05月14日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:18
丁度見頃でした。日差しが当たると一層綺麗です。
ユキザサ
2017年05月14日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:20
ユキザサ
ヤマシャクヤクもあります
これはつぼみ
2017年05月14日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:22
ヤマシャクヤクもあります
これはつぼみ
見頃です
2017年05月14日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:25
見頃です
2017年05月14日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:25
ヤマシャクヤクの群生
2017年05月14日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:27
ヤマシャクヤクの群生
昨日の雨に打たれて花びらがちょっと透明です
2017年05月14日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:27
昨日の雨に打たれて花びらがちょっと透明です
2017年05月14日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:31
エンレイソウ
2017年05月14日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:27
エンレイソウ
2017年05月14日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:34
ここにも群生
2017年05月14日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:34
ここにも群生
ツクバネウツギ
2017年05月14日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:34
ツクバネウツギ
ヤマブキソウの群生
2017年05月14日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:44
ヤマブキソウの群生
ニリンソウやヤマシャクヤクの白い花ばっかりだったので、目に鮮やかな黄色です
2017年05月14日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 9:45
ニリンソウやヤマシャクヤクの白い花ばっかりだったので、目に鮮やかな黄色です
国見城跡に到着 10時のライブカメラに映りました
2017年05月14日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 9:52
国見城跡に到着 10時のライブカメラに映りました
金剛山頂 葛木神社
2017年05月14日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/14 10:10
金剛山頂 葛木神社
ダイトレコースから外れて湧出岳に立ち寄りました
1等三角点 金剛山 1111.89m
2017年05月14日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/14 10:22
ダイトレコースから外れて湧出岳に立ち寄りました
1等三角点 金剛山 1111.89m
この先で道を迷ってしまいました。雨で掘れた道にひるんで引き返しておかしくなってしまいました。
2017年05月14日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 10:23
この先で道を迷ってしまいました。雨で掘れた道にひるんで引き返しておかしくなってしまいました。
2回目の湧出岳
2017年05月14日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 10:43
2回目の湧出岳
展望台
2017年05月14日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 10:56
展望台
展望台から金剛山山頂方面
霞みがひどくて周囲の展望はほぼありません
2017年05月14日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 10:57
展望台から金剛山山頂方面
霞みがひどくて周囲の展望はほぼありません
ちはや園地でお昼
ドームの下だけバーナーの使用可
2017年05月14日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:44
ちはや園地でお昼
ドームの下だけバーナーの使用可
ちはや園地のヤマツツジ
2017年05月14日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 11:49
ちはや園地のヤマツツジ
しゃくなげの道をロープウエー駅へ
2017年05月14日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:51
しゃくなげの道をロープウエー駅へ
ヤマブキソウとムラサキケマン
2017年05月14日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 11:51
ヤマブキソウとムラサキケマン
ヤマブキソウ
2017年05月14日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:52
ヤマブキソウ
エンレイソウとヤマブキソウ
2017年05月14日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:53
エンレイソウとヤマブキソウ
どのシャクナゲも綺麗に咲いています
2017年05月14日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:54
どのシャクナゲも綺麗に咲いています
2017年05月14日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 11:58
2017年05月14日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:59
今年もきれいなシャクナゲが見れて満足です
2017年05月14日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/14 12:01
今年もきれいなシャクナゲが見れて満足です
シラネアオイも咲いてます 自生では無く植栽だそうですが
2017年05月14日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:55
シラネアオイも咲いてます 自生では無く植栽だそうですが
ヤマツツジはつぼみがほとんどでした
2017年05月14日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 11:57
ヤマツツジはつぼみがほとんどでした
ここにもヤマシャクヤクあり ちょっと盛りは過ぎた感じ
2017年05月14日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:00
ここにもヤマシャクヤクあり ちょっと盛りは過ぎた感じ
シャクナゲに癒されます
2017年05月14日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:02
シャクナゲに癒されます
白いスミレ
2017年05月14日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:03
白いスミレ
ヤマツツジはこれから
2017年05月14日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:04
ヤマツツジはこれから
ロープウエー山上駅
2017年05月14日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:05
ロープウエー山上駅
駅のそばのクリンソウ
2017年05月14日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 12:06
駅のそばのクリンソウ
ヤマルリソウ
2017年05月14日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:12
ヤマルリソウ
白い小さな花 ??? 
2017年05月14日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 12:21
白い小さな花 ??? 
ひさご池にはオタマジャクシがいっぱい
2017年05月14日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 12:36
ひさご池にはオタマジャクシがいっぱい
国見城跡に戻って来ました
金剛桜は散りはじめです
2017年05月14日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/14 12:44
国見城跡に戻って来ました
金剛桜は散りはじめです
本道コースを下山する予定でしたが、タカハタ谷コースを下ってしまいました
ほとんど植林帯でマムシグサだけ多いコースです
2017年05月14日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 13:13
本道コースを下山する予定でしたが、タカハタ谷コースを下ってしまいました
ほとんど植林帯でマムシグサだけ多いコースです
水場あり
2017年05月14日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 13:18
水場あり
谷沿いに下ります 滑落注意箇所もあります
2017年05月14日 13:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 13:48
谷沿いに下ります 滑落注意箇所もあります
ヤマエンゴサク
2017年05月14日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 13:50
ヤマエンゴサク
水道施設に下山しました
2017年05月14日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/14 13:53
水道施設に下山しました

感想

 近畿、中国、四国の200名山で金剛山だけ登っていなかったのでいつか登りたいと思っていましたが、ニリンソウやヤマシャクヤクが綺麗とのことで今日初めて登ってみました。
 期待以上に花が見事で満足でした。谷を埋め尽くすニリンソウは特に見事でした。ヤマシャクヤクも丁度見頃、シャクナゲの道のシャクナゲも去年登った天城山以上でした。

 はっきりした登山道がたくさんある割には分岐の道標がほとんど無くいつもの山とは違う違和感がありました。下山も思ったコースと違ってしまいましたが、特に問題なく下山できました。

 霞がひどくて展望が無かったことがひとつだけ残念だったので、次回はクリアな展望の日に登ってみる予定です。ちゃんとした地図を用意して

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

ガスが多かったですね
はじめまして。

なんだか、私が金剛山に行く時はいつも霞がかかっていて、遠くが見えません。でも、遠くが見えない分、足元に気が配れるからいいのかも知れないです(私はまだ花のことはちっともわかっていませんが)。
2017/5/15 7:36
Re: ガスが多かったですね
こんにちは
今回初めて金剛山に登りました。いつでも登れる山でわざわざ出かけることも無いように思っていましたが、登ってみると魅力の多い山で気に入りました。
アクセスも良いので天気予報を見計らって登ってみます。
よろしくお願いします。
2017/5/15 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら