ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138319
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ヤシオ観賞6 薬師・夕日の花見は雨で×でした

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
horipy その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
11.2km
登り
792m
下り
795m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:06
合計
4:36
距離 11.2km 登り 796m 下り 798m
8:37
35
9:12
87
10:39
10:45
148
13:13
ゴール地点 細尾峠
天候 曇り、小雨
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨で薬師からの下りが滑って大変
霧雨の中傘差してスタート
2017年05月14日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 8:37
霧雨の中傘差してスタート
雨で濡れミツバツツジが良い色です
2017年05月14日 08:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 8:41
雨で濡れミツバツツジが良い色です
薬師へ滑る道を直登する
2017年05月14日 09:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:03
薬師へ滑る道を直登する
ヤシオ咲いているがバックが白なので見えない
2017年05月14日 09:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:10
ヤシオ咲いているがバックが白なので見えない
青空欲しい
2017年05月14日 09:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:11
青空欲しい
うーん、目ではいいのだが自分には撮る技術ありません
2017年05月14日 09:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 9:11
うーん、目ではいいのだが自分には撮る技術ありません
薬師へ35分で着いてしまった
2017年05月14日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:12
薬師へ35分で着いてしまった
標識下のヤシオ、昨年より悪いようです
2017年05月14日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:12
標識下のヤシオ、昨年より悪いようです
天気悪いと花が目立たない
2017年05月14日 09:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:13
天気悪いと花が目立たない
撮影はダメなので見て楽しむ
2017年05月14日 09:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 9:13
撮影はダメなので見て楽しむ
登山者いなく静かです
2017年05月14日 09:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:15
登山者いなく静かです
シロヤシオはまだツボミです
2017年05月14日 09:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:49
シロヤシオはまだツボミです
低く咲いている木なら何とか撮れるが
2017年05月14日 09:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:58
低く咲いている木なら何とか撮れるが
ほとんど頭上に咲いているので良く撮れません
2017年05月14日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:02
ほとんど頭上に咲いているので良く撮れません
ここなんかバックに男体山が入る所ですが残念
2017年05月14日 10:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:13
ここなんかバックに男体山が入る所ですが残念
夕日岳手前でガス出てくる
2017年05月14日 10:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 10:28
夕日岳手前でガス出てくる
今日は選んで撮ってこれです
2017年05月14日 10:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:37
今日は選んで撮ってこれです
約2時間で夕日岳到着、小雨で展望無く即戻ります
2017年05月14日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:41
約2時間で夕日岳到着、小雨で展望無く即戻ります
バックを黒っぽくすると幾らかです
2017年05月14日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:41
バックを黒っぽくすると幾らかです
夕日岳のヤシオは昨年凄かったが今年はダメですね
2017年05月14日 10:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:42
夕日岳のヤシオは昨年凄かったが今年はダメですね
傘は差したり、畳んだり
2017年05月14日 12:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 12:00
傘は差したり、畳んだり
今日は撮れてこの程度です
2017年05月14日 12:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:44
今日は撮れてこの程度です
新緑でも撮るか
2017年05月14日 12:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:54
新緑でも撮るか
霧で濡れて元気です
2017年05月14日 13:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 13:00
霧で濡れて元気です
途中ランチして13時頃戻った
2017年05月14日 13:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:13
途中ランチして13時頃戻った

感想

薬師岳・夕日岳のヤシオが見頃のタイミングで決行したが天気予報より悪く小雨、ガスで良く見えませんでした。
次週この山のアカヤシオは終わっちゃうので次第にミツバツツジやシロヤシオに移って行くと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

お疲れ様です。
こんばんは、horipy さん。
s-mont です。
小雨降る中ヤシオ観賞お疲れ様です。
小雨の中でも綺麗にヤシオが咲いているのが分かります。
天気が良ければもっと綺麗に見えたのでしょうが・・・。
やはり天気には勝てないのでやむを得ないですね。
horipyさんのカメラと私のカメラが同じシリーズモデルだと思うのですが、
最近、カメラを使っていて知りえた情報ですが、もし参考になれば幸いです。
液晶画面を見たときに、一番上に撮影モードがあるのですが、MAGIC(マジックフィルター)モードを選び、更に上から2段目にの中から12種類のマジックフィルターが選べるので、草花の写真撮影の時、使ってみるのも面白いと思いました。

私事で恐縮ですが、今回の土日は、天候に負けてしまい山行の方はお休みしてしまいました。horipy さんの情熱にいつも脱帽です。
2017/5/15 19:25
Re: お疲れ様です。
こんばんは
教えて頂き有難うございます、普段Pしか使わないしそんな使い方が有るとは知りませんでした、次回試してみましょう。
自分はマニュアルなど見るだけでも嫌になり読まないしIT関係には弱い昭和33年生まれで自営業のため新しい物、特にパソコンや家電には着いて行けません、今回やっとYAMAP
のデーターをヤマレコのルートに載せた次第です、今後何か参考に出来る事が有りましたら教えて頂きたくお願いします。
2017/5/15 21:25
夕日岳?
horipyさん おはようございます

夕日岳、という名前を初めて知りました。ここもアカヤシオの咲く山
なのですね。それに夕日がきれいに見えるとか?あるのでしょうか。
今週末は、袈裟丸山に行こうと考えていますが、どうでしょう?
                         埼玉のchii
2017/5/17 6:55
Re: 夕日岳?
こんばんは
夕日岳のヤシオが良い年は山全体がピンクになり見事ですが今年は花付き悪くダメてすね、又当日は小雨で条件悪くろくに花見できませんでした。
夕日岳の名前の由来は解りませんが西方向は開けて無いので夕日は無理だと思います、北方向のみ開けていて日光連山は見えます。

今週末の袈裟丸ですが恐らくアカヤシオ目当てのピークになると思われます、特に折場登山口は凄い事になり駐車台数は100台越えかもしれない、人混み嫌いなら寝釈迦コース、又は郡界尾根か南西尾根を登られた方が良いと思います。
郡界尾根登山口へは小中から入ると大滝手前が今月いっぱい通行止めなので根利牧場から入るか沢入から折場Pを通り郡界尾根Pかどちらかですね、後者の方が道が良いかな。

自分も土曜日に中倉山か南西尾根の袈裟丸山を検討してます。
2017/5/17 21:54
Re[2]: 夕日岳?
horipyさん おはようございます

袈裟丸山に関する情報をありがとうございます。寝釈迦コースは昨年、歩いているので
出来れば別ルートで行きたいと考えています。それに、標高1961mの最高地点も行って
みたいので、コースをよく検討したいと思います。ありがとうございました。
                                 埼玉のchii
2017/5/18 6:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら