ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1140082
全員に公開
ハイキング
丹沢

三ノ塔は曇り空

2017年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
8.6km
登り
627m
下り
957m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:11
合計
6:04
9:04
102
10:46
10:56
21
11:17
12:02
6
12:08
12:10
7
12:17
12:26
16
12:42
12:47
141
15:08
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅からヤビツ峠460円8:18分発増便ありでした。
帰りは樟葉の泉からヒッチハイクでは無いが心よぃ方が途中九沢バス停まで送って頂きました。バスは九沢から175円
コース状況/
危険箇所等
問題無いが湿っているので滑りやすい箇所が有りました。
ニノ塔から菩提に下りる道です。
その他周辺情報 シロヤシオが二ノ塔から菩提に見られます、東国ミツバツツジも。
ヤビツ峠バス停からスタート、正面き大山へ行ける階段。
2017年05月16日 09:04撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 9:04
ヤビツ峠バス停からスタート、正面き大山へ行ける階段。
富士見台トイレ近くから表尾根に取りつきます。
2017年05月16日 09:30撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 9:30
富士見台トイレ近くから表尾根に取りつきます。
山岳経験者たちのボランティアで、登山道整備していました。有難く思いました。
2017年05月16日 09:42撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/16 9:42
山岳経験者たちのボランティアで、登山道整備していました。有難く思いました。
富士見台、護摩屋敷の水近くから上がって二番目の林道に出た。
2017年05月16日 09:45撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 9:45
富士見台、護摩屋敷の水近くから上がって二番目の林道に出た。
ナットウダイだとか粘る、其れは無さそう。
2017年05月16日 10:10撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 10:10
ナットウダイだとか粘る、其れは無さそう。
ニノ塔に上がった。
2017年05月16日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 10:46
ニノ塔に上がった。
良くてこの景色。
2017年05月16日 11:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 11:00
良くてこの景色。
ニノ塔を振り返る。
2017年05月16日 11:07撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 11:07
ニノ塔を振り返る。
着いた時は少しは視界が有りました、赤ジャケットは
塔ノ岳を目指して居ます。我らは此処までに。
2017年05月16日 11:18撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 11:18
着いた時は少しは視界が有りました、赤ジャケットは
塔ノ岳を目指して居ます。我らは此処までに。
三ノ塔
2017年05月16日 12:03撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 12:03
三ノ塔
いつも穏やかな姿で見守る。
2017年05月16日 12:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 12:10
いつも穏やかな姿で見守る。
傾斜のお地蔵さんに挨拶後こんな感じのガスが発生し、寒く感じる気温13.6度。
2017年05月16日 12:16撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 12:16
傾斜のお地蔵さんに挨拶後こんな感じのガスが発生し、寒く感じる気温13.6度。
場所はニノ塔から菩提に下りるコースに咲き始めたばかりの東国ミツバツツジ、近くに蕾の木が見られました。
2017年05月16日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 12:58
場所はニノ塔から菩提に下りるコースに咲き始めたばかりの東国ミツバツツジ、近くに蕾の木が見られました。
東国ミツバツツジ
2017年05月16日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 12:58
東国ミツバツツジ
唯一この木だけでした、シロヤシオが見られたのはラッキーでした。
2017年05月16日 13:01撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 13:01
唯一この木だけでした、シロヤシオが見られたのはラッキーでした。
五葉つつじ、(シロヤシオ)
2017年05月16日 13:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 13:01
五葉つつじ、(シロヤシオ)
名前・・・・?
2017年05月16日 13:09撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 13:09
名前・・・・?
名前分からずです。
2017年05月16日 13:09撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 13:09
名前分からずです。
晴れさえいれば森林浴なのですが、生憎の曇り空。
2017年05月16日 14:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 14:36
晴れさえいれば森林浴なのですが、生憎の曇り空。
ニノ燈から降りて来た、菩提と書かれた場所からです。
2017年05月16日 15:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/16 15:06
ニノ燈から降りて来た、菩提と書かれた場所からです。
表丹沢林道ゲート、樟葉の泉に向かってます。
2017年05月16日 15:08撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 15:08
表丹沢林道ゲート、樟葉の泉に向かってます。
混んこんと湧き出る丹沢のミネラル水、樟葉の泉。
2017年05月16日 15:10撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 15:10
混んこんと湧き出る丹沢のミネラル水、樟葉の泉。
ペットボトル二本と山専にも詰めた、重さは4.9kgと行よりも重く成ってしまう。
2017年05月16日 15:41撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/16 15:41
ペットボトル二本と山専にも詰めた、重さは4.9kgと行よりも重く成ってしまう。

感想

コース案内を兼ねて三ノ塔へハイクに行って来ました。
天候は一時日差しが有ったが其れ以上の太陽は雲の中と言うよりガスまみれでした。

三ノ塔での食事は汗冷えで寒く感じ、すかさず一枚羽織り
対策した。気温13.6度でした。
ラ王のラーメンが寒さ対策に丁度良かった。食後ザックを避難小屋にデポし先にある地蔵様まで数分間の歩きで会いに行く。

気持ちの穏やかな笑顔は変わらなかった。こんな崖上で
見守る姿は行き来する人を見守って居るのです。
本来この場所は階段を使って烏尾山に通じる場所ですが
ガスまみれなので恐怖感は無く切り落ちた様子も見せられません。

山は時間が経つに従いガスが濃くなり景色は全く得られずに雲の中に入ってしまった感じである、再びザックを背負い下山に掛かった。

無人の山ノ塔を後に木段を下りにノ塔に戻った、今日はピストンと考えてたが山頂を過ぎた場所に分岐が有って此れを使って下るかと変更した。

遠望は無いが道は先ず先ずで始まる傾斜です。

眺望は得られず、でも、新緑を思う存分見られたし、下山道に使った菩提へ降りる道にはこの先も楽しめる花、東国ミツバツツジとシロヤシオが咲いてました。

其れは思っても見なかった事、もう咲いてたかとラッキーと燥いだ。
何れ檜洞丸か大室山で鑑賞と考えて居たが一番乗りかと興奮でした。

しかし下山道は土留めがなく疲れる道だった、長い下りで示す道は一時間で終わる道ではない。

樟葉の泉で最後の休憩でコーヒーを取った、湧き出る泉で靴なども洗いさっぱり。寛いで居たら川の方から男性一人戻った来た。会話すると渓流釣りヤマメを釣ってはリリースして楽しんだようです。

23cm が一番大きかったと携帯の写真を見せてくれた。

その後何処まで帰るのと聞くと近くまで乗せてやると言うではないか此れは助かる。菩提バス停まで歩くと決めていたので此れは大助かりでした。

その方は大和市の先綾瀬まで帰るのでもっと先まで送ると話したが遠慮は当然で、バス停は何処でも良かったが前に幸いバスの姿が有って此れに乗れるなと先に走り丁度良いバス停で降ろして貰った。

バスは直ぐ後ろから来たので待たずに乗車出来た、止まる事は少なく秦野駅に短時間で着いた、喜作に声掛け甘えてしまった我らは今日二度目のラッキーと喜んだのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら