ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1142304
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山へ春の花を見に・・カトラ谷へ

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
8.3km
登り
795m
下り
789m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:47
合計
4:30
距離 8.3km 登り 795m 下り 799m
8:14
32
8:46
28
9:14
9:15
4
9:19
26
9:45
9:49
10
9:59
10:03
4
10:07
6
10:13
6
10:19
7
10:26
9
10:35
11:02
61
12:03
12:14
21
12:35
5
12:40
ゴール地点
0635 自宅発、コンビニで食料調達、南河内グリーンロード経由
0801 駐車場着(600円)

0809 スタート
0845 カトラ谷・セト方面分岐
0950 山頂広場
0958 葛木神社(金剛山最高点)
1007 一の鳥居
1013 湧出岳(1111.9m)一等三角点
1023 表参道・裏参道分岐点〜金剛山ブナ林
1026 葛木神社(金剛山最高点)
1035 山頂広場
1102 下山開始
1146 水場
1212 腰折滝
1238 ゴール

1300頃 駐車場発
1340 コンビニで小休止
1445 自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛登山口駐車場(600円)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はない。
その他周辺情報 登山口駐車場と山頂には公衆トイレ・自販機・売店などがある。
0811-2 登山道入口、暫くは舗装道路を進む
2017年05月20日 08:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:11
0811-2 登山道入口、暫くは舗装道路を進む
0816 タンポポ
2017年05月20日 08:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:16
0816 タンポポ
0822 シャガ
2017年05月20日 08:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:22
0822 シャガ
0824 フジ
2017年05月20日 08:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 8:24
0824 フジ
0827
2017年05月20日 08:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:27
0827
0831 シロツメグサ
2017年05月20日 08:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:31
0831 シロツメグサ
0831-2 橋を渡ると地道になるがまだ林道歩き
2017年05月20日 08:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:31
0831-2 橋を渡ると地道になるがまだ林道歩き
0832
2017年05月20日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:32
0832
0832-2 エンドウの仲間のような・・・?
2017年05月20日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:32
0832-2 エンドウの仲間のような・・・?
0834-2 ツルニチソウ
2017年05月20日 08:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:34
0834-2 ツルニチソウ
0837
2017年05月20日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:37
0837
0838-2 フモトスミレ
2017年05月20日 08:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:38
0838-2 フモトスミレ
0838-3 クサイチゴ
2017年05月20日 08:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:38
0838-3 クサイチゴ
0842 まだ林道のような感じ
2017年05月20日 08:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:42
0842 まだ林道のような感じ
0845-2 カトラ谷とセトへの分岐点
2017年05月20日 08:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:45
0845-2 カトラ谷とセトへの分岐点
0846-2 キケマン
2017年05月20日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:46
0846-2 キケマン
0847 堰堤が続いている
2017年05月20日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:47
0847 堰堤が続いている
0847-2 ヤマブキ
2017年05月20日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:47
0847-2 ヤマブキ
0847-3 登山道の様子
2017年05月20日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:47
0847-3 登山道の様子
0849 突然クリンソウ
2017年05月20日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:49
0849 突然クリンソウ
0849-2 あちこち咲いている
2017年05月20日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:49
0849-2 あちこち咲いている
0850 クリンソウ
2017年05月20日 08:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 8:50
0850 クリンソウ
0850-2 堰堤の横を登っていく、やっと登山道らしくなってきた
2017年05月20日 08:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:50
0850-2 堰堤の横を登っていく、やっと登山道らしくなってきた
0851
2017年05月20日 08:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:51
0851
0851-4 群生地
2017年05月20日 08:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:51
0851-4 群生地
0852 沢の中を登っていく
2017年05月20日 08:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:52
0852 沢の中を登っていく
0853 滝が現れ、その横にハシゴが設置されている
2017年05月20日 08:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:53
0853 滝が現れ、その横にハシゴが設置されている
0854 倒木が放置されている
2017年05月20日 08:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:54
0854 倒木が放置されている
0854-2 何カ所か渡渉箇所があるが問題ない
2017年05月20日 08:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:54
0854-2 何カ所か渡渉箇所があるが問題ない
0856 また滝が現れる
2017年05月20日 08:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:56
0856 また滝が現れる
0856-4 ハコベ
2017年05月20日 08:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 8:56
0856-4 ハコベ
0857
2017年05月20日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 8:57
0857
0901 倒木に「カトラ谷」の文字が
2017年05月20日 09:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:01
0901 倒木に「カトラ谷」の文字が
0902 沢の様子
2017年05月20日 09:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:02
0902 沢の様子
0903-2 ヘビイチゴ
2017年05月20日 09:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:03
0903-2 ヘビイチゴ
0906 急な階段が現れる
2017年05月20日 09:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:06
0906 急な階段が現れる
0908 両側が切り立ち、幅が狭い上、足場の状態も良くない
2017年05月20日 09:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:08
0908 両側が切り立ち、幅が狭い上、足場の状態も良くない
0909 板が渡してあるが、土の部分を歩いた方が安心
2017年05月20日 09:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:09
0909 板が渡してあるが、土の部分を歩いた方が安心
0909-2 また滝が現れた
2017年05月20日 09:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:09
0909-2 また滝が現れた
0910 ここは橋が渡してある上にロープも張ってある
2017年05月20日 09:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:10
0910 ここは橋が渡してある上にロープも張ってある
0911 また沢に戻る
2017年05月20日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:11
0911 また沢に戻る
0912 二方向に分かれるが、赤い矢印のある左に行く
2017年05月20日 09:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:12
0912 二方向に分かれるが、赤い矢印のある左に行く
0914-2
2017年05月20日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:14
0914-2
0918
2017年05月20日 09:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:18
0918
0918-2 沢の様子
2017年05月20日 09:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:18
0918-2 沢の様子
0921 ニリンソウ
2017年05月20日 09:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:21
0921 ニリンソウ
0922-2 マムシグサ
2017年05月20日 09:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:22
0922-2 マムシグサ
0925 ユキザサ
2017年05月20日 09:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:25
0925 ユキザサ
0927 ネコノメソウ
2017年05月20日 09:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:27
0927 ネコノメソウ
0927-2
2017年05月20日 09:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:27
0927-2
0929 イチリンソウ
2017年05月20日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:29
0929 イチリンソウ
0931 ニリンソウ
2017年05月20日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:31
0931 ニリンソウ
0933-3 ニリンソウ
2017年05月20日 09:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 9:33
0933-3 ニリンソウ
0934-2 ニリンソウの大群落
2017年05月20日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:34
0934-2 ニリンソウの大群落
0935 ユキザサ
2017年05月20日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 9:36
0935 ユキザサ
0939-2
2017年05月20日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:39
0939-2
0940 ヘビイチゴ
2017年05月20日 09:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:40
0940 ヘビイチゴ
0944 山頂への最後の上り
2017年05月20日 09:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:44
0944 山頂への最後の上り
0946 広場に出た
2017年05月20日 09:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:46
0946 広場に出た
0947 八重咲きの桜かな?
2017年05月20日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:47
0947 八重咲きの桜かな?
0949 金剛山頂にて
0949 金剛山頂にて
0950
2017年05月20日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:50
0950
0950-2 着いた時はまだ数十人だったが・・・
2017年05月20日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:50
0950-2 着いた時はまだ数十人だったが・・・
0952
2017年05月20日 09:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 9:52
0952
0952-3
2017年05月20日 09:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:52
0952-3
0953 お不動さん
2017年05月20日 09:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:53
0953 お不動さん
0953-2 神社にお参りしていく
2017年05月20日 09:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:53
0953-2 神社にお参りしていく
0955 参道の様子
2017年05月20日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:55
0955 参道の様子
0957 夫婦杉
2017年05月20日 09:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:57
0957 夫婦杉
0958 葛木神社
2017年05月20日 09:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 9:58
0958 葛木神社
1001 一応金剛山最高点
1001 一応金剛山最高点
1003 更に参道を進む
2017年05月20日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:03
1003 更に参道を進む
1005
2017年05月20日 10:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 10:05
1005
1007 一の鳥居
2017年05月20日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:07
1007 一の鳥居
1008-2 ムラサキケマン
2017年05月20日 10:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:08
1008-2 ムラサキケマン
1009 花びらのやせたタチツボスミレかな?
2017年05月20日 10:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:09
1009 花びらのやせたタチツボスミレかな?
1012 金剛山展望塔(立入りは禁止)
2017年05月20日 10:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:12
1012 金剛山展望塔(立入りは禁止)
1013 湧出岳(1111.9m)一等三角点
2017年05月20日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:13
1013 湧出岳(1111.9m)一等三角点
1013-2 湧出岳一等三角点にタッチ
2017年05月20日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 10:13
1013-2 湧出岳一等三角点にタッチ
1013-3 何か表示の数が増えているみたい
2017年05月20日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:13
1013-3 何か表示の数が増えているみたい
1013-4 フモトスミレ
2017年05月20日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:13
1013-4 フモトスミレ
1021 ハコベ
2017年05月20日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:21
1021 ハコベ
1023 一部だけ表参道と裏参道に分かれている
2017年05月20日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:23
1023 一部だけ表参道と裏参道に分かれている
1023-2 金剛山ブナ林
2017年05月20日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:23
1023-2 金剛山ブナ林
1024 隣の葛城山頂上はツツジで真っ赤
2017年05月20日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:24
1024 隣の葛城山頂上はツツジで真っ赤
1024-2 アップで
2017年05月20日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:24
1024-2 アップで
1027 シャクナゲ
2017年05月20日 10:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 10:27
1027 シャクナゲ
1032 ニリンソウ
2017年05月20日 10:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:32
1032 ニリンソウ
1057 ライブカメラに集まった登山者、ここでランチタイム
2017年05月20日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 10:57
1057 ライブカメラに集まった登山者、ここでランチタイム
1102 富田林市街、PLの塔が見える、下山開始
2017年05月20日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:02
1102 富田林市街、PLの塔が見える、下山開始
1111 急なザレ場を下る
2017年05月20日 11:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:11
1111 急なザレ場を下る
1112 登ったことはあるが、下りで使ったことはなく、危なっかしいので引き返す
2017年05月20日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:12
1112 登ったことはあるが、下りで使ったことはなく、危なっかしいので引き返す
1116-2 ヘビイチゴ
2017年05月20日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:16
1116-2 ヘビイチゴ
1121 タチツボスミレも花びらが変形してきている
2017年05月20日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:21
1121 タチツボスミレも花びらが変形してきている
1124 ツツジ
2017年05月20日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:24
1124 ツツジ
1125 結構急な下り
2017年05月20日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:25
1125 結構急な下り
1130 色が薄いがこれもキランソウか?
2017年05月20日 11:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:30
1130 色が薄いがこれもキランソウか?
1131 木の根が縦横に張っている急坂を下る
2017年05月20日 11:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:31
1131 木の根が縦横に張っている急坂を下る
1134 マムシグサ
2017年05月20日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:34
1134 マムシグサ
1144 この辺りはマムシグサが一杯
2017年05月20日 11:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:44
1144 この辺りはマムシグサが一杯
1146 水場があった
2017年05月20日 11:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:46
1146 水場があった
1147 沢筋に出る
2017年05月20日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:47
1147 沢筋に出る
1154 道になっていないような所もあり、ロープが張ってある
2017年05月20日 11:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:54
1154 道になっていないような所もあり、ロープが張ってある
DSC06982 1158 倒木だらけのV字谷
2017年05月20日 11:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:58
DSC06982 1158 倒木だらけのV字谷
1203 丸太橋を渡って行く
2017年05月20日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:03
1203 丸太橋を渡って行く
1210 ここもほとんど道がない
2017年05月20日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:10
1210 ここもほとんど道がない
1212 腰折滝
2017年05月20日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:12
1212 腰折滝
1213 近くによると上の滝がほとんど見えなくなる
2017年05月20日 12:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:13
1213 近くによると上の滝がほとんど見えなくなる
1216 花之終わったショウジョウバカマ
2017年05月20日 12:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:16
1216 花之終わったショウジョウバカマ
1216-2 こちらはもう種ができている
2017年05月20日 12:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:16
1216-2 こちらはもう種ができている
1220 ラショウモンカズラ
2017年05月20日 12:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:20
1220 ラショウモンカズラ
1222-2
2017年05月20日 12:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:22
1222-2
1224 コンクリートで歩道が造ってある
2017年05月20日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:24
1224 コンクリートで歩道が造ってある
1224-2 林道に出た
2017年05月20日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:24
1224-2 林道に出た
1225 今出てきた登山口の様子
2017年05月20日 12:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:25
1225 今出てきた登山口の様子
1227
2017年05月20日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:27
1227
1227-2 この橋を正面に進み、右から帰ってきた
2017年05月20日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:27
1227-2 この橋を正面に進み、右から帰ってきた
1227-3 ハルジオン
2017年05月20日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:27
1227-3 ハルジオン
1228-2
2017年05月20日 12:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:28
1228-2
1229 オオイヌノフグリ
2017年05月20日 12:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:29
1229 オオイヌノフグリ
1326 ここからは帰り道に水越峠の様子を見に行った時の写真、祈りの滝と金剛の水
2017年05月20日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/20 13:26
1326 ここからは帰り道に水越峠の様子を見に行った時の写真、祈りの滝と金剛の水
1326 祈りの滝
2017年05月20日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/20 13:26
1326 祈りの滝
1327 ここの水は大きな容器を持ち込んで一杯持ち帰る人が多くいる
2017年05月20日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/20 13:27
1327 ここの水は大きな容器を持ち込んで一杯持ち帰る人が多くいる
本日のコースは、4時間29分、11.0km、標高差618m、今日一日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.4km、16338歩
本日のコースは、4時間29分、11.0km、標高差618m、今日一日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.4km、16338歩
撮影機器:

装備

個人装備
長袖Tシャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ (ウインドブレーカー) (カッパ) (折りたたみ傘) 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 (非常食) (保温水筒) コップ (レジャーシート・マット) (笛) (ヘッドランプ) (予備電池) スマホGPS[FieldAccess] タブレットGPS[ヤマレコMAP] (筆記用具) (ファーストエイドキット) (常備薬) (保険証) 携帯 (タオル) カメラ ( )内は今回不使用

感想

全国各地で30℃を越える真夏日となったが、快晴に恵まれたので、春の花を探しに金剛山に向かう。今回はレコも多いカトラ谷から登ることに。

カトラ谷への分岐点から暫く進むと辺り一面にクリンソウが咲き乱れている。この時点で、今日一番の目的は達成(^_^)。その後はいくつかの滝を見ながら沢を登っていく。登るにつれて、結構険しい所や、木橋やロープ箇所などが現れ、最後は山頂広場への急な階段になる。

山頂広場に着いた時はまだ20〜30人ほどで、どちらかというと閑散とした感じだったが、最高点や三角点を見て戻ってきた時には、ライブカメラに写ろうという登山者であふれ、100人くらいになっていたのでは。

途中から見える葛城山は頂上が赤く染まり、一面のツツジのようだ。

下山は以前登ったことのあるツツジオ谷を下るつもりだったが、入口付近の荒れた様子を見て引き返し、タカハタ道を下る。所々道がなくなっているようなトラバースもあるが、注意して下れば特に問題はない。途中で寄った腰折滝はその名の通り、2段に分かれた滝で、すぐ下の滝壺まで下りることができる。水量はさほど多くなく、水浴びしたら気持ちが良さそうだ。

前回もそうだったが、今朝も来る途中、水越峠の旧国道の入口にパトカーが止まり、駐禁の取り締まりをしていたので、どんな状況か確認のため、帰りに峠越えをしてみる。今までよく止めていた水越峠から大阪側は前面駐車禁止になっており、奈良側に路駐の列が移動している。道路両側に止めている所もあり、一部狭くなっている所も。駐車場は容量が少ないので、こちら側からの登山は難しくなりそうだ。

なお、花の名前は自信がありませんので、参考にはなりません(^_^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら