金剛山へ春の花を見に・・カトラ谷へ
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 795m
- 下り
- 789m
コースタイム
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:30
0801 駐車場着(600円)
0809 スタート
0845 カトラ谷・セト方面分岐
0950 山頂広場
0958 葛木神社(金剛山最高点)
1007 一の鳥居
1013 湧出岳(1111.9m)一等三角点
1023 表参道・裏参道分岐点〜金剛山ブナ林
1026 葛木神社(金剛山最高点)
1035 山頂広場
1102 下山開始
1146 水場
1212 腰折滝
1238 ゴール
1300頃 駐車場発
1340 コンビニで小休止
1445 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はない。 |
その他周辺情報 | 登山口駐車場と山頂には公衆トイレ・自販機・売店などがある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
(ウインドブレーカー)
(カッパ)
(折りたたみ傘)
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
(非常食)
(保温水筒)
コップ
(レジャーシート・マット)
(笛)
(ヘッドランプ)
(予備電池)
スマホGPS[FieldAccess]
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
(筆記用具)
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(保険証)
携帯
(タオル)
カメラ
( )内は今回不使用
|
---|
感想
全国各地で30℃を越える真夏日となったが、快晴に恵まれたので、春の花を探しに金剛山に向かう。今回はレコも多いカトラ谷から登ることに。
カトラ谷への分岐点から暫く進むと辺り一面にクリンソウが咲き乱れている。この時点で、今日一番の目的は達成(^_^)。その後はいくつかの滝を見ながら沢を登っていく。登るにつれて、結構険しい所や、木橋やロープ箇所などが現れ、最後は山頂広場への急な階段になる。
山頂広場に着いた時はまだ20〜30人ほどで、どちらかというと閑散とした感じだったが、最高点や三角点を見て戻ってきた時には、ライブカメラに写ろうという登山者であふれ、100人くらいになっていたのでは。
途中から見える葛城山は頂上が赤く染まり、一面のツツジのようだ。
下山は以前登ったことのあるツツジオ谷を下るつもりだったが、入口付近の荒れた様子を見て引き返し、タカハタ道を下る。所々道がなくなっているようなトラバースもあるが、注意して下れば特に問題はない。途中で寄った腰折滝はその名の通り、2段に分かれた滝で、すぐ下の滝壺まで下りることができる。水量はさほど多くなく、水浴びしたら気持ちが良さそうだ。
前回もそうだったが、今朝も来る途中、水越峠の旧国道の入口にパトカーが止まり、駐禁の取り締まりをしていたので、どんな状況か確認のため、帰りに峠越えをしてみる。今までよく止めていた水越峠から大阪側は前面駐車禁止になっており、奈良側に路駐の列が移動している。道路両側に止めている所もあり、一部狭くなっている所も。駐車場は容量が少ないので、こちら側からの登山は難しくなりそうだ。
なお、花の名前は自信がありませんので、参考にはなりません(^_^;)。
いいねした人