ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114307
全員に公開
ハイキング
比良山系

梅雨時の滝はど迫力! 武奈ヶ岳と八淵の滝

2011年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,640m
下り
1,640m

コースタイム

イン谷口5:43 - 7:25金糞峠 - 8:20中峠 - 8:58ワサビ峠 - 9:07御殿山 9:19ワサビ峠 - 9:58武奈ヶ岳 - 10:44イブルキノコバ - 12:05八淵の滝(昼食)13:55 - 15:00北比良峠 - 16:43イン谷口
天候 朝から午前中は霧
午後は薄曇りながらいい天気でした。
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口に駐車
コース状況/
危険箇所等
武奈ヶ岳周辺は比良のメインルートで心配ない道です。
八淵の滝に向かうルートはちょっと荒れてます。
魚止滝に向かう川沿いの道に斜面を下りていく(鎖あり)のですが、「下り禁止」の看板がありました。
大摺鉢から貴船滝までの道は滝の間近の岩を梯子、鎖でよじ登るハードなルートです。 季節ならではの水量でもあり、本当に要注意です。
いつもの指定席に駐車。
2011年06月03日 05:44撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 5:44
いつもの指定席に駐車。
管理事務所に他山ポスト
登山届を忘れずに
2011年06月03日 05:47撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 5:47
管理事務所に他山ポスト
登山届を忘れずに
2011年06月03日 05:51撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 5:51
2011年06月03日 05:53撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
6/3 5:53
2011年06月03日 05:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
6/3 5:55
行く手はガスが立ち込めて
2011年06月03日 06:03撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:03
行く手はガスが立ち込めて
2011年06月03日 06:09撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:09
梅雨時の沢は水量が多くて・・・
橋がえらいこっちゃ!
2011年06月03日 06:12撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:12
梅雨時の沢は水量が多くて・・・
橋がえらいこっちゃ!
2011年06月03日 06:13撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:13
水場なんでしょうね

マグカップ付きの
2011年06月03日 06:21撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:21
水場なんでしょうね

マグカップ付きの
こんなプレートが目にとまると
とりあえず曲がってしまいます。
・・・予定もあるのに
2011年06月03日 06:33撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
6/3 6:33
こんなプレートが目にとまると
とりあえず曲がってしまいます。
・・・予定もあるのに
かくれ滝
岩場を回りこむといきなり目の前に見えます。
予想外に立派な滝
2011年06月03日 06:36撮影 by  SH02A, DoCoMo
3
6/3 6:36
かくれ滝
岩場を回りこむといきなり目の前に見えます。
予想外に立派な滝
2011年06月03日 06:43撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:43
青ガレ
濡れた岩に足を乗せるのがビクビクです。
2011年06月03日 06:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 6:55
青ガレ
濡れた岩に足を乗せるのがビクビクです。
急登の末に峠に到着
2011年06月03日 07:26撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 7:26
急登の末に峠に到着
今度はこちらに下ります。
2011年06月03日 07:27撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 7:27
今度はこちらに下ります。
シダが存在感をアピールしてますよ!
2011年06月03日 07:38撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 7:38
シダが存在感をアピールしてますよ!
かろうじてお役目を果たしています。
2011年06月03日 07:39撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 7:39
かろうじてお役目を果たしています。
2011年06月03日 08:17撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 8:17
2011年06月03日 08:45撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 8:45
紅サラサドウダン
2011年06月03日 08:59撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 8:59
紅サラサドウダン
実ではなくて花なんですね
2011年06月03日 09:02撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 9:02
実ではなくて花なんですね
御殿山山頂
ここでバナナを一本
2011年06月03日 09:12撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 9:12
御殿山山頂
ここでバナナを一本
見るだけでうれしくなる稜線!

気分(だけ)は北アルプス!
行ったことないけど。
2011年06月03日 09:31撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
6/3 9:31
見るだけでうれしくなる稜線!

気分(だけ)は北アルプス!
行ったことないけど。
2011年06月03日 09:38撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 9:38
2011年06月03日 09:46撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 9:46
ガスが上がってきます。
2011年06月03日 10:03撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 10:03
ガスが上がってきます。
比良ロープウェーは撤去されてます!

17時までって言われても・・・
2011年06月03日 10:09撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 10:09
比良ロープウェーは撤去されてます!

17時までって言われても・・・
2011年06月03日 10:44撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 10:44
2011年06月03日 11:27撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 11:27
大摺鉢の近く
渡渉ポイントの迫力が違う!!
2011年06月03日 12:13撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
6/3 12:13
大摺鉢の近く
渡渉ポイントの迫力が違う!!
本日の昼食は滝の音に囲まれて。
2011年06月03日 12:52撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 12:52
本日の昼食は滝の音に囲まれて。
ここで足止め。
ここから下流の滝へは向かえず。
2011年06月03日 13:09撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:09
ここで足止め。
ここから下流の滝へは向かえず。
ムシカリ
2011年06月03日 13:15撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:15
ムシカリ
「納涼! 水しぶき」シリーズ 1
2011年06月03日 13:16撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:16
「納涼! 水しぶき」シリーズ 1
「納涼! 水しぶき」シリーズ 2
2011年06月03日 13:17撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:17
「納涼! 水しぶき」シリーズ 2
「納涼! 水しぶき」シリーズ 3
2011年06月03日 13:19撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:19
「納涼! 水しぶき」シリーズ 3
屏風滝
この岩崖をよじ登ります。
2011年06月03日 13:23撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 13:23
屏風滝
この岩崖をよじ登ります。
鎖だけが頼りです。
2011年06月03日 13:26撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:26
鎖だけが頼りです。
貴船滝
2011年06月03日 13:30撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:30
貴船滝
足の置き場が水没寸前!
そこを越えれば梯子で岩の上へ
2011年06月03日 13:31撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:31
足の置き場が水没寸前!
そこを越えれば梯子で岩の上へ
滑落死亡事故も起きているようです。
2011年06月03日 13:38撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 13:38
滑落死亡事故も起きているようです。
ミニ秘境
2011年06月03日 13:50撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 13:50
ミニ秘境
七遍返し
濡れた岩を登る・・・

子供のときの探検ごっこのようで、パワーが沸いて不思議に疲れない!
2011年06月03日 13:54撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
6/3 13:54
七遍返し
濡れた岩を登る・・・

子供のときの探検ごっこのようで、パワーが沸いて不思議に疲れない!
比良ロープウェー山上駅「跡」
自然に戻すための復旧工事中とのこと。
あの重機をどこから持ってくるのだろ・・??
2011年06月03日 14:53撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 14:53
比良ロープウェー山上駅「跡」
自然に戻すための復旧工事中とのこと。
あの重機をどこから持ってくるのだろ・・??
駐車ポイントのすぐ手前に遺跡の表示が・・・
縄文時代の住居跡か?
2011年06月03日 16:28撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 16:28
駐車ポイントのすぐ手前に遺跡の表示が・・・
縄文時代の住居跡か?
好奇心に尻をたたかれて、もう一回坂を上って見に行きました。
2011年06月03日 16:31撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 16:31
好奇心に尻をたたかれて、もう一回坂を上って見に行きました。
ダンダ坊 = 「檀陀坊」
織田信長に焼かれた寺の跡だって!
2011年06月03日 16:34撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/3 16:34
ダンダ坊 = 「檀陀坊」
織田信長に焼かれた寺の跡だって!
撮影機器:

感想

先日武奈ヶ岳に登ったときに山頂から眺めた西南稜を歩きたくて行ってきました。

プラス、滝の風景もまた大好きなものでコースをセットしました。
八淵の滝ならガリバー旅行村からのほうがよっぽど無駄がなさそうですが、イン谷口から青ガレを登りたいのもあって、無理やり作っちゃいました。
おかげで標高差は960mなのに、のべ登坂高度は1500m近くなってしもた・・・

早起きしてイン谷口着が5:35
正面谷を登ります。
梅雨の晴れ間の日で、予報では晴れでしたが見上げると山はガスに覆われている模様。
空気はしっとり冷たくて、多少寝不足の体もしっかり充電されている気分です。

金糞峠までは道もほとんど真っすぐで、630m程をいきなり登ってしまいます。
山を見上げておののいていた自分が、近頃はちょっと余裕も感じるようになりました。 (4ヶ月で体重も15kg落ちました!)

道端の花も種類が多く、写真ばかり撮って(携帯電話ですが)ペースはゆっくりです。

金糞峠を越えて反対側の沢に下りるとどなたかが幕営されています。
雑木林の中で涼しくて、うらやましい過ごし方だとおもったのですが、あのテントは登山用にしては大きく見えたな・・・4人用くらい?

沢を渡り、中峠へ、また沢に下り、ワサビ峠へ、そこから御殿山山頂まで短い距離をピストン・・・別に無理やり登り下りを繰り返してるわけでもないのですが・・・

武奈ヶ岳の西南稜は端から見渡したときの爽快感がなんとも言えず、その景色の中を自分が歩いているのが嬉しかったです。

武奈ヶ岳山頂についたとたんにガスが上がってきて、早々に出発。
がっかりするより、次のメインの滝に心は向いてます。

イブルキのコバから広谷へ、このあたりはほぼ平坦で、沢沿いの道を歩いていると心身ともに癒される空間です。 「あらいぐまラスカル」の森のような・・・分かる人少ないですか?

八淵の滝(「ハチノタキ」と読むらしいです)のひとつ、大摺鉢に着いたのが昼時、梅雨時の滝のゴーッというBGMの中で弁当を広げます。

水量のせいか、川沿いに下りる鎖の道が通行止めで、そこから上流へ滝を巡ります。

・・・このルートは半端じゃなくスリルの塊です!
梅雨の時期、昨日の雨などの条件が重なってか、体の中のアドレナリンの助けを借りるところが多々ありましたよ!
間違いなく今回のメインディッシュでした! ごちそうさまです!

あとはそこから登り返して北比良峠、ダケ道からイン谷口に下っておしまいのつもりでしたが、車の30m手前に立て札が。
「ダンダ坊遺跡」の表示に誘われてまた坂道を登ります。
信長に焼かれた寺の遺跡だとの案内。 歴史の舞台を感じましたが案内板以外には残るものはなく、今度こその本日お開きです。

比良に入る回数が増えるにつれ、歩いていてリラックスしていることに気づくようになりました。 自分のフィールドになってきたのかとも思いますが、たかだか5回や6回で生意気言えるほど底の浅い山域じゃないだろうし、まだまだ季節を変え、ルートを変え、楽しませてもらいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1973人

コメント

monsieurさん、こんばんは!
景色が次々と変わって、私も楽しんでしまいました(ツッコミも )
開けた稜線歩きは心が開放的になるし、
ゴーという音を聞きながらの沢歩きも癒されるし、
も・・・

4か月で15kgも体重が落ちたなんてスゴイです
以前は10kgのお米を1袋半背負っていたなんて思うと
今は、かなり身軽に感じちゃいますね!

やっぱりお山は季節やルートを変えて楽しみたいですよね
最近では、monsieurさんのレコを読んで、すでに行ったつもりになっています
2011/6/6 0:26
確かに軽いです!
pippiさん、こんにちは!

上手にほめてくれるおかげで、また張り切ってしまうではないですか

体重をあと10kg落として、テント泊の25kgを背負えるようにしたい  
(・・・って、それより筋肉つけろよ)

テントを担いで、大きな景色の中に立ちたいです。
2011/6/6 15:53
monsieurさん今晩は
武奈から一度八淵の滝に降りるなんて体力根性有りすぎですね。
2011/6/17 21:04
限界が見えなくて・・・
kidekiさん、コメントありがとうございます。

まだ の身としては、限界まで体をいじめて・・・とまでは怖くてできず、フラフラになって下山という事態も経験がないのですが、頭の中でイメージが勝手に暴走してとんでもない欲張りプランになりがちです。
その結果、途中でコース変更や短縮も気軽にやってしまうお気楽山登りです

早くテントを手に入れて、比良の縦走をしたいです。
2011/6/17 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら