ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143662
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

残雪と新緑の守門岳♪ 〜君はこんなイワウチワやカタクリの群生を見たことがあるだろうか?〜

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
11.1km
登り
1,161m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:23
合計
7:23
7:31
22
8:21
8:31
37
9:08
9:08
59
10:07
10:07
14
10:21
10:32
24
10:56
10:56
16
11:12
11:12
19
11:31
11:31
21
11:52
12:44
16
13:00
13:00
12
13:12
13:12
23
13:35
13:45
48
14:33
14:33
21
14:54
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 自宅発02:30 → 07:00二口登山口着
復路 二口登山口発15:10 →(温泉、ラーメン)→20:30自宅着
コース状況/
危険箇所等
1.登山ポストは二口コース登山口と保久礼小屋にあります。二口登山口の駐車場にはトイレもあります。
2.登山道は雪道と夏道半々程度です。雪道は道迷いと踏み抜き注意です。夏道は雪解け水が流れている箇所も多くスリップ注意です。
3. 守門大岳からの最初の下りは雪上の急斜面ですのでご注意下さい。この日は気温が高かったため、全行程を通じてアイゼン不要でした。
その他周辺情報 1.登山後の温泉は「みはらしの湯こまみ」を利用しました。越後三山が見える絶景の日帰り温泉ですが、本年3月末でアルコールの販売は中止されたようですので、のん兵衛の方はご注意ください(^_-)-☆
http://park23.wakwak.com/~komami/index.html

2.らーめんは小出の「あづまや本店」さんを利用しました。ファミリーで経営されているようで居心地がいいです。スープとチャーシューが旨かったです。
https://tabelog.com/niigata/A1504/A150401/15004801/
最終コンビニで朝食
おっさん達は飯田商店さんが大好き♡(FRE)
まさかのインスタント飯田商店♪久々に店にも行きたいですね〜(sado)
2回目のコラボで幕山に行った帰りに寄ったけど、あの頃は空いてたのにね(-_-;) (FRE)
2017年05月20日 06:14撮影 by  iPhone SE, Apple
13
5/20 6:14
最終コンビニで朝食
おっさん達は飯田商店さんが大好き♡(FRE)
まさかのインスタント飯田商店♪久々に店にも行きたいですね〜(sado)
2回目のコラボで幕山に行った帰りに寄ったけど、あの頃は空いてたのにね(-_-;) (FRE)
二口登山口からスタート
今日はモンベルの軽量ザックで約10kg (FRE)
日帰りなのでモンスターザックではありません(sado)
2017年05月20日 07:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/20 7:33
二口登山口からスタート
今日はモンベルの軽量ザックで約10kg (FRE)
日帰りなのでモンスターザックではありません(sado)
保久礼小屋までの林道はまだ車は通れません (FRE)
まだまだ雪が残っているもんですね(sado)
2017年05月20日 07:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/20 7:42
保久礼小屋までの林道はまだ車は通れません (FRE)
まだまだ雪が残っているもんですね(sado)
もちろん、今日もド快晴ヽ(^o^)丿 (FRE)
どんなもんじゃい!暑くなってまいりました(>_<)(sado)
2017年05月20日 08:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
5/20 8:17
もちろん、今日もド快晴ヽ(^o^)丿 (FRE)
どんなもんじゃい!暑くなってまいりました(>_<)(sado)
保久礼小屋
周囲の雰囲気はいいのに・・・ (FRE)
中は廃墟のよう…ほんとに緊急用ですな(sado)
2017年05月20日 08:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/20 8:20
保久礼小屋
周囲の雰囲気はいいのに・・・ (FRE)
中は廃墟のよう…ほんとに緊急用ですな(sado)
頼まれたら嫌とは言えない性格です
なんでこれ着てるねん!!ってか?(^_-)-☆(FRE)
写真を撮るようにとの命令です(`_´)ゞ(sado)
命令なんかしない仏の上司でんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
31
5/20 8:24
頼まれたら嫌とは言えない性格です
なんでこれ着てるねん!!ってか?(^_-)-☆(FRE)
写真を撮るようにとの命令です(`_´)ゞ(sado)
命令なんかしない仏の上司でんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
素敵なブナ林を登っていくと (FRE)
長〜い階段が続きまして(sado)
2017年05月20日 08:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/20 8:39
素敵なブナ林を登っていくと (FRE)
長〜い階段が続きまして(sado)
アカヤシオ♪ (FRE)
2017年05月20日 08:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/20 8:40
アカヤシオ♪ (FRE)
イワウチワロードの始まり♪ (FRE)
2017年05月20日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 8:43
イワウチワロードの始まり♪ (FRE)
フリルが可愛いね♡ (FRE)
2017年05月20日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
39
5/20 8:43
フリルが可愛いね♡ (FRE)
過去に見たこともない規模のイワウチワロードでした♡ (FRE)
2017年05月20日 08:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
5/20 8:50
過去に見たこともない規模のイワウチワロードでした♡ (FRE)
キビタキ避難小屋 (FRE)
中は確認しませんでしたね(sado)
2017年05月20日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/20 9:04
キビタキ避難小屋 (FRE)
中は確認しませんでしたね(sado)
立ち寄りせずザクザク進んでいくFREさん(sado)
30分で休憩したらヘタレ癖がつくからね(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/20 9:05
立ち寄りせずザクザク進んでいくFREさん(sado)
30分で休憩したらヘタレ癖がつくからね(^_-)-☆ (FRE)
反射的に見上げてしまいます (FRE)
2017年05月20日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/20 9:07
反射的に見上げてしまいます (FRE)
根開けがイイ〜感じ♡ (FRE)
不思議な光景です(sado)
2017年05月20日 09:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
19
5/20 9:16
根開けがイイ〜感じ♡ (FRE)
不思議な光景です(sado)
地元のおじさん? (FRE)
地元といえば地元、おじさんといえばおじさん(sado)
2017年05月20日 09:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
5/20 9:23
地元のおじさん? (FRE)
地元といえば地元、おじさんといえばおじさん(sado)
赤布があんな上に( ゜Д゜)
さすが、豪雪地帯ですね (FRE)
どんだけ〜!?Σ(゜д゜lll)(sado)
2017年05月20日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/20 9:27
赤布があんな上に( ゜Д゜)
さすが、豪雪地帯ですね (FRE)
どんだけ〜!?Σ(゜д゜lll)(sado)
春霞で残念ですが、越後駒と八海山♪ (FRE)
天気いいのに残念!(sado)
2017年05月20日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/20 9:57
春霞で残念ですが、越後駒と八海山♪ (FRE)
天気いいのに残念!(sado)
最後にきてようやく山スキーの時と似た雰囲気に (FRE)
いい感じ〜♪(sado)
2017年05月20日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
17
5/20 10:00
最後にきてようやく山スキーの時と似た雰囲気に (FRE)
いい感じ〜♪(sado)
新潟県人はピースが好き♡ (FRE)
新潟最高!(sado)
2017年05月20日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
5/20 10:08
新潟県人はピースが好き♡ (FRE)
新潟最高!(sado)
守門大岳へ到着♪ (FRE)
雪庇が見える〜!なかなかの迫力(sado)
2017年05月20日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
5/20 10:22
守門大岳へ到着♪ (FRE)
雪庇が見える〜!なかなかの迫力(sado)
いつか行きたい粟ヶ岳♡ (FRE)
行きましょ行きましょ☆(sado)
2017年05月20日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 10:23
いつか行きたい粟ヶ岳♡ (FRE)
行きましょ行きましょ☆(sado)
教育が行き届いてきました(^_-)-☆ (FRE)
なんか腹出てますけど…似てきたな…(sado)
イヒヒ、逆転の日も近い・・・(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/20 10:23
教育が行き届いてきました(^_-)-☆ (FRE)
なんか腹出てますけど…似てきたな…(sado)
イヒヒ、逆転の日も近い・・・(^_-)-☆ (FRE)
大岳は2年連続3回目♪ (FRE)
FREさんはピースがお好き♪(sado)
2017年05月20日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
26
5/20 10:23
大岳は2年連続3回目♪ (FRE)
FREさんはピースがお好き♪(sado)
誰がとんでもないおっさんやねん!! (FRE)
いやいや、なかなかにとんでもないですよ笑(sado)
いやいや、君には負けます。
で、おっさんの腰のクビレはどこ行ったん? (FRE)
2017年05月20日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
5/20 10:31
誰がとんでもないおっさんやねん!! (FRE)
いやいや、なかなかにとんでもないですよ笑(sado)
いやいや、君には負けます。
で、おっさんの腰のクビレはどこ行ったん? (FRE)
大岳から急斜面を下ります(-_-;)
sadoさん、腰が引けてるで〜 (FRE)
なかなかの斜度!ビビってます!(sado)
付いてこなくなるので判りやすい(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 10:42
大岳から急斜面を下ります(-_-;)
sadoさん、腰が引けてるで〜 (FRE)
なかなかの斜度!ビビってます!(sado)
付いてこなくなるので判りやすい(^_-)-☆ (FRE)
雪庇沿いを下ります (FRE)
所々不安な箇所がありました(sado)
2017年05月20日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/20 10:44
雪庇沿いを下ります (FRE)
所々不安な箇所がありました(sado)
大岳を振り返り (FRE)
振り返ればsadoがいる!(sado)
振り返れば山ガールであって欲しい・・・ (FRE)
2017年05月20日 10:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 10:45
大岳を振り返り (FRE)
振り返ればsadoがいる!(sado)
振り返れば山ガールであって欲しい・・・ (FRE)
雪庇が落ちないかとハラハラ(-_-;) (FRE)
雪に乗って降りるんだっ!(sado)
一気に下山できてラクチン♪ (FRE)
2017年05月20日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/20 10:47
雪庇が落ちないかとハラハラ(-_-;) (FRE)
雪に乗って降りるんだっ!(sado)
一気に下山できてラクチン♪ (FRE)
雪庇の下にはキクザキイチゲ♪
素敵な色で気品がありますね♡ (FRE)
2017年05月20日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
22
5/20 10:50
雪庇の下にはキクザキイチゲ♪
素敵な色で気品がありますね♡ (FRE)
タムシバが青空に映えます♪ (FRE)
2017年05月20日 10:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 10:51
タムシバが青空に映えます♪ (FRE)
エチゴキジムシロ♪ (FRE)
2017年05月20日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/20 10:52
エチゴキジムシロ♪ (FRE)
雪庇はクラックだらけ (FRE)
出来るだけ端っこを歩きます(sado)
2017年05月20日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 10:54
雪庇はクラックだらけ (FRE)
出来るだけ端っこを歩きます(sado)
ショウジョウバカマ♪ (FRE)
2017年05月20日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
5/20 10:59
ショウジョウバカマ♪ (FRE)
暑いけれど、時折吹く風が気持ちいい!足取り軽く!ってsadoだけかな?(sado)
大岳では「楽勝!!」って言ってたんだけどね(-_-;) (FRE)
2017年05月20日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
5/20 11:08
暑いけれど、時折吹く風が気持ちいい!足取り軽く!ってsadoだけかな?(sado)
大岳では「楽勝!!」って言ってたんだけどね(-_-;) (FRE)
凄い積雪量ですね〜( ゜Д゜) (FRE)
この季節にこんなにも。新潟ってすごい!(sado)
2017年05月20日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 11:16
凄い積雪量ですね〜( ゜Д゜) (FRE)
この季節にこんなにも。新潟ってすごい!(sado)
今落ちても不思議ではない(-_-;) (FRE)
2017年05月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/20 11:25
今落ちても不思議ではない(-_-;) (FRE)
さあ、袴岳へ (FRE)
近いようで遠いようで(sado)
2017年05月20日 11:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/20 11:32
さあ、袴岳へ (FRE)
近いようで遠いようで(sado)
カタクリロードの始まり♪ (FRE)
近くでガサガサ聞こえる!(sado)
気にしない、気にしない (FRE)
2017年05月20日 11:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
29
5/20 11:36
カタクリロードの始まり♪ (FRE)
近くでガサガサ聞こえる!(sado)
気にしない、気にしない (FRE)
キクバオウレンさんと♪ (FRE)
ビビってるsadoを横目に撮りまくるFREさん笑(sado)
こんなに人が歩いてるのに熊なんていないよ (FRE)
2017年05月20日 11:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
5/20 11:37
キクバオウレンさんと♪ (FRE)
ビビってるsadoを横目に撮りまくるFREさん笑(sado)
こんなに人が歩いてるのに熊なんていないよ (FRE)
ショウジョウバカマさんと♪ (FRE)
2017年05月20日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
19
5/20 11:48
ショウジョウバカマさんと♪ (FRE)
光を浴びて輝きます (FRE)
2017年05月20日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/20 11:48
光を浴びて輝きます (FRE)
最高峰袴岳へ到着♪ (FRE)
撮影用に腹凹ませました(`_´)ゞ(sado)
数年前の太ってた自分を見るようです(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 11:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
37
5/20 11:50
最高峰袴岳へ到着♪ (FRE)
撮影用に腹凹ませました(`_´)ゞ(sado)
数年前の太ってた自分を見るようです(^_-)-☆ (FRE)
守門は4回目ですが、袴岳は29年振り2回目 (FRE)
若き日のFREさん…見てみたい(sado)
惚れてまうやろ〜(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 11:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
39
5/20 11:51
守門は4回目ですが、袴岳は29年振り2回目 (FRE)
若き日のFREさん…見てみたい(sado)
惚れてまうやろ〜(^_-)-☆ (FRE)
大好きな浅草岳と右奥に未踏の会津朝日岳
今年は行けたらいいな・・・ (FRE)
ずっと新潟にいたのに知らない山ばかり。山に出会えてよかった♪(sado)
2017年05月20日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 11:55
大好きな浅草岳と右奥に未踏の会津朝日岳
今年は行けたらいいな・・・ (FRE)
ずっと新潟にいたのに知らない山ばかり。山に出会えてよかった♪(sado)
毛猛山方面 (FRE)
2017年05月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 11:56
毛猛山方面 (FRE)
真夏の日差しなので致し方あるまい!! (FRE)
2017年05月20日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
5/20 12:02
真夏の日差しなので致し方あるまい!! (FRE)
初めてのカレーメシ
やっぱり山ではカレーが旨い!! (FRE)
やっぱり山ではカレー!間違いない!(sado)
2017年05月20日 12:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
5/20 12:11
初めてのカレーメシ
やっぱり山ではカレーが旨い!! (FRE)
やっぱり山ではカレー!間違いない!(sado)
ちょいと洒落たチーズリゾット!うん、カレーメシのほうが美味いですね(ㆀ�・・з・�・)(sado)
2017年05月20日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
5/20 12:10
ちょいと洒落たチーズリゾット!うん、カレーメシのほうが美味いですね(ㆀ�・・з・�・)(sado)
中央奥は丸山岳〜会津駒方面ですが霞んでて残念 (FRE)
2017年05月20日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 12:20
中央奥は丸山岳〜会津駒方面ですが霞んでて残念 (FRE)
いつか行きたい御神楽岳 (FRE)
2017年05月20日 12:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 12:49
いつか行きたい御神楽岳 (FRE)
さて、下山しますか (FRE)
問題の帰り道…すでにビビってます(sado)
先行者がいるから大丈夫だよ (FRE)
2017年05月20日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 12:50
さて、下山しますか (FRE)
問題の帰り道…すでにビビってます(sado)
先行者がいるから大丈夫だよ (FRE)
右腿が攣ってヘタレてるおっさん(-_-;) (FRE)
ドーピングも効かず…頑張ってください!(sado)
次回は岩塩を試そう (FRE)
2017年05月20日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
5/20 12:58
右腿が攣ってヘタレてるおっさん(-_-;) (FRE)
ドーピングも効かず…頑張ってください!(sado)
次回は岩塩を試そう (FRE)
大岳を眺めつつ大岳分岐へ (FRE)
行きも帰りも分岐に気づかないFREさんでした笑(sado)
まったくもってテキトーなおっさん(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 13:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 13:04
大岳を眺めつつ大岳分岐へ (FRE)
行きも帰りも分岐に気づかないFREさんでした笑(sado)
まったくもってテキトーなおっさん(^_-)-☆ (FRE)
腿が攣っても笑顔でピース!! (FRE)
もう脊髄反射的です笑(sado)
ワンパターンの美学を貫くおっさん(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
16
5/20 13:05
腿が攣っても笑顔でピース!! (FRE)
もう脊髄反射的です笑(sado)
ワンパターンの美学を貫くおっさん(^_-)-☆ (FRE)
二口コースへ下ります (FRE)
ドキドキ。゜(゜´Д`゜)゜。(sado)
sadoさん殺すにゃ刃物は要らない、熊が出ると言えばいい(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 13:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 13:19
二口コースへ下ります (FRE)
ドキドキ。゜(゜´Д`゜)゜。(sado)
sadoさん殺すにゃ刃物は要らない、熊が出ると言えばいい(^_-)-☆ (FRE)
オオカメノキ♪ (FRE)
2017年05月20日 13:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/20 13:48
オオカメノキ♪ (FRE)
滝見台♪ (FRE)
なかなかの景色!でも長居はしたくない!(sado)
だから人が多いから出ないってば (FRE)
2017年05月20日 13:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 13:52
滝見台♪ (FRE)
なかなかの景色!でも長居はしたくない!(sado)
だから人が多いから出ないってば (FRE)
この辺りのタムシバはまだ蕾も多いですね (FRE)
2017年05月20日 13:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 13:59
この辺りのタムシバはまだ蕾も多いですね (FRE)
イワカガミ♪ (FRE)
2017年05月20日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
25
5/20 14:09
イワカガミ♪ (FRE)
だいぶ降りてきたね (FRE)
下りで時短できましたね(sado)
2017年05月20日 14:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/20 14:11
だいぶ降りてきたね (FRE)
下りで時短できましたね(sado)
ブナ林が出てくると矢内平 (FRE)
2017年05月20日 14:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/20 14:14
ブナ林が出てくると矢内平 (FRE)
ウノタワのような素敵な空間♪ (FRE)
2017年05月20日 14:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/20 14:15
ウノタワのような素敵な空間♪ (FRE)
振り返るとブナの新緑♡ (FRE)
2017年05月20日 14:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
5/20 14:15
振り返るとブナの新緑♡ (FRE)
可愛いよ!! (FRE)
2017年05月20日 14:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 14:17
可愛いよ!! (FRE)
凄い密度のブナの森♪ (FRE)
2017年05月20日 14:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/20 14:30
凄い密度のブナの森♪ (FRE)
素敵だね〜♡ (FRE)
2017年05月20日 14:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/20 14:37
素敵だね〜♡ (FRE)
ナガハシスミレ♪
綺麗な色♡ (FRE)
2017年05月20日 14:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/20 14:41
ナガハシスミレ♪
綺麗な色♡ (FRE)
美し過ぎて何度も何度も振り返りつつ・・・ (FRE)
あんまり景色を楽しむ余裕がありませんでした(T_T)(sado)
2017年05月20日 14:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
19
5/20 14:44
美し過ぎて何度も何度も振り返りつつ・・・ (FRE)
あんまり景色を楽しむ余裕がありませんでした(T_T)(sado)
猿倉橋へ無事帰還 (FRE)
良かった〜!無事で何よりでした(sado)
熊なんて過去に行った山で出てても不思議ではないのに、なんで今更ビビってるのかよう判らん (FRE)
2017年05月20日 14:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/20 14:53
猿倉橋へ無事帰還 (FRE)
良かった〜!無事で何よりでした(sado)
熊なんて過去に行った山で出てても不思議ではないのに、なんで今更ビビってるのかよう判らん (FRE)
こまみの湯でお疲れちゃん♪
アルコール販売中止だなんて(´;ω;`)ウッ… (FRE)
とりあえずゼロで乾杯♪(sado)
2017年05月20日 16:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9
5/20 16:38
こまみの湯でお疲れちゃん♪
アルコール販売中止だなんて(´;ω;`)ウッ… (FRE)
とりあえずゼロで乾杯♪(sado)
越後三山、今年も行きたいね♡ (FRE)
新潟県人ならば行かねばなるまい!行きましょ〜♪(sado)
2017年05月20日 16:54撮影 by  iPhone SE, Apple
15
5/20 16:54
越後三山、今年も行きたいね♡ (FRE)
新潟県人ならば行かねばなるまい!行きましょ〜♪(sado)
こまみの敵はあづまやで討たねばなるまい (FRE)
デカっ笑(sado)
恨みは募るものなのです(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 17:04撮影 by  iPhone SE, Apple
25
5/20 17:04
こまみの敵はあづまやで討たねばなるまい (FRE)
デカっ笑(sado)
恨みは募るものなのです(^_-)-☆ (FRE)
おっさん達はラーメンが好き♡ (FRE)
ラーメンで始まりラーメンで終わる(sado)
ヤマレコではもうラーメン店しか入れない(^_-)-☆ (FRE)
2017年05月20日 17:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
32
5/20 17:13
おっさん達はラーメンが好き♡ (FRE)
ラーメンで始まりラーメンで終わる(sado)
ヤマレコではもうラーメン店しか入れない(^_-)-☆ (FRE)

感想

当初は「尾瀬沼テン泊で残雪の尾瀬♡」の予定でしたが、土曜日の日帰りに変更して行先を再検討。残雪の山狙いということで乗鞍、燧、火打も候補でしたが、今回はおっさんの好みで守門へ。

守門岳は過去に3回登りましたが、いずれも3月の山スキー。新緑や紅葉の時期にも素敵なブナの森を歩いてみたかったのです。

二口コースは初めて歩きましたが、延々と続く新緑のブナの森がとっても素敵で、下りながら何度も何度も振り返っては溜息をつきました。
雪解けに伴う春の花も期待はしていましたが、これまでに見たこともない規模でイワウチワロード、カタクリロードが続いていてとっても素敵でした♡
ということで、改めて守門岳に惚れ直した山行となりましたヽ(^o^)丿

sadoさん、今回はおっさんの独断で守門に決めましたが、如何だったでしょうか?
慌ててカメラを忘れてきて残念でしたが、次回からは登山靴も含めて事前の準備を早めにお願いしますよ〜(^_-)-☆

皆様、ご訪問いただき、どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿

私の家の都合で日帰りとなってしまいましたが、FREさんたっての希望で守門岳に!しかしながら熊が出るのでは?と相当ビビっておりました。音がするたびにビクっΣ(゜д゜lll)木が揺れたらビクビクっ((((;゜Д゜)))))))かなり気疲れしました。でも雪が出てきたあたりから、自然の作り出す景色にウットリ☆雪庇もまだまだ迫力があり、スリル満点の山行でした。
事前に準備していたはずか、忘れ物が多く…寝坊によってスタート出遅れm(__)mFREさん申し訳ありませんでした!。雪は今回で終わりかなぁ。まだまだ行きたいとこだらけですね〜♪山サイコー☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2116人

コメント

コンビニ前で朝一からカップ麺・・^_-)-☆
ごま塩ポンポコ爺さん、ポンポコ予備軍おじさん、おっは〜

日本全国大快晴の中、お疲れさまでした
イワウチワロード&カタクリロードは見ごたえがありそうやね
ま、こんな色気のないおっさん達ですから熊さんも出なかったので笑

それにしても、まだまだ雪たっぷりですやんsnow
若き日のポンポコ爺さんは見たくありませんが
久々に赤鬼ちゃんは見たくなったジェントルponでした
しかしラーメン屋さんでそのジョッキはアカンやろ!

新潟 ・・・遠いなぁ〜
2017/5/23 5:04
イワウチワロードやカタクリロードの写真ないやん!!ってか?
ごま塩pon爺さん、おはようございます〜

こんなに朝早くから拍手をする人と言えば・・・
って拝見したら、やっぱり爺さんでしたか

人がゆっくりカタクリロードの写真を撮ろうとしてたのに、「ガサガサ音がした!!」って飛んで来るおっさんがおるんで、おちおち写真も撮れませんがな

好青年だった頃のワタクシの写真、そんなに見たいの?
山ガールちゃんに惚れられたら困りますから、やめときますわ

来年のGWは佐渡ツアー(角田山、金北山)なんて如何ですか?
sadoさんの実家で呑んだくれましょう
あ、大将は雪割草なんかに興味ないでしょうから、お一人でお越しください
2017/5/23 5:20
年寄りは朝が早い
フレさん、サドさん おはようございます

ほんま早朝から、ご苦労様です。
お若いサドさんはまだみたいですけど。

見たことありません。
こんど連れていってもらわなくては。

新潟は雪が残っているんですね。
越後三山はまだ先の方がよさそうですね。
2017/5/23 7:21
夏山に備えて3時起きしてるだけですが、何か?
tano先輩、おはようございます〜

今頃は愛媛の道の駅で朝飯でも食っておられるのでしょうか?

タイトルの「君」はどうみても年下の女性に呼び掛けているように見受けられます
残念ながら爺さんは対象外ですが、他でもないtano先輩だから特別に付き合ってあげます

秋に荒沢岳〜中ノ岳〜越後駒の裏越後三山、二泊三日の旅など如何でしょうか?

では、石鎚のレコ、待ってまっせ〜
2017/5/23 8:35
春山には...
500ドライがベストマッチやねぇ...
重くてもまた担ぎたくなるから不思議や

私もカレーメシを3種類買ってきて、朝昼晩と食べ比べてみましたが、ルーの油がしつこくって、気持ち悪くなりました。
私の山食は質素なカップラーメン+ドライが一番ですわ

お疲れさんでした
2017/5/23 8:31
春山には? 冬山でも飲んでるのはどこのだあれ?(^_−)−☆
hottenさん、まいど〜

先週末は全国的に暑くて下山したら麓は25℃でしたわ
山の上も強烈な日差しで、汗かき爺さんはげっそり痩せてしまいました

カレーメシ、初めて食べましたが、結構いけましたよ〜
予想よりスープカレーっぽかったですが

毎度腿が攣る爺さんには水分、塩分補給にいいかも
もちろん、ロング缶の200kcalは水分、カロリー補給の為には欠かせない必需品ですな

お忙しい中、コメントありがとうございました〜
2017/5/23 8:46
守門岳〜☆
フレさん サドさん こんばんわ

楽しさ満開の守門岳〜
お花もバリバリなのですね
実はまだ訪問していません
栃木からだと関越経由で遠いな〜と、意外と高速代かかるな〜と違う界隈に
でも夏山シーズンになったら、福島方面から行ってみたいと思い、地図を見ましたらかなり遠いですね
浅草岳は行ったのですが、それ以上とは
雪深い山で、BCで入る人も多いと最近知ったのですが、行ってみたいです
クマさんも多そうですよね
浅草岳では目の前を熊が横切った事がありました
いい山旅で〜、お疲れ様でした〜
2017/5/24 0:10
浅草岳のすぐ横ですやん!!
makibitoさん、おはようございます〜

守門岳は浅草岳同様にBCのメッカですよ〜
でも、いずれも春の新緑、初夏のヒメサユリ、秋の紅葉と四季を通して楽しめる素敵な山です
巻機山や越後三山も含めて越後の山は大好きです

イワウチワ、カタクリの群生をお伝えしたかったのですが、アップはともかくとして、一面に咲いてる写真はなかなかうまく撮れません

makibitoさんも来シーズン、BCで行ってみてくださいね〜
2017/5/24 5:39
ピースとビール
お二方、こんにちは。
相変わらずのピースとビール、元気の証だから仕方ありませんか
豪雪の守門もさすがに雪が無くなって、花の景色に変貌ですね

フレさん、爆風の鳥海山はとっても残念でしたが、
来シーズンはまた守門か浅草滑りましょうよ
2017/5/26 16:32
民宿で呑んだくれて両方滑りましょう!!(^_-)-☆
ganko師匠、こんばんは〜

豪雪の守門ですし、今年は残雪が多そうなので、ひょっとして上半分ぐらいは山スキーで滑れたりと思ってましたが、残雪は予想より随分少なかったです

今シーズンの山スキーは富士山で〆でしょうか?
てっきり鳥海山にリベンジに行かれるのかと思ってました

では来シーズンはガンガン参りましょう
2017/5/26 19:25
日帰りでも充実した山旅ですね!
こんばんは!

いつもレコ楽しませてもらっています
ラ〜に始まってラ〜に終わる
序の口のビ〜で中締め、そしてどでかいビ〜でしめる 。なるほど〜ぉ、これこそ、お山の極意ですね!うんうんかわるな〜ぁ♬

””君は見たことがあるか~””てなタイトルにて、どこじゃ〜ぁ 花畑は〜ぁって、思わず引き込まれましたが・・・、花より団子 に目が向きました〜ぁ うふふ・・・・!
今回もまた、楽しませてもらいましよ。面白かったです。

次なる山行も、また気になるところです
楽しみにしてますね〜ぇ(@^^)/~~~
2017/5/26 22:41
お花畑の写真はsaku殿にお任せ〜(^_-)-☆
saku殿、おはようございます〜

ほんに、「どこにお花畑があるねん!?」なレコですよね?
夏道の両側にはイワウチワやカタクリが咲き乱れてたんですが、立ったまま写真を撮るとベッタリしたつまらん写真になるし、しゃがんで低い目線で撮ろうとすると、熊を怖がって逃げて来るおっさんがおるやら、腿が攣って痛いやら・・・

ま、綺麗な花の写真はsaku殿にお任せしますわ

残念ながら今年は山スキーで守門や浅草に行けませんでしたが、無雪期も行きたい素敵な山ですよね〜
今年こそ紅葉の沼の平にも行きたいけど、さて行けるかな

宇都飲み屋アルプス縦走、いつでも駆けつけますので、ポンポコシェフにもよろしくね〜
2017/5/27 4:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら