ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1148132
全員に公開
ハイキング
北陸

【奥越】経ヶ岳 北岳と池ノ大沢湿原へ

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
12.3km
登り
1,157m
下り
1,157m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
3:02
合計
7:38
距離 12.3km 登り 1,157m 下り 1,159m
8:31
8:32
4
8:36
8:40
27
9:07
9:11
10
9:21
9:22
11
9:33
26
9:59
10:10
18
10:28
10:48
41
11:29
20
11:49
14:00
11
切窓(池ノ大沢湿原散策)
14:11
14:15
12
14:27
14:29
17
14:46
14:49
5
14:54
14:55
33
15:28
保月山コース登山口
暑さにやられないようにゆっくり歩きました。それでも大汗かきましたが^^;
池ノ大沢湿原の散策は休憩時間に含まれています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜県・白鳥から国道158号線を走る。JR九頭竜線の下唯野駅あたりで九頭竜川を越えて県道26号線に入り北上。広域基幹林道・法恩寺線へ入って保月山登山口付近の駐車場。手前の駐車スペースが満車だったので、登山口を過ぎたところにあるアンテナ施設前のスペースに車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道ですので危険個所はないようです。
経ヶ岳〜北岳間は、踏み跡はしっかりしていますが、笹が覆い隠している個所がありますので慎重に。池ノ大沢湿原は雪がつながっておらず、ヤブコギで徘徊しました。
その他周辺情報 道の駅 九頭竜
http://www.kuzuryu2300.com/
九頭竜温泉 平成の湯
http://www.hotelfurearuizumi.com/hot_spring.php
林道法恩寺線・保月山登山口付近のアンテナ施設前のスペースに駐車。
2017年05月20日 07:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 7:47
林道法恩寺線・保月山登山口付近のアンテナ施設前のスペースに駐車。
保月山登山口。久しぶりに胸を張って登山道での山歩きです。
今日は季節外れの暑さ。ですが、なぜかいつも悩まされるブヨがいない。
2017年05月20日 07:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:48
保月山登山口。久しぶりに胸を張って登山道での山歩きです。
今日は季節外れの暑さ。ですが、なぜかいつも悩まされるブヨがいない。
新緑が強い日差しを遮ってくれます。
2017年05月20日 08:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:08
新緑が強い日差しを遮ってくれます。
暑い季節には良い休憩ポイントです。
2017年05月20日 08:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:11
暑い季節には良い休憩ポイントです。
タムシバが爽やか。
2017年05月20日 08:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:28
タムシバが爽やか。
保月山を過ぎたら日差し降り注ぐ稜線歩き。本当に暑い^^;
2017年05月20日 08:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:34
保月山を過ぎたら日差し降り注ぐ稜線歩き。本当に暑い^^;
ダケカンバはそう簡単には芽吹きません。新緑の大トリ。
2017年05月20日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 8:54
ダケカンバはそう簡単には芽吹きません。新緑の大トリ。
杓子岳から。初夏の風景ですね。
2017年05月20日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:04
杓子岳から。初夏の風景ですね。
ランラ、ランララーン♪な爽やかな光景ですが、この日はもうすでに大汗。
2017年05月20日 09:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:09
ランラ、ランララーン♪な爽やかな光景ですが、この日はもうすでに大汗。
池ノ大沢湿原のブナが見えてきました。火曜日に登られた方のレコよりずいぶん新緑が進んでいます。
2017年05月20日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:18
池ノ大沢湿原のブナが見えてきました。火曜日に登られた方のレコよりずいぶん新緑が進んでいます。
中岳から切窓へ下ります。そしてそこから経ヶ岳への急登開始。
2017年05月20日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 9:21
中岳から切窓へ下ります。そしてそこから経ヶ岳への急登開始。
ツバメオモトはすでに多くの株で開花していましたが、花付きは今一つな感じ。
2017年05月20日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:25
ツバメオモトはすでに多くの株で開花していましたが、花付きは今一つな感じ。
残雪もここ数日でかなり減っているようですが、十分楽しめそうです。
2017年05月20日 09:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:35
残雪もここ数日でかなり減っているようですが、十分楽しめそうです。
白と緑のバランスは申し分なし。気は急きますが、まずは山頂へ。
2017年05月20日 09:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:42
白と緑のバランスは申し分なし。気は急きますが、まずは山頂へ。
う〜ん、いいがねいいがね〜(^^)v この時期の福井のお山は良いですね。
2017年05月20日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:55
う〜ん、いいがねいいがね〜(^^)v この時期の福井のお山は良いですね。
経ヶ岳山頂は素通りしましょう。
2017年05月20日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:58
経ヶ岳山頂は素通りしましょう。
すぐ先、ササをかき分けて三角点。なぜか北岳と書かれたプレートがありますが?
2017年05月20日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:01
すぐ先、ササをかき分けて三角点。なぜか北岳と書かれたプレートがありますが?
今日はその先、ホントの北岳まで足を延ばします。火曜日に登られたkozakura2702様のレコを拝見して、これは行くしかないということで。
2017年05月20日 10:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:12
今日はその先、ホントの北岳まで足を延ばします。火曜日に登られたkozakura2702様のレコを拝見して、これは行くしかないということで。
一部で笹が道を覆い隠していますが、基本道はありました。一箇所広い雪渓を歩けるところあり。
2017年05月20日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:17
一部で笹が道を覆い隠していますが、基本道はありました。一箇所広い雪渓を歩けるところあり。
こんな感じのところも多い。カタクリはずっとありますが高温続きのせいか?色があせて終焉間近でした。
2017年05月20日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:21
こんな感じのところも多い。カタクリはずっとありますが高温続きのせいか?色があせて終焉間近でした。
そして北岳。これはたまげました。確かにキタコレー!な展望です。
2017年05月20日 10:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 10:27
そして北岳。これはたまげました。確かにキタコレー!な展望です。
足元から延びる赤兎山への縦走路。その先遮るものない大展望。情報に感謝です。本来、そういうのをヤマレコには求めているわけです。
2017年05月20日 10:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/20 10:29
足元から延びる赤兎山への縦走路。その先遮るものない大展望。情報に感謝です。本来、そういうのをヤマレコには求めているわけです。
こんな道標があるところを見ると、赤兎山へのルートは確かなもの?
2017年05月20日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:30
こんな道標があるところを見ると、赤兎山へのルートは確かなもの?
真っ白もいいですが、こんなまだらな白山も好きですね。
2017年05月20日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 10:36
真っ白もいいですが、こんなまだらな白山も好きですね。
確かに全員見えてます(笑)。
2017年05月20日 10:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 10:44
確かに全員見えてます(笑)。
標高では負けてないのに、我が岐阜の石徹白のお山はすでに黒々。
2017年05月20日 10:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:44
標高では負けてないのに、我が岐阜の石徹白のお山はすでに黒々。
展望を堪能して戻ります。いい稜線ですね。
2017年05月20日 10:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 10:52
展望を堪能して戻ります。いい稜線ですね。
この雪渓で、法恩寺山から経ヶ岳をピストンした帰り道のお兄さんと長々と話し込む。
2017年05月20日 10:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:58
この雪渓で、法恩寺山から経ヶ岳をピストンした帰り道のお兄さんと長々と話し込む。
そんなこんなで遅くなってしまいましたが、いよいよ池ノ大沢湿原へ向かいます。お昼はここでと決めてます。
2017年05月20日 11:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 11:32
そんなこんなで遅くなってしまいましたが、いよいよ池ノ大沢湿原へ向かいます。お昼はここでと決めてます。
切窓から笹のゲートへ。
2017年05月20日 11:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:48
切窓から笹のゲートへ。
残雪踏み抜きまくりの入場通路を振り返る。
2017年05月20日 11:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:50
残雪踏み抜きまくりの入場通路を振り返る。
いよいよ入場です。
2017年05月20日 11:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:52
いよいよ入場です。
本日2度目のキタコレー!
2017年05月20日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 11:54
本日2度目のキタコレー!
上から見るより雪はつながってませんが、タイミング的にはなんとか間に合ったかなと。
2017年05月20日 11:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 11:56
上から見るより雪はつながってませんが、タイミング的にはなんとか間に合ったかなと。
ヤブを漕いでは次の残雪広場へと徘徊します。
2017年05月20日 11:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 11:58
ヤブを漕いでは次の残雪広場へと徘徊します。
稜線の暑さが嘘のような爽やかさ。
2017年05月20日 12:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:00
稜線の暑さが嘘のような爽やかさ。
新緑の状態はいい感じ。雪はもう少し欲しい。
2017年05月20日 12:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:01
新緑の状態はいい感じ。雪はもう少し欲しい。
例年ならブヨに悩まされながらの池ノ大沢湿原散策となるんですが、今年はまだ出現前のようです。これはラッキーでした。
2017年05月20日 12:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 12:04
例年ならブヨに悩まされながらの池ノ大沢湿原散策となるんですが、今年はまだ出現前のようです。これはラッキーでした。
同じような写真ばっかりに見えますが、違う場所ですよ^^;
2017年05月20日 12:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:04
同じような写真ばっかりに見えますが、違う場所ですよ^^;
今日、北岳からの大展望を知るまでは、この池ノ大沢湿原が経ヶ岳の魅力の99%だと思ってました。
2017年05月20日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:06
今日、北岳からの大展望を知るまでは、この池ノ大沢湿原が経ヶ岳の魅力の99%だと思ってました。
古いガイドブックで見た、ここの残雪とブナの新緑の景色に憧れ、何年も通いました。
2017年05月20日 12:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:07
古いガイドブックで見た、ここの残雪とブナの新緑の景色に憧れ、何年も通いました。
残雪がたっぷりあってブナの新緑がベストになるタイミングはなかなかありません。
2017年05月20日 12:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:08
残雪がたっぷりあってブナの新緑がベストになるタイミングはなかなかありません。
たとえば今年はブナの芽吹きが例年よりかなり遅かったので、残雪がかなり減ってしまいました。
2017年05月20日 12:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:08
たとえば今年はブナの芽吹きが例年よりかなり遅かったので、残雪がかなり減ってしまいました。
この超快適な楽園でお昼です。こういう冷たいおかずがおいしい季節になりました。
2017年05月20日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:21
この超快適な楽園でお昼です。こういう冷たいおかずがおいしい季節になりました。
ブナを見上げながら。
2017年05月20日 12:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:50
ブナを見上げながら。
さらに奥へと。
2017年05月20日 12:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:55
さらに奥へと。
しかしどうしても流れが渡れず右往左往。
2017年05月20日 12:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:56
しかしどうしても流れが渡れず右往左往。
今の残雪量では仕方ありません。贅沢をいえばきりがないです、戻りましょう。
2017年05月20日 13:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:01
今の残雪量では仕方ありません。贅沢をいえばきりがないです、戻りましょう。
最高の景色に会えるまでまた何度でも通いますよ。
2017年05月20日 13:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 13:47
最高の景色に会えるまでまた何度でも通いますよ。
日差しにあぶられながらの帰り道、登りで見落とした花たちを楽しみます。
2017年05月20日 14:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 14:14
日差しにあぶられながらの帰り道、登りで見落とした花たちを楽しみます。
今日は保月山コースのピストンでしたが、かなり満足できました。でも次回は久しぶりの唐谷コースかな。
2017年05月20日 14:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:44
今日は保月山コースのピストンでしたが、かなり満足できました。でも次回は久しぶりの唐谷コースかな。
ブナ林の中はほっとしますね。
2017年05月20日 15:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 15:04
ブナ林の中はほっとしますね。
撮影機器:

感想

ホームの奥美濃のヤブ山のシーズンも終了(私が軟弱なだけですが)、県外の登山道のあるお山を美しい景色を求めてさすらい歩く季節がやってきました。もちろん、それはそれで楽しみなシーズンでもあるんですが。

ということでまずは、2000年ごろから池ノ大沢湿原に魅せられてほぼ毎年通っている奥越の経ヶ岳に出かけてきました。
今年はブナの芽吹きが遅く、新緑が見ごろになるころには残雪が無くなってしまうぞとヤキモキしていましたが、なんとかいい景色が見られました。
これまで経ヶ岳と言えば、池ノ大沢湿原がらみの景色にしか興味がありませんでしたが、初めて北岳まで足を延ばしてその展望の素晴らしさにに大いに感激。
今回はこの山行の4日前の火曜日に出かけられたkozakura2702様のレコを大いに参考にさせていただいております。感謝です。
しかしわずか4日間でブナの若葉は成長し、池ノ大沢湿原の残雪はめっきり少なくなっていて季節の進行のスピードに驚きました。この時期には雪舌は1日1m後退するといいますがまさにその通りですね。
それでもこれまで全く頭になかった北岳まで足を延ばし、そこからじゃないと見られない大展望も知り、大いに満足な山行となりました。

なお、ネットにいくらでも情報があふれている一般登山道のハイキングということで、あえて詳細なレコは書いておりません。
山の様子は写真をご覧いただくだけでよいかと(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

ありがとうございます。
hermit-crabさま、はじめまして。

私の拙いレコを参考にしてくださったとのこと、感激しております。
ヤマレコは写真や山行を自慢するも場所ではないと思っております。
(ほとんど記録がないようなぶっとんでいるものは別ですが…)
参考にするだけではなく、実際に行って頂ける。本当に嬉しいことです。

それにしても池の大沢の残雪景色はすばらしいですね!
hermit-crabさまのレコを拝見して私も訪ねたくなりました。
なので来年またこのタイミングで経ヶ岳に行こうと思います^^
2017/5/24 9:21
Re: ありがとうございます。
kozakura2702様、コメントありがとうございます。

池ノ大沢の残雪と新緑の進捗状況を知るのにkozakura2702様のレコは有力な情報でした。さらに北岳という素晴らしい展望スポットまで教えていただきありがとうございました。
kozakura2702様は人が欲しい情報をよくわかっているレコを書かれてみえるのでいつも感心して拝見しております。
いまや白山山系北陸サイドの山々の情報源としては、ひろろとろろさん(←ご存知ですよね?)かkozakura2702さんかというくらい頼りにしています。

池ノ大沢のこの残雪とブナ新緑の景色は素晴らしく、さすがに美濃地方の山では見ることができないのでほぼ毎年この時期に通っています。
湿原に降り立ってみると、上から見るだけでは想像もつかない楽園ですからkozakura2702様もぜひ訪ねてみてください。
2017/5/24 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら