ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1148839
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山 "一目百万本のツツジを目指し"

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
4.9km
登り
782m
下り
195m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:05
合計
3:54
距離 4.9km 登り 787m 下り 198m
5:32
15
5:47
5:49
176
8:45
8:46
6
8:52
8:54
31
9:25
1
9:26
ゴール地点
天候 晴れ(少し霞んでます)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車は葛城ロープウェイ駅近くの駐車場、24時間出入可能。駐車料金1回1,000円

帰りはロープウェイで下山(740円, 往復1250円)
この日は8分間隔でピストン輸送(通常は概ね30分間隔)
コース状況/
危険箇所等
櫛羅の滝コース(深谷道)
登山道極めて明瞭。道標に忠実に。なお2009年、台風のため道が崩落後、付け替えられたためそれ以前のルートと異なる箇所あり。(櫛羅の滝から二の滝への分岐が付け替えられた新道)

山頂部遊歩道
山と高原地図に記載されてない遊歩道多数あり、道標を見落とさないように。基本的にはどの道を通ってもダイトレに通じているために基本的に迷うことはないと思うが。なお国土地理院25000図には詳しく記載されている。
その他周辺情報 天然温泉かもきみの湯、登山口から南方6 km (600円)
午前1時、到着仮眠へ。駐車場からの夜景です。なお、駐車場は24時間入出庫可能、この時点で既に車ちらほら
2017年05月21日 01:17撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 1:17
午前1時、到着仮眠へ。駐車場からの夜景です。なお、駐車場は24時間入出庫可能、この時点で既に車ちらほら
日の出
2017年05月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:15
日の出
午前5時半の時点で駐車場この状態
2017年05月21日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:25
午前5時半の時点で駐車場この状態
朝日を浴びて出発
2017年05月21日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:31
朝日を浴びて出発
ロープウェイの駅
2017年05月21日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:32
ロープウェイの駅
満開だそうです。
2017年05月21日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:33
満開だそうです。
何も知らずに葛城ロッジに泊まった人は災難
2017年05月21日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:33
何も知らずに葛城ロッジに泊まった人は災難
イノシシ除け?の柵を越えて
2017年05月21日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:35
イノシシ除け?の柵を越えて
堰堤とロープウェイ駅を見返す
2017年05月21日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:37
堰堤とロープウェイ駅を見返す
マムシグサ
2017年05月21日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:38
マムシグサ
誰かわからないけど碑
2017年05月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:39
誰かわからないけど碑
こんな感じ、舗装されてます。
2017年05月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:39
こんな感じ、舗装されてます。
マルバウツギ
2017年05月21日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:40
マルバウツギ
沢を越えて
2017年05月21日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:41
沢を越えて
櫛羅の滝に到着
2017年05月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:47
櫛羅の滝に到着
どうでもいいが、「櫛羅」って変換で出せる
2017年05月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:47
どうでもいいが、「櫛羅」って変換で出せる
ここから薄暗い登山道へ(ぬかるんでるの一瞬だけ)
2017年05月21日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:46
ここから薄暗い登山道へ(ぬかるんでるの一瞬だけ)
旧新道分岐点、ここから付け替えられた道で尾根を直登
2017年05月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:54
旧新道分岐点、ここから付け替えられた道で尾根を直登
植林地帯の尾根を直登
2017年05月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:54
植林地帯の尾根を直登
ロープウェイ鉄塔
2017年05月21日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:55
ロープウェイ鉄塔
御所市方面を見下ろす
2017年05月21日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:56
御所市方面を見下ろす
御所市方面拡大
2017年05月21日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:56
御所市方面拡大
人工林地帯にこの階段、文字通り苦行である。
2017年05月21日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 5:56
人工林地帯にこの階段、文字通り苦行である。
ここだけ一瞬天然林
2017年05月21日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:02
ここだけ一瞬天然林
作業道?との分岐に立つ道標
2017年05月21日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:16
作業道?との分岐に立つ道標
こうやって見ると、作業道も結構はっきりしている。
2017年05月21日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:16
こうやって見ると、作業道も結構はっきりしている。
尾根を登りきり緩やかに、旧道との分岐が見えてくる
2017年05月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:22
尾根を登りきり緩やかに、旧道との分岐が見えてくる
旧道との分岐
2017年05月21日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:23
旧道との分岐
旧道(行者の滝方面)は滝まで決して通行止めということではないが、今回は割愛
2017年05月21日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:24
旧道(行者の滝方面)は滝まで決して通行止めということではないが、今回は割愛
クサイチゴ
2017年05月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:27
クサイチゴ
マムシグサ再び
2017年05月21日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:33
マムシグサ再び
ヤマブキ?
2017年05月21日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:38
ヤマブキ?
ここらから天然林地帯、カエルの鳴き声がところどころ聞こえてきます。
2017年05月21日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:40
ここらから天然林地帯、カエルの鳴き声がところどころ聞こえてきます。
途中、桟道が崩落しているところも
2017年05月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:41
途中、桟道が崩落しているところも
落石により崩落、このエネルギーを受け止める桟道丈夫である。後、同じような石がまた落ちるかもしれないことは公然の秘密。
2017年05月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:41
落石により崩落、このエネルギーを受け止める桟道丈夫である。後、同じような石がまた落ちるかもしれないことは公然の秘密。
沢の上を通過する桟道、気持ちいいいです。そしてカエルの鳴き声
2017年05月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:42
沢の上を通過する桟道、気持ちいいいです。そしてカエルの鳴き声
沢を乗越え
2017年05月21日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:43
沢を乗越え
ムラサキケマン
2017年05月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:44
ムラサキケマン
ここらで一旦沢から離れ尾根を登る、再びがっつりした登りやれやれ
2017年05月21日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 6:46
ここらで一旦沢から離れ尾根を登る、再びがっつりした登りやれやれ
急登は一瞬
2017年05月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:06
急登は一瞬
再び沢、源流地帯です
2017年05月21日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:14
再び沢、源流地帯です
「目標9」の標識。山頂近し
2017年05月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:15
「目標9」の標識。山頂近し
葛城ロッジ(ツツジ園)方面は左へ
2017年05月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:16
葛城ロッジ(ツツジ園)方面は左へ
山頂部は登山道が入り組んでます
2017年05月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:16
山頂部は登山道が入り組んでます
ここらから、ヤマツツジもちらほら
2017年05月21日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:17
ここらから、ヤマツツジもちらほら
この分岐を左へ分岐わかりにくい(別に右へ行っても結局ダイトレに出るから問題ないのだが)
2017年05月21日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:21
この分岐を左へ分岐わかりにくい(別に右へ行っても結局ダイトレに出るから問題ないのだが)
新緑のブナ林、気持ちいいです
2017年05月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:28
新緑のブナ林、気持ちいいです
登るにつれ、ツツジも増え
2017年05月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:30
登るにつれ、ツツジも増え
ブナ林とヤマツツジ
2017年05月21日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:34
ブナ林とヤマツツジ
ブナ林とヤマツツジ
2017年05月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:36
ブナ林とヤマツツジ
ダイトレとの合流
2017年05月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:36
ダイトレとの合流
ダイトレとの合流
2017年05月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:36
ダイトレとの合流
ツツジ園は水越峠方面
2017年05月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:36
ツツジ園は水越峠方面
ダイトレの雰囲気
2017年05月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:37
ダイトレの雰囲気
ツツジ園は近い
2017年05月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:37
ツツジ園は近い
自然ツツジ園に到着
2017年05月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:37
自然ツツジ園に到着
ツツジと遠くに金剛山
2017年05月21日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:39
ツツジと遠くに金剛山
青空に満開のツツジ
2017年05月21日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:40
青空に満開のツツジ
ツツジと飛行機雲
2017年05月21日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 7:43
ツツジと飛行機雲
午前8時、既にこの人出
2017年05月21日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:03
午前8時、既にこの人出
拡大、午前8時の人出、そしてここから空がかすみだす、残念
2017年05月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:04
拡大、午前8時の人出、そしてここから空がかすみだす、残念
ツツジ園、谷を望む
2017年05月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:05
ツツジ園、谷を望む
ツツジ園、谷を望む
2017年05月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:07
ツツジ園、谷を望む
金剛山方面再び
2017年05月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:08
金剛山方面再び
ピンクのツツジも
2017年05月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:15
ピンクのツツジも
ツツジ鑑賞路を望む
2017年05月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:16
ツツジ鑑賞路を望む
ツツジ鑑賞路を望む◆遠くまで続くツツジ園
2017年05月21日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:19
ツツジ鑑賞路を望む◆遠くまで続くツツジ園
そして、こんな色のツツジも
2017年05月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/21 8:20
そして、こんな色のツツジも
この色最高
2017年05月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:23
この色最高
ツツジ鑑賞路の風景
2017年05月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:27
ツツジ鑑賞路の風景
ツツジ鑑賞路の風景
2017年05月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:28
ツツジ鑑賞路の風景
鑑賞路から上方を望む
2017年05月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:23
鑑賞路から上方を望む
鑑賞路から上方を望む
2017年05月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:27
鑑賞路から上方を望む
鑑賞路から上方を望む、そして続々と集まる人々
2017年05月21日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:30
鑑賞路から上方を望む、そして続々と集まる人々
鑑賞路から上方を望む
2017年05月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:35
鑑賞路から上方を望む
鑑賞路から上方を望む
2017年05月21日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:36
鑑賞路から上方を望む
鑑賞路から谷底を望む
2017年05月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:37
鑑賞路から谷底を望む
鑑賞路から谷底を望む
2017年05月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/21 8:38
鑑賞路から谷底を望む
ツツジ鑑賞路から山頂へ
2017年05月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:43
ツツジ鑑賞路から山頂へ
ツツジが少なくなってくる
2017年05月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:43
ツツジが少なくなってくる
奈良方面の景色
2017年05月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:48
奈良方面の景色
山頂部、ツツジ園とはまた違った風景
2017年05月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:48
山頂部、ツツジ園とはまた違った風景
飛行機が近い
2017年05月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:49
飛行機が近い
三角点
2017年05月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:51
三角点
大和葛城山山頂
2017年05月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:52
大和葛城山山頂
山頂から金剛山方向。ここからはツツジは全く見えない。そして「ツツジ園どこですか?」と聞かれる(実話)
2017年05月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 8:54
山頂から金剛山方向。ここからはツツジは全く見えない。そして「ツツジ園どこですか?」と聞かれる(実話)
白樺食堂裏テラスから、シャクナゲ
2017年05月21日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:07
白樺食堂裏テラスから、シャクナゲ
白樺食堂、藤棚のフジ。見事です
2017年05月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:12
白樺食堂、藤棚のフジ。見事です
藤棚のフジ拡大
2017年05月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:12
藤棚のフジ拡大
ムラサキケマン(再び)
2017年05月21日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:14
ムラサキケマン(再び)
ロープウェイから続々と人が到着
2017年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:15
ロープウェイから続々と人が到着
ロープウェイ駅へ
2017年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:15
ロープウェイ駅へ
葛城ロープウェイ時刻表、普段は30分おき。この日は8分おきにピストン輸送していました。
2017年05月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:25
葛城ロープウェイ時刻表、普段は30分おき。この日は8分おきにピストン輸送していました。
ロープウェイ山上駅に到着。しきりに、「安易に登山道を下りないでください、事故多発してます」の放送
2017年05月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:25
ロープウェイ山上駅に到着。しきりに、「安易に登山道を下りないでください、事故多発してます」の放送
ロープウェイ乗り場から見下ろす、9時半でこれから下りる人がこんなに
2017年05月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:26
ロープウェイ乗り場から見下ろす、9時半でこれから下りる人がこんなに
山頂部の登山道地図。山頂部は道が入り組んでいるのがよくわかる。
2017年05月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:27
山頂部の登山道地図。山頂部は道が入り組んでいるのがよくわかる。
そして、2時間かけて登った距離を6分で降りていく。文明の利器。そして、行きにロープウェイの鉄塔があった場所を見下ろす。
2017年05月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:33
そして、2時間かけて登った距離を6分で降りていく。文明の利器。そして、行きにロープウェイの鉄塔があった場所を見下ろす。
ロープウェイ登山口に到着、この人だかり。
2017年05月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:37
ロープウェイ登山口に到着、この人だかり。
整理券を配っていました。今日一日で一年分の売り上げの殆どを稼いでるのではないか疑惑
2017年05月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:37
整理券を配っていました。今日一日で一年分の売り上げの殆どを稼いでるのではないか疑惑
葛城山方面を振り返る。駐車場は満車でロープウェイ駅方面は既に大渋滞
2017年05月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/21 9:40
葛城山方面を振り返る。駐車場は満車でロープウェイ駅方面は既に大渋滞
撮影機器:

装備

備考 ツツジはこの週の水曜、木曜あたりが満開。そこからの日曜日で満開〜しおれ際でした。10時前の段階で駐車場満車で渋滞、ロープウェイは整理券配布でした。なお、この日は奈良交通バスが御所駅―ロープウェイ乗り場までピストン輸送しているようで公共交通機関利用での方が良いかもしれません。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら