ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 115221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山〜3000m峰デビュー戦は手荒い山の洗礼・・・

2011年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他2人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
872m
下り
863m

コースタイム

6:30田の原御嶽観光センター駐車場-7:45七合目金剛童子-10:00九合目石室避難小屋-10:50王滝頂上山荘-12:00御嶽剣ヶ峰山頂(食事休憩)-12:30下山開始-15:50下山完了

この日は体調絶悪でホントにゆっくり歩きました・・・
タイムは参考にすらならないと思います・・・
天候 曇り空
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関西からは中央道中津川ICから国道19号線で木曽福島手前の本橋交差点まで(約50キロ弱?)
本橋交差点から王滝村役場を目指します(約20分?)
王滝から田の原にある御嶽観光センターを目指します(約15分?)
( )時間は目安です、寝ぼけてたので覚えてません・・・

御嶽観光センターに駐車場があり相当台数駐車可能です。
当日は半分以下の駐車量でした。
コース状況/
危険箇所等
御嶽観光センター〜七合目金剛童子
大江権現まで歩きやすい平坦な遊歩道が続きます。
大江権現から森林限界まで階段での登りとなります。
残雪多数、踏み抜き注意です。

七合目〜九合目石室避難小屋
岩場と残雪の急登となります。
残雪はかなり長い区間ありますが、緩んでいるためアイゼンは装着しませんでした。
下りはシリセードで一気に下りました。

九合目〜王滝頂上山荘
岩場の登りとなります。

王滝頂上山荘〜剣ヶ峰山頂
岩場の登りです。
山頂の山荘付近ではかなり深い残雪があり父が大きく踏み抜きました・・・

登山ポストは観光センター駐車場にあります。

トイレは駐車場にありますが、道中は山小屋全て休館中でどこも使用できませんので注意が必要です。

温泉は御嶽高原にあるこもれびの湯
大人¥500 子供¥300
源泉掛け流しの湯で最高でした。
どん兵衛食べてさぁ出発!!
2011年06月05日 06:26撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
6/5 6:26
どん兵衛食べてさぁ出発!!
目指すは前方に見える御嶽山
さすが3000M峰、ダイナミックだ・・・
2011年06月05日 06:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
6/5 6:33
目指すは前方に見える御嶽山
さすが3000M峰、ダイナミックだ・・・
しばらくは平坦な遊歩道
ここまでは順調
2011年06月05日 06:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 6:39
しばらくは平坦な遊歩道
ここまでは順調
大江権現でなーむー(神様だからなーむー違うけど・・・)
今日の無事を祈ります
2011年06月05日 06:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
6/5 6:58
大江権現でなーむー(神様だからなーむー違うけど・・・)
今日の無事を祈ります
しばらくは階段続きの登り
森林限界付近まで続きます
2011年06月05日 07:38撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 7:38
しばらくは階段続きの登り
森林限界付近まで続きます
森林限界を越えたら金剛童子のある七合目
はるか先に玉滝頂上山荘が見えます
2011年06月05日 07:49撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
6/5 7:49
森林限界を越えたら金剛童子のある七合目
はるか先に玉滝頂上山荘が見えます
ゆっくり岩場を登ってきます
全体的には曇り空だけど御嶽だけは晴れ間が覗いて登りやすい天気でした
2011年06月05日 08:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 8:02
ゆっくり岩場を登ってきます
全体的には曇り空だけど御嶽だけは晴れ間が覗いて登りやすい天気でした
体調を気にしながら何度も休憩
避難小屋が八合目と九合目にあり助かります
2011年06月05日 08:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 8:18
体調を気にしながら何度も休憩
避難小屋が八合目と九合目にあり助かります
ガレ場は得意のはずの二女も今日は不調・・・
朝のどん兵衛と空気の薄さに堪えた様です・・・
2011年06月05日 08:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 8:36
ガレ場は得意のはずの二女も今日は不調・・・
朝のどん兵衛と空気の薄さに堪えた様です・・・
富士見岩・・・
今日は何にも見えません・・・
2011年06月05日 08:55撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 8:55
富士見岩・・・
今日は何にも見えません・・・
雪山ドヤ!の長女
後ろはへこたれ気味の二女
2011年06月05日 09:19撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10
6/5 9:19
雪山ドヤ!の長女
後ろはへこたれ気味の二女
ポイフル食べて栄養補給
丸いポイフルの中にたまーにハート型が混ざってるのは豆知識
2011年06月05日 09:46撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 9:46
ポイフル食べて栄養補給
丸いポイフルの中にたまーにハート型が混ざってるのは豆知識
ハートを見つけたみたい・・・
休憩取ると機嫌が戻ります・・・
高山病ではなさそうだな
2011年06月05日 09:51撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4
6/5 9:51
ハートを見つけたみたい・・・
休憩取ると機嫌が戻ります・・・
高山病ではなさそうだな
もう少しで王滝山頂だ
相変わらずガレ場の直進が続きます・・・
2011年06月05日 10:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 10:01
もう少しで王滝山頂だ
相変わらずガレ場の直進が続きます・・・
やっと王滝山頂・・・
と思ったら御嶽まで意外に登りがあったのが判明・・・
少々へこたれ気味になる三人・・・
2011年06月05日 10:59撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 10:59
やっと王滝山頂・・・
と思ったら御嶽まで意外に登りがあったのが判明・・・
少々へこたれ気味になる三人・・・
おっと
ココは活火山でしたね
硫黄臭が立ち込めます、どことなく触った岩もあったかいような・・・
2011年06月05日 11:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 11:01
おっと
ココは活火山でしたね
硫黄臭が立ち込めます、どことなく触った岩もあったかいような・・・
目指す御嶽はもう目の前というのに・・・
2011年06月05日 11:07撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 11:07
目指す御嶽はもう目の前というのに・・・
ここが一番の難所でした・・・
とにかく空気が薄いのかペースが上らない・・・
歩いて休憩しての繰り返しで超スローペースで進みます
2011年06月05日 11:19撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
6/5 11:19
ここが一番の難所でした・・・
とにかく空気が薄いのかペースが上らない・・・
歩いて休憩しての繰り返しで超スローペースで進みます
山頂到着!!
おっとこれまたダイナミックな景色だ・・・
風景にとにかく絶句・・・
2011年06月05日 12:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
21
6/5 12:00
山頂到着!!
おっとこれまたダイナミックな景色だ・・・
風景にとにかく絶句・・・
二の池と摩利支天山方面の展望
2011年06月05日 12:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4
6/5 12:01
二の池と摩利支天山方面の展望
一の池方面(水は無いようです)
剣ヶ峰を南端に丸いお椀のような台地が特徴的です
2011年06月05日 12:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 12:01
一の池方面(水は無いようです)
剣ヶ峰を南端に丸いお椀のような台地が特徴的です
今日の昼食は・・・
スパム挟んだパンとコーンスープ
疲れた体でもまだ食べやすい方かな・・・
2011年06月05日 12:17撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
5
6/5 12:17
今日の昼食は・・・
スパム挟んだパンとコーンスープ
疲れた体でもまだ食べやすい方かな・・・
山頂の神社でなーむー(ツッコミは無しでお願いします・・・)
無事下山できますように・・・
2011年06月05日 12:32撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7
6/5 12:32
山頂の神社でなーむー(ツッコミは無しでお願いします・・・)
無事下山できますように・・・
下りは大得意の二女もさすがに今日はペースが上らない・・・
2011年06月05日 12:50撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 12:50
下りは大得意の二女もさすがに今日はペースが上らない・・・
やべっ・・・
曇ってきた・・・
早く下りようぜ
2011年06月05日 13:13撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 13:13
やべっ・・・
曇ってきた・・・
早く下りようぜ
雪渓ではシリセードで一気に降下
スピード調整もブレーキもさすがに慣れてきた・・・
見てた人からも止まるの上手いね、って
2011年06月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
6/5 13:58
雪渓ではシリセードで一気に降下
スピード調整もブレーキもさすがに慣れてきた・・・
見てた人からも止まるの上手いね、って
3000M級の稜線はとにかく凄い・・・
普段見慣れない景色に感動
2011年06月05日 14:13撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6/5 14:13
3000M級の稜線はとにかく凄い・・・
普段見慣れない景色に感動
おっと!!
雷鳥発見!!
全く無警戒なんだね
もう少し近づけたかな?
2011年06月05日 14:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
6/5 14:52
おっと!!
雷鳥発見!!
全く無警戒なんだね
もう少し近づけたかな?
大江権現にお礼
無事下りて来れました・・・
2011年06月05日 15:32撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
6/5 15:32
大江権現にお礼
無事下りて来れました・・・
下山後今度は二女のドヤッ
下りたとほぼ同時に御嶽に雲がかかりました
閉店終了です、ってな感じですかね・・・
2011年06月05日 15:51撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
16
6/5 15:51
下山後今度は二女のドヤッ
下りたとほぼ同時に御嶽に雲がかかりました
閉店終了です、ってな感じですかね・・・
撮影機器:

感想

思いつきで出発した山行・・・
ホントは鈴鹿に行って御在所登ろうかな、と思ってたんですけど・・・
高速¥1000が無くなる前に一度くらい高い山行ってみたいな・・・ってのがきっかけです。

関西からアクセスしやすく日帰りで山行できて・・・
って事で候補は御嶽、乗鞍、木曽駒、燕辺りかな、と。
何となく御嶽に決定。
地図で見たら標高差はそこそこあっても距離は手頃でコースタイム見ても比較的挑戦しやすそうな田の原からのルートを選択。

自宅からどれくらいかかるのかロクに調べず前夜22時に出発。
ナビ見たら到着予想4時とか・・・、ヤバイかな・・・まぁ古いナビで時間は当てにならんと自分自身に言い聞かせます・・・

娘達は車で速攻就寝、父一人で頑張って運転。
名神高速から中央道入ってしばらくして睡魔が襲います・・・SAでコーヒー飲みながら睡魔と戦い何とか中津川ICに到着、ここから下道を走ります。
しばらくして再度のビッグウェーブ・・・こりゃヤバイ・・・
と言う事で路肩に駐車し仮眠を取ります。

これを仮眠、起床、又仮眠・・・これを二回ほど。
田の原到着はナビが当初予想してた4時を回って5時前・・・
凄く眠いので再度仮眠を取ります。

結局起床は6時・・・
急いで娘達を起こし、朝御飯で用意したどん兵衛を食べます。(初投入のジェットボイルがココで活躍・・・)
朝からどん兵衛とは・・・、この選択が後の後悔の元になるとは当然この時には気付いてません。
更に、この日の山の気温が予想できず、水場の確保も難しいそうなので大目の水を用意し父のリュックに詰め込みます。(これも後で後悔・・・)

と、ながーい前フリ・・・
山行開始、生憎の曇り空ですが目の前に雄大な御嶽が・・・
こりゃ凄い・・・
まだらに雪が沢山残ってるし大丈夫かな・・・と思いつつとにかく進んでみます。

しばらく平坦な道を進み大江権現までは順調、寝不足と重い荷物に不安を感じながら先を進みます。
ここで二女に異変・・・気持ち悪いときた・・・(朝のどん兵衛がどうやら失敗)
まだ森林限界にも到達してないしまさか高山病じゃないよな、とか気にしたけど少し休憩取ると元気になってるので更に進んでみます。

七合目、八合目と普段の倍以上遅いスピード、二女の異変もさることながら父自身が寝不足でとにかく眠い・・・
二女は休んで復活、またへこたれて休んで・・・の繰り返しでなんとか誤魔化せたけど父の寝不足の具合悪さは段々悪化・・・
二女もへこたれるペースが明らかに速くなり、5歩進んで5秒休む・・・みたいな前進の仕方・・・
道中抜かされた方が続々下山していきます・・・
超スローペースで父の眠さが頭痛に変わって来た頃に何とか山頂到着。

予定より2時間遅い到着・・・
高山病じゃないだろうけど空気の薄さがモロに体に堪えた感じ・・・
ホントはココから二の池付近まで周回しようと思ってたけど体調的にも時間的にも無理・・・
そそくさと昼食をとります、今日はスパムサンドとコーンスープ。
疲れた体でもまぁ食べやすいかな。
新投入ジェットボイル、とにかく湯が沸くのが早いです。

山頂ですが・・・
残念ながら楽しみにしてたアルプスや富士山の展望は曇ってて全くなし・・・
ただ御嶽自体はガスもかかってなく、二の池や摩利支天山の展望はダイナミックで素晴らしかったです。
硫黄の匂いも強烈でしたけどね。

下山も一苦労・・・
父の頭痛は治まるどころか益々酷くなる・・・
下りは得意のはずの二女もどうもらしくない・・・
でも雪渓をシリセードで下りたときは大はしゃぎでしたけどね。

と、ココで疲れた下山の道中で神様から御褒美が・・・
なんと雷鳥に会えました!!
これは疲れが吹っ飛ぶほどの感動を覚えました。

最後に楽しいことが続いて結局下りたときには娘二人は大興奮、途中のしんどさは忘れた様です・・・

下山後は近くの温泉に入り、速攻父は仮眠zzz・・・
あっ、温泉ですが湯質最高でしたよ。



今回の山行の反省・・・
まず寝ろ・・・
寝不足は体に堪えます・・・、今まで寝不足とか結構平気だったんですが3000mの標高の空気では誤魔化せませんね・・・
相変わらずの無計画っぷりがアダとなりました。
更に・・・
朝からどん兵衛・・・
これも寝不足の体に結構堪えました・・・二女も気持ち悪いと言ってたし、父も少々気分悪かった・・・
更に更に・・・
重い荷物・・・、これ自体はしょうがないかもしれませんが水場の不安と天候・気温を読みきれなかったので父はメンバー分6Lもの水を担ぐ破目に・・・
これら全てが父と二女の体調不良に繋がってしまいました。
次回への教訓とします。

と、まぁ反省点が先に出てしまいましたが、御嶽山自体は最高でした!!
3000M峰のダイナミックさが十分伝わりましたし、雷鳥にも会えた。
娘達も下山後見上げた御嶽に感動を覚え、こんな高い山登ったんだ・・・なんて呟いておりました。

長女が最後に一言・・・
“今回は御嶽に説教されたみたいやなぁ、そんなに甘くはないで、って”

・・・たしかに・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3888人

コメント

木曽御岳とは・・スゴイ!!
utaotoさん達お疲れ様でした。
御嶽山とは・・すごいですね。小さな子供に登れる山ではありません。2700mぐらいから高山病になる人もいるのでしんどかったでしょう。よく頑張った!!(岳)

私は去年の夏に初めて登りました。プロフィール写真に写っているのは御嶽山の二の池です。天気も良くて素晴らしい経験でした。今年も行きたいなと思っています。
2011/6/6 23:47
皆さん、ご無事でなによりでした!
う〜ん、今回は素直に拍手はしづらいですかねえ
ちょっとさすがに計画に無理があり過ぎる気がします。
天候変化次第では全く違う局面になっていた可能性もありますし・・。
ほんまに余計なお世話ですが、やはりもう少し余裕のある計画の方がより安全で楽しいかと思います。
また楽しいヤマレコ、お待ちしてます
2011/6/7 0:28
uta/otoちゃん 頑張った!!そしてパパも!!
utaotoさん こんばんは。
すでに3000m級の山を制覇とは…彼女たちが大きくなって、このままトライし続けたら、日本に登る山は無いのでは?
海外チャレンジしそうな勢いですね。(勢い余って、憧れのカエルか京都タワー? )
高度があがると空気が薄くなって、いつもの山歩きができなくなるんですね。
そんな中、uta/otoちゃん 小さな体で良く頑張りました。
このまま素直に元気に成長してほしいですね。将来が楽しみ〜。

utaoto(パパ)さんは、次の日はお休みだったのでしょうか?お仕事でしたら…パワフルです。
※ジェットボイル。新しいモデルのですか〜。日帰り&お湯沸かすって点では優れモノですね。
2011/6/7 0:35
kentaikiさん こんばんは
おっと、写真の池は二の池だったのですね
夏の時期の写真なのに残雪が・・・

御嶽山素晴らしい山ですね
天候良ければ、って思うと少し残念な気がしますがそれでも十分な魅力がありました
2011/6/7 0:41
yamanoanaさん こんばんは
御指摘ありがとうございます。
・・・そうですね・・・
反省してます

一応、無計画とは言え事前に日帰りできるプランを色々考えてたんです。
いつでも撤退できるように予定×2のコースタイムで行ける、それに加えルートが明確であるってトコで御嶽に決めたんです
それと一応天気図確認、そして万が一のビバーク装備と・・・

でも寝不足とは・・・
これは勉強不足でした・・・
正直1日くらい寝なくても普段は平気なんで到着までの時間を甘く見積もりすぎてました・・・
しっかり睡眠時間計算しないとダメですね

コレに懲りずこの夏はアルプスに行きたいと思ってるので良い勉強になりました

無茶に見えるかも知れませんがいつでも撤退を頭に考えてる小心山行です
2011/6/7 0:58
amackeyさん こんばんは
そうなんです。高地順応なしでどこまで行けるのかってのがよーく解りました

多分もう数時間早めに到着して、駐車場のある2200m付近で時間を潰せていたらもっと楽に登れたのかも知れません。

ちなみに今日は普通に仕事行きましたよ
基本的に仮眠取れば動けます

それとジェットボイルは新しいやつです。
メチャメチャお湯湧くの早いっす
2011/6/7 1:07
w( ̄0 ̄)w オオー
コメ頂きまして┏(I:)ありがとーございました
訪問してみれば、御嶽行ってみえたんですね〜
3回ほど登りましたが、山登り自体よりも田の原に
たどり着くまでがいつも辛いwwww
辛い道中、、前置きを長く書きたくなる気持ちがよくわかります(笑)

残雪期に登ったことはありませんが
もぉアイゼンは要らない感じですか〜?
2011/6/7 4:02
チビちゃん達に拍手!!!
3000m登頂おめでとうございます。
と、言いたいのですがチビちゃん達に比べて、親の段取りの悪さとふがいなさにげん骨1つ
それにしても忘れられない山行の1つになりそうですね
この夏、3000m級を登ってもチビちゃん達も大丈夫ですよ。体が対応してくれますから
ただし、良く睡眠を取るのが前提ですが
2011/6/7 7:55
paimanさん おはようございます
ハイ…、田の原までの距離を甘く見すぎてました…

諸先輩方に御指導頂きホントにありがたく思ってます

御嶽山ホントに雄大で素晴らしい山でした

雪ですがかなり緩んでます。アイゼン装着されてる方もいらっしゃいましたが私たちは装着せずにキックで登りました。
滑落とかの危険は少ない箇所でしたし、特に必要は感じなかったですよ
2011/6/7 10:07
お子さん達に拍手。 パパも凄いです
utaotoさん  木曽御岳ですか!!  
私は未だ行った事が無いんですが、3,000mの稜線は関西では経験できないので、良かったですね

うちの息子と富士山に行った時は、高山病と疲労で頂上で爆睡していました。

何回も書きますが、末恐ろしい姉妹になりそうです
2011/6/7 10:24
jijiさん おはようございます
押っ忍!!
御指導のげん骨、有難うございますっ

ハイ…諸先輩のご指摘通りでございます
段取り悪さ…山行計画には自宅からの計画が不可欠って事を身をもって知ることが出来ました

娘たちにはお褒め頂きありがとうございました
2011/6/7 11:12
ButaModernさん こんばんは
比良や鈴鹿など、普段行く関西の山々も当然素敵なのですが、先日の大山同様さすが100名山といった迫力がありました
森林限界を越えた稜線などは関西では見ることができないですからね

これでアルプスの山々の展望が見えようもんなら・・・
本当に絶景なのでしょうね。

息子さんと富士山ですか
いいなぁ・・・来年あたりチャレンジしたいです
2011/6/7 20:28
ゲスト
utaotoさん、こんばんは。
とりあえず、「よくがんばった 」と、言っておきますね。

田ノ原からの御嶽・剣ヶ峰はルートも分かりやすいし、体力的にも伊吹と同程度。
いざとなれば避難小屋に逃げ込む事も出来ます。
田ノ原ルートの選択は間違ってません。
しかし、高山でも低山でも寝不足や疲労は体調不良の原因になりますから注意しましょう。

良い経験をされたのではないでしょうか。
と言っても、寝不足や疲労感があっても山に行ってしまう事は私もありますし、御嶽は勝手知ったる何とかで、登り口だけ決めて、あとはウロウロするばかりです(笑)

御嶽の奥深さは実は摩利支天や継子岳、山上の池にあると思います。
是非機会があれば、小屋泊まりにて山上周遊をされて見てください。
できれば花の時期がお勧めです。
その時期には多くの信者の方も歩かれてますから、また違う雰囲気の御嶽が見られると思います。
2011/6/7 22:14
todokitiさん こんばんは
あざーす

ハイ、登ってるときのイメージは伊吹のそれでした。
避難小屋も所々配置され、道中迷いやすい箇所も無く・・・
寝不足がこんなに影響するとは・・・
決して舐めてたとかではないんですが、普段じゃ考えられないダメージの残り方したのは、仰るとおり大変良い経験になりました

御嶽ですがホントに周遊してみたいです。
二の池や三の池まで足を伸ばしてみたいし摩利支天や継子岳を巡って・・・
周囲の展望を楽しみ、花を楽しみ・・・
あぁ〜ホントにもう一度行きたくなってきました

大山といい、御嶽といい遠征に宿題を残したままです
2011/6/7 23:12
utaotoパパ お疲れ様です
少し無理がありましたが標高3000m登頂おめでとうございます。
私も含め関西在住で標高2000m以上の山を登るには岐阜
県奥飛騨もしくは長野県に最低5時間ぐらい運転をしな
ければ現地に着かないのは名古屋、東京在住の方に比べ
少しきついですね。

さて、御岳山のレポを拝見させて頂き、utaotoちゃんの
笑顔の少なさにビックリ

またutaotoちゃんの笑顔を、楽しみにしてます
2011/6/8 17:51
sumimaruさん おはようございます
そうですよね…アクセスが良ければもっとチャレンジ出来るのに、っていつも思います。

うたおとの笑顔…
確かに休憩時以外には余裕なし、の山行でした
ポイフル食べてた時とシリセードしてた時はウキウキしてましたけどね
それと下山した途端、元気に走り回るのはいつも通り

次の山行は楽しさイッパイのものにしたいです
2011/6/9 8:27
utaotoさん、こんばんは!
なんと御嶽山!お疲れ様でした!
無事に山行できてなによりです。

我がファミリーも一昨年の秋に同じルートで田の原から登りました。
うちの息子は小学3年生だった頃です。
やはり標高が高いですよね。
息子は途中で頭が痛い、眠いとふらふらしながらも登頂。(こちらは完璧に高山病)

utaotoさん、6リットルの水を担ぎながらも、
3人揃って登頂できて良かったですね!!
御嶽山の頂上は最高ですよねhappy02

我がファミリーも今年一度は登りたい山です。
2011/6/9 23:31
utaotoさん、すごすぎ!!
ちょっとヤマレコにご無沙汰して、utaotoさんとこのsuperお嬢たちは? と覗きにきて、びっくりしてしまいましたよ

寝不足に環境順応の難しさ、越えるべきハードルはあったようですが、でも行っちゃいましたね

伊吹山が最高到達点の私 もいつかは と思っています
2011/6/10 21:24
slowlifeさん こんばんは
山頂、最高でしたよ
とは言え、実は眠た過ぎてはよ下りたいが先行してしまってましたが・・・
後で写真見るたびにもっと山頂楽しめば良かった・・・なんて後悔が・・・

今まで近くの山が中心で重量やパッキングを気にした事がなかったのですが、今後はもっと気にしなきゃダメですね 
デフォルトで8kg、水入れて14kgとか登山道日帰りでは重すぎっ・・・

御嶽山、何度も登ってみたい山ですよね。
多分、我が家もリベンジしに行くと思います
2011/6/10 22:10
monsieurさん こんばんは
ハイ、行っちゃいました
そして高地順応に関して色々勉強になりました

正直天候に恵まれ、尚且つしっかり睡眠&高地順応さえ出来てれば、今回行ったルートは伊吹山登るのと大差は無いのではないかな、と思いました。
でも寝不足は・・・
コレばっかりは反省しかありません・・・

関西からはどうしても移動の時間が掛かってしまうので慎重な計画が必要ですね

でも3000mの稜線や山の景色・・・とにかくダイナミックで圧倒されます
monsieurさんも機会があれば是非チャレンジしてくださいね
2011/6/10 22:20
関西で見かけないと思ったら?
お姫様たちの数々の実績から無茶だとは思いませんよ、
標高が高くなるにつれ気象条件が大きく左右されます。

私自身御岳スキー場はお気に入りのゲレンデであり、
上部から山滑走したことがありますが、
ゲレンデと上部では晴れていても風の強さが全然違ったり、

雪を溶かして水を作れば荷物軽減になると思います

今度新東京タワーを歩いて登ってください
2011/6/11 20:49
kidekiさん こんばんは
多分、ルート的には無茶なトコはなかったのでしょうね。
ただ、到着までの計画に甘さがあったのは事実でして・・・
結果はご覧の通りです

水に関しては初めてのルートで残雪や水場の状況を良く解ってなかったものでかなり余裕を持って行きました。
山小屋がまだ開いていないと聞いて更に多めに・・・

スカイツリーって登るのに¥3000もしちゃうんですね
家族で行く1万越えちゃう・・・
2011/6/11 23:20
木曽の御嶽山
utaotoさん、こんばんは。

先週、出張中に山行記録を拝見していたのですが、
コメントする気力がなく、延び延びになっておりました。

近畿の山行記録を見ても見あたらないので、おかしいと思っていたんですよ。
まさか御嶽山まで行っているとは驚きでした。

私は大山より高い山に登ったことがないので、
いきなり3000m級の山は無理です。
2011/6/12 20:01
umonさん こんばんは
コメントありがとうデス
御嶽山・・・思い付きが思いっきりアダとなって跳ね返ってきました
そして色々勉強になりました・・・

高さは体調管理や天候の変化に影響を与えるのでしょうが、ルート自体は凄く良く整備されており思いのほか歩きやすかったです。
天候の変化と言う意味では大山も・・・ですね。
高地順応さえちゃんとしとけば大山と似た感じの山行が出来そうですよ

どっちも素晴らしい山ですが共に宿題残したままです
2011/6/13 0:59
素敵ですね
拝見させていただきましたが、姉妹の頑張り素晴らしいですね。
がれ場の登りの大変さは写真から伝わってきますね。
水6リットルはちょっと多すぎではないでしょうか。
それ以外の荷物もあるでしょうから、お父さんの笑顔が写っておりませんが、重さで体調不良になったのではないでしょうかね。
私のパターンいつも、思い荷物に寝不足で、初日はダウンです。
うちの子も、シリシェードが楽しみで雪山について来ます。
一緒に子連れ登山盛り上げましょうね
2011/6/16 6:45
ippeijunさん はじめまして
水・・・
お昼ラーメン&コーヒーで2L、父飲料用2Lがデフォルトです
ひょっとして晴れ間が見えちゃうと娘達の飲む量が圧倒的に増えるので・・・
重量自体は暑い日などはこんなモンかな、と。
ただ高度に慣れない分、重量がいつも以上に感じました。(実際先週の荒島岳では同重量でしたが平気だでした・・・)
まぁこれも良い勉強になりました

シリセード・・・
子供はホントに好きですよね

我が家は基本的に近場の低山がメインなのですが、これからも宜しくお願いします
2011/6/17 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら