ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 115222
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

初夏の三浦アルプス 仙元山〜南尾根〜乳頭山〜田浦梅林 ひたすらヤブ

2011年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
YST_nori その他1人
GPS
04:44
距離
9.8km
登り
592m
下り
598m

コースタイム

10:00ボンジュール〜10:15仙元山山頂〜11:00観音塚〜12:20鉄塔で昼休憩13:00〜13:15乳頭山〜13:30二つ目の鉄塔〜13:45田浦梅林分岐まで戻る〜14:10田浦梅林〜14:40JR田浦駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京浜急行新逗子駅
15系統衣笠駅のバスに乗って風早橋下車
コース状況/
危険箇所等
雨の翌日だったのもありますが、粘土質でかなり滑りやすいトレイルです。トレッキングシューズのソールが泥で詰まると転びやすいので注意が必要です。ヤブが濃いので長袖がオススメ。蜘蛛の巣もはってたりしてますのでトレッキングステッキがあると便利かもしれません。

分岐が全体的にわかりにくく道に迷いやすいです。GPSを持っている人は地図・コンパス・GPSの3点セットがオススメです。
バス亭おりたとこ
2011年06月05日 09:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:52
バス亭おりたとこ
ボンジュール!
2011年06月05日 09:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:59
ボンジュール!
看板めっけ!
2011年06月05日 10:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:02
看板めっけ!
教会の横にいきなりありますw
2011年06月05日 10:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:06
教会の横にいきなりありますw
さぁ登るぞ!
2011年06月05日 10:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:13
さぁ登るぞ!
仙元山からの景色
2011年06月05日 10:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:14
仙元山からの景色
標高118m
2011年06月05日 10:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:15
標高118m
縦走路の始まり〜
2011年06月05日 10:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:30
縦走路の始まり〜
看板に手書きで案内がありますwww
2011年06月05日 10:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:35
看板に手書きで案内がありますwww
最初にあるわかりにくい分岐、縦走路は左まっすぐ
2011年06月05日 10:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:43
最初にあるわかりにくい分岐、縦走路は左まっすぐ
観音塚
2011年06月05日 10:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:58
観音塚
こんな感じで木の幹に書いてある箇所も多数
2011年06月05日 11:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 11:17
こんな感じで木の幹に書いてある箇所も多数
背の高いヤブ!
2011年06月05日 11:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 11:14
背の高いヤブ!
キノコも豊富で個人的に楽しめました♪
2011年06月05日 11:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 11:41
キノコも豊富で個人的に楽しめました♪
ランチスポット、鉄塔。ビリビリいうてます。
2011年06月05日 12:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:20
ランチスポット、鉄塔。ビリビリいうてます。
ボンジュールのミートパイ、うまかった♪
2011年06月05日 12:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 12:32
ボンジュールのミートパイ、うまかった♪
東電の人が埋めたらしいです、これはグッジョブ
2011年06月05日 12:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:58
東電の人が埋めたらしいです、これはグッジョブ
乳頭山から横須賀港方面
2011年06月05日 13:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 13:13
乳頭山から横須賀港方面
乳頭山山頂越えてすぐの分岐
2011年06月05日 13:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 13:15
乳頭山山頂越えてすぐの分岐
ロープが張ってある急下りの道
2011年06月05日 13:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 13:16
ロープが張ってある急下りの道
立派な標識が!
2011年06月05日 13:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 13:58
立派な標識が!
横横をまたぐ歩道橋です
2011年06月05日 14:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:00
横横をまたぐ歩道橋です
梅林上部のキャンプファイヤー場、嫁さんウキウキ♪
2011年06月05日 14:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:05
梅林上部のキャンプファイヤー場、嫁さんウキウキ♪
展望台到着〜
2011年06月05日 14:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:07
展望台到着〜
梅の里、文字がカイデー
2011年06月05日 14:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:18
梅の里、文字がカイデー
そしてJR田浦駅到着
2011年06月05日 14:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:41
そしてJR田浦駅到着
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間を利用して地元の山に登ってみました。

夏のアルプス山行に向けたウォーミングアップなので大楠山じゃライト過ぎるしどこかないかと探していたらちょうど 

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/showfile.php?fid=4593 

こんなステキなマップが♪距離もなかなかだしアップダウンが続くなかなかのハードルートということで行ってみることにしました。

京急に乗って新逗子駅へ、ここからバスに乗って風早橋バス亭で下車。バスはそれに乗ったらいいか非常にわかりにくいです(汗 改札から見て遠いほうのバス亭でバスを待って「15系統 衣笠行き」っていうバスに乗れば間違いないです、運賃は190円。

登山口の手前にあるレストラン「ボンジュール」でパンを買うのがお決まりらしいので例にならってお昼ごはん用にパン購入!その後てくてく歩いていくと葉山教会の看板と一緒に仙元山の登山マップが現れます。

目の前の超急勾配を登りきると教会があり、そのわき道に登山道の看板とトレイルが始まります。ゆっくりと登って15分ほどで仙元山山頂へ到着、目の前には相模湾、江ノ島方面のパノラマが眼前に広がります。ここまで登ってご飯食べたりお茶飲んだりしているハイカーの姿もチラホラ。

そしてここから三浦アルプス南尾根縦走路の始まり、いきなりすごいアップダウンの階段で一気に心拍数UP! 最初の観音塚までは比較的整備された山道でたどり着けます、ここまで1時間程。ここまでで引き返す人も多いみたいです。

そしてその先は鬱蒼とした狭いトレイル&ヤブ! 今回はサンプルルートをGPSに入れていったのでGPSどおりに進んでいくのだが、それでもとにかく分岐がわかりにくい!最初の分岐では間違えてクリーンセンター方面に100m程下りていって間違いに気づいて戻りました(汗

途中から道路や電車の人工音が聞こえなくなりホトトギスや鳥の鳴き声がメインに。山の中にいるぞーーーっていう気分にさせてくれます。トレイルも人が少なくて30分に1回挨拶を交わす感じ。

観音塚を越えて鉄塔を目指す途中の南沢尾根はとにかくヤブ、ヤブ、ヤブ!風も通らないし蒸し暑い・・・やはり寒い時期がベストなのか・・・。途中ヌメヌメした急下りもあって2回尻餅つきました。

スタートして2時間半弱で最初の鉄塔到着、ここで昼ごはん。コーヒー沸かして盆ジュールのパンを頂く♪パンは生地がやわらかくて美味しかったです、ちょっとお値段高いかな。

鉄塔を出て程なくして乳頭山、ここの山頂からは今度は東京湾方面の展望が望める。目の前には長浦湾から追浜、横浜方面、右方面に目をやると海上自衛隊と米軍の横須賀基地も一望できます、ここでお昼がよかったなぁ。

山頂を越えて下りが始まるとすぐに分岐があるので田浦方面を目指して右へ曲がる。その後は京急田浦方面に抜けようと2つ目の鉄塔間で行ってみたものの、ヤブでトレイルが隠れてしまって全く発見できず。。。あとからきたトレランのお兄さんにも聞いてみたが本来なら道があるはずとのこと(汗 

初めてのコースで時間の計算もつきにくいので今回は素直に田浦梅林方面へ戻ることにしました。

田浦梅林への下りは急斜面&ヌルヌル道で難所にはロープがあるのでそれを使いながらズンズン横横方面へ。横横を跨ぐ細い歩道橋は妙な高度感があってスリリング!

横横を渡り終えてほどなく田浦梅林の上部にある展望台に到着。しばし景色を眺めて休憩。梅は実が見ごろでしたw 

梅林を降りてからは国道16号に出てJR田浦駅に出て今回の山行はこれにて終了。展望はほとんど楽しめない三浦アルプス、シダ植物とキノコとやってる感を愛せる人にはオススメかもしれませんw このルートはやっぱり梅の季節がベストだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら