ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153452
全員に公開
ハイキング
奥秩父

KO'sが行く。金峰山ブラックラーメンの旅〜山で生麺はダメよ、ダメダメ〜[瑞牆山荘-金峰山]

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:41
距離
11.6km
登り
1,213m
下り
1,194m

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:57
合計
9:39
6:41
42
7:23
7:30
35
8:05
8:05
10
8:15
8:18
30
8:48
8:59
51
9:50
9:59
19
10:18
10:18
6
10:24
10:34
21
10:55
11:12
6
11:18
11:27
3
11:30
12:55
19
13:14
13:14
7
13:21
13:21
10
13:31
13:32
45
14:17
14:21
35
14:56
14:56
7
15:03
15:04
26
15:30
15:47
30
16:17
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■道の状況-----------------------------------------------------------------
登山道上に残雪なし。また特に危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 ■下山後の温泉------------------------------------------------------------
瑞牆温泉 増冨の湯
https://www.masutominoyu.com/
瑞牆山荘に割引券あり。
山!ひさしぶり!(み)

瑞牆山荘!ひさしぶり!(r)

6月まで雪の上から降りないつもりだったのですが降りてしまいました…(ざ)

だって、片道サブ3を目指してるんだもん(む)

リハビリ山行、いよいよ2000m超えへ!武者震い(*_*)(ま)
2017年05月28日 06:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
5/28 6:41
山!ひさしぶり!(み)

瑞牆山荘!ひさしぶり!(r)

6月まで雪の上から降りないつもりだったのですが降りてしまいました…(ざ)

だって、片道サブ3を目指してるんだもん(む)

リハビリ山行、いよいよ2000m超えへ!武者震い(*_*)(ま)
新緑!ひさしぶり!(み)

緑自体ひさしぶり…(ざ)

いいよね、この仄明るい感じ(む)
2017年05月28日 06:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 6:47
新緑!ひさしぶり!(み)

緑自体ひさしぶり…(ざ)

いいよね、この仄明るい感じ(む)
ミツハツツジ!ひさしぶり!(み)

愛らしいピンク、この標高だとまだ咲いてるんだ(ま)
2017年05月28日 07:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 7:10
ミツハツツジ!ひさしぶり!(み)

愛らしいピンク、この標高だとまだ咲いてるんだ(ま)
タチヅボスミレ!・・はそうでもない(み)
2017年05月28日 07:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:19
タチヅボスミレ!・・はそうでもない(み)
歩くの!久し振り
富士見平小屋まで結構しんどかった・・(み)

こんなにきつかったっけー?(^^;(む)
2017年05月28日 07:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 7:20
歩くの!久し振り
富士見平小屋まで結構しんどかった・・(み)

こんなにきつかったっけー?(^^;(む)
ここのテント場は以前来たときから利用したいと思っていたから、次回はのんびりテントで来たい(み)
2017年05月28日 07:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 7:22
ここのテント場は以前来たときから利用したいと思っていたから、次回はのんびりテントで来たい(み)
富士見小屋に到着!
石窯ピザ?!前来た時は無人小屋だったのにこの変化はスゴイなぁ(ざ)

前回は雨だったから、薄暗くてさみしい雰囲気だった(む)
2017年05月28日 07:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 7:23
富士見小屋に到着!
石窯ピザ?!前来た時は無人小屋だったのにこの変化はスゴイなぁ(ざ)

前回は雨だったから、薄暗くてさみしい雰囲気だった(む)
キミの身長じゃ、そこに座ってたら見えないと思うよ(み)

ここから富士山を見たことがない…(カ)
2017年05月28日 07:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/28 7:25
キミの身長じゃ、そこに座ってたら見えないと思うよ(み)

ここから富士山を見たことがない…(カ)
芽吹き〜(ざ)

やわらかいね〜(む)

なでまわしたくなります(r)
2017年05月28日 07:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:29
芽吹き〜(ざ)

やわらかいね〜(む)

なでまわしたくなります(r)
光〜(ざ)

こけこけ!(む)

もふもふ可愛い(^.^)(ま)
2017年05月28日 07:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:41
光〜(ざ)

こけこけ!(む)

もふもふ可愛い(^.^)(ま)
樹林帯に少々ウンザリしてきたところで甲斐駒&仙丈どーん!(ざ)

わーーー!ならんでる!(み)

樹林帯に飽きるとか意味不明(む)

"針葉樹"の樹林帯にはねぇ。。ブナの森は好みなんだけどね〜(ざ)
2017年05月28日 07:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
5/28 7:52
樹林帯に少々ウンザリしてきたところで甲斐駒&仙丈どーん!(ざ)

わーーー!ならんでる!(み)

樹林帯に飽きるとか意味不明(む)

"針葉樹"の樹林帯にはねぇ。。ブナの森は好みなんだけどね〜(ざ)
こちらは北岳&間ノ岳!(ざ)

南アばっちり見えたね(む)

雲の高さがちょうどよくなってました(r)
2017年05月28日 07:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
5/28 7:52
こちらは北岳&間ノ岳!(ざ)

南アばっちり見えたね(む)

雲の高さがちょうどよくなってました(r)
そして再び深い森へ。。。^_^;(ざ)

ほの暗い森の中から・・(み)

雰囲気あっていいじゃーん(む)
2017年05月28日 07:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 7:55
そして再び深い森へ。。。^_^;(ざ)

ほの暗い森の中から・・(み)

雰囲気あっていいじゃーん(む)
陰翳礼讃。こういうのは好みです (ざ)

淡くて優しい光(み)
2017年05月28日 07:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 7:56
陰翳礼讃。こういうのは好みです (ざ)

淡くて優しい光(み)
ギャーー!森に喰われる〜(>_<)
(み)

何年かかったんだろう…(ま)
2017年05月28日 07:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:58
ギャーー!森に喰われる〜(>_<)
(み)

何年かかったんだろう…(ま)
何苔??(ざ)

もふもふ可愛い(^.^)(ま)
2017年05月28日 08:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 8:01
何苔??(ざ)

もふもふ可愛い(^.^)(ま)
可憐なお花ちゃん(む)
3
可憐なお花ちゃん(む)
フデリンドウかな〜(む)

まだ開いてませんね(r)
4
フデリンドウかな〜(む)

まだ開いてませんね(r)
キラキラ!大日岩が見えてきました!(ざ)

深呼吸〜〜すは〜(ま)
2017年05月28日 08:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 8:15
キラキラ!大日岩が見えてきました!(ざ)

深呼吸〜〜すは〜(ま)
大日小屋のテン場。初めてのテン泊はココでした。バケツをひっくり返したような雨の中、テント撤収したのもいい思い出です。(ざ)

雨以外なら、樺に囲まれて気持ちよさそう!(み)

突然開けた感じだね(む)

広々としていて、幕営したら気持ち良さそう(r)
2017年05月28日 08:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 8:16
大日小屋のテン場。初めてのテン泊はココでした。バケツをひっくり返したような雨の中、テント撤収したのもいい思い出です。(ざ)

雨以外なら、樺に囲まれて気持ちよさそう!(み)

突然開けた感じだね(む)

広々としていて、幕営したら気持ち良さそう(r)
落葉松の芽吹き。(ざ)
2017年05月28日 08:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 8:18
落葉松の芽吹き。(ざ)
鎖は使いませーん(み)
2017年05月28日 08:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 8:25
鎖は使いませーん(み)
大日岩に到着!(ざ)

びゅーてほ!!!(み)
2017年05月28日 08:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
5/28 8:38
大日岩に到着!(ざ)

びゅーてほ!!!(み)
白峰三山と仙丈、甲斐駒。(ざ)

南アの名峰揃い踏みですね(r)

ふは〜もう、ここでも十分!満足〜!と思った…(ま)
2017年05月28日 08:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
13
5/28 8:39
白峰三山と仙丈、甲斐駒。(ざ)

南アの名峰揃い踏みですね(r)

ふは〜もう、ここでも十分!満足〜!と思った…(ま)
君は何を思う?(ざ)

今年こそあそこに行ってみたい!(カ)
2017年05月28日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/28 8:43
君は何を思う?(ざ)

今年こそあそこに行ってみたい!(カ)
ひさしぶり!高い場所!(み)

サル山の女王(ざ)

一番高いところに行きたくなるのはなぜだ(む)

○○と煙は(以下略)
2017年05月28日 08:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 8:53
ひさしぶり!高い場所!(み)

サル山の女王(ざ)

一番高いところに行きたくなるのはなぜだ(む)

○○と煙は(以下略)
金峰山が見えました!(ざ)

気持ちよさそな稜線!(む)
2017年05月28日 08:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 8:55
金峰山が見えました!(ざ)

気持ちよさそな稜線!(む)
スポットライト!(む)

バイカオウレンと苔の共演(r)
2017年05月28日 09:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 9:12
スポットライト!(む)

バイカオウレンと苔の共演(r)
やっぱ森って良いね(み)

でしょう〜(^_^)(む)

ムニャムニャ…(ざ)
2017年05月28日 09:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 9:20
やっぱ森って良いね(み)

でしょう〜(^_^)(む)

ムニャムニャ…(ざ)
立ち枯れキターー。森林限界は近い!ワクワク!!(ざ)

青空へ向かうのっていいね(み)
2017年05月28日 09:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 9:40
立ち枯れキターー。森林限界は近い!ワクワク!!(ざ)

青空へ向かうのっていいね(み)
砂払ノ頭(r)

ようやく森を抜けたーーーっ!(ざ)

ハイお待たせしましたw(む)
2017年05月28日 09:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 9:51
砂払ノ頭(r)

ようやく森を抜けたーーーっ!(ざ)

ハイお待たせしましたw(む)
南アルプス(ざ)
2017年05月28日 09:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 9:51
南アルプス(ざ)
Mt.富士〜(ざ)

雲から頭を出してるのがよいですね(r)
2017年05月28日 09:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 9:51
Mt.富士〜(ざ)

雲から頭を出してるのがよいですね(r)
富士山にズーム!まだまだ滑れそうだな…(ざ)

もう二度と登りたくないと言っていたのは誰だw(む)

あーー、聞こえなーい(ざ)
2017年05月28日 09:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
5/28 9:52
富士山にズーム!まだまだ滑れそうだな…(ざ)

もう二度と登りたくないと言っていたのは誰だw(む)

あーー、聞こえなーい(ざ)
瑞牆山。一生書けそうにない山の名前。。(ざ)

書く気がない…(む)

何だか書けそうな気はする。試したことはないけど(r)
2017年05月28日 09:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
5/28 9:52
瑞牆山。一生書けそうにない山の名前。。(ざ)

書く気がない…(む)

何だか書けそうな気はする。試したことはないけど(r)
奥秩父は山が深いんですね。奥秩父はほぼ未体験なのでとても新鮮です。(ざ)

樹林帯ばっかだけど、一度は歩いてほしいなぁ(む)

でも、zawaさんは途中で飽きちゃうかもw(r)
2017年05月28日 09:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
5/28 9:53
奥秩父は山が深いんですね。奥秩父はほぼ未体験なのでとても新鮮です。(ざ)

樹林帯ばっかだけど、一度は歩いてほしいなぁ(む)

でも、zawaさんは途中で飽きちゃうかもw(r)
遥か遠くに目を遣れば御嶽山(ざ)
2017年05月28日 09:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
5/28 9:53
遥か遠くに目を遣れば御嶽山(ざ)
雲間に見える乗鞍岳と八ヶ岳(ざ)
2017年05月28日 09:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 9:53
雲間に見える乗鞍岳と八ヶ岳(ざ)
南アルプス(ざ)
2017年05月28日 09:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 9:53
南アルプス(ざ)
そしてMt.富士〜(ざ)

そういえば最近、行ってたねザワ(み)

15年ぶりに登ってきた(ざ)
2017年05月28日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/28 9:55
そしてMt.富士〜(ざ)

そういえば最近、行ってたねザワ(み)

15年ぶりに登ってきた(ざ)
絶景を振り返り〜(ざ)

mimoちゃん復活!(み)

おかえり!(む)

来れちゃった…素直にうれしい(ま)
2017年05月28日 10:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 10:03
絶景を振り返り〜(ざ)

mimoちゃん復活!(み)

おかえり!(む)

来れちゃった…素直にうれしい(ま)
サルイワも近く見えてきた(み)

サル??(ざ)
2017年05月28日 10:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 10:05
サルイワも近く見えてきた(み)

サル??(ざ)
もういっちょMt.富士〜(ざ)
2017年05月28日 10:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 10:12
もういっちょMt.富士〜(ざ)
美味しそうな道(み)

同感(む)
2017年05月28日 10:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
11
5/28 10:21
美味しそうな道(み)

同感(む)
空へ向かってる感じがイイ!(み)
2017年05月28日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/28 10:42
空へ向かってる感じがイイ!(み)
夏山みたい(み)

五丈岩に登っている人が見えます(ざ)
2017年05月28日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/28 10:46
夏山みたい(み)

五丈岩に登っている人が見えます(ざ)
チャラッチャチャチャ!
とマ○オ風到着(み)
2017年05月28日 10:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 10:55
チャラッチャチャチャ!
とマ○オ風到着(み)
そして五丈岩がドーン!(ざ)
2017年05月28日 10:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
5/28 10:56
そして五丈岩がドーン!(ざ)
カエルに見守られながら五丈岩にレッツらチャレンジ!(ざ)
4
カエルに見守られながら五丈岩にレッツらチャレンジ!(ざ)
1.「よっこらしょっと。」ココまでは簡単に登れます。
2. 第一の関門にて考え中…。「う〜ん、こっちかぁ?」 ピンクTの若者は「無理っす。帰ります」と撤退。「あとはまかせろ!」
3.「よし。ここだ!」大股開き〜。足があと10冂垢韻譴弌帖。
4.「 次の足場はどこかいな?」
5
1.「よっこらしょっと。」ココまでは簡単に登れます。
2. 第一の関門にて考え中…。「う〜ん、こっちかぁ?」 ピンクTの若者は「無理っす。帰ります」と撤退。「あとはまかせろ!」
3.「よし。ここだ!」大股開き〜。足があと10冂垢韻譴弌帖。
4.「 次の足場はどこかいな?」
1. 第二の関門。「よっこらせっと」
2. スタタタタ…
3. 最終関門。右足→左足→右足→左足!
4. 「登れた♡」
2
1. 第二の関門。「よっこらせっと」
2. スタタタタ…
3. 最終関門。右足→左足→右足→左足!
4. 「登れた♡」
「わーーい!」
ということで、五丈岩制覇!(ざ)

サル山のボス(み)

ところでなんでスマホくらい持っていかなかったんだ。
頂上の景色ないじゃん(^^;(む)

け、軽量化…(ざ)
2017年05月28日 11:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
12
5/28 11:10
「わーーい!」
ということで、五丈岩制覇!(ざ)

サル山のボス(み)

ところでなんでスマホくらい持っていかなかったんだ。
頂上の景色ないじゃん(^^;(む)

け、軽量化…(ざ)
しかし問題は下山…。
1. 無様すぎる。。お目見汚しなものを…。
2. 右往左往の後、登りとは違うルートに…。。。
3. 「うぐぐ…」
4. なんとか帰還〜
7
しかし問題は下山…。
1. 無様すぎる。。お目見汚しなものを…。
2. 右往左往の後、登りとは違うルートに…。。。
3. 「うぐぐ…」
4. なんとか帰還〜
五丈岩遊びの後は金峰山山頂に向かいますよ〜(ざ)
2017年05月28日 10:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 10:56
五丈岩遊びの後は金峰山山頂に向かいますよ〜(ざ)
この鳥なんだ??
黒部ダムのダムカードをGETし忘れた鳥好きなダム部部長おせーて〜(ざ)

この子、遊びに夢中すぎて3人に見つめられていることに気付かない(み)

どんくさい子だったけど、そこがラブリー♪(む)
2017年05月28日 11:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 11:15
この鳥なんだ??
黒部ダムのダムカードをGETし忘れた鳥好きなダム部部長おせーて〜(ざ)

この子、遊びに夢中すぎて3人に見つめられていることに気付かない(み)

どんくさい子だったけど、そこがラブリー♪(む)
金峰山山頂!
そしていつもの儀式が始まる…(ざ)
2017年05月28日 11:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 11:18
金峰山山頂!
そしていつもの儀式が始まる…(ざ)
久し振り!カエル干し!(み)

久し振り!カエル吊り!(ざ)

ぶらーんw(む)
2017年05月28日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/28 11:18
久し振り!カエル干し!(み)

久し振り!カエル吊り!(ざ)

ぶらーんw(む)
ゴゴゴゴ・・!
さぁ、ボクが支えている間に…
あ、ペチャ。
って感じ?w(み)
2017年05月28日 11:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 11:21
ゴゴゴゴ・・!
さぁ、ボクが支えている間に…
あ、ペチャ。
って感じ?w(み)
うーーん、腰いてー(み)
2017年05月28日 11:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 11:23
うーーん、腰いてー(み)
高いところってやっぱ気持ちイイ(む)
2
高いところってやっぱ気持ちイイ(む)
先ほど登った五丈岩(ざ)
2017年05月28日 11:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
5/28 11:27
先ほど登った五丈岩(ざ)
登頂の後は昼メシタイム〜(ざ)

今年初仕込み、紫蘇ジュース(み)

これは美味かった!(ざ)

さわやか!夏の味だね〜(む)

炭酸も爽やか♪(r)

しゅわしゅわ!しみた〜(ま)
10
登頂の後は昼メシタイム〜(ざ)

今年初仕込み、紫蘇ジュース(み)

これは美味かった!(ざ)

さわやか!夏の味だね〜(む)

炭酸も爽やか♪(r)

しゅわしゅわ!しみた〜(ま)
出張土産の富山ブラック(生麺)を、ぜひ皆さんに食して頂こう!(み)

楽しみ〜(ざ)

楽しみ〜(む)

楽しみ〜(r)

楽しみ〜(ま)
2017年05月28日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/28 11:41
出張土産の富山ブラック(生麺)を、ぜひ皆さんに食して頂こう!(み)

楽しみ〜(ざ)

楽しみ〜(む)

楽しみ〜(r)

楽しみ〜(ま)
…。ラ、ラーメン??(ざ)

ほーーら、美味しそう!
メンバーにピッタリなドロドロした黒さがソソること!
ほほほ(み)

か、カレーラーメン??(む)

ラーメンには…(r)
7
…。ラ、ラーメン??(ざ)

ほーーら、美味しそう!
メンバーにピッタリなドロドロした黒さがソソること!
ほほほ(み)

か、カレーラーメン??(む)

ラーメンには…(r)
カニ缶もトッピング!
ん?カエルも食べたいのかしら?(み)

…。ラ、ラーメン??(カ)
2017年05月28日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/28 11:54
カニ缶もトッピング!
ん?カエルも食べたいのかしら?(み)

…。ラ、ラーメン??(カ)
美味しすぎて、スープも残らず完食ね!(み)

ドロドロな煮汁(スープと呼べる代物ではない…)の処理に困りオニギリを投入し雑炊?に…。(ざ)

そして、その多くが私の皿に…(r)
2017年05月28日 12:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 12:03
美味しすぎて、スープも残らず完食ね!(み)

ドロドロな煮汁(スープと呼べる代物ではない…)の処理に困りオニギリを投入し雑炊?に…。(ざ)

そして、その多くが私の皿に…(r)
食後のコーヒーは豆ひきから(み)

少しでも動いてお腹を…(r)

ドロドロお口をリセットっ!(ざ)

癒されるお味でした(む)

ごちそうさま〜ほぅ(ま)
5
食後のコーヒーは豆ひきから(み)

少しでも動いてお腹を…(r)

ドロドロお口をリセットっ!(ざ)

癒されるお味でした(む)

ごちそうさま〜ほぅ(ま)
パイナッポーペン!(み)

ラーメンのドロドロ感をパイナッポーで中和!(む)

爽やかな甘さでスッキリ!(r)
2017年05月28日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 12:21
パイナッポーペン!(み)

ラーメンのドロドロ感をパイナッポーで中和!(む)

爽やかな甘さでスッキリ!(r)
ブラックパワーで元気いっぱいね!(み)

いやいや、裸足の開放感(r)
2017年05月28日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
5/28 11:45
ブラックパワーで元気いっぱいね!(み)

いやいや、裸足の開放感(r)
裸足でブラブラ
のんびりまったり(み)

何度か突き落としたい衝動にかられました(ざ)
2017年05月28日 12:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 12:31
裸足でブラブラ
のんびりまったり(み)

何度か突き落としたい衝動にかられました(ざ)
山頂でまったりすることなんと2時間。怪しい雲も出てきたので下山しますよ〜(ざ)

山頂だらだらが最近のブーム(む)

下りはキビキビお願いしますよ!(r)
2017年05月28日 12:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 12:58
山頂でまったりすることなんと2時間。怪しい雲も出てきたので下山しますよ〜(ざ)

山頂だらだらが最近のブーム(む)

下りはキビキビお願いしますよ!(r)
光と影の演出で絵画のような瑞牆山(み)

きれいだ〜〜〜(む)

飛んでいけそうだ…(ま)
2017年05月28日 12:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
5/28 12:57
光と影の演出で絵画のような瑞牆山(み)

きれいだ〜〜〜(む)

飛んでいけそうだ…(ま)
稜線歩きに別れを告げ樹林帯に突入すると「しりとり」タイムに。

「ち??う〜ん…。血まみれっ!」
「く??う〜ん…。クシャナ殿下!」(ざ)

「う」攻めにあいました…(r)

zawadaさんの「罵詈雑言」で見事終了
おあとがよろしいようでw(む)
2017年05月28日 13:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 13:05
稜線歩きに別れを告げ樹林帯に突入すると「しりとり」タイムに。

「ち??う〜ん…。血まみれっ!」
「く??う〜ん…。クシャナ殿下!」(ざ)

「う」攻めにあいました…(r)

zawadaさんの「罵詈雑言」で見事終了
おあとがよろしいようでw(む)
シャクナゲはまだ固い蕾。(ざ)

雁坂の方はきれいに咲いているようなのに、案外違うものですね〜(む)

咲く頃には暑くなってるかもなぁ(r)
2017年05月28日 14:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 14:16
シャクナゲはまだ固い蕾。(ざ)

雁坂の方はきれいに咲いているようなのに、案外違うものですね〜(む)

咲く頃には暑くなってるかもなぁ(r)
夏が来た!今年はテント担いでどこ歩こうかなぁ(ざ)
2017年05月28日 14:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
5/28 14:55
夏が来た!今年はテント担いでどこ歩こうかなぁ(ざ)
富士見小屋ではシャクナゲが咲き始めてました。(ざ)

この季節なので、1輪くらいは見たかったから嬉しい!(む)
2017年05月28日 15:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
5/28 15:36
富士見小屋ではシャクナゲが咲き始めてました。(ざ)

この季節なので、1輪くらいは見たかったから嬉しい!(む)
マユミたん(み)

きれいなグリーンだった〜(む)
2017年05月28日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 15:51
マユミたん(み)

きれいなグリーンだった〜(む)
グリーンシャワー。ひさしぶり!(ざ)

雪の上から降りるのもいいもんでしょ(む)
2017年05月28日 15:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 15:54
グリーンシャワー。ひさしぶり!(ざ)

雪の上から降りるのもいいもんでしょ(む)
広葉樹の森は飽きずに歩けます(ざ)

差別だ(む)

午後の陽射しの角度が絶妙でした(r)
2017年05月28日 15:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
5/28 15:59
広葉樹の森は飽きずに歩けます(ざ)

差別だ(む)

午後の陽射しの角度が絶妙でした(r)
森林浴でハイキングを終えたら(み)
2017年05月28日 16:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/28 16:10
森林浴でハイキングを終えたら(み)
温泉へGO!(み)

GO!(ざ)

GO!(r)
2017年05月28日 16:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 16:16
温泉へGO!(み)

GO!(ざ)

GO!(r)
・・・・(み)

わーい!随分と大きな温泉だね!(ざ)

わーい!塩川ダム!(r)
2
・・・・(み)

わーい!随分と大きな温泉だね!(ざ)

わーい!塩川ダム!(r)
ダム部、若頭筆頭なrgzさんに付き合わされ、ダム立ち寄り…。総合ダムカードなるものがある事を知りました。。。早く温泉入りたい…。(ざ)

rgzさんの熱弁にのってつい1枚もらっちゃいました〜私もコンプリ魂に火が…?つかないつかない(ま)

ご協力、感謝いたします(^-^)v(r)
2017年05月28日 16:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/28 16:47
ダム部、若頭筆頭なrgzさんに付き合わされ、ダム立ち寄り…。総合ダムカードなるものがある事を知りました。。。早く温泉入りたい…。(ざ)

rgzさんの熱弁にのってつい1枚もらっちゃいました〜私もコンプリ魂に火が…?つかないつかない(ま)

ご協力、感謝いたします(^-^)v(r)

感想

僕は元々ソロ志向の人間です。気が置けない古くからの友人や山仲間と登ることは時たまあっても、あくまでもスタンスはソロで登ってきました。

なぜソロが好きなのか。

何者にも束縛されない自由さ。
山と1対1で向き合える感覚。
身体が山に侵食され自分が薄まっていく感覚。

そんな感覚は仲間との山歩きではなかなか感じるのは難しいものです。

そんなソロ志向の僕なのに、ココ最近は山仲間とのコラボ率が急上昇。これはいったいどういうことだ?!

今回みんなと歩いて気付いた事があります。
「よく笑ったなー」と。

小一時間しりとりで盛り上がったり、帰りの車中で懐メロ大会で大笑いしたり。えっ?それ山関係ないって??(^◇^;)

まあそれはさておき、山を歩くことにより感情がダイレクトに揺さぶられる感覚は単独行の時の方が大きいですが、その場その時を共有する喜びはソロでは決して味わう事が出来ないなぁ、と改めて感じた今回の山歩きでした。

次は仲間とどこを歩こうかな。

えっ?次もコラボなの??単独行スキルがドンドン落ちていく…。


雪のない森林限界なお山です。

夏山始め!ってヤツでしょうか。
最近は週末の好天気を指加えて働いてましたので、体も気持ちも鈍ってしまってねぇ…。

でも森に入って。やっぱりキツく感じる中、ハァハァと息を切らせながら細胞の入れ替え作業をする事、小一時間。
抜けるような青空と新緑と山の空気に、あっというまにリセット完了な感じ(^-^)

瑞牆山&金峰山は2011年の、富士見平小屋が営業再開をしたばかりだった頃に来て以来、2度目の再訪です。

前回は五条岩に粉雪が舞う、晴れた冬の日。
その色の違いと年月が、同じ道なのに違って感じさせる。
変わらなかったのは、ここに来れて良かったっていう気持ちと、あの向こうへ行きたいという思い。
このシーズンはじめ、愉快な仲間達とバカ話しながらな、最高なスタートになって良かった。

この夏も、自分らしく一歩づつ、笑って楽しもう(^-^)

もともとは雪の上にお出かけ予定でありました。
でもですね。
ぶっちゃけ、日曜日帰りでアクセス片道4時間はシンドイんですよね(^^;
できれば、3時間以内に抑えてほしい。
プラスzawadaさんの「森林限界超えたい」という希望を合わせて、導き出されたのが「金峰山」というお山でした。

気持ちよく歩けたから、気持ちのいい道だと思うのか。
気持ちのいい道だから、気持ちよく歩けたのか。
よくわからないですが、ここ最近の中では、自分の体調的にピカイチ気分良く歩くことができました。
こんなにいい山だとは想像していなかったのです。
ついでに言うと、山道好き嫌いがないのは、相当お得ですね。
仄暗い樹林帯も、スカッと青空のもとの稜線歩きも、どっちも楽しい、どっちも好き。
そういう意味でも、さまざまなバリエーションに富む本当にいいお山でした。
さすが百名山。
今回は金峰山までしか来られませんでしたが、その先も楽しい道が待っていそう♪
6月から道も開通らしいので、こちら側からもいつかは甲武信へ。
そんな夢が広がりました。

そして、相変わらずの楽しいメンバー♪
彼らがつらい坂道を楽しい道に変えてくれたことも確かでしょう。
山→闇ラーメン→しりとり→ダム→リサイタルと、盛りだくさん、たくさん笑った一日。
楽しかったー。またぜひぜひ!一緒に歩ける日を楽しみにしています〜

日曜の天気が回復傾向だったので、どこかに出掛けようと思案していたところ、zawadaさんから山行のお誘いが!
今まで、スキーや飲み会ではご一緒したことはあったものの、山行でご一緒するのは初。
非常に賑やかな3mの御姉様方と連れだって、金峰山へ出掛けました。

今回のコースは、大日岩までは行ったことがあり、かつ、金峰山自体は大弛峠から登ったことがありました。
薄日が射す苔の森歩きも楽しいですが、砂払ノ頭からの稜線歩きの開放的なこと!
移動中の車内からは欠片ほども見えなかった富士山や南アルプスが雲の上から顔を出していました。
五丈岩には登れませんでしたが、裸足になってのんびり過ごした山頂での時間は、しばらく胃がもたれるほどに満足でした。

そして、私には密かな狙いが…

塩川ダム!

山梨県内に6つあるダムのうち、5箇所はすでに訪問済。
立地などの要因により、最後に残っていたのが塩川ダムでした。
ダムカードの配布時間は17:15まで。
逸る心を抑えることに必死でした。
そして、ご一緒した皆様のご理解もあり、無事に塩川ダムのダムカードをゲット!
そして、山梨県内6ダム制覇の証たる総合カードもゲット!
表情が弛んで仕方がありませんでした。

こんな私を生温かく見守ってくださった御姉様方、御兄様、本当にありがとうございました。
またダ…山でご一緒できたら嬉しいです(^-^)v

・昨年、大弛峠から登ってから、いつかは繋ぎたかった瑞牆山荘からの道…miouさんからお誘いもらった時、うわーい!と思ったと同時に、実は直前まで迷ってました。

・なにせ、昨秋の骨折からのリハビリモード中…高尾・丹沢エリアを飛び出しての2000m超えの岩場ありあり!ということで「行く、行かない、行きたい、行けるか?、まだ無理?、行きたい、行けない…」…前代未聞の往生際の悪さったらハンパなく…でも早朝2時、セットしたアラームの前にパチっと目が覚めて、こりゃ行くぞ!っと決めたわけでした。

・ふたをあければこの上ない〜素晴らしい一日でした!
それもひとえに気心知れた2mさん、久しぶりなrさん、噂にかねがね聞きつつもお初なzさんのおかげ〜〜♡ いやはや楽しく賑やかな中にさりげなーく常に気遣っていただきつつ、満点な道行きは↑の通りでした\(^o^)/

・ひとつ補足すると、ログは私のなのでスピードはゆっくりな記録になっちゃっています。ほんとはみんなもっと早い!待たせちゃったりもしてごめんなさい!でしたけど、最後のrさんのメインイベントには間に合いほっε-(´∀`; )でした。

・何はともあれ行けてよかった!ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

いいじゃないですかー(^^♪
ザワさん、ミオウさん、ムニさん、rgz91さん、ミモさん・・・
(これで抜けはないのかな

こんばんはー&初めましてー^^;

単独も良いけど、仲間で行く登山もまた良いっすよねー

紫蘇ジュース!
家も作るので美味さが判ります!
メチャメチャ健康になる気がする
ブラックラーメン
麵がノビノビのように見えるのは自分だけでしょうか

青空と新緑の中の楽しい登山、お疲れ様でした
2017/6/1 22:27
Re: いいじゃないですかー(^^♪
ブルスカさん、こんにちは。
コメントありがとうございまーす。

賑やかな旅路でした(^。^)
良いものですよね、コラボ山行って。
1人で麺がのびのびだったら悲しいだけですが、みんなとだったらお笑いになる!

しそジュースは実に美味しかったです。
私は初めてご馳走になったのですが、クセになる味。
クエン酸で体力回復〜\(^-^)/でした〜
2017/6/2 10:16
Re: いいじゃないですかー(^^♪
ブルスカさん、こんにちは!

意味不明なネタ感満載なタイトルのレコにご訪問いただきありがとうございますσ^_^;

ソロの楽しさ、グループの楽しさ。ある意味真逆かもしれませんが、ようやく?それぞれの楽しさがわかりました。

ブラックラーメンはお湯を捨てられない山の上で、粉付きの生麺を茹ででしまったのがそもそもの間違いで、、ノビノビ以前に茹で汁がドロドロでして。。もはや何だかわけわからない物体になってしまいました。

久々の新緑の山歩きですが、今から再び雪山に戻りまーす!
2017/6/2 12:01
Re: いいじゃないですかー(^^♪
ブルスカさん、おはこんばんちは!←時を超えた秀逸なアイディアですよね…(^^;;

ソロもそろそろ、また久しぶりに行きたいとは思いつつ、なんやかんや面倒くさがりつつある私に、仲間の存在は、ホントにありがたいです。

紫蘇ジュースは毎年、梅雨を迎える頃に、子供らが好きで作ってますねー。
子供時代の夏の味のとして、大人になってから思い出すヤツです(^-^)

ブラらーは…、ホントはお土産で渡そうと思った品だったんですが…、素直にお土産にすればよかったみたい(^^;;
2017/6/2 21:36
Re: いいじゃないですかー(^^♪
BlueSky_54さん、初めまして。
ネタの臭いしかしないタイトルのレコにコメントいただき、ありがとうございます。

目に優しい新緑のシャワーに奥秩父らしい仄暗い苔の森、そして森を抜けると開放的な稜線歩き。
ただでさえ色々な要素が盛り沢山なのですが、このメンバーで行くとより一層賑やかに…
山頂付近では、いい年した大人が裸足になって、おとなしく紫蘇ジュースを飲んだかと思いきや、ブラックラーメンで一騒動。
「比較的」若いということで、器に大量のブラックラーメンが盛り付けられ、下山中は胸やけしてました…
紫蘇ジュースは食後のほうが良かったようです。

半分呆れつつも、ダムにまで付き合っていただき、本当にありがたい諸先輩方です。
2017/6/3 14:57
Re: いいじゃないですかー(^^♪
ブルスカさん、遅ればせながら、コメントありがとうございました!
少し、記録を拝見させていただいたら、高尾エリア率がなかなか高いですね
もしかしたら、KO’sの仲間?など思いつつ。。。

このやけに面白かった珍道中(死語ですか )は
本当に仲間に恵まれて、充実していました!
忙しさにかまけていたらあっという間に梅雨入り ですが
夏山シーズン! お互いに楽しみましょうね

ではまた
2017/6/19 21:37
いやぁ〜素晴らしいです‼
青空の空気感が最高です❗
行きてぇ〜‼
2017/6/13 23:29
Re: いやぁ〜素晴らしいです‼
ai2645さん、コメントありがとうございました。

抜けるような青空を背景に、精錬な雲の”舞台”が広がり、そこに
ずらりと堂々たる山たちが並びました。圧巻な眺めでした!
いつか行かれてくださいね
2017/6/17 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら