ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153534
全員に公開
トレイルラン
中国山地西部

ひろしま恐羅漢トレイルin安芸太田(エキスパートコース)

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
10:19
距離
63.3km
登り
4,347m
下り
4,353m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
0:25
合計
10:14
5:14
5:15
9
5:24
5:25
26
5:51
5:51
28
6:31
6:32
12
6:44
6:44
7
6:51
6:54
12
7:06
7:06
34
7:40
7:40
27
8:07
8:07
8
8:20
8:21
11
8:32
8:32
8
8:40
8:40
13
8:53
8:54
11
9:05
9:05
19
9:24
9:25
7
9:32
9:32
5
9:37
9:37
6
9:54
9:54
11
10:05
10:05
24
10:29
10:31
3
10:34
10:34
6
10:40
10:40
3
10:43
10:43
3
10:46
10:46
80
12:06
12:06
29
12:35
12:36
8
12:44
12:44
8
12:52
12:53
5
12:58
12:58
19
13:17
13:25
47
14:12
14:15
24
14:55
14:55
10
15:05
15:05
3
15:08
15:09
10
15:19
恐羅漢スキー場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
広島から三段峡行きバス乗車、安芸太田町役場前下車。そこから各宿舎へ。各宿舎から送迎バスでスタート地点の恐羅漢スキー場へ
コース状況/
危険箇所等
林道多し。急登も多い。でも気持ちよいトレイルばかり。
その他周辺情報 三段峡ホテルは大会終了後もタダで温泉入れてくれました(^o^)
やって来ました、はるばる広島県安芸太田町。
前日は三段峡を散策(^^)
2017年05月27日 14:16撮影 by  SH-04F, SHARP
5/27 14:16
やって来ました、はるばる広島県安芸太田町。
前日は三段峡を散策(^^)
前日の前夜祭にも参加。
前回覇者東さんから優勝盾の返還。
2017年05月27日 17:25撮影 by  SH-04F, SHARP
5/27 17:25
前日の前夜祭にも参加。
前回覇者東さんから優勝盾の返還。
ご当地バーガーなど食して明日に備えます(^-^)
2017年05月27日 17:11撮影 by  SH-04F, SHARP
5/27 17:11
ご当地バーガーなど食して明日に備えます(^-^)
翌朝開会式。
小川壮太さんがゲストあいさつ。
2017年05月28日 04:54撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 4:54
翌朝開会式。
小川壮太さんがゲストあいさつ。
そしてすぐにスタート!
送迎バス到着がスタート20分前でバタバタ(^_^;)
2017年05月28日 04:56撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 4:56
そしてすぐにスタート!
送迎バス到着がスタート20分前でバタバタ(^_^;)
淡々と進み、最初のピーク高岳。
2017年05月28日 06:31撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 6:31
淡々と進み、最初のピーク高岳。
高岳から恐羅漢山を望む(^-^)
あそこまで行くのか。。。
2017年05月28日 06:31撮影 by  SH-04F, SHARP
3
5/28 6:31
高岳から恐羅漢山を望む(^-^)
あそこまで行くのか。。。
高岳からは湖も見えました(^^)
2017年05月28日 06:32撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 6:32
高岳からは湖も見えました(^^)
そして湖迄下ってきました。
まだ涼しいけど太陽はさんさん。暑くなりそうだ。。。
2017年05月28日 06:48撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 6:48
そして湖迄下ってきました。
まだ涼しいけど太陽はさんさん。暑くなりそうだ。。。
程なく第一エイドへ。
2017年05月28日 06:51撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 6:51
程なく第一エイドへ。
広島と言えばもみじ饅頭(^^)
どのエイドにもたくさんありました(^-^)
2017年05月28日 06:52撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 6:52
広島と言えばもみじ饅頭(^^)
どのエイドにもたくさんありました(^-^)
途中、沢なぞもあり。
新緑とマイナスイオンに癒されます(^-^)
2017年05月28日 07:52撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 7:52
途中、沢なぞもあり。
新緑とマイナスイオンに癒されます(^-^)
沢沿いの岩場を進みます
2017年05月28日 07:55撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 7:55
沢沿いの岩場を進みます
ダムの脇もルートです
2017年05月28日 08:03撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 8:03
ダムの脇もルートです
木もれ日に新緑が映えます(^^)
2017年05月28日 08:12撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 8:12
木もれ日に新緑が映えます(^^)
そしてスタート地点に戻りAループ終了〜
3:15くらい。
次は最難関Bループ!
2017年05月28日 08:15撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 8:15
そしてスタート地点に戻りAループ終了〜
3:15くらい。
次は最難関Bループ!
恐羅漢山への登りはブナの森。
巨木もたくさんありました(^^)
2017年05月28日 09:00撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 9:00
恐羅漢山への登りはブナの森。
巨木もたくさんありました(^^)
そして広島最高峰の恐羅漢山登頂〜
2017年05月28日 09:24撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 9:24
そして広島最高峰の恐羅漢山登頂〜
調子にのってスタッフの方に記念撮影していただきました(^o^)
2017年05月28日 09:24撮影 by  SH-04F, SHARP
3
5/28 9:24
調子にのってスタッフの方に記念撮影していただきました(^o^)
恐羅漢山山頂の岩に登ると大展望が広がっていました(^-^)
2017年05月28日 09:25撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 9:25
恐羅漢山山頂の岩に登ると大展望が広がっていました(^-^)
恐羅漢山からしばらくは歩行区間。
すごい巨木が横たわっていました。
2017年05月28日 09:28撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 9:28
恐羅漢山からしばらくは歩行区間。
すごい巨木が横たわっていました。
歩いて旧羅漢山へ
2017年05月28日 09:37撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 9:37
歩いて旧羅漢山へ
旧羅漢山には巨石が鎮座。歩行区間はここまで。レース再開です(^^)
2017年05月28日 09:37撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 9:37
旧羅漢山には巨石が鎮座。歩行区間はここまで。レース再開です(^^)
再度沢沿いを進みます。
水辺は涼しい(^^)
2017年05月28日 10:03撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:03
再度沢沿いを進みます。
水辺は涼しい(^^)
三股の杉なぞもあり。
2017年05月28日 10:22撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:22
三股の杉なぞもあり。
次第に空が開けてくると…
2017年05月28日 10:28撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:28
次第に空が開けてくると…
十方山に到着〜
2017年05月28日 10:31撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/28 10:31
十方山に到着〜
名前の通り?十方が開けて大展望です\(^o^)/
2017年05月28日 10:29撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 10:29
名前の通り?十方が開けて大展望です\(^o^)/
上空にはドローンも(^^)
2017年05月28日 10:30撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:30
上空にはドローンも(^^)
しばらくアップダウンを繰り返し奥三ツ倉の展望箇所
2017年05月28日 10:40撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:40
しばらくアップダウンを繰り返し奥三ツ倉の展望箇所
ここにも巨石がありました
2017年05月28日 10:46撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 10:46
ここにも巨石がありました
十方山からがっつり下ると集落がありエイドになっていました。かぶり水気持ち良かった(^o^)
2017年05月28日 11:21撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 11:21
十方山からがっつり下ると集落がありエイドになっていました。かぶり水気持ち良かった(^o^)
エイドを出てしばらく登るとダムがでーんとそびえていました。
2017年05月28日 11:37撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 11:37
エイドを出てしばらく登るとダムがでーんとそびえていました。
ダム脇の堤防?をロープを頼りに登ります。ロープが無いと滑って登れませんでした(^_^;)
2017年05月28日 11:38撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/28 11:38
ダム脇の堤防?をロープを頼りに登ります。ロープが無いと滑って登れませんでした(^_^;)
長い登りの末内黒峠へ。
そしてまだまだ登りは続く。。。
2017年05月28日 12:06撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 12:06
長い登りの末内黒峠へ。
そしてまだまだ登りは続く。。。
彦八。
江戸時代に彦八さんが初めて登ったのかな(^_^;)
2017年05月28日 12:25撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 12:25
彦八。
江戸時代に彦八さんが初めて登ったのかな(^_^;)
彦八さんが見た景色(^^)
2017年05月28日 12:25撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 12:25
彦八さんが見た景色(^^)
途中スタート地点が見えた。
しかもデジャブのように二回。
まだあんなに遠いのね。。。
2017年05月28日 12:38撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 12:38
途中スタート地点が見えた。
しかもデジャブのように二回。
まだあんなに遠いのね。。。
いったん下りきって何とか小屋
2017年05月28日 12:57撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 12:57
いったん下りきって何とか小屋
ロードを登った先にはゲレンデの灼熱地獄(-_-;)日差しを遮るものが無い(-_-;)
2017年05月28日 13:08撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 13:08
ロードを登った先にはゲレンデの灼熱地獄(-_-;)日差しを遮るものが無い(-_-;)
スタート地点に戻り、Bループ終了〜
高校生に二つ目の星マークを着けてもらいラストのCループへ。
因みにドロップバッグは自己責任で黄色いテントの下に置く事ができます。私は経口補水液とアミノバイタルゼリーを置いて大正解(^-^)
2017年05月28日 13:18撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 13:18
スタート地点に戻り、Bループ終了〜
高校生に二つ目の星マークを着けてもらいラストのCループへ。
因みにドロップバッグは自己責任で黄色いテントの下に置く事ができます。私は経口補水液とアミノバイタルゼリーを置いて大正解(^-^)
Cループの始まりはロードの下り。下りきるといよいよラスボス砥石郷山へ。
2017年05月28日 13:36撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 13:36
Cループの始まりはロードの下り。下りきるといよいよラスボス砥石郷山へ。
先ずはヨビヤ峠迄緩く登り、いったん下ります。
そして…
2017年05月28日 14:02撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:02
先ずはヨビヤ峠迄緩く登り、いったん下ります。
そして…
半端ない急登の始まりです(-_-;)
道志村の鳥ノ胸山の急登の方がキツいと思い込みひたすら登ります。。。
2017年05月28日 14:26撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:26
半端ない急登の始まりです(-_-;)
道志村の鳥ノ胸山の急登の方がキツいと思い込みひたすら登ります。。。
ロープなぞも出てきました。
写真だと急登感が伝わらない(^_^;)
2017年05月28日 14:37撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:37
ロープなぞも出てきました。
写真だと急登感が伝わらない(^_^;)
お次は縄梯子。
レースの為に設置してくれたとの事。
2017年05月28日 14:38撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 14:38
お次は縄梯子。
レースの為に設置してくれたとの事。
縄梯子が延々と続きます。。。
この辺で鳥ノ胸山よりキツいと認めました(^_^;)
2017年05月28日 14:39撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/28 14:39
縄梯子が延々と続きます。。。
この辺で鳥ノ胸山よりキツいと認めました(^_^;)
アルミ梯子も出てくるといよいよ終盤。
もう足がパンパン。。。
2017年05月28日 14:41撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/28 14:41
アルミ梯子も出てくるといよいよ終盤。
もう足がパンパン。。。
やっと明るくなってきた(^^)
やっと急登が終わる(^_^;)
2017年05月28日 14:53撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:53
やっと明るくなってきた(^^)
やっと急登が終わる(^_^;)
登りきるとご褒美の展望が待ってました(^-^)
2017年05月28日 14:55撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:55
登りきるとご褒美の展望が待ってました(^-^)
砥石郷山の山頂は棒が立っているだけでした。。。
よしっ、後は下り基調の細かいアップダウンのみ!
2017年05月28日 14:55撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 14:55
砥石郷山の山頂は棒が立っているだけでした。。。
よしっ、後は下り基調の細かいアップダウンのみ!
もう早く走れないけど、休まずゆっくり走りきりゴール!
ちょうど表彰式が終わったところでした。
2017年05月28日 15:21撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/28 15:21
もう早く走れないけど、休まずゆっくり走りきりゴール!
ちょうど表彰式が終わったところでした。
閑散とした表彰台を撮影して帰路につきました。
2017年05月28日 15:54撮影 by  SH-04F, SHARP
5/28 15:54
閑散とした表彰台を撮影して帰路につきました。
おまけシリーズ
厳島神社
2017年05月29日 10:59撮影 by  SH-04F, SHARP
5/29 10:59
おまけシリーズ
厳島神社
海にたたずむ鳥居
2017年05月29日 11:19撮影 by  SH-04F, SHARP
1
5/29 11:19
海にたたずむ鳥居
焼き牡蠣と生ビール!
2017年05月29日 11:52撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/29 11:52
焼き牡蠣と生ビール!
そしてお好み焼き!
広島へ来たらこれですね(^-^)
2017年05月29日 13:21撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/29 13:21
そしてお好み焼き!
広島へ来たらこれですね(^-^)
恐羅漢ロゴ入りのお饅頭。
モチモチして美味しかった(^-^)
2017年06月03日 20:10撮影 by  SH-04F, SHARP
6/3 20:10
恐羅漢ロゴ入りのお饅頭。
モチモチして美味しかった(^-^)

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

ひろしま恐羅漢トレイル走ってきました。
暑くなるだろうと思っていましたが、朝方はかなり冷え込んで、スタート時は半袖にアームカバーを着けてスタート。結局ずっと着けたままでした。
スタート後は走れるところが多く、ストレスなく進みます。初めのピーク高岳へ着くと、大展望が広がり、これから進む湖や回りの山が一望できました(^o^)スタッフのおじさんに恐羅漢山を確認して写真と目に焼き付けます(^^)
途中沢などもあり、涼しい新緑の中を進みます。Aループは林道が多く、三時間十五分くらいでスタート地点に戻ってきました。デポバッグに入れておいたウィダーインゼリーをチュルっと飲み込みBループへ向かいます。
Bループの始まりは最初の難関、恐羅漢山の登りへと向かいます。そこそこの急登ですが、ブナの森で、巨木もたくさんあり、とても気持ちのよい道でした。広島最高峰恐羅漢山でスタッフの方に記念撮影していただきました(^o^)あまり展望ないと聞いていましたが、山頂の岩に登るとかなりよい景色でした(^-^)その後はしばらく歩行区間がありましたが、この頃にはもう疲れが出てきたのでちょうど良かったです(^_^;)
旧羅漢山からはいったん下って登り返し十方山へ。ここがこのレースのハイライト、360°の大展望が広がっていました\(^o^)/正に山の真ん中という感じで山が連なっておりました(^^)
しばらくアップダウンを経て、600mのダウンヒルで那須集落のエイドへ。ヘロヘロでしたがかぶり水で若干復活(^_^;)したものの、内黒峠の登りでペースダウン(-_-;)もう登る力が出ません。我慢の走りが続きます。灼熱のゲレンデを登りきるとやっとBループ終了。。。五時間以上かかってしまいました(-_-;)
再度デポバッグからアミノバイタルゼリー×2、経口補水液を補給して復活を待ちます。。。
Cループ直後のロードの下りは稼ぎどころですが全く走れず、かろうじてキロ五分台で下ります。。。トレイルに入る頃にはちょっと復活(^^)いよいよラスボス砥石郷山へ。今まで経験したことのないような急登で延々600m標高をあげます。。。途中からロープ、縄梯子のオンパレードで、前日の道志村の鳥ノ胸山よりキツい!私のトレラン史上最大斜度の急登でした(^_^;)
ラスボス砥石郷山を越えるとゴールはすぐそこですが、もう余力がなくスロージョグ(^_^;)それでも登り以外は走りきり、何とかゴール!
噂通りのきついコースでした(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [2日]
中国山地大縦走40キロ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら