ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1159265
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

2017鳳凰山 何度歩いても楽しい白砂稜線漫歩♪夜叉神より

2017年06月03日(土) ~ 2017年06月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:06
距離
21.7km
登り
1,975m
下り
1,959m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
4:28
合計
11:47
6:38
7:00
75
8:15
8:16
41
8:57
9:06
39
9:45
9:49
31
10:20
12:08
57
13:05
13:05
6
13:11
13:21
11
13:32
13:37
29
薬師岳
14:06
15:43
29
16:12
16:15
6
16:21
16:30
5
16:35
16:35
52
2日目
山行
3:20
休憩
0:27
合計
3:47
8:00
41
南御室小屋
8:41
9:07
12
9:19
9:19
27
9:46
9:47
31
10:18
10:18
52
11:10
11:10
37
天候 1日目:晴 風が強く寒かった
2日目:晴 朝トイレのバケツに薄氷
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府昭和ICより夜叉神駐車場
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口↔苺平 雪なし
苺平↔南御室小屋 一部残雪あり
南御室小屋↔砂払岳 一部残雪あり
稜線上 雪なし (薬師岳小屋辺り残雪あり)
辻山近道 脛まで残雪あり
苺平↔辻山 ほぼ雪なし

テン場 乾いてます!

夜叉神登山口からスタート♪サイドポケット野菜庫にはネギ、アスパラ、きゅうり、ナス 。
2017年06月03日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
6/3 5:41
夜叉神登山口からスタート♪サイドポケット野菜庫にはネギ、アスパラ、きゅうり、ナス 。
整備されたハイキング道を1時間歩くと夜叉神に到着。 緑濃くもう夏って感じです。帰りはセミの大合唱♪
2017年06月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 6:16
整備されたハイキング道を1時間歩くと夜叉神に到着。 緑濃くもう夏って感じです。帰りはセミの大合唱♪
1時間程で夜叉神峠に到着。白峰三山がお出迎えしてくれました。
2017年06月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/3 7:00
1時間程で夜叉神峠に到着。白峰三山がお出迎えしてくれました。
雲ひとつない晴天。鳳凰あるある。何故か稜線に着く頃には雲が。。。
2017年06月03日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/3 6:45
雲ひとつない晴天。鳳凰あるある。何故か稜線に着く頃には雲が。。。
景色見ながらのオニギリはサイコー♪
2017年06月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 6:47
景色見ながらのオニギリはサイコー♪
夜叉神峠を過ぎると緩く下って杖立峠まで緩急の登りが続きます 。カラッと爽やかな風とみずみずしい緑に癒されます。
2017年06月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 7:20
夜叉神峠を過ぎると緩く下って杖立峠まで緩急の登りが続きます 。カラッと爽やかな風とみずみずしい緑に癒されます。
急登途中にある癒しポイント。秋は紅葉、夏はツツジ。
2017年06月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 7:24
急登途中にある癒しポイント。秋は紅葉、夏はツツジ。
夜叉神峠と杖立峠の間にこのコース唯一の富士山ビュースポットがあります。
2017年06月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/3 7:34
夜叉神峠と杖立峠の間にこのコース唯一の富士山ビュースポットがあります。
登山口から約2時間。休憩するのにちょうど良い場所にあるベンチ君♪
2017年06月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 7:56
登山口から約2時間。休憩するのにちょうど良い場所にあるベンチ君♪
ずんぐりむっくりなウソ君発見。カワイイ♡
2017年06月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
6/3 8:13
ずんぐりむっくりなウソ君発見。カワイイ♡
杖立峠から莓平まで2時間30分???小さく1時間30分と修正テープ貼ってあります←こっちが正しい○
2017年06月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 8:17
杖立峠から莓平まで2時間30分???小さく1時間30分と修正テープ貼ってあります←こっちが正しい○
毎度撮っているヘンテコな木
(///∇///)
2017年06月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 8:26
毎度撮っているヘンテコな木
(///∇///)
ときおり木々の間から見え隠れする白峰三山を見ながら歩けるのも夜叉神コースの良いところです(^^)v
2017年06月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 8:29
ときおり木々の間から見え隠れする白峰三山を見ながら歩けるのも夜叉神コースの良いところです(^^)v
火事場あたりは新緑真っ盛り♪
2017年06月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 8:57
火事場あたりは新緑真っ盛り♪
火事場跡からの白峰三山
樹林帯歩きに飽きた頃の絶景
休憩ポイント(^_^)v
2017年06月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 8:59
火事場跡からの白峰三山
樹林帯歩きに飽きた頃の絶景
休憩ポイント(^_^)v
火事場跡からの眺め
2017年06月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 9:04
火事場跡からの眺め
振り返ると南南アルプスのお山達
2017年06月03日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 9:08
振り返ると南南アルプスのお山達
ゴロゴロの岩を登るとまもなく苺平です。空の色が青い。早く稜線に行きた〜い♪
2017年06月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 9:11
ゴロゴロの岩を登るとまもなく苺平です。空の色が青い。早く稜線に行きた〜い♪
苺平手前から一部雪道あり
2017年06月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 9:38
苺平手前から一部雪道あり
苺平の分岐。この標識の裏側を進むと白峰三山の展望台辻山です。活きのいいランナーが登ってきました。
2017年06月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 9:47
苺平の分岐。この標識の裏側を進むと白峰三山の展望台辻山です。活きのいいランナーが登ってきました。
何処かの山で会いましたよね〜と軽〜く挨拶する相棒。BS番組(国内外の山岳レース)で見ていた方でした。そりゃ見たことあるハズだ(笑)
11
何処かの山で会いましたよね〜と軽〜く挨拶する相棒。BS番組(国内外の山岳レース)で見ていた方でした。そりゃ見たことあるハズだ(笑)
走り去る姿はカモシカのよう。小野雅弘さん、とても気さくな方でした。
3
走り去る姿はカモシカのよう。小野雅弘さん、とても気さくな方でした。
苺平から小屋までは雪道を歩きます。
2017年06月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 10:01
苺平から小屋までは雪道を歩きます。
小屋手前に開けた場所がありドコモの携帯が繋がります。金峰山の五丈岩が見えました♪
2017年06月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 10:18
小屋手前に開けた場所がありドコモの携帯が繋がります。金峰山の五丈岩が見えました♪
苺平からゆるっと30分程下ると赤い屋根の南御室小屋に到着です。
2017年06月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 10:20
苺平からゆるっと30分程下ると赤い屋根の南御室小屋に到着です。
ランチΨ(^o^)Ψ 鴨鍋
葱とゴボウのみのシンプル鍋。長葱は焼き目をつけて香ばしく九条葱はさっと火を通す程度に。
2017年06月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
6/3 11:11
ランチΨ(^o^)Ψ 鴨鍋
葱とゴボウのみのシンプル鍋。長葱は焼き目をつけて香ばしく九条葱はさっと火を通す程度に。
〆は流水麺のざるそば
南アルプス天然水で冷やした流水麺は美味しい♪
2017年06月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
6/3 11:20
〆は流水麺のざるそば
南アルプス天然水で冷やした流水麺は美味しい♪
観音岳まで稜線散歩に出かけます。小屋裏から10分位急登が続きます。
2017年06月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 12:09
観音岳まで稜線散歩に出かけます。小屋裏から10分位急登が続きます。
樹林帯の一部に残雪あり。疲れる〜
2017年06月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 12:19
樹林帯の一部に残雪あり。疲れる〜
ガマ岩
ここまでくると稜線まであと少し10分頑張って登ろう〜
2017年06月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 12:45
ガマ岩
ここまでくると稜線まであと少し10分頑張って登ろう〜
樹林帯を抜けると砂払岳
この飛び出た瞬間の爽快感♪
んっ〜最高っ〜\(^o^)/
2017年06月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/3 12:57
樹林帯を抜けると砂払岳
この飛び出た瞬間の爽快感♪
んっ〜最高っ〜\(^o^)/
雲が出てきちゃいました。でも景色はよくみます。
2017年06月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 12:59
雲が出てきちゃいました。でも景色はよくみます。
青空エリア♪
2017年06月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 13:03
青空エリア♪
建築中の薬師岳小屋が見えてきました。稜線上にある魅力的な小屋です。
2017年06月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 13:09
建築中の薬師岳小屋が見えてきました。稜線上にある魅力的な小屋です。
随分出来上がってきたようです。8月末頃リニューアルオープン予定とのこと。2階からは北岳の頭が見えるそう。
2017年06月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 13:21
随分出来上がってきたようです。8月末頃リニューアルオープン予定とのこと。2階からは北岳の頭が見えるそう。
823参上〜この落書きもそろそろ終了かしら。。。
2017年06月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 13:24
823参上〜この落書きもそろそろ終了かしら。。。
薬師岳のイルカ君と北岳
2017年06月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 13:33
薬師岳のイルカ君と北岳
薬師岳到着〜♪ 白砂の広い山頂はビーチのようです 。
2017年06月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
6/3 13:34
薬師岳到着〜♪ 白砂の広い山頂はビーチのようです 。
観音岳への白砂縦走路を歩きます♪楽しいよ〜
2017年06月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/3 13:37
観音岳への白砂縦走路を歩きます♪楽しいよ〜
白砂稜線からの八ヶ岳
2017年06月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 13:39
白砂稜線からの八ヶ岳
白砂稜線からの仙丈ヶ岳
2017年06月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 13:45
白砂稜線からの仙丈ヶ岳
気持ちいい
2017年06月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/3 13:56
気持ちいい
この稜線病みつきになります。
2017年06月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/3 13:57
この稜線病みつきになります。
観音岳到着〜♪岩の裏でのんびりコーヒー飲んだり昼寝したり至福の時間を過ごします。
2017年06月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 15:43
観音岳到着〜♪岩の裏でのんびりコーヒー飲んだり昼寝したり至福の時間を過ごします。
観音岳からの眺め
オベリスクと甲斐駒
2017年06月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 14:11
観音岳からの眺め
オベリスクと甲斐駒
観音岳からの眺め
薬師岳と富士山/\
2017年06月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 14:12
観音岳からの眺め
薬師岳と富士山/\
甲斐駒とオベリスクを眺めなからコーヒーで
(^_^)/□☆□\(^_^)
2017年06月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/3 14:40
甲斐駒とオベリスクを眺めなからコーヒーで
(^_^)/□☆□\(^_^)
観音岳からの眺め
オベリスクをアップ
2017年06月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 14:41
観音岳からの眺め
オベリスクをアップ
観音岳からの眺め
北岳アップで
2017年06月03日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:17
観音岳からの眺め
北岳アップで
2杯目のコーヒーは薬師岳と雲まみれの富士山を見ながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
2017年06月03日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 15:22
2杯目のコーヒーは薬師岳と雲まみれの富士山を見ながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
観音岳からの眺め
八ヶ岳
2017年06月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:24
観音岳からの眺め
八ヶ岳
観音岳からの眺め
白峰三山
2017年06月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:40
観音岳からの眺め
白峰三山
観音岳からの眺め
笊ヶ岳からの景色をいつか見てみたい。。。
2017年06月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:40
観音岳からの眺め
笊ヶ岳からの景色をいつか見てみたい。。。
そろそろ下山の時間。寒いね〜といいつつ1時間半も山頂に居座っちゃいました。
2017年06月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 15:44
そろそろ下山の時間。寒いね〜といいつつ1時間半も山頂に居座っちゃいました。
白砂の稜線からの眺めは最高っ〜♪すぐに足が止まってしまう。
2017年06月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/3 15:50
白砂の稜線からの眺めは最高っ〜♪すぐに足が止まってしまう。
白砂の稜線からの眺めは最高っ〜♪なかなか帰れません。
2017年06月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/3 15:50
白砂の稜線からの眺めは最高っ〜♪なかなか帰れません。
仙丈ヶ岳
地蔵尾根から登ってみたい
2017年06月03日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:54
仙丈ヶ岳
地蔵尾根から登ってみたい
帰り道も楽しい白砂稜線♪
2017年06月03日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 15:56
帰り道も楽しい白砂稜線♪
観音岳を振り返って(^o^)丿
2017年06月03日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 15:57
観音岳を振り返って(^o^)丿
白砂稜線からの眺め
北岳と仙丈ヶ岳
2017年06月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 15:58
白砂稜線からの眺め
北岳と仙丈ヶ岳
白砂稜線からの眺め
北岳アップで
2017年06月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 15:58
白砂稜線からの眺め
北岳アップで
薬師岳の空が真っ青♪
2017年06月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 16:13
薬師岳の空が真っ青♪
帰りは小屋のとこまで階段が出来てました。歩きやすい。
2017年06月03日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 16:21
帰りは小屋のとこまで階段が出来てました。歩きやすい。
再度薬師岳小屋へお邪魔し世間話。コーラご馳走様でした。完成したら泊まりに来ますね〜
2017年06月03日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 16:24
再度薬師岳小屋へお邪魔し世間話。コーラご馳走様でした。完成したら泊まりに来ますね〜
砂払岳で青空に見送られながら名残惜しく絶景にお別れします。
2017年06月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 16:36
砂払岳で青空に見送られながら名残惜しく絶景にお別れします。
17:30南御室小屋に戻ってきました。この日は15張り。発電機の音もなくテントからの話声もなく無音のテン場に驚き。。。皆、爆睡中だったみたい。
2017年06月03日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/3 17:27
17:30南御室小屋に戻ってきました。この日は15張り。発電機の音もなくテントからの話声もなく無音のテン場に驚き。。。皆、爆睡中だったみたい。
居酒屋823鳳凰店open♪
ししゃもを炙りながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
2017年06月03日 18:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/3 18:14
居酒屋823鳳凰店open♪
ししゃもを炙りながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
炙りもんその2
久しぶりのSABA-KUN
2017年06月03日 18:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/3 18:22
炙りもんその2
久しぶりのSABA-KUN
いつもは餃子ですがたまには贅沢して点心セット。韮饅頭、海老筍春巻etc
2017年06月03日 18:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
6/3 18:28
いつもは餃子ですがたまには贅沢して点心セット。韮饅頭、海老筍春巻etc
定番の熱々湯豆腐〜
山の湯豆腐はご馳走です。今宵は湯豆腐日和でした。
2017年06月03日 18:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/3 18:42
定番の熱々湯豆腐〜
山の湯豆腐はご馳走です。今宵は湯豆腐日和でした。
ガーリックチップ乗せ焼き茄子〜
2017年06月03日 18:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
6/3 18:59
ガーリックチップ乗せ焼き茄子〜
ステーキと焼き野菜
ガーリックチップ添え
ニンニク二人で食べれば怖くない。。。虫除けになるハズ
2017年06月03日 19:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/3 19:10
ステーキと焼き野菜
ガーリックチップ添え
ニンニク二人で食べれば怖くない。。。虫除けになるハズ
日の長い時期にテントの中で食べるのがもったいなく完全防寒して外で食べました。6月なのに。。。
2017年06月03日 19:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 19:11
日の長い時期にテントの中で食べるのがもったいなく完全防寒して外で食べました。6月なのに。。。
Bar823鳳凰店open♪
テントに戻りウイスキーを飲みながら楽しかった一日を振り返ります 。
2017年06月03日 19:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
6/3 19:42
Bar823鳳凰店open♪
テントに戻りウイスキーを飲みながら楽しかった一日を振り返ります 。
相棒爆睡中〜
2017年06月03日 20:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 20:56
相棒爆睡中〜
朝食〜Ψ(^○^)Ψ
豆腐丼(鴨鍋の残り汁で豆腐を煮て玉子でとじました)
焼き野菜とシャウエッセン

2017年06月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
6/4 6:27
朝食〜Ψ(^○^)Ψ
豆腐丼(鴨鍋の残り汁で豆腐を煮て玉子でとじました)
焼き野菜とシャウエッセン

お世話になった南御室小屋にご挨拶。また遊びに来ますね〜
2017年06月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 8:00
お世話になった南御室小屋にご挨拶。また遊びに来ますね〜
辻山近道へ進みます。苺平からの方が楽かもと小屋番さんに言われましたが近道へ。
2017年06月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 8:22
辻山近道へ進みます。苺平からの方が楽かもと小屋番さんに言われましたが近道へ。
ルートは迷いませんが脛までの踏み抜き多発。。。疲れます。
2017年06月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 8:25
ルートは迷いませんが脛までの踏み抜き多発。。。疲れます。
辻山への案内板
南御室近道入口から約10分、ここから辻山まで4分。莓平へも下れます。
2017年06月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 8:36
辻山への案内板
南御室近道入口から約10分、ここから辻山まで4分。莓平へも下れます。
ワクワクどきどきの展望が広がります\(^o^)/
2017年06月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 8:41
ワクワクどきどきの展望が広がります\(^o^)/
樹林帯を抜けて待っていたのは白峰三山の大展望
2017年06月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 8:42
樹林帯を抜けて待っていたのは白峰三山の大展望
辻山は白峰三山の展望台
2017年06月04日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 8:45
辻山は白峰三山の展望台
見つけたぁ〜ヽ(^。^)ノ
枯れ木のイチローさん冬を乗り越え健在でした。
2017年06月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/4 8:48
見つけたぁ〜ヽ(^。^)ノ
枯れ木のイチローさん冬を乗り越え健在でした。
辻山でコーヒータイム
(^_^)/□☆□\(^_^)
2017年06月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 8:53
辻山でコーヒータイム
(^_^)/□☆□\(^_^)
また再訪しますねーとご挨拶。
2017年06月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/4 9:07
また再訪しますねーとご挨拶。
辻山の三角点にタッチ
2017年06月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 9:08
辻山の三角点にタッチ
苺平↔辻山はこのとおり雪がほぼないです。楽チン♪
2017年06月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 9:14
苺平↔辻山はこのとおり雪がほぼないです。楽チン♪
2日目の富士山/\
火事場跡少し上の場所から見えました←今まで気がつかなかった…
2017年06月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 9:39
2日目の富士山/\
火事場跡少し上の場所から見えました←今まで気がつかなかった…
白峰三山に見送られながら
夜叉神登山口へ下山です
楽しかった♪ありがとう
2017年06月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 11:10
白峰三山に見送られながら
夜叉神登山口へ下山です
楽しかった♪ありがとう
夜叉神登山口に到着♪
今回も大まるっ大満足でした
楽しかった\(^o^)/◎
2017年06月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 11:49
夜叉神登山口に到着♪
今回も大まるっ大満足でした
楽しかった\(^o^)/◎
芦安第二駐車場(ジャンボタクシー乗場)のトイレが完成してました。林道の開通を待つばかりです。
2017年06月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 12:22
芦安第二駐車場(ジャンボタクシー乗場)のトイレが完成してました。林道の開通を待つばかりです。
撮影機器:

感想

入梅前の貴重な週末は大好きなコース♡夜叉神からの鳳凰山へ行ってきました。
白峰三山の展望台、鳳凰山へ南御室小屋テント泊の山旅です。
何度歩いても楽しい白砂の稜線と白峰三山の極上の展望台(辻山)
15回目の鳳凰山…天気に恵まれ今回も最高っ〜♪な山旅となりました。

夜叉神登山口から標高差400mほどの整備されたハイキング道を
約1時間進むと夜叉神峠に到着です。
白峰三山を見ながらオニギリで朝食。←夜叉神コースのお勧めポイント

夜叉神峠からユルッと下ったら杖立峠までちょっとキツめの登りが続きます。
杖立峠を過ぎるとシラビソの樹林帯となり一旦ゆるっと下りそしてまた登り・・・
森の中の歩きに飽きてきた頃、
火事場跡と呼ばれる開けた場所で再び白峰三山の眺望が見えてきます。
景色を楽しみながら進みます。←これも夜叉神コースのお勧めポイント

再び樹林帯に入りゴロゴロ岩の歩きづらい登りが続き
斜度が緩んで平坦になった辺りが 苺平
苺平から南御室小屋まではゆる〜い下りで約30分で到着です。
残雪がありましたがザクザクなので滑り止め不要でした。

南御室小屋は水が豊富でパイプからは水が勢いよく流れてます。
キンキンに冷えた南アルプス天然水は飲み放題です。
テントを張ったらビール付きランチタイムΨ(^o^)Ψ
食後のコーヒーは観音岳でということで稜線目指して出発です。

小屋裏からの出だしは樹林帯のつづら折りの急登が続き
しばらくするとなだらかな登りになります。
こちらの樹林帯も残雪ありでしたが滑り止め不要でした。
ガマ岩という大きな岩から約10分で樹林帯を抜け稜線に飛び出します。
砂払岳からは白峰三山が真正面に見えここから楽しい白砂の稜線漫歩の始まりです。
輝く白砂の縦走路は何度歩いても楽しいヽ(^。^)ノ
薬師岳〜観音岳の稜線歩きは一番のハイライトあっという間に観音岳に到着。

山頂標識の裏の大岩でのんびりコーヒータイム♪
風が強く寒かったのですが1時間半も山頂でのんびり景色を眺めていたのでした。

稜線歩きと絶景を堪能したらテントへ戻りビールで乾杯・・・
日の長いこれから外でゆっくり食事が出来る良い時期なのですが今年は寒かった。
おかげでビールの消費が少なくすみました。

山の中で美味しいお酒とツマミで語らう夜は至福の時間。
いつの間にか朝になっていたのでした。

朝食後はテントを撤収し樹林帯のオアシスを後にして
白峰三山の展望台『辻山』に寄り道していきます。
"辻山近道"という赤テープを目印に登山道を右方向へ入ってゆきます。
テープ等あり迷うことはないですが残雪がけっこうあり
脛位の踏み抜き多数で疲れました。

樹林帯を抜けると目の前には手が届きそうな位に近い白峰三山がお出迎え。
辻山は寄り道しても30分位なのでお薦めポイントです。
コーヒーを楽しんでから夜叉神登山口へ下山しました。
ときおり木々の間から見え隠れする白峰三山を
見ながら歩けるこのコース大好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人

コメント

着々と…? ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「居酒屋823さま 」の支店が増えてますなぁ…
おひとり様でもOKでしょうか?www. お腹がすいちゃうてすぅ

やっぱ、鳳凰ですな…(//∇//)
はぁ…いつになったら行けるんじゃろかぁ…
823さま のレコで妄想炸裂、爆裂っ!!
薬師小屋もリニューアル中だし・祝・行きたいでありますっ( ̄^ ̄)ゞ

どんどこ沢からより、このルートの方が景観を楽しめそぅ…
2017/6/7 6:24
またしても
麓から鳳凰三山と甲斐駒ケ岳を眺めて居ました。
武川で田植えしながら、なんだか視線感じるなあと思ったら、上からでしたか。
夜は尾白川でキャンプしていたのですが、久々に肌寒い夜でしたね。

土日ともにすっきりと晴れて、最高の山日和でしたねえ。
2017/6/7 10:48
枯れ木のイチロー!
親戚ネームで夜叉神からの鳳凰を愛する会会長の823さん、こんばんは

薬師岳小屋だいぶ出来上がって来ましたね。
2階から北岳が見えるだなんてスバラ
日帰りばかりの自分だけれど、子供と泊まってみたいな〜

枯れ木のイチローさん、冬を越えたんですね。
さすがはイチローさんは違いますね。
ちょうどそろそろ鳳凰に行こうと思っていたので、遠足前の子供のように楽しみになってきました
おやつは500円までで行って来ます
2017/6/7 22:20
primaveraさん こんばんは!(^^)!
鳳凰行くならダントツ夜叉神ルートをオススメしちゃいます

樹林帯の単調な長いコース と案内には書かれてますが
長い分、ゆるゆる高度を上げていくので急登箇所もごく一部、
木々の間からずっ〜と白峰三山を見ながら歩けて富士山ポイントもあるし

なにより夜叉神峠、火事場跡、辻山(寄り道)と白峰三山の大展望地が待ってます
うふふ 夜叉神からの鳳凰愛好会へどうぞ〜

居酒屋823はおひとり様でも大歓迎です
2017/6/8 0:55
otkmeさん こんばんは!(^^)!
今シーズンは近いところで活動してますね。
そろそろばったり出逢えそうな気がしてきました

武川で田植えでしたか。
市場に出回らない幻のお米らしいですね。
山の帰りに武川町農産物直売センターで買出ししてます

この週末は寒気のおかげで空が澄んで景色がよく見えてました。
ちょい寒い位がBBQに適してますね。ファイアーしたいな〜
標高2500Mの外飯は寒かった
2017/6/8 1:24
親戚ネームのgarnet0823さん こんばんは!(^^)!
枯れ木のイチローさん 冬を乗り越え健在でした。
発見した時はイタ〜って大喜び しちゃいました

薬師岳小屋の2階からの北岳 私も見てみたいです。
完成が待ち遠しいです。
息子さんと一緒に鳳凰へ行く日が楽しみですね

そろそろ鳳凰に行こうと思っていましたか
夜叉神からの鳳凰を愛する会のgarnetさんのレコ楽しみにしております
2017/6/8 1:49
よいよ夏山テン泊シーズン開幕ですね♪
823さん おはようございます
遅コメになりました

鳳凰に始まり三条で終わる823テント前食堂
南アルプスの天然水で冷やした鴨せいろどこの蕎麦屋の物より美味しそうです。
今きずいたのですがそば粉を少量持参して濃厚な蕎麦湯は如何ですか
2017/6/9 8:00
ten-no-kiさん こんにちは(^o^)v
夏山シーズン始まりました

今年は春先にどっさり降った雪のおかけで
山行計画練り直しもありましたが
今のところ天気に恵まれて山メシ 楽しんでます。

蕎麦湯にはもちろん蕎麦焼酎〜かな
濃厚で思い出しました
昔、猿が京温泉におじいさんとおばあちゃんでやってた
てんこ盛りの蕎麦屋があってそこの蕎麦湯が超ねっとりしてました。
懐かし〜な♪
2017/6/9 18:06
Re: ten-no-kiさん こんにちは(^o^)v
昨年ももしかしてと思い寄ってみました。
カ−テンがが絞められた閉店時のまま
確かここが823さんとの初繋がり
2017/6/9 20:19
強烈に行きたくなりますね。
823さん、こんばんは。
やはりこのルートは素晴らしいにつきます。
久しく雪を拝見していないせいか、雪をかぶった峰を見ると、とても行きたくなりますね。
空もきれいで、清々しく、満を持して臨みたいいいところですね。
2017/6/10 23:22
ten-no-kiさん おはようございます!(^^)!
去年寄ってみたんですね。
そしてやっぱり閉店したままでしたか。。。
色んな意味 で味のある店でした。
そうそうtenさんとの繋がりは蕎麦屋話でしたね
渋谷のアンドラもビックリでしたが
2017/6/11 9:44
lesbourgeonsさん おはようございます!(^^)!
夜叉神からの鳳凰稜線歩きは何度歩いても飽きません

春、夏、秋と3シーズンどの季節も素敵ですが
新緑と白く輝く峰々を眺められるこの時期が一番好きです

シンガポールの青い空と海、色鮮やかなお花達 の街レコ
久しくダイビングから遠ざかっているので懐かしく拝見しております。
離れるとより恋しくなるものですね
2017/6/11 10:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら