記録ID: 1160439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
すずらんの里駅〜八ヶ岳周遊
2017年06月03日(土) ~
2017年06月04日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 67.3km
- 登り
- 4,551m
- 下り
- 4,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:40
8:40
110分
スタート地点
18:20
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:10
16:30
ゴール地点
帰りは無駄に迷ってしまい、素直にズームラインで帰るべきであった
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 一部残雪があるが、十分踏み固められているのでアイゼンは必要なし |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪融け状況を確認しに八ヶ岳へ
2日目は蓼科・霧ヶ峰・鉢伏経由で松本へ抜けようかと思ったが、その方面は今年既に2回行っているので、八ヶ岳をもう一度縦走
日曜は開山祭で、赤岳山頂は大混雑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する