ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1161473
全員に公開
ハイキング
北陸

籾糠山 水芭蕉を求めて天生湿原

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
tooruoh その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.1km
登り
651m
下り
652m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:09
合計
6:23
7:49
35
8:24
8:41
135
10:56
11:30
64
12:34
12:39
55
13:34
13:36
24
14:00
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天生峠へは現在、飛騨古川側からしか入れません。白川郷までの道は工事中とのことで当分、通行止めです。
コース状況/
危険箇所等
籾糠山に登っていくと、残雪が少しあります。歩行に支障はありませんが、場所によってはぬかるんでいるので、汚れが気になる方はそれなりの対策が必要。慣れた方は長靴もいいかも。
天生湿原に入るとかわいい水芭蕉が其処此処に咲いていました。
2017年06月04日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:27
天生湿原に入るとかわいい水芭蕉が其処此処に咲いていました。
2017年06月04日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:38
コバイケイソウとショウジョウバカマ
2017年06月04日 08:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:39
コバイケイソウとショウジョウバカマ
2017年06月04日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:40
2017年06月04日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:41
2017年06月04日 08:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:42
2017年06月04日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:44
2017年06月04日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:44
2017年06月04日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:55
2017年06月04日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:55
水芭蕉とリョウキンカ
2017年06月04日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:56
水芭蕉とリョウキンカ
2017年06月04日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:56
コゴミとサンカヨウ
2017年06月04日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:00
コゴミとサンカヨウ
咲き乱れてます。
2017年06月04日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:01
咲き乱れてます。
巨木もあります。
2017年06月04日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:02
巨木もあります。
2017年06月04日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:02
評判(?)の緑のニリンソウもよく見かけます。
2017年06月04日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:03
評判(?)の緑のニリンソウもよく見かけます。
奥の方の湿原。こちらは一面、水芭蕉ですね。パトロールの方によるともう少し開くとのこと。もう少し楽しめそうです。
2017年06月04日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:11
奥の方の湿原。こちらは一面、水芭蕉ですね。パトロールの方によるともう少し開くとのこと。もう少し楽しめそうです。
2017年06月04日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:11
水芭蕉で真っ白。
2017年06月04日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:14
水芭蕉で真っ白。
2017年06月04日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:14
休憩するところもいっぱいあります。
2017年06月04日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:26
休憩するところもいっぱいあります。
当然、籾糠山にも登りますよ。
2017年06月04日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:27
当然、籾糠山にも登りますよ。
結構、雪が残ってますね。
2017年06月04日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:36
結構、雪が残ってますね。
ムラサキヤシオとのことです。綺麗ですね。
2017年06月04日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:54
ムラサキヤシオとのことです。綺麗ですね。
頂上にて。相方とクマにガリガリされた標識と猿ケ馬場山。
2017年06月04日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:56
頂上にて。相方とクマにガリガリされた標識と猿ケ馬場山。
北アルプスは見えず、チョット残念。
2017年06月04日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 11:00
北アルプスは見えず、チョット残念。
残雪が綺麗です。
2017年06月04日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 11:06
残雪が綺麗です。
リョウキンカもいいですね。
2017年06月04日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:06
リョウキンカもいいですね。
今日は木平湿原へ行ってみよう。
2017年06月04日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:09
今日は木平湿原へ行ってみよう。
2017年06月04日 12:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:11
2017年06月04日 12:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:11
木平湿原へ向かう途中からの籾糠山
2017年06月04日 12:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:23
木平湿原へ向かう途中からの籾糠山
木平湿原、ここは水芭蕉はなかったですね。
2017年06月04日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:37
木平湿原、ここは水芭蕉はなかったですね。
2017年06月04日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:37
こじんまりとして落ち着いた感じです。
2017年06月04日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:38
こじんまりとして落ち着いた感じです。
クマはこういうものが好きなのだろうか?
2017年06月04日 12:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:54
クマはこういうものが好きなのだろうか?
2017年06月04日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:14
2017年06月04日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:14
2017年06月04日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:23
アッチャコッチャ花だらけです。
2017年06月04日 13:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:24
アッチャコッチャ花だらけです。
最初の湿原は一方通行の周回コースになっているので、狭い木道でも大丈夫。
2017年06月04日 13:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:32
最初の湿原は一方通行の周回コースになっているので、狭い木道でも大丈夫。
戻ってきました。
2017年06月04日 13:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:32
戻ってきました。
来てよかった、季節を変えてまた訪れたい。
2017年06月04日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:33
来てよかった、季節を変えてまた訪れたい。

感想

水芭蕉を見に天生峠から天生湿原に行ってみました。去年も訪れたのですが、その時は雪解けが早くて水芭蕉はほとんど終わっていたのでした。今年は満開の水芭蕉を期待しての再訪問です。天生湿原は探勝路がよく整備されているので、今日は嫁さんとのハイキングも兼ねて楽しもうという作戦?です。

さて、協力金一人500円を納め、探勝路に進む。しばらくすると最初の湿原が広がります。やった!かわいらしい水芭蕉が咲いてる。サニーレタスみたいな葉っぱもいいね。どんどん進んでカラ谷分岐に来ると、そこはサンカヨウとニリンソウが咲き乱れる素敵な場所。さら進むと水芭蕉で一面、真っ白になっている湿原がある。このあたりが今日のハイライトかな。パトロールの方によるともう水芭蕉は少し開くのだそうだ。そんなことを聞くとまた来たくなってしまうではないですか!まあ来年の楽しみに取っておこうかな。

水芭蕉とお花畑だけならここで帰ってもいいのだが、山頂があると聞くと行かざるをえない。あまり乗り気ではない相方をなだめて籾糠山に向かう。山頂に近くなると残雪も出てくるが、危険なところはない。ぬかるんでいるところがあるくらい。汚れるのが気になるのなら、スパッツか長靴がいいかもしれない。山頂からは北アルプスは見えなかったが近くの山は眺めることができ、残雪の稜線が美しい。そういえば其処此処に角材の木の標識があるのだけれども、ことごとくガリガリに削らている。パトロールの方に聞くと、クマの仕業だとのこと。うーん、なんでこんなことするのかな〜縄張りの関係かな〜怖いというより疑問の方が湧きました。やっぱりクマ鈴はあったほうがいいかな。

下山は前回行かなかった木平湿原経由にした。水芭蕉はなかったけど、静かで落ち着いた感じの場所でした。ダケカンバやブナの原生林に圧倒されます。カラ谷分岐まで戻るとあとは来た道を戻って駐車場に無事到着。楽しいハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら