記録ID: 6940375
全員に公開
ハイキング
東海
お花を探しに天生湿原&籾糠山へ
2024年06月17日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 539m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:16
距離 8.8km
登り 539m
下り 540m
天候 | ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://douro.pref.gifu.lg.jp/ 広い駐車場あり。トイレ付(駐車場のトイレは無料だが、湿原内のトイレブースは有料)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天生県立自然公園 https://www.hida-kankou.jp/spot/276 協力金500円。トイレブース使用料400円(トイレブースは数か所ある)。 山頂は狭いので、混雑時は休憩利用しないようにとの案内あり。 →登山道の要所要所でベンチ付きの休憩スペースがあるので、そちらでお昼を食べるようにしたい。 |
その他周辺情報 | ☆天生湿原は「岐阜の宝もの」に認定されている飛騨の「三湿原回廊」のうちの一つとなります。 http://hidanomoriguide.com/hidamori/ 残り二つは深洞湿原と池ケ原湿原。 ☆深洞湿原 https://www.hida-kankou.jp/spot/352 https://nohaku.net/event/event-5494/ こちらは自由に訪問ができず、山之村牧場でガイドツアーの申込みをしてガイド同伴での行動となるそうです。大鼠山も気になる・・・。 ☆池ケ原湿原 https://www.hida-kankou.jp/spot/287 車から降りてすぐの所に湿原があるので、ふらっと立ち寄れてかなりお手軽。 (「ミズバショウ満開の池ヶ原湿原」2022年05月02日(月) ) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4230578.html |
写真
感想
天生湿原はサンカヨウの季節に訪問が叶わなかったので、次はランが咲くタイミングでと思っていた。
が、今のところ6月末以降は予定が不透明な為、フライング気味ではあるが様子を見に行ってみた。
ミズバショウもサンカヨウもニッコウキスゲもほぼ咲いていない時季であるし、平日という事もあってさすがに駐車場はガラガラ。
自宅出発も6時とのんびり目のスタート。山中では単独の方2名と団体さん3組ほどとすれ違ったくらい。
お目当てのランはやはりまだまだ早かったようで、コケイランとフガクスズムシソウを何とか見つける事ができたぐらいだった。
フガクスズムシソウに至っては、咲いている場所が遠くて肉眼では微妙にしか見えず、見当をつけた場所にカメラをズームして覗いてみて漸く捉える事ができたというくらい。まだ咲き始めといった感じだった。やっぱり6月末〜が良いかも。
マイヅルソウは最盛期で、登山道脇はひたすらマイヅルソウの絨毯状態だった。他、ユキザサ、タテヤマリンドウ、ツクバネソウが多かった。辛うじて残っていたサンカヨウと、辛うじて咲き始めたニッコウキスゲも見る事ができた。完全に端境期ですな😉
これはまたタイミングを見て再訪せねばならないですな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する