ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1162252
全員に公開
ハイキング
北陸

白山 別当出合から下山は観光新道

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,572m
下り
1,570m

コースタイム

日帰り
山行
10:23
休憩
0:00
合計
10:23
5:14
623
別当出合
15:37
別当出合
甚之助避難小屋6:43着 17分休憩
黒ボコ岩7:55着
室堂ビジターセンター8:22着30分休憩
御前峰9:24着 20分堪能
翠ヶ池10:30
大汝峰11:03
室堂ビジターセンター12:00お昼休憩48分
黒ボコ岩、観光新道分岐13:11
殿ヶ池避難小屋13:44
別当坂分岐14:37
別当出合15:37
天候 晴れ、山頂辺りはガスったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝4時半別当出合に到着。下の大駐車場に降りる手前の20台ばかりのスペースに駐車出来た。ラッキー!残り数台ぶん。
コース状況/
危険箇所等
早朝は、虫もおらず快適!
甚之助避難小屋から上の十二曲はアイゼンが必要!6本アイゼンの方もいました。ストック派とピッケル派とバラバラ。
五葉坂を登って雪が無くなった後の室堂、さらにその上もアイゼン不要!但し、翠ヶ池直近まで行く時はアイゼンあった方が良いです。
千蛇ヶ池から室堂への残雪帯は、滑落の心配なし。尻セードで、降りようとしたが、全く滑らず。
下山は観光新道で、初めは残雪と夏道の混在!残雪帯は、皆さんアイゼン無しでガンガン下ってました。私も無しで降りましたが、転んだら滑落?!とちょービビりながら残雪帯通過。殿ヶ池避難小屋からは夏道。休憩で立ち止まると、ウザいほどに虫が寄って来ます。
その他周辺情報 室堂、水場有ります。売店開いてます。
4時半到着、準備して別当出合登センターへ
2017年06月04日 05:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 5:08
4時半到着、準備して別当出合登センターへ
中に入り、緑色の登山届けポストへ
ペンと用紙も備えて有りました
2017年06月04日 05:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/4 5:08
中に入り、緑色の登山届けポストへ
ペンと用紙も備えて有りました
トイレを済ませて
いざ出発!
2017年06月04日 05:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 5:15
トイレを済ませて
いざ出発!
鳥居で一礼して、いざ砂防新道へ
2017年06月04日 05:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 5:18
鳥居で一礼して、いざ砂防新道へ
2017年06月04日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 5:24
中飯場
トイレはまだ閉鎖
2017年06月04日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 5:46
中飯場
トイレはまだ閉鎖
残雪がチラホラ
2017年06月04日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 6:06
残雪がチラホラ
別当覗
2017年06月04日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 6:12
別当覗
上の方を覗いて見ました
ふーん
2017年06月04日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 6:12
上の方を覗いて見ました
ふーん
ここから上はしっかり雪が残ってます
これを楽しみに、この時期のタイミングで来ました。
昨年と比べ、雪が多い!
2017年06月04日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 6:28
ここから上はしっかり雪が残ってます
これを楽しみに、この時期のタイミングで来ました。
昨年と比べ、雪が多い!
甚之助避難小屋にてトイレ休憩
小屋の前は雪は有りません
ベンチは薄っすら霜で覆われてました。座ったら冷た!と
2017年06月04日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 6:43
甚之助避難小屋にてトイレ休憩
小屋の前は雪は有りません
ベンチは薄っすら霜で覆われてました。座ったら冷た!と
スパッツとアイゼン装着!
2017年06月04日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 6:57
スパッツとアイゼン装着!
いざ急登へ突入!!!
2017年06月04日 07:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 7:04
いざ急登へ突入!!!
振り返ると、下に甚之助避難小屋がちっちゃく
2017年06月04日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 7:22
振り返ると、下に甚之助避難小屋がちっちゃく
さー続いて、長〜いトラバース
滑ったら、相当下まで行くんだろ〜な〜
2017年06月04日 07:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/4 7:29
さー続いて、長〜いトラバース
滑ったら、相当下まで行くんだろ〜な〜
更に急登エリアへ
目の前の方、ここまでアイゼンなしでしたが、流石にこの急登はヤバイと感じたそうで、アイゼン装着してました。
2017年06月04日 07:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 7:40
更に急登エリアへ
目の前の方、ここまでアイゼンなしでしたが、流石にこの急登はヤバイと感じたそうで、アイゼン装着してました。
急登登ると黒ボコ岩&観光新道との分岐に出ます。
2017年06月04日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 7:55
急登登ると黒ボコ岩&観光新道との分岐に出ます。
分岐の看板
2017年06月04日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 7:56
分岐の看板
ちょい登ると目の前がバーっと開けます。真前の木が生えている所(五葉坂)を上がると室堂ビジターセンターです
2017年06月04日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 7:57
ちょい登ると目の前がバーっと開けます。真前の木が生えている所(五葉坂)を上がると室堂ビジターセンターです
かなり埋まってます
2017年06月04日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 8:04
かなり埋まってます
五葉坂途中から雪が無くなり、アイゼン外します。
上がると、目の前に室堂ビジターセンター
2017年06月04日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 8:22
五葉坂途中から雪が無くなり、アイゼン外します。
上がると、目の前に室堂ビジターセンター
早速バッチ購入!
ピンぼけ(^_^;)
2017年06月04日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 8:34
早速バッチ購入!
ピンぼけ(^_^;)
御前峰山頂はガスって見えません
まだまだ雪が多いですね
2017年06月04日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 8:40
御前峰山頂はガスって見えません
まだまだ雪が多いですね
鳥居も触れちゃう( ^∀^)
2017年06月04日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/4 8:39
鳥居も触れちゃう( ^∀^)
2017年06月04日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/4 9:26
山頂到着
2017年06月04日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
8
6/4 9:34
山頂到着
あっ、ガスが晴れてきた
2017年06月04日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 9:43
あっ、ガスが晴れてきた
さー北側に下って行来ます
北側はメチャ寒風
冬用ハードシェル、バラグラバ、冬用手袋を

降りた所の池って

2017年06月04日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 10:18
さー北側に下って行来ます
北側はメチャ寒風
冬用ハードシェル、バラグラバ、冬用手袋を

降りた所の池って

油が池
だよねー
2017年06月04日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 10:20
油が池
だよねー
翠ヶ池
近くに行くにはアイゼン装着した方がいい
滑ったら、池ぽちゃしそうで、怖い!
面倒なので遠くからパシャ!
2017年06月04日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 10:29
翠ヶ池
近くに行くにはアイゼン装着した方がいい
滑ったら、池ぽちゃしそうで、怖い!
面倒なので遠くからパシャ!
さー、大汝峰へ登るぞー
前回はパスしたからなー
今回はと思ってました。
夏道が見えますね。
2017年06月04日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 10:38
さー、大汝峰へ登るぞー
前回はパスしたからなー
今回はと思ってました。
夏道が見えますね。
はい!やったー
2017年06月04日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/4 11:04
はい!やったー
御参りして
2017年06月04日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 11:05
御参りして
周囲を散策、
2017年06月04日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 11:10
周囲を散策、
下山
2017年06月04日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 11:34
下山
室堂が下に
この残雪帯で尻セードを試みるも、全然滑らずガッカリ
ソリーがあれば…
2017年06月04日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 11:50
室堂が下に
この残雪帯で尻セードを試みるも、全然滑らずガッカリ
ソリーがあれば…
お昼ちょうどに室堂に
天気はバッチグー
2017年06月04日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/4 12:04
お昼ちょうどに室堂に
天気はバッチグー
お昼!腹減ったー( ̄▽ ̄)
周囲のベンチは満席で、皆さんお昼タイム
2017年06月04日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 12:15
お昼!腹減ったー( ̄▽ ̄)
周囲のベンチは満席で、皆さんお昼タイム
さー帰りまーす
室堂ビジターセンターくぐって来た道を
2017年06月04日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 12:48
さー帰りまーす
室堂ビジターセンターくぐって来た道を
黒ボコ岩手前で振り返る
ゾクゾクと下山者が
2017年06月04日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 13:10
黒ボコ岩手前で振り返る
ゾクゾクと下山者が
下山は観光新道へ
右手に行きます
2017年06月04日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 13:11
下山は観光新道へ
右手に行きます
途中、振り返る。こんな急斜面を何ヶ所も降りて来ます
2017年06月04日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 13:22
途中、振り返る。こんな急斜面を何ヶ所も降りて来ます
あっ、下に殿ヶ池避難小屋が見えますね
2017年06月04日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 13:37
あっ、下に殿ヶ池避難小屋が見えますね
避難小屋です。青空に映えます
2017年06月04日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 13:44
避難小屋です。青空に映えます
だいぶ中が空洞に
慎重に上を歩きます
2017年06月04日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 13:59
だいぶ中が空洞に
慎重に上を歩きます
夏道ですねー
尾根を下りて行きます
2017年06月04日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 14:00
夏道ですねー
尾根を下りて行きます
2017年06月04日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 14:02
2017年06月04日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 14:09
なんて岩かしら?
2017年06月04日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 14:14
なんて岩かしら?
ちょうど半分
2017年06月04日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 14:15
ちょうど半分
2017年06月04日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 14:22
別当出合へここから下ります。
見過ごすと一の瀬まで行っちゃう事に
ここから1時間ほどキツイ下りが続来ます
2017年06月04日 14:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 14:37
別当出合へここから下ります。
見過ごすと一の瀬まで行っちゃう事に
ここから1時間ほどキツイ下りが続来ます
2017年06月04日 14:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 14:41
中が空洞に
2017年06月04日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 14:52
中が空洞に
2017年06月04日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/4 15:12
おっ、別当出合登山口が見えました
安心感が
2017年06月04日 15:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/4 15:32
おっ、別当出合登山口が見えました
安心感が
お疲れ様でした
既に周囲の車の半分は、帰ってました
2017年06月04日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/4 15:37
お疲れ様でした
既に周囲の車の半分は、帰ってました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 冬用ハードシェル 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック バラグラバ
備考 御前峰から翠ヶ池方面に降りると、冷たい北風が容赦ありません。ものすごく体温が奪われます。冬用ハードシェルと、ホームセンターで売っている安いバラグラバを着ました。厳冬期用手袋は不要ですが、夏用手袋だと手がかじかんだので、薄手の冬用手袋をはめて、快適でした。そのまま冬用スタイルで、室堂ビジターセンターまで戻りました。特に暑くなく。

感想

今年はまだまだ雪が多いらしいので、梅雨入り前に、残雪を楽しみにして来ました。
期待通りで来てよかったー
今度は、夏に来てみたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら