ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6888862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

🐉ドラゴンアイを求めて~白山~白山室堂泊

2024年06月05日(水) ~ 2024年06月06日(木)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
kawakazu KAORiN その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:33
距離
13.3km
登り
1,489m
下り
1,492m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
1:14
合計
7:09
距離 4.8km 登り 1,199m 下り 8m
8:20
123
10:25
10:43
34
11:18
11:24
72
12:35
13:19
65
14:24
26
14:50
14:55
10
15:31
2日目
山行
5:05
休憩
2:13
合計
7:18
距離 8.5km 登り 291m 下り 1,483m
15:31
3
5:17
5:18
39
5:57
6:41
34
7:15
5
7:21
8:01
16
9:51
15
10:06
10:23
26
10:50
10:57
41
11:38
11:55
40
12:36
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
金沢駅近くでレンタカーを利用しました🚙
コース状況/
危険箇所等
●観光新道は序盤急登で、登りでの利用がお勧め。
下山時は大変だと思います。
●この時期は雪渓もまだ多く、チェンスパがあった方が安心出来ると思います。
●エコーラインの雪渓は大したことないと聞いていたのですが、こちらも斜度のある雪渓をトラバースしなければいけないので、覚悟が必要です。
●観光新道にもお花はありましたが、砂防新道の方が群生していて見事でした❗️
その他周辺情報 【行善寺温泉】
https://bussien.com/gyozenji/soba.html
※地元の方が多く訪れる入浴施設で、ちょっと居心地はイマイチでした😅
前日のお昼頃に到着🚅
2024年06月04日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/4 12:36
前日のお昼頃に到着🚅
噴水で時刻が表示されてます😳
2024年06月04日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/4 12:36
噴水で時刻が表示されてます😳
今日はゲストハウスに宿泊一泊3,125円❗️
2024年06月04日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/4 12:41
今日はゲストハウスに宿泊一泊3,125円❗️
お昼は楽しみにしていた、近江町市場で海鮮丼😋
ボリューム満点+新鮮で美味しかった〜💕
2024年06月04日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/4 13:46
お昼は楽しみにしていた、近江町市場で海鮮丼😋
ボリューム満点+新鮮で美味しかった〜💕
夜は昼間の海鮮丼がまだお腹に残っていて、餃子のみ😆
2024年06月04日 18:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/4 18:43
夜は昼間の海鮮丼がまだお腹に残っていて、餃子のみ😆
駐車場から登山道までは10分位🚶‍♀️
2024年06月05日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 7:59
駐車場から登山道までは10分位🚶‍♀️
登山口には飲料水もありました🚰
2024年06月05日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:10
登山口には飲料水もありました🚰
お天気も良くるんるん♪です💕
2024年06月05日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 8:10
お天気も良くるんるん♪です💕
観光新道は下りが注意⚠️が多いので、登りで使う事にします!
2024年06月05日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:19
観光新道は下りが注意⚠️が多いので、登りで使う事にします!
お邪魔します!
2024年06月05日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:22
お邪魔します!
右が観光新道
2024年06月05日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:23
右が観光新道
早速お花が💕マイヅルソウ
2024年06月05日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 8:30
早速お花が💕マイヅルソウ
アカモノ
2024年06月05日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:39
アカモノ
マイヅルソウ
2024年06月05日 08:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 8:40
マイヅルソウ
薄ピンクのイワカガミ
2024年06月05日 08:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 8:42
薄ピンクのイワカガミ
去年から探し求めてたサンカヨウ😍
2024年06月05日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 9:48
去年から探し求めてたサンカヨウ😍
沢山ありました〜♪
2024年06月05日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 9:48
沢山ありました〜♪
少し影になっている所に咲いてるのは、半透明になってました💕
2024年06月05日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 9:49
少し影になっている所に咲いてるのは、半透明になってました💕
皆見入ってます🤗
2024年06月05日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 9:50
皆見入ってます🤗
2024年06月05日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 10:00
2024年06月05日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 10:00
ミヤマキンバイ
2024年06月05日 10:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 10:19
ミヤマキンバイ
ハクサンチドリ
2024年06月05日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 10:51
ハクサンチドリ
ガスガスになってきた〰︎
2024年06月05日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 10:53
ガスガスになってきた〰︎
濃いピンクのイワカガミ
2024年06月05日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 10:55
濃いピンクのイワカガミ
ツツジ
2024年06月05日 11:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 11:01
ツツジ
ミヤマキンバイ
2024年06月05日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:13
ミヤマキンバイ
2024年06月05日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 11:17
2024年06月05日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:23
2024年06月05日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:29
2024年06月05日 11:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
6/5 11:51
オオカメノキ
2024年06月05日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:53
オオカメノキ
2024年06月05日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:53
2024年06月05日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 11:54
2024年06月05日 11:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
6/5 11:54
雪渓が出て来ました〜チェンスパ忘れちゃった💦
2024年06月05日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 12:00
雪渓が出て来ました〜チェンスパ忘れちゃった💦
ツボ足で大丈夫でした😅
2024年06月05日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/5 12:19
ツボ足で大丈夫でした😅
ツボ足で大丈夫だけど、ちょっと疲れる…
2024年06月05日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 12:22
ツボ足で大丈夫だけど、ちょっと疲れる…
殿ヶ池避難小屋が見えて来ました!
2024年06月05日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
6/5 12:26
殿ヶ池避難小屋が見えて来ました!
寝泊まり出来そうですが、トイレ臭が…
2024年06月05日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 12:33
寝泊まり出来そうですが、トイレ臭が…
外で休憩
キヌガサソウ
2024年06月05日 13:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 13:31
キヌガサソウ
サンカヨウ
2024年06月05日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 13:32
サンカヨウ
シナノキンバイ
2024年06月05日 13:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 13:42
シナノキンバイ
ここもツボ足で大丈夫🙆‍♀️
2024年06月05日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:23
ここもツボ足で大丈夫🙆‍♀️
ここの雪渓で20m程滑落した人を見たので、かなりビビってます😰
※滑落した方は無事途中の土のエリアで止まり大丈夫でした😓
2024年06月05日 14:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/5 14:34
ここの雪渓で20m程滑落した人を見たので、かなりビビってます😰
※滑落した方は無事途中の土のエリアで止まり大丈夫でした😓
かなり大回りして通過
1
かなり大回りして通過
雪渓にトレース付いてますが、写真の見た目より急でした。
2024年06月05日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:47
雪渓にトレース付いてますが、写真の見た目より急でした。
黒ボコ岩
2024年06月05日 14:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:49
黒ボコ岩
2024年06月05日 14:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:49
明日の下山ルートを思案中🤔
予定ルートには"雪渓注意⚠️"の文字が‼️
エコーラインで下山した方が良いか、小屋の人に相談してみる事に!
2024年06月05日 14:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:52
明日の下山ルートを思案中🤔
予定ルートには"雪渓注意⚠️"の文字が‼️
エコーラインで下山した方が良いか、小屋の人に相談してみる事に!
この辺りはお花畑になるようです🌸🌼
2024年06月05日 14:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
6/5 14:56
この辺りはお花畑になるようです🌸🌼
弥陀ヶ原
2024年06月05日 14:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 14:57
弥陀ヶ原
ここを登り切ったら室堂です!
2024年06月05日 15:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/5 15:12
ここを登り切ったら室堂です!
屋根が見えて来ましたよ♪
2024年06月05日 15:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/5 15:27
屋根が見えて来ましたよ♪
予定時間より大分遅れましたが、無事に到着!
2024年06月05日 15:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 15:29
予定時間より大分遅れましたが、無事に到着!
小屋前は積雪70cmだそうです😆
2024年06月05日 15:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 15:30
小屋前は積雪70cmだそうです😆
雲海が凄いです✨
2024年06月05日 18:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 18:48
雲海が凄いです✨
夕陽に照らされながら撮って頂きました📸
2
夕陽に照らされながら撮って頂きました📸
雲海と一緒に📸
夕陽が沈んでいきます🌇
2024年06月05日 19:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 19:03
夕陽が沈んでいきます🌇
夕陽が雲海に入って不思議な感じに😊
2024年06月05日 19:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/5 19:11
夕陽が雲海に入って不思議な感じに😊
今回のお宿"白山荘"
2024年06月06日 05:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:11
今回のお宿"白山荘"
当初の計画より2h早めの出発!
2024年06月06日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 5:17
当初の計画より2h早めの出発!
別山と白山室堂
2024年06月06日 05:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:26
別山と白山室堂
高天ヶ原
2024年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 5:36
高天ヶ原
途中から緩やかに登ります♪
2024年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 5:36
途中から緩やかに登ります♪
風もなく気持ちの良い朝です☀️
2024年06月06日 05:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:36
風もなく気持ちの良い朝です☀️
乗鞍岳
2024年06月06日 05:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:37
乗鞍岳
よく整備されていて歩きやすいです♪
2024年06月06日 05:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:48
よく整備されていて歩きやすいです♪
右が御嶽山、左が乗鞍岳
2024年06月06日 05:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:50
右が御嶽山、左が乗鞍岳
40分程で白山奥宮に到着しました〜
2024年06月06日 05:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:55
40分程で白山奥宮に到着しました〜
大汝峰と翠ヶ池
残念ながらドラゴンアイにはなってません😭
※雪解けが進むと、雪解け水が増えてきて、中央部の雪を押し上げていき、目玉のような状態になります。 雪が空気に触れることでさらに雪解けが進んで、雪の中央部分が解けてきます。
2024年06月06日 05:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:59
大汝峰と翠ヶ池
残念ながらドラゴンアイにはなってません😭
※雪解けが進むと、雪解け水が増えてきて、中央部の雪を押し上げていき、目玉のような状態になります。 雪が空気に触れることでさらに雪解けが進んで、雪の中央部分が解けてきます。
白山最高峰、御前峰到着です🙌
2024年06月06日 05:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:59
白山最高峰、御前峰到着です🙌
2024年06月06日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 6:00
雲海が凄い✨
2024年06月06日 06:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 6:01
雲海が凄い✨
2024年06月06日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:24
お池巡りに行った2人が見えました〜👋
2024年06月06日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 6:28
お池巡りに行った2人が見えました〜👋
ちょっと違う方に行っちゃいました💦
2024年06月06日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:30
ちょっと違う方に行っちゃいました💦
小屋の方の話ではエコーラインの雪渓の方が斜度がないと言う話でしたが…
2024年06月06日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 8:29
小屋の方の話ではエコーラインの雪渓の方が斜度がないと言う話でしたが…
雲海に浮かぶ御嶽山と乗鞍岳
2024年06月06日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 8:30
雲海に浮かぶ御嶽山と乗鞍岳
景色は最高です♪
2024年06月06日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 8:32
景色は最高です♪
ここの雪渓も怖かったのですが、この前(写真にはないですが)が足が震える程怖かった😭
2
ここの雪渓も怖かったのですが、この前(写真にはないですが)が足が震える程怖かった😭
同行者がチェンスパをかしてくれたので、なんとか歩けました〜😭
2
同行者がチェンスパをかしてくれたので、なんとか歩けました〜😭
イワカガミ
2024年06月06日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 9:42
イワカガミ
ここまで来れば怖い雪渓はないです😩
2024年06月06日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 9:51
ここまで来れば怖い雪渓はないです😩
2024年06月06日 09:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
6/6 9:52
甚之助避難小屋は閉鎖中でした。
2024年06月06日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 10:09
甚之助避難小屋は閉鎖中でした。
サンカヨウとニリンソウの群生地発見❗️
2024年06月06日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:51
サンカヨウとニリンソウの群生地発見❗️
2024年06月06日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 10:51
2024年06月06日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:52
ニリンソウ
花びらがピンクがかっていて可愛い💕
2024年06月06日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:53
ニリンソウ
花びらがピンクがかっていて可愛い💕
2024年06月06日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:57
これから成長しそう♪
2024年06月06日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 10:58
これから成長しそう♪
ニリンソウがいっぱい💕
2024年06月06日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 11:03
ニリンソウがいっぱい💕
2024年06月06日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 11:04
不動滝
2024年06月06日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 11:23
不動滝
中飯場(なかはんば)
2024年06月06日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 11:50
中飯場(なかはんば)
くだり専用の登山道があります!
何箇所か崩れた場所あり⚠️
2024年06月06日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:09
くだり専用の登山道があります!
何箇所か崩れた場所あり⚠️
2024年06月06日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:11
オオベニウツギ
2024年06月06日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:15
オオベニウツギ
シャク
2024年06月06日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:26
シャク
この綿毛が沢山飛んでました〜
2024年06月06日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 12:30
この綿毛が沢山飛んでました〜
この橋を渡ったらゴールです♪
2024年06月06日 12:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
6/6 12:31
この橋を渡ったらゴールです♪
結構高い😳
2024年06月06日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:32
結構高い😳

感想

以前から行きたかった白山に行って来ました~♪
見たかったドラゴンアイは残念でしたが、サンカヨウは色々なお花があり楽しめた山行になりました💕
ただ、この時期雪渓が所々あり、前情報ではチェンスパ使う方と、要らないという方とそれぞれいましたが、一応持って行く予定にしていましたが…
入れ忘れ…😭大変な思いをしました😱
観光新道で登っている時に下山者が雪渓を渡っていたので、待機していました。
真ん中辺りに来た所で20m程滑落してしまい、こちらはかなりドキドキ💓何とか土のあるエリアで止まり、"大丈夫ですー"の声が上がったので私達も進みましたが、滑落した時の映像が甦り怖くて、雪渓のない場所を探し遠回りしたり、足が空く身一本を出すのに大変でした💦

今回は同行者のフォローで何とか下山出来ましたが、残雪期の登山は厳冬期より大変だな~と考えさせられました。
※斜度のあるトラバースは本当に苦手です😭

もう一度来る機会があれば、こんどはお花の時期に訪れたいなと思います♪
ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

kawakazuさん、こんにちは😊

白山、お天気に恵まれて日ごろの行いかな🤗
翠ヶ池もきれいで、お花もたくさん咲いていて(サンカヨウ💕)、雲海に御嶽乗鞍の景色!!
こんなに素敵なところなのね〜
俄然行きたくなりました♪
雪渓はチェンスパとかでOKなレベルなの?写真よりはきっと斜度が急なんだよね?
怖い思いもしたみたいだけど、無事帰ってこれて何よりです!お疲れさまでした❣
2024/6/7 12:26
いいねいいね
1
Snufkinさん、こんにちは😊
雪渓は超怖かったよ〜😱
一歩踏み出せば後戻り出来ないから、最初の一歩がドキドキ💓だった😭
滑落の場面がトラウマになりそうだよ〜

Snufkin1さんだったら身軽だから、ツボ足で大丈夫だと思うよ👍
コメントありがと💕
2024/6/7 16:04
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら