記録ID: 6888862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
🐉ドラゴンアイを求めて~白山~白山室堂泊
2024年06月05日(水) ~
2024年06月06日(木)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:33
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,489m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:09
距離 4.8km
登り 1,199m
下り 8m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●観光新道は序盤急登で、登りでの利用がお勧め。 下山時は大変だと思います。 ●この時期は雪渓もまだ多く、チェンスパがあった方が安心出来ると思います。 ●エコーラインの雪渓は大したことないと聞いていたのですが、こちらも斜度のある雪渓をトラバースしなければいけないので、覚悟が必要です。 ●観光新道にもお花はありましたが、砂防新道の方が群生していて見事でした❗️ |
その他周辺情報 | 【行善寺温泉】 https://bussien.com/gyozenji/soba.html ※地元の方が多く訪れる入浴施設で、ちょっと居心地はイマイチでした😅 |
写真
大汝峰と翠ヶ池
残念ながらドラゴンアイにはなってません😭
※雪解けが進むと、雪解け水が増えてきて、中央部の雪を押し上げていき、目玉のような状態になります。 雪が空気に触れることでさらに雪解けが進んで、雪の中央部分が解けてきます。
残念ながらドラゴンアイにはなってません😭
※雪解けが進むと、雪解け水が増えてきて、中央部の雪を押し上げていき、目玉のような状態になります。 雪が空気に触れることでさらに雪解けが進んで、雪の中央部分が解けてきます。
撮影機器:
感想
以前から行きたかった白山に行って来ました~♪
見たかったドラゴンアイは残念でしたが、サンカヨウは色々なお花があり楽しめた山行になりました💕
ただ、この時期雪渓が所々あり、前情報ではチェンスパ使う方と、要らないという方とそれぞれいましたが、一応持って行く予定にしていましたが…
入れ忘れ…😭大変な思いをしました😱
観光新道で登っている時に下山者が雪渓を渡っていたので、待機していました。
真ん中辺りに来た所で20m程滑落してしまい、こちらはかなりドキドキ💓何とか土のあるエリアで止まり、"大丈夫ですー"の声が上がったので私達も進みましたが、滑落した時の映像が甦り怖くて、雪渓のない場所を探し遠回りしたり、足が空く身一本を出すのに大変でした💦
今回は同行者のフォローで何とか下山出来ましたが、残雪期の登山は厳冬期より大変だな~と考えさせられました。
※斜度のあるトラバースは本当に苦手です😭
もう一度来る機会があれば、こんどはお花の時期に訪れたいなと思います♪
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f87523de84704e2e2a8d1808912dac587.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
白山、お天気に恵まれて日ごろの行いかな🤗
翠ヶ池もきれいで、お花もたくさん咲いていて(サンカヨウ💕)、雲海に御嶽乗鞍の景色!!
こんなに素敵なところなのね〜
俄然行きたくなりました♪
雪渓はチェンスパとかでOKなレベルなの?写真よりはきっと斜度が急なんだよね?
怖い思いもしたみたいだけど、無事帰ってこれて何よりです!お疲れさまでした❣
雪渓は超怖かったよ〜😱
一歩踏み出せば後戻り出来ないから、最初の一歩がドキドキ💓だった😭
滑落の場面がトラウマになりそうだよ〜
Snufkin1さんだったら身軽だから、ツボ足で大丈夫だと思うよ👍
コメントありがと💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する