ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1165027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

ミヤマキリシマ満開寸前、九重 山開き、今年は久住山に

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamaboushi400
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
632m
下り
613m

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
3:18
合計
9:15
5:50
22
6:12
6:15
10
6:25
6:30
8
第2展望所
6:38
27
7:05
7:25
20
7:45
8:00
15
8:15
8:20
70
9:30
9:45
25
10:10
11:40
20
12:00
12:10
30
12:40
40
13:20
13:40
20
14:00
14:10
30
14:40
14:45
20
15:05
0
15:05
☆くじゅう山開きは、6月の第1日曜,隔年で大船と交代で、今年は久住山
☆好天に恵まれ、結構な混雑で、所により登山渋滞
☆臨家の登山経験なしの地元竹田市民親子の6歳児を連れての登山
天候 日の出前から快晴・無風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●牧ノ戸峠無料駐車場(150台)は、ミヤマキリシマの時期、午前3時以降の来訪では、無理。路肩駐車となる。それも、200m〜1kほど戻る。
●午前6時前着では、当然路肩 500m戻る。
その他周辺情報 ●下山後温泉 国道442号で、瀬の本交差点から竹田方向へ、南登山口を過ぎ、民宿久住の久住高原温泉に。
 この温泉は、温泉浴槽から、久住、稲星、大船山を見ることができる。
 
午前5時20分 久住高原南登山口近くからの
九重連山 左から、扇ケ鼻、肥前ケ城、台形の左端が、
久住山、稲星、右に下りながら鳴子山 離れて大船山
午前5時20分 久住高原南登山口近くからの
九重連山 左から、扇ケ鼻、肥前ケ城、台形の左端が、
久住山、稲星、右に下りながら鳴子山 離れて大船山
牧ノ戸峠からの上り始め、第2展望台直前まで、
コンクリート舗装は、苦手です。
牧ノ戸峠からの上り始め、第2展望台直前まで、
コンクリート舗装は、苦手です。
第1展望台からのタデハラ湿原、千町無田、花牟礼山の
遠景右に由布岳・鶴見山。
第1展望台からのタデハラ湿原、千町無田、花牟礼山の
遠景右に由布岳・鶴見山。
ブロッコリーの丘の前後の、樹林帯のトンネルは、冬季には、樹氷のトンネルになるところ
ブロッコリーの丘の前後の、樹林帯のトンネルは、冬季には、樹氷のトンネルになるところ
ブロッコリーの丘、楽勝の6歳少年 初九重。
1
ブロッコリーの丘、楽勝の6歳少年 初九重。
扇ケ鼻の山頂東部平も、平治とならぶミヤマの宝庫
 見えない。
扇ケ鼻の山頂東部平も、平治とならぶミヤマの宝庫
 見えない。
扇ケ鼻の西斜面に、ミヤマの群落が
扇ケ鼻の西斜面に、ミヤマの群落が
扇ケ鼻別れの手前から、星生山の西斜面 朝は、
ミヤマが見えなかったが、帰りにはポツポツ。
 
扇ケ鼻別れの手前から、星生山の西斜面 朝は、
ミヤマが見えなかったが、帰りにはポツポツ。
 
扇ケ鼻別れ休憩所の近くの、ツクシドウダン
1
扇ケ鼻別れ休憩所の近くの、ツクシドウダン
同所で、最近少なくなったイワカガミ
同所で、最近少なくなったイワカガミ
このワンコも2月に、ここからラッセルした星生分かれ
このワンコも2月に、ここからラッセルした星生分かれ
2週間も雨がないので、西千里ケ浜の大通りも
カラカラ 久住山の三角形
2週間も雨がないので、西千里ケ浜の大通りも
カラカラ 久住山の三角形
星生崎下近辺には、マイヅルソウが結構あった。
星生崎下近辺には、マイヅルソウが結構あった。
山頂を前に、頂上でおやつを約束の明るいお姉さん?
 大混雑で、会えませんでした。またいつか。
1
山頂を前に、頂上でおやつを約束の明るいお姉さん?
 大混雑で、会えませんでした。またいつか。
この日は、くじゅう山開きが、久住山で、
 よって、ECO有料トイレは行列。午後がひどい。
この日は、くじゅう山開きが、久住山で、
 よって、ECO有料トイレは行列。午後がひどい。
久住別れから、三俣南斜面、右の平治岳の山頂部が
ずいぶん赤くなっている。
久住別れから、三俣南斜面、右の平治岳の山頂部が
ずいぶん赤くなっている。
少し望遠の平治岳 明日(6月5日)が楽しみ
少し望遠の平治岳 明日(6月5日)が楽しみ
久住山の山頂まで、ガレバ。アリの行列のごとく連なり
1
久住山の山頂まで、ガレバ。アリの行列のごとく連なり
ワンコは、久住山そのもの好きでないと
 天狗・中岳が良いと?
ワンコは、久住山そのもの好きでないと
 天狗・中岳が良いと?
天狗ケ城と中岳が覗く、噴火口跡の空池
天狗ケ城と中岳が覗く、噴火口跡の空池
11時10分 山頂祭は、進行中。
 500人? 終了しても30分は、山頂には、近づけないほどの盛況?
11時10分 山頂祭は、進行中。
 500人? 終了しても30分は、山頂には、近づけないほどの盛況?
記念ペナント ワンコにも、環境庁職員が、くれました。
2
記念ペナント ワンコにも、環境庁職員が、くれました。
ちなみに、久住・赤川コースは、昨4月以降 熊本地震の崖崩れなどで、登山禁止に。しかし、多くの方が、昇降していた。
ちなみに、久住・赤川コースは、昨4月以降 熊本地震の崖崩れなどで、登山禁止に。しかし、多くの方が、昇降していた。
順番待ちの標柱に、割り込みましたワンコ。
順番待ちの標柱に、割り込みましたワンコ。
久住山頂から東に2〜300m。稲星へむかう登山道のある標高1750〜60m地点のちいさな丘陵は、
絶好の休憩・お昼ポイント。
久住山頂から東に2〜300m。稲星へむかう登山道のある標高1750〜60m地点のちいさな丘陵は、
絶好の休憩・お昼ポイント。
せっかくワンコにもペナントもらえたので、くくりましたワンコ。
せっかくワンコにもペナントもらえたので、くくりましたワンコ。
カップラーメンって美味しいなと、初の山ラーメン。
 6歳であれば、楽勝久住山。
4才の女の子も、たくさんのお子さんが登山していた。
カップラーメンって美味しいなと、初の山ラーメン。
 6歳であれば、楽勝久住山。
4才の女の子も、たくさんのお子さんが登山していた。
ワンコも山頂で、焼肉中のグループから、和牛の焼肉いただき、昼寝です。
ワンコも山頂で、焼肉中のグループから、和牛の焼肉いただき、昼寝です。
稲星南斜面が、肉眼だと赤い、染まるが。
稲星南斜面が、肉眼だと赤い、染まるが。
弁当ポイントから九州本土最高峰中岳越しに、平治山頂がピンクだ。
弁当ポイントから九州本土最高峰中岳越しに、平治山頂がピンクだ。
久住別れにもどりました。
久住別れにもどりました。
肥前ケ城の東崖のミヤマは開花、阿蘇の涅槃岳。
肥前ケ城の東崖のミヤマは開花、阿蘇の涅槃岳。
星生分かれ下で、突然ヘリコプター接近
星生分かれ下で、突然ヘリコプター接近
なんなのさーワンコ。降りてきた。
なんなのさーワンコ。降りてきた。
あれまー! 急患救助だ、釣られたよ。
1
あれまー! 急患救助だ、釣られたよ。
大分県防災・救難ヘリ とよかぜ号でした。
1
大分県防災・救難ヘリ とよかぜ号でした。
救難活動で、登山道は、15分ほどの下山者が滞留
救難活動で、登山道は、15分ほどの下山者が滞留
沓掛山近くの ミヤマキリシマが新鮮でした
沓掛山近くの ミヤマキリシマが新鮮でした
何度目か、登山犬の沓掛山頂
何度目か、登山犬の沓掛山頂
登頂のご褒美?ソフトクリームを少し。
登頂のご褒美?ソフトクリームを少し。

感想

☆山開きは、どこも混雑するので避けてきたが、初の山開き日登山は、
 6歳児引率のため。
☆牧ノ戸駐車場は、午前5時40分で、満杯 多くが県外NOで、路肩に多数駐車。 
☆ミヤマキリシマは、本年 例年比 1週間から10日遅れと聞く、6月4日時点の満開標高は、1500〜1550程度か。
 扇ケ鼻、星生山西、久住山頂周辺は、3〜5分とバラつき。
☆しかし、快晴・無風の好天で、帰りの午後には、色づいてきた各山。
 1600mに近づいてきた。それにしても遠景の平治岳は、進んだみたい。
☆最近 児童を連れた家族連れの登山者家族をよく見る、増えた感じ。
 最低 4歳の女の子 自力で登頂していた!! 
☆ 天気さえ良ければ、歩ければ登れる山 久住山。
午後1時過ぎから2時過ぎの登山者グループ多数に出会う、韓国の方々
 天気が良かったから結果いいことに、ちょっと軽装。
  200人くらい韓国の方とすれ違い挨拶。こんにちは、無返答。
 ただし、返事が少ないので、アンニヨンハセヨーで、挨拶。
 普通に食べる、焼き肉料理にしました夕食。

















































 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら