ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116593
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山(鳩待峠から)

2011年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:58
距離
10.7km
登り
873m
下り
871m

コースタイム

06:40 鳩待峠
08:08 オヤマ沢田代
08:36 小至仏山
09:05 至仏山 09:15
10:21 山ノ鼻
11:28 鳩待峠
天候 晴れのち曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道沼田IC-戸倉ゲート(06:00)-鳩待峠第二駐車場(06:20)
コース状況/
危険箇所等
残雪は豊富です。
雪が柔らかいのでアイゼンは不要です。
小至仏山を登るには、アイゼン・ピッケルがあった方が安心です。
ほとんどの人が小至仏山は捲いており、他に登った人は見かけなかった。
至仏山から山ノ鼻への下りは、シリセードが快適です。
06:40
鳩待峠から出発です。
06:40
鳩待峠から出発です。
さすがに尾瀬、立派な案内図。
登山口はわかりやすいです。
さすがに尾瀬、立派な案内図。
登山口はわかりやすいです。
登りはじめはこんな感じ。
雪が柔らかいのでアイゼン不要です。
登りはじめはこんな感じ。
雪が柔らかいのでアイゼン不要です。
目印が随所にあり迷うことはありませんが、
チョット多すぎの感もある。
目印が随所にあり迷うことはありませんが、
チョット多すぎの感もある。
オヤマ沢田代手前の登り。
オヤマ沢田代手前の登り。
至仏山、小至仏山が見えてきます。
至仏山、小至仏山が見えてきます。
燧ヶ岳も見えてきます。
燧ヶ岳も見えてきます。
尾瀬ヶ原も見えてきます。
尾瀬ヶ原も見えてきます。
小至仏山はほとんどの人が捲いていきます。
12本爪アイゼンを付けて直登します。
結構な斜度があります。
小至仏山はほとんどの人が捲いていきます。
12本爪アイゼンを付けて直登します。
結構な斜度があります。
小至仏山の山頂です。
小至仏山の山頂です。
小至仏山からみた新潟方面の山々。
小至仏山からみた新潟方面の山々。
09:05
ほどなく至仏山山頂です、
09:05
ほどなく至仏山山頂です、
至仏山山頂からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳。
高天ヶ原へ下ります。
至仏山山頂からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳。
高天ヶ原へ下ります。
シリセードの跡と頂上目指す登山者。
シリセードの跡と頂上目指す登山者。
高天ヶ原から燧ヶ岳アップ
高天ヶ原から燧ヶ岳アップ
山ノ鼻アップ
森林に入ります。
森林に入ります。
下(登)山口、やはり立派な案内図。
下(登)山口、やはり立派な案内図。
山ノ鼻手前からの燧ヶ岳
山ノ鼻手前からの燧ヶ岳
水芭蕉はまだまだです。
水芭蕉はまだまだです。
10:21
山ノ鼻に到着。
10:21
山ノ鼻に到着。
鳩待峠に向かいます。
鳩待峠に向かいます。
木道はまだ雪の下です。
木道はまだ雪の下です。
11:28
鳩待峠に帰ってきました。
11:28
鳩待峠に帰ってきました。
帰りの道路脇の残雪はこんな感じ。
そろそろスタッドレスを履き替えよう。
帰りの道路脇の残雪はこんな感じ。
そろそろスタッドレスを履き替えよう。

感想

鳩待峠まで開通したようなので、GWで混むだろうとは思ったが残雪の至仏山に行って来ました。

早めに行って戸倉のゲートで仮眠するつもりで関越を飛ばし沼田ICからゲートに到着は4時半頃。
ゲート前には数台の車が止まっていた。(この時点ではゲートオープンは7時半だと思っていた)
明るくなった頃には後に長い車の列ができていた。

車中でコーヒーを湧かし、朝食を取っていると、突然前の車が動き出した。
6時にゲートが開いたようだ。

鳩待峠は第二駐車場。
既にたくさんの車があり、駐車場に入る渋滞が起きている。
ほとんどが昨日入った車のようで、スキーヤーやボーダーが多い。

残雪は豊富であり、登山口から十分な雪がある。
雪質は柔らかいので、アイゼンは不要。
ダブルストックで登っていく。
スキーやスノーシューで登ってくる人もいるが、思ったほど人は多くない。

目の前に至仏山や小至仏山を眺めながら登り、傾斜も緩んでくると燧ヶ岳や尾瀬ヶ原がきれいに見える。
遠くから見た目には感じられなかったが、小至仏山の前まで来ると、かなりの急斜面に驚いた。

小至仏山には捲き道があり、ほとんど全員が捲いて行く。
スキーやスノーシューでは登れないように思う。
ここで12本爪アイゼンとピッケルを出して、ストックは畳んで仕舞う。
直登をするとかなり高度感がある。

小至仏山の山頂には誰もいなかったので、ここで軽い間食をするが風が強い。
風で飛ばされるのか山頂の雪は少ない。

30分程で至仏山山頂。
尾瀬ヶ原や燧ヶ岳の眺めが素晴らしい。
スキーヤーや登山者が10人ほど休んでいる。
ここでも思ったほど人は多くない。

下山は燧ヶ岳を正面に見ながら山ノ鼻へ下る。
ピッケルで舵取りをしながら、シリセードであっという間に樹林帯まで下りた。
(夏は下山が禁止となっている)

山ノ鼻から鳩待峠へは、雪道をテクテク。
木道はまだ雪の下。
鳩待峠から駐車場へ、まだ11時半。
2,500円の請求書が車に挟まっていた。
半日2,500円はチョット高い気もするが、まずまずの天気で良かったことにしよう。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら