ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

東北のアルプス『神室連峰・神室山』キヌガサソウ群落

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
14.1km
登り
1,297m
下り
1,281m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:16
合計
7:47
7:50
7:51
15
8:06
8:08
55
9:07
9:11
3
9:14
9:26
3
9:29
9:31
59
10:30
10:33
31
11:04
11:06
14
11:20
11:21
3
11:24
12:09
4
12:13
12:13
13
12:26
12:26
4
12:30
12:30
9
12:39
12:39
31
13:10
13:10
4
13:14
13:16
11
13:27
13:27
29
13:56
13:57
11
足の復旧が急務である。新しい足がほしい。
天候 くもり時々雨、稜線部時々風雨強し、ガスのため眺望は無し
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋田市(自宅)−市道−県道秋田御所野雄和線−国道13号−秋田南インターより秋田道−横手ジャンクション−湯沢横手道路−雄勝こまちインター−国道13号−国道108号−湯沢市道−西ノ又林道−登山口  
走行距離 約104km
所要時間 1時間40分
コース状況/
危険箇所等
1.歩行注意個所
‖萋鹹澆蟠供租名津栖屐
→ 登山道崩落個所多く、ロープ等の箇所が多数、歩行注意
∪哨遼沢徒渉点 
→ 木に赤テープ、石に赤ペンキあり、増水時困難、今日は登山靴でギリギリで徒渉可能
6仔佑八丁坂 → 急登の連続、登り頑張れ、下り注意
ち或声嫉劃此租仍蓋 → 急な登・下坂多し、雨天時注意
2.水場
‖萋鹹澆蟠供租名津栖屐
→ 小沢多数、自己責任で利用可
∪哨遼沢徒渉点
→ 西ノ又沢、自己責任で利用可
I堝位晴
→ 湧水、自己責任で利用可
た声嫉拡鯑饐屋下 
→ 今回未確認、自己責任で利用可
その他周辺情報 雄勝こまちインター出口にコンビニあり
温泉は秋ノ宮温泉郷に多数、横堀温泉(午後3時まで)、湯ノ沢温泉など
第一吊り橋
2017年06月11日 07:53撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
18
6/11 7:53
第一吊り橋
第二吊り橋を行く kimberliteさん
2017年06月11日 08:09撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
15
6/11 8:09
第二吊り橋を行く kimberliteさん
徒渉点までの悪路を行くkimberliteさん
2017年06月11日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
10
6/11 8:55
徒渉点までの悪路を行くkimberliteさん
四輪駆動???のkimberliteさん
2017年06月11日 09:01撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
30
6/11 9:01
四輪駆動???のkimberliteさん
三十三尋ノ滝が見えてきた
2017年06月11日 09:05撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
16
6/11 9:05
三十三尋ノ滝が見えてきた
西ノ又沢の徒渉点とkimberliteさん
2017年06月11日 09:07撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
6
6/11 9:07
西ノ又沢の徒渉点とkimberliteさん
三十三尋ノ滝
2017年06月11日 09:07撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
19
6/11 9:07
三十三尋ノ滝
不動明王に到着
2017年06月11日 09:18撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
6
6/11 9:18
不動明王に到着
今日も蕗のコップでいただく
2017年06月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
25
6/11 9:26
今日も蕗のコップでいただく
kimberliteさんも水分補給
2017年06月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
14
6/11 9:26
kimberliteさんも水分補給
胸突き八丁坂の案内板、急登が続く
2017年06月11日 09:35撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
2
6/11 9:35
胸突き八丁坂の案内板、急登が続く
神室アオイ(シラネアオイ)
2017年06月11日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
16
6/11 10:27
神室アオイ(シラネアオイ)
ムラサキヤシオ(ビニール袋が残念)
2017年06月11日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
10
6/11 10:27
ムラサキヤシオ(ビニール袋が残念)
御田の神に到着
2017年06月11日 10:32撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
3
6/11 10:32
御田の神に到着
ヒナザクラ
2017年06月11日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
10
6/11 10:34
ヒナザクラ
ヒナザクラも水滴で重そう
2017年06月11日 10:35撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
14
6/11 10:35
ヒナザクラも水滴で重そう
雪渓を行くkimberliteさん
2017年06月11日 10:37撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
9
6/11 10:37
雪渓を行くkimberliteさん
今日のメインに到着、キヌガサソウ
2017年06月11日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
38
6/11 10:44
今日のメインに到着、キヌガサソウ
キヌガサソウ姉妹???
2017年06月11日 10:45撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
35
6/11 10:45
キヌガサソウ姉妹???
登山道脇のキヌガサソウ
2017年06月11日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
14
6/11 10:46
登山道脇のキヌガサソウ
キヌガサソウ家族???
2017年06月11日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
13
6/11 10:46
キヌガサソウ家族???
キヌガサソウの団地???
2017年06月11日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
9
6/11 10:46
キヌガサソウの団地???
蕾もたくさん
2017年06月11日 10:48撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
15
6/11 10:48
蕾もたくさん
キヌガサソウの群落
2017年06月11日 10:49撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
23
6/11 10:49
キヌガサソウの群落
キヌガサソウの群落
2017年06月11日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
15
6/11 10:50
キヌガサソウの群落
キヌガサソウ
2017年06月11日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
7
6/11 10:50
キヌガサソウ
キヌガサソウは雨が似合う
2017年06月11日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
20
6/11 10:50
キヌガサソウは雨が似合う
キヌガサソウの群落
2017年06月11日 10:51撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
19
6/11 10:51
キヌガサソウの群落
キヌガサソウ
2017年06月11日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
9
6/11 10:52
キヌガサソウ
窓くぐりに到着
2017年06月11日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
6
6/11 10:52
窓くぐりに到着
神室チドリ(ハクサンチドリ)
2017年06月11日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
24
6/11 11:02
神室チドリ(ハクサンチドリ)
神室チドリ(ハクサンチドリ)
2017年06月11日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
11
6/11 11:02
神室チドリ(ハクサンチドリ)
ガスの神室山頂に到着
2017年06月11日 11:24撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
22
6/11 11:24
ガスの神室山頂に到着
山頂のミニチュア神社
2017年06月11日 11:24撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
10
6/11 11:24
山頂のミニチュア神社
避難小屋でいつものぼだっこ
2017年06月11日 11:35撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
23
6/11 11:35
避難小屋でいつものぼだっこ
そしてミルク焼
2017年06月11日 11:37撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
24
6/11 11:37
そしてミルク焼
定番のバナナ
2017年06月11日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
14
6/11 11:41
定番のバナナ
再び山頂へ到着
2017年06月11日 12:15撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
9
6/11 12:15
再び山頂へ到着
国定公園のレリーフ
2017年06月11日 12:32撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
6
6/11 12:32
国定公園のレリーフ
雨とガスの登山道を行く
2017年06月11日 12:32撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
2
6/11 12:32
雨とガスの登山道を行く
水晶森分岐に到着、水晶森は左へ
2017年06月11日 13:12撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
2
6/11 13:12
水晶森分岐に到着、水晶森は左へ
ここもガス・・・前神室山を通過
2017年06月11日 13:18撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
4
6/11 13:18
ここもガス・・・前神室山を通過
第三ピークを通過
2017年06月11日 13:30撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
4
6/11 13:30
第三ピークを通過
ツバメオモトも満開
2017年06月11日 13:38撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
18
6/11 13:38
ツバメオモトも満開
第二ピークを通過
2017年06月11日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
2
6/11 13:59
第二ピークを通過
第一ピークを通過
2017年06月11日 14:10撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
2
6/11 14:10
第一ピークを通過
立派なブナの森
2017年06月11日 14:44撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
12
6/11 14:44
立派なブナの森
パノラマコース口に到着
2017年06月11日 15:17撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
3
6/11 15:17
パノラマコース口に到着
神室連峰の案内板
2017年06月11日 15:18撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
5
6/11 15:18
神室連峰の案内板
今日も無事に到着
2017年06月11日 15:18撮影 by  PENTAX Optio RS1500, PENTAX
20
6/11 15:18
今日も無事に到着

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ゴアテックス防寒着 ダウンジャケット 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯(おにぎり3) 行動食(菓子パン4 ミルク焼2) 非常食(袋ラーメン2ほか) 調味料(塩 しょうゆ) 飲料(お茶3.0?) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ3 予備電池多数 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル2 ストック ナイフ カメラ ポール
共同装備
特になし

感想

 最近、土日のお天気がイマイチである。今週も天気が安定しない。土曜日、kimberliteさんとお天気のお話をしていたところ・・・東北南部は晴れるとの情報をいただく・・・それなら秋田県の南端(北緯38度55分ぐらい)も曇りぐらいにはなるのではと思った。行先は北緯38度55分ぐらいの神室連峰・神室山、今が盛りと思われるキヌガサソウを眺める山旅ということになった。kimberliteさんにお話したところ同行されることになった。昨年12月の太平山以来である。 
 日曜日の朝はkimberliteさんにモーニングコールをお願いして予定通りに起床、朝ごはんを食べて車に荷物を積み込んだ。
 さぁ出発だ。秋田道を平均的かつ燃費優先の経済的な速度(90km/h)ぐらいで走る。燃費優先なら・・・こんな車に乗らなければいいのに・・・ごもっともなご意見ですが・・・純粋に、私この車が好きなんです。ハイブリットもエコカーも全く興味なし(笑)
 秋田市から大仙市あたりまでは雨であった・・・雄物川の橋を越えて南下すると南の空が明るい、希望が持ててきた・・・晴れてほしい。横手市あたりは道路が乾燥しいる。湯沢市も同様である。曇りでも良い・・・
 
 そして、東北中央道(湯沢横手道路)の雄勝こまちインターで下り、横堀で国道108号に左折し南下する。川井橋の袂、雄勝金山線の交差点付近の駐車場でkimberliteさんをお待ちする。ここらあたりから雨がポツポツと降り出してくる。気象レーダーで雨雲を確認すると神室周辺に薄い雨雲が固まっている。残念なことである。ここにきて雨に捕まった。
 しばらくすると予定通り、kimberliteさんも到着された。ご挨拶を済ませて・・・クルマを走らせる。役内の集落を抜けると道は砂利道に変わる。しばらく行くと右側に立派な鳥居が現れる。ここが西ノ又登山口だ。ここは神室山への登山のほか、渓流釣り(西ノ又沢)でお世話になっている場所である。

 ここから林道を2kmほど進むとパノラマコースの登山口に到着する。途中、いつもの山の神さんに二礼、二拍手、一礼して今日の無事を祈る。
山の神さんは「女性」のようである。私は特にここの山の神さんにうけが良いようである。(笑)
 西ノ又コースとパノラマコースの合流地点には駐車場がある。6〜7台は行けそうである。もっと行けるかも???しれない。
 今日は先行者が2台ある。こんな天気でも県外からこの山に登るために来ていただける。ありがたいことです。地元を代表???して感謝申し上げます。
 準備が完了し、登山開始だ。しばらくは林道跡を歩く・・・西ノ又登山口に到着し、小沢を渡渉する。下山後はこの小沢でいつも顔を洗う。ちょうどいい水量の沢だ。この小沢の水は飲んでも大丈夫(私は大丈夫・・・過敏な現代人はどうかな(笑))だが・・・あくまでも自己責任で。ほどなく、第一吊橋に到着する。揺れるが大丈夫だ。橋を越えると西ノ又沢の右岸(上流から見て右側)の高い歩道になるがすぐに低くなり、迂回路の入り口に到着する。
 2〜3年前の春に西ノ又沢と並行する登山道が崩落したようだ。高巻きをして迂回する。ふとんかご(鋼製金網の枠に石を詰めたふとん状のもの・・・しばしば・・・ヘビのアパートになる)を越えて斜面を登る。目印はあるので迷うことはないが、斜面の道は足場が悪い・・・特に下りは注意しよう。

 第二吊橋に到着する。勾配のある橋なので登りはいいが下りは慎重に。ここからしばらくはブナのいい感じの森を歩く、しばらくして西ノ又沢沿いの高い歩道に変わる。転落に注意して・・・小沢がいくつも横断して水源には困らないが渡渉部は慎重に歩こう。崩落個所もたくさんある。危険な個所には赤いテープの目印と虎ロープが何本も下がっている。自分の技量に応じて対応しよう。
 ほどなく・・・三十三尋の滝と西ノ又沢渡渉点だ。赤いテープとペンキを確認して進もう。今日は水量がある。登山靴では限界に近い、kimberliteさんも慎重に慎重に進まれた。最後に私のガイドが悪くて・・・靴が水没した感じがしたが・・・大丈夫だっただろうか???
水際の石(赤っぽい水垢がついている石)は滑るので気をつけよう。

 渡渉点から御田の神まで一気に400メートル以上の高度を稼ぐ胸突き八丁坂だ・・・不動明王の上の湧水で休憩し、一息ついて・・・登りにかかる。いい汗が・・・したたり落ちる。こゃー・・・息ができない(笑)・・・しばらく急登がつづく・・・ブナの森を愛でる余裕が無い・・・
 正面の視界が開けると灌木帯となり、登山道に水が流れ出すと御田の神だ。右手には前神室山の雄姿が見えるはずである。(今日はガスで何も見えない)・・・少し休んで花を愛でる。ヒナザクラも雨で重たそうである。
ガスで曇る雪渓を進むと窓くぐりの登りにかかる。いつもなら振り返ると前神室山の肩から秋田富士こと鳥海山がきれいにみえるはずである。今日は心の目で眺めることにした。
 そして、今日のメイン・・・キヌガサソウを眺める。おなじみの窓くぐりに繋がる登山道の両脇に群落が続く・・・秋田でもこれだけの群落は他で見たことが無い。貴重な財産である。大切に保護していかなければならない。十分に花を愛で、窓くぐり越えると、いつもなら正面には神室山が現れるはずである。今日はすべてガスでダメ、仕方ない。
 神室チドリ(全国的にはハクサンチドリ)も色が濃くて綺麗である。足元は大役内沢の源頭だ。急峻な地形が続く・・・ほどなく西ノ又分岐に到着する。右は有屋口、水晶森、前神室山方向だ。山頂まで気持ちのいい稜線を歩く。時々雨風が強い・・・寒い。

 途中、岩場のアトラクション???を越えると正面に山頂標柱のある神室山頂がうっすらと見えてきた。今日も何とか登ることができた。右膝と左足踵に故障を抱えて・・・三年前の秋に登山口から2時間ちょっとで山頂に到着したときの体力はどこに行ったのだろう。今日は何時間かかったのか・・・。
 山頂もガスガス・・・晴れていれば鳥海山をはじめ、神室連峰の峰々を眺めることができただろう・・・山頂の神社にご挨拶して、避難小屋に向かう。お腹が減って・・・ペコペコである。
 2010年に新築された避難小屋に入って雨をよけて昼食とする。ぼだっこのにぎりまま、いつものミルク焼、そして定番のバナナ・・・kimberliteさんと山のお話で盛り上がっていると・・・登山者が・・・秋田市から来られた男性2名であった。来週の下見とのこと・・・キヌガサソウが来週まで咲いていてくれるといいのだが・・・
 お腹が満たされると寒気がしてきた・・・このままではヤバいと思ったので歩き出すことにした。本日2回目の山頂を経て、アトラクションを越え、西ノ又分岐を通過する。天気が良いと正面には秋田富士こと鳥海山が綺麗に見えるはずである。心の目で眺める。
 レリーフピークを越え、雨風が強まった稜線を進む。有屋分岐を経て、少しアップダウンを繰り返し、いよいよ前神室山の急登にかかる。急登が終わると水晶森の分岐である。昨秋、このコースを歩いてきた・・・あの体力は今はもうない。
 さらに少し登ると前神室山山頂である。休もうかと思ったが風があり、寒いので体温を維持するために進むこととした。少し行くと男女の登山者(登山口でお会いした方)を追い越し、淡々と下山する。途中、雪渓を通過し、第三ピーク、第二ピーク、第一ピーク、いっぷく平を越えて・・・急坂を慎重に下山する。
 右足の膝も・・・左足の踵も限界に近づいた頃・・・登山口に到着する。今日も何とか・・・無事に到着する。後片付けをしている頃、山頂小屋でご一緒した男性2名も下山された。
 あとは帰るだけ・・・途中の林道わきに建つ山の神さんに一礼し、それから国道108号、13号を経て、入浴されるkimberliteさんを横堀温泉(午後3時まで)に案内して、今はネズミの巣窟と化している実家には立ち寄らず・・・秋田市への帰路に就いた。
 今日も両足はいっぱいいっぱいであるが・・・いい登山ができた。次は・・・どこに・・・kimberliteさん、あの山ですね???(笑)
 雨で視界不良のため残念でしたが、静かでいい山でした。山の神さんのご加護のおかけで・・・熊の気配全く感じず・・・でもたくさんいるはずである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4084人

コメント

ありがとうございました(^-^)
天気はガスガス、汗なのか雨なのか「やばちぃ」山登りになりましたが、いやいや楽しかったです。
キヌガサソウは初めて見ました。あんなに存在感ある、上品な花だとは(^-^)
沢沿いの西ノ又コースでは100万回くらい怖い怖いぎゃあぎゃあ言って失礼しました。
図々しいわたしとご一緒させてくださり感謝しています。あの山もーとまたまた図々しいのですが、まずは痛みが少しでも軽減しますように…

ではまたお会いしましょう(^-^)
2017/6/11 21:43
キヌガサソウ
kimberlite さん、こんばんは。
今日はありがとうございました。
こちらこそ、大変お世話になりました。
前日の天候調査はばっちりでしたが・・・
雨雲に纏わりつかれ・・・
雨と汗にまみれた登山になりましたね。
お風呂にも入られずに失礼いたしました。
3時まででしたか・・・
院内の温泉をご紹介したほうがよかったですね。

キヌガサソウ・・・4年ぶりの対面でしたが・・・
相変わらず存在感のある花でした。
あの環境をしっかりと守っていかなければならないですね。

今日はkimberlite さんの「声」のおかげで・・・
熊にも遭遇せずに助かりました。
ありがとうございました。

しかし、世の中・・・ちょっと騒ぎすぎですよ。
熊が出たことぐらいで・・・
熊のいるところに人間が入っていっているんですからね。
横手公園にも出たようですが・・・
猟友会と称す「老人クラブ」の皆さんが出動したようです。
横手公園も山を背負っていますから出て当たり前・・・
騒ぎすぎ・・・熊から見たらすべて「有害」ですからね。

右ひざは打撲ぽいです。
かかとと合わせて湿布で様子を見ます。
いろいろとアドバイスいただき感謝いたします。

次の登山までは何とか回復させてみたいと思っています。
あの山は・・・本日のレコを拝見する限り・・・
まだ残雪が多いようです。
あと2週間先ぐらいでしょうか・・・
もう少し検討します。
2017/6/11 23:04
天気
おはようございます。
天気予報によれば,確かに県南部は雨雲はかからないようでしたね。
天気が多少悪くても,女性同伴で登山いいですね。
2017/6/12 5:49
熊にも刺激???
conan さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近の土日は・・・
お天気が悪いですね。
平日は良いのですが・・・
土日は晴れてくれると助かりますね。

そうでした・・・天気予報によると・・・
秋田県南部あたりは晴れ・・・とは行かなくても・・・
曇りぐらいにはなるだろうと思っていました。
県境の稜線部は風とガス、時々雨って感じでした。

しかし・・・
キヌガサソウがすばらしく・・・
登った甲斐がありました。
あの群落はなんとしても残していかないといけませんね。
秋田県の貴重な財産です。

はい、女性同伴・・・
登山のモチベーションはぐっと上がりますね。
にぎやかで楽しいですし・・・
熊にもいい刺激???になったと思いますよ。
2017/6/12 21:33
最近週末本当に天気悪いですね。
でも、緑鮮やかなキヌガサソウの風景に見とれますねえ。珍しくソロトレッカーからタンデムトレッカーですね 神室さんは一度行きたいところです 。
2017/6/12 12:49
yousaku さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね・・・
最近の秋田県はどうなっているんでしょう・・・
週末の度に☂☂・・・
良い季節なのに・・・残念ですね。

はい、キヌガサソウ・・・
とても良かったですよ。
二ヶ所の群落がありますが・・・
どちらも盛りの様子でした。
yousaku さんも是非・・・眺めにお越しください。
しばらくぶりに眺めましたが、感動しました。

はい、たまにはソロ⇒タンデムも良いものですね。
特に歩く速度や休憩のタイミング・・・
あまり気を遣うこともなく・・・
楽しく歩くことができますので・・・
タンデム相手として最高です。
2017/6/12 21:39
最近週末本当に天気悪いですね。
でも、緑鮮やかなキヌガサソウの風景に見とれますねえ。珍しくソロトレッカーからタンデムトレッカーですね 神室さんは一度行きたいところです 。
2017/6/12 12:49
天気予報
雨の中お疲れさまでした。

天気予報が安定しませんね。
実は今日、高松・山伏を目指し昨夜「みちの駅・おがち」に車中泊したのですが、
朝になっても雨が上がらず、お山はやめて帰ってきました。
予報は曇りで、てんくらもB→Aだったのに〜(唯一GPVだけは湯沢近辺に雨雲でした)。

神室山のキヌガサソウ群落は日本一って話です。保護のために登山道を迂回させる話もあるみたいです。大切にしていきたいですね。

昨年同時期に初めて登りましたが、ただでさえヘタレオヤジにはキツイ山。眺望でテンションアップしないと登り切れないので、この天候でもグングン行けるお二人の山愛と体力に脱帽です。

750さん、足のケアをしっかりしてまた、素晴らしいレコみせてくださいね。
2017/6/12 13:51
高松・山伏
todohLXさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね・・・
土日の度に☂雨ですからね。
なかなか安定した☀のお天気になりませんね。
良い季節なんですが・・・

実はそうでしたか・・・高松・山伏でしたか。
タケノコの宝庫ですから・・・
登山道の両側に良質のタケノコがたくさんあったと思いますよ。

また、「道の駅」おがちをご利用いただきありがとうございます。
ご連絡いただければ実家に案内いたしました。(笑)

今日も雨でしたか・・・
てんくらは安定した予想をしてくれますが・・・
今日はハズレだったのですね。

そうらしいですね・・・
私は知らなかったのですが・・・
キヌガサソウ群落では日本一らしいですね。
なんとか保護して後世に残していかないと・・・
秋田の財産は「自然」ですからね。

ありがとうございます。
新しい足が欲しいですが・・・
どこかに無いでしょうか・・・
中古でもいいのですが・・・(笑)
2017/6/12 21:48
キヌガサソウの蕾
750RSさん

雨の中お疲れ様でした。
あのコースで雨は大変です。

キヌガサソウ咲いていましたね!
毎年登ってますが、蕾は初めて見たような気がします。

踵お大事に・・・。
2017/6/12 17:50
徒渉点
nardis さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね・・・
前日から雨でしたから、西ノ又の徒渉点が
とても気になっていました。
最悪は靴を脱ぐにしても・・・
水位が膝上となると水圧もありますので登頂断念・・・
という選択肢もありました。
雨のわりに沢は安定していて・・・
私は靴を濡らさずに徒渉できました。

しばらくぶりの胸突き八丁坂でしたが・・・
タンデムでしたので・・・
会話を楽しみながらゆっくりと行きました。

4年5年ぶりにキヌガサソウを観ましたが・・・
やはり感動しますね。
あの規模で咲いていると迫力が違いますね。
日本一だそうで・・・
すばらしい財産ですね。

そうでしたか・・・蕾は初めてご覧になりましたか。
そう言えば・・・昨日もそんなになかった感じがします。
めずらしいのかもしれません。

ありがとうございます。
踵は・・・なんともかんとも・・・
普段は湿布で大丈夫なんですが・・・
やはり登山はハードですね。
2017/6/12 21:56
山行に雨は嫌だけど!!
750Rさん、こんばんは。

雨の中お疲れさんでした。
キヌガサソウ綺麗ですね。雨で埃も流されより美しく咲いてたのかな。??
雨さんも一役かってくれた感じですね。

私の中で青森ではキヌガサソウ見れないし久しぶりに拝見出来て嬉しいです。
ありがとうございました。

踵の痛み解消できますよう祈っています。
どうぞお大事に。
2017/6/12 18:30
北限???
men-bou さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近の土日はお天気が安定しませんね。
労働者の楽しみを奪うような天気が続いています。
気象庁さん、なんとか・・・なりませんでしょうか・・・
という気持ちですね。(笑)

はい、キヌガサソウ・・・
しばらくぶりに見ましたが・・・
とても綺麗で感動しました。
雨にキヌガサソウは似合っていました。
単独でもいいのですが・・・
やはり、群落となると一層引き立ちました。

そうでしか・・・
青森ではキヌガサソウが見られませんか・・・
秋田県が北限でしょうか・・・
神室の規模は日本一のようですから・・・
大切に保護していかないといけませんね。
men-bou さんもまた是非お越しください。
実物は全然違いますし・・・良いですよ。

ありがとうございます。
踵に膝に・・・
新しい足を探さないと・・・
痛くても山には行かないと・・・
長距離はちょっと無理かと思っていますが・・・
2017/6/12 22:04
あいにくの天気でしたね
神室でしたか 南下すればいい天候に恵まれますね・・・もっと南下でしたね(笑)

梅雨なのかはっきりしない天候ですね
定番の3種類のごちそうが山より目立ちます
神室の神様は視界を与えてくれませんでしたね 残念でしたね・・足??大丈夫ですか


自分は引きこもってました・・・が和賀狙いです
2017/6/12 20:01
山メシ
remu77さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、神室でした。
そうですね・・・もっともっと南下すると晴れていましたね。
しかし、やはり秋田県内の山が良いですから・・・
なかなか県外の山に行こうと思いません。(笑)

そうなんですよ・・・そちらもそうですね・・・
なかなか、はっきりしない天候が続きますね。
平日は雨でも許容しますが・・・
土日は晴れてもらわないと・・・

はい、定番のごちそう・・・
いつもの山メシですね。
ラーメンも良いのでしょうが・・・
面倒なので・・・ささっと食べられるものが良いですね。
やはり、おにぎりはぼだっこが一番です。

足は大丈夫じゃないです。
ご心配いただきありがとうございます。
新しい足を探しています。
格安で・・・譲ってくださる方・・・いないでしょうか???

和賀狙いですか???
これからはニッコウキスゲの綺麗な季節になります。
秋田側ですと日曜日は真木林道が途中までクルマが入れます。
是非お越しください。
2017/6/12 22:13
キヌガサソウ団地
750RSさん、こんばんは。コメントが遅くなりすみません。
kimberliteさん、初めまして。yo-shaと申します。よろしくお願いします。

雨の中の静かな山行、お疲れ様でした。しかしキヌガサソウ団地はお見事ですね!姉妹から団地までいったので、次は何か期待しちゃいました

ここ最近の週末の天気はなんとかしてもらいたいですね。私も運が尽きたようで、北海道も週末ボロボロです

今回は槍ヶ岳でしたので気合いを入れて、てるてる坊主、作っちゃいました。効果はそのうちご報告します

膝、踵、お大事にください。750RSさんレコ、楽しみにしています
2017/6/13 3:52
日本一の群落
yo-sha さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
北ア(槍ヶ岳)遠征から無事にお帰りのようで・・・
のちほどレコ拝見いたします。

雨の中の山行・・・
しばらくぶりでした。外から中から濡れました。
空冷作用がうまく起動しないで・・・熱も帯びてしまいました。

はい、キヌガサソウ団地???はすばらしかったです。
私は知らなかったのですが・・・
日本一の群落のようですよ。
すばらしいことですね。
実物はもっと素晴らしいです。
是非、眺めにお越しください。
団地の次は「群落」しか思いつきませんでした。

そうなんですよね・・・
北海道から北東北は毎週☂☂の週末ですからね。
本当に何とかお願いしたいものです。

ありがとうございます。
膝、踵・・・すべて加齢です。
yo-sha さんから教えていただいたテーピングのおかげで・・・
ふくらはぎは大丈夫です。
とても助かっています。
2017/6/13 19:39
雨の神室山
肌寒い週末でした。神室の稜線は相当寒かったのではないでしょうか。
でもお目当てのキヌガサソウ、見事に咲いていますね〜ベストタイミングでしたね
西ノ又コースは、kimberliteさんにとっては少し大変なコースだったのでは・・
でもクマよけにもなったのですね

昨年からクマの絶対数が多くなっているのでしょう。カモシカのように、どこで見かけても不思議はない感じですね。
むしろ深い山奥の方が、クマが生活するスペースが十分あって、遭遇する確率も低くなる・・というのは都合のいい考えかな

お二人の次の残雪を登る?山が楽しみです
2017/6/14 7:10
天然記念物に指定
kamadamさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうでした・・・寒い一日でした。
アンダーシャツに長袖の山トレシャツ2枚を重ね着して・・・
さらにゴアの雨具を装着しましたが・・・
稜線部は歩いていると大丈夫でしたが・・・
立ち止ると寒くてダメでした。
相当低い気温だったと思います。

はい、キヌガサソウ・・・4〜5年ぶりでしたが・・・
相変わらず美しくて感動しました。
日本一の規模だそうで・・・知りませんでした。
私たちがいなくなっても・・・いつまでも美しく咲いていてほしいですね。

kimberliteさんは落下する水(滝系)が苦手???(○秘です)のご様子で・・・
確かに・・・西ノ又コースは厳しかったと思います。
でも相変わらず良い歩きをされていました。

kimberliteさんはお話が楽しくて・・・
疲れも感じさせないほどでした。
きっと近くには熊もいたと思いますが・・・
二人でにぎやかにしていたので・・・
熊も苦笑していたことでしょう。
kimberliteさんには熊とであっても慌てないで・・・
声を上げたり急な動作をしないで下さいとお願いしました。

kamadamさんのおっしゃる通り・・・
熊の絶対数は殖えていると思います。
カモシカのようにお互いを無視したり静観したりできる関係になれたらいいですね。先ずは熊を天然記念物に指定するのが良いかと思います。

山奥ほど熊が自由にできるスペースはあるのでしょうね・・・
人と接する機会が多い里山は餌も豊富でしょうが・・・
熊にも人間にもリスクが高くなるってことですね。

次の山ですか・・・◆石に水の山に行く予定です。
2017/6/14 21:46
神室山の避難小屋でお目にかかった者です。
 神室山の楽しいヤマレコ,拝見いたしました。私にとっても初めて見たキヌガサソウはとても印象的でした。神室山は山が深く,変化に富んだ楽しいコースでした。来週の土曜日は10人くらいで神室山の同じコースを行く予定ですが,今度は素晴らしい眺望にも期待しています。他の山の記録も楽しみにしております。
2017/6/19 8:01
キヌガサソウの群落
Ssakana さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

神室の小屋では失礼いたしました。
誰も来ないかと・・・
二人で荷物を広げて・・・ゆっくりしていました。
ヤマレコユーザーさんだったんですね。
今後ともよろしくお願いします。

最近、下半身(足腰)が悪くて・・・
以前のような歩きが出来ません。
この間の下りでもSsakana さん達に追いつかれそうでした。

そうでしたか・・・
キヌガサソウ・・・私は4〜5年ぶりにみました。
あの規模のキヌガサソウはなかなかありません。
一説には日本一の群落とのことです。
大切に保護していきたいものですね。

そうでしたか・・・来週の土曜日ですか・・・
キヌガサソウの花が愛でられるといいですね。
皆さん感動すると思いますよ。

はい、神室は秋田県内で自然度が高い地域の代表格でしょう。
県外の方から秋田県内でおすすめの山はどこですか??って聴かれると
必ず、和賀と神室をおすすめしています。

またどこかのお山でお目にかかれることを・・・
楽しみにしています。
2017/6/19 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら