(平日ダイヤ)8:42発 奥多摩駅発のバスは満員ぎみ。今日は時間に余裕有るので1本あとの、9:30発 のバスで行きます。
自分ら含め5人ほど乗車でガラ空きです。
10:09 鴨沢西バス停(終点)下車。
0
6/16 10:14
(平日ダイヤ)8:42発 奥多摩駅発のバスは満員ぎみ。今日は時間に余裕有るので1本あとの、9:30発 のバスで行きます。
自分ら含め5人ほど乗車でガラ空きです。
10:09 鴨沢西バス停(終点)下車。
車道歩きで、お祭バス停を通過。
平日は、お祭バス停を通るバスが正午過ぎまでありません。
0
6/16 10:35
車道歩きで、お祭バス停を通過。
平日は、お祭バス停を通るバスが正午過ぎまでありません。
10:39 雲取山・飛竜山登山口、後山林道へ突入。
三条の湯へ10(徒歩約3時間)、ダラダラと登る林道です。
0
6/16 10:39
10:39 雲取山・飛竜山登山口、後山林道へ突入。
三条の湯へ10(徒歩約3時間)、ダラダラと登る林道です。
国道411号、丹波川沿いから離れます。
0
6/16 10:41
国道411号、丹波川沿いから離れます。
11:18 片倉橋
随所に湧水、小さい滝があります。
0
6/16 11:18
11:18 片倉橋
随所に湧水、小さい滝があります。
11:18 片倉橋、車両通行止め林道ゲート。
バスて一緒だったハイカーさんが、颯爽と追い抜いて行きました。我々はマイペースで進みます。
0
6/16 11:19
11:18 片倉橋、車両通行止め林道ゲート。
バスて一緒だったハイカーさんが、颯爽と追い抜いて行きました。我々はマイペースで進みます。
落石注意な林道を、延々と進みます。
0
6/16 11:42
落石注意な林道を、延々と進みます。
12:00-12:48 塩沢橋
木の切り株イスがある所で、昼食休憩。
後山川のせせらぎ音が、心地よい場所です。
0
6/16 12:00
12:00-12:48 塩沢橋
木の切り株イスがある所で、昼食休憩。
後山川のせせらぎ音が、心地よい場所です。
13:56-14:07 後山林道終点で小休憩。
ダラダラ登りっぱなしで、地味に疲れが出てきます。
0
6/16 13:56
13:56-14:07 後山林道終点で小休憩。
ダラダラ登りっぱなしで、地味に疲れが出てきます。
14:09 林道終点直後の、青岩谷橋から登山道らしくなります。
1
6/16 14:09
14:09 林道終点直後の、青岩谷橋から登山道らしくなります。
やっと登山している雰囲気が出る道です。
変わらずダラダラ登り続けます。
1
6/16 14:18
やっと登山している雰囲気が出る道です。
変わらずダラダラ登り続けます。
14:33 橋の上に、三条の湯の建物が見えてきました。
1
6/16 14:33
14:33 橋の上に、三条の湯の建物が見えてきました。
橋の上から、後山川のせせらぎ
1
6/16 14:33
橋の上から、後山川のせせらぎ
橋の上から、最後だけガツンと登ります。
0
6/16 14:33
橋の上から、最後だけガツンと登ります。
橋の上から、川の下流。
左の小屋の向こうに、一名テント設営されていました。
0
6/16 14:34
橋の上から、川の下流。
左の小屋の向こうに、一名テント設営されていました。
14:36 三条の湯に到着
2
6/16 14:36
14:36 三条の湯に到着
受付窓口に見覚えのある方が。。。
途中で追い抜かれたハイカーさんは、三条の湯の小屋番さんでした。小屋番さんに宿代支払い、説明を受けてチェックイン完了。
2
6/16 14:37
受付窓口に見覚えのある方が。。。
途中で追い抜かれたハイカーさんは、三条の湯の小屋番さんでした。小屋番さんに宿代支払い、説明を受けてチェックイン完了。
泊まる部屋は、8人前後宿泊できそうな小部屋。
今日の宿泊者はあと1~2人程度とのことなので、2人で悠々過ごせました。常に聞こえる川の流音が心地よいです。
2
6/16 14:44
泊まる部屋は、8人前後宿泊できそうな小部屋。
今日の宿泊者はあと1~2人程度とのことなので、2人で悠々過ごせました。常に聞こえる川の流音が心地よいです。
部屋の横に綺麗な水洗トイレ、水場。
1
6/16 14:45
部屋の横に綺麗な水洗トイレ、水場。
泊まる部屋「雲取」の前から
携帯電話の電波は圏外です。
0
6/16 14:45
泊まる部屋「雲取」の前から
携帯電話の電波は圏外です。
男性女性で入浴時間が決まっています。
今日は空いているので、こちらのお風呂場は未使用。
本日女性宿泊者がいないので、時間内は自由入浴となりました。
2
6/16 14:50
男性女性で入浴時間が決まっています。
今日は空いているので、こちらのお風呂場は未使用。
本日女性宿泊者がいないので、時間内は自由入浴となりました。
16:00過ぎ、もう一つのお風呂場で入浴。程よい硫黄臭漂っています。
アルカリ性のぬるっとした泉質でお肌ツルツル。冷泉なので湯温冷めたら5分~10分ほど沸かすと、パンチの利いた湯温になります。
小屋番さんが先に入浴中。気さくに色々温泉の事を教えて下さりました。
夕食後また入浴。今度は下でテント泊している方も入られてきました。
2
6/16 16:40
16:00過ぎ、もう一つのお風呂場で入浴。程よい硫黄臭漂っています。
アルカリ性のぬるっとした泉質でお肌ツルツル。冷泉なので湯温冷めたら5分~10分ほど沸かすと、パンチの利いた湯温になります。
小屋番さんが先に入浴中。気さくに色々温泉の事を教えて下さりました。
夕食後また入浴。今度は下でテント泊している方も入られてきました。
午後から雷雨注意予報でしたが、何とか天気は持ちこたえました。
日が暮れてから雨ぱらついてました。
0
6/16 16:48
午後から雷雨注意予報でしたが、何とか天気は持ちこたえました。
日が暮れてから雨ぱらついてました。
入浴したお風呂場。燃えた薪の煙が出ているようです。
1
6/16 16:49
入浴したお風呂場。燃えた薪の煙が出ているようです。
17:30~夕食、小屋番さん曰く野菜多め
鹿肉のロースト、山菜天ぷら、丸ごと食べられる川魚、リンゴ味の様な根菜など…大変美味しゅうございました。
食堂に置いてあった山雑誌、山マンガをお借りして、山情報で充実した夜を過ごせました。21:00過ぎ就寝。
2
6/16 17:32
17:30~夕食、小屋番さん曰く野菜多め
鹿肉のロースト、山菜天ぷら、丸ごと食べられる川魚、リンゴ味の様な根菜など…大変美味しゅうございました。
食堂に置いてあった山雑誌、山マンガをお借りして、山情報で充実した夜を過ごせました。21:00過ぎ就寝。
5:00前起床、昨日の読書(山マンガ)の続き。
6:00~朝食 これから長い長い山行のためカーボローディングで、ごはんおかわり。
0
6/17 6:04
5:00前起床、昨日の読書(山マンガ)の続き。
6:00~朝食 これから長い長い山行のためカーボローディングで、ごはんおかわり。
食堂の前より
水場かトイレにぶら下がっていた温度計は、6:55頃で14℃。
半袖では肌寒かったです。
0
6/17 6:30
食堂の前より
水場かトイレにぶら下がっていた温度計は、6:55頃で14℃。
半袖では肌寒かったです。
良く晴れている朝な感じです。
0
6/17 6:31
良く晴れている朝な感じです。
7:15 小屋番さん、下でテント泊の方も近くにいたので、ご挨拶してお別れ。雲取山へ向かいます。
0
6/17 7:11
7:15 小屋番さん、下でテント泊の方も近くにいたので、ご挨拶してお別れ。雲取山へ向かいます。
後山川の源流に近い所から離れて、急登になります。
0
6/17 7:15
後山川の源流に近い所から離れて、急登になります。
暫く急登
0
6/17 7:29
暫く急登
7:31 青岩鍾乳洞分岐
鍾乳洞へ行く右の道は通行止め。ここまで急登で汗だく。キツツキの様な、高速で木をたたく音が森に響いていました。
0
6/17 7:31
7:31 青岩鍾乳洞分岐
鍾乳洞へ行く右の道は通行止め。ここまで急登で汗だく。キツツキの様な、高速で木をたたく音が森に響いていました。
暫くダラダラ勾配な、森林の道が続きます。
0
6/17 7:59
暫くダラダラ勾配な、森林の道が続きます。
8:04 眺めの良い尾根上に出ました。
0
6/17 8:04
8:04 眺めの良い尾根上に出ました。
眺めの良い尾根より北側
飛竜山〜三ツ山〜三条ダルミの稜線?
0
6/17 8:05
眺めの良い尾根より北側
飛竜山〜三ツ山〜三条ダルミの稜線?
眺めの良い尾根より南側
左の見えない所に小雲取山〜雲取山?
0
6/17 8:05
眺めの良い尾根より南側
左の見えない所に小雲取山〜雲取山?
水場で汗だくな顔を洗いました
0
6/17 8:40
水場で汗だくな顔を洗いました
何の花でしょう?
0
6/17 8:55
何の花でしょう?
9:24
長いダラダラ勾配な森林の道を進み、やっと開けた所に出ました。
1
6/17 9:24
9:24
長いダラダラ勾配な森林の道を進み、やっと開けた所に出ました。
9:26 三条ダルミ到着
0
6/17 9:26
9:26 三条ダルミ到着
三条ダルミより南側
雲が増えてきました。
1
6/17 9:26
三条ダルミより南側
雲が増えてきました。
真っ直ぐに雲取山山頂を目指します。
左への三条ダルミから雲取山荘に行く道は通行止め。
0
6/17 9:45
真っ直ぐに雲取山山頂を目指します。
左への三条ダルミから雲取山荘に行く道は通行止め。
徐々に笹が増えて、勾配もきつくなります。
0
6/17 9:56
徐々に笹が増えて、勾配もきつくなります。
岩場も多少出てきました。
0
6/17 10:03
岩場も多少出てきました。
山頂直下は急登です。
1
6/17 10:10
山頂直下は急登です。
やっと前方に山頂の雰囲気、喧騒を感じた所です。
0
6/17 10:11
やっと前方に山頂の雰囲気、喧騒を感じた所です。
10:13 雲取山山頂?
1
6/17 10:13
10:13 雲取山山頂?
10:14 山梨百名山の山頂標識。
過去の経験から、大ボスの山頂標識別にあるはず?
先に進んでみます。
1
6/17 10:14
10:14 山梨百名山の山頂標識。
過去の経験から、大ボスの山頂標識別にあるはず?
先に進んでみます。
山梨百名山の山頂標識近くより、小雲取山方面
曇り気味になってしまいました。
0
6/17 10:14
山梨百名山の山頂標識近くより、小雲取山方面
曇り気味になってしまいました。
10:18 雲取山登頂
大ボスの雲取山頂標識
後方の視界は全くありません。
1
6/17 10:18
10:18 雲取山登頂
大ボスの雲取山頂標識
後方の視界は全くありません。
西暦2017年記念標識
標高2017mと西暦が一致していることに気づいたのは、昨晩でした。。。他の山に登山する可能性もあったので、偶然良いタイミングになりました。
1
6/17 10:20
西暦2017年記念標識
標高2017mと西暦が一致していることに気づいたのは、昨晩でした。。。他の山に登山する可能性もあったので、偶然良いタイミングになりました。
三角点?がたくさんあります。
1
6/17 10:28
三角点?がたくさんあります。
10:33 雲取山避難小屋の温度計は、14.5℃
0
6/17 10:33
10:33 雲取山避難小屋の温度計は、14.5℃
10:49 雲取山から雲取山荘へ向かう道
山ツツジ?
0
6/17 10:49
10:49 雲取山から雲取山荘へ向かう道
山ツツジ?
下り基調が続き、雲取山荘が見えてきました。
1
6/17 11:03
下り基調が続き、雲取山荘が見えてきました。
11:05 雲取山荘は大きいです。
相方が100名山バッジを購入。
1
6/17 11:05
11:05 雲取山荘は大きいです。
相方が100名山バッジを購入。
雲取の水をがぶ飲み。
持参していた南アの水より硬度があり、コクがある感じで美味しいです。
0
6/17 11:19
雲取の水をがぶ飲み。
持参していた南アの水より硬度があり、コクがある感じで美味しいです。
雲取山荘から来た道に少し戻り、左の雲取山をまく道へ進みます。
0
6/17 11:26
雲取山荘から来た道に少し戻り、左の雲取山をまく道へ進みます。
微妙に歩き疲れる雲取山まき道を脱出。
眺めの良い尾根道。
0
6/17 11:54
微妙に歩き疲れる雲取山まき道を脱出。
眺めの良い尾根道。
12:01 小雲取山
分かりにくい小雲取山の山頂標識は、道から少し外れた笹藪道を数十秒登るとあります。
1
6/17 12:01
12:01 小雲取山
分かりにくい小雲取山の山頂標識は、道から少し外れた笹藪道を数十秒登るとあります。
12:19 ヨモギノ頭
山頂標識はどこですか?
0
6/17 12:19
12:19 ヨモギノ頭
山頂標識はどこですか?
ヨモギノ頭より
急坂の下にテント場が見えます。
0
6/17 12:19
ヨモギノ頭より
急坂の下にテント場が見えます。
字が霞んだ、ヨモギノ頭の山頂標識を発見
0
6/17 12:20
字が霞んだ、ヨモギノ頭の山頂標識を発見
12:26 奥多摩小屋の前を通過
0
6/17 12:26
12:26 奥多摩小屋の前を通過
テント場の前を通過
1
6/17 12:27
テント場の前を通過
12:31-13:02 ヘリポート横の草地
乗りたいバスの時間が迫っているので、急いで昼食
0
6/17 12:31
12:31-13:02 ヘリポート横の草地
乗りたいバスの時間が迫っているので、急いで昼食
このかわいい花は何でしょうか?
→サラサドウダン とのことです。
0
6/17 13:11
このかわいい花は何でしょうか?
→サラサドウダン とのことです。
時間がありませんが折角なので、右の七ツ石山のまき道には行かず、真っ直ぐ七ツ石山へ登頂します。
0
6/17 13:20
時間がありませんが折角なので、右の七ツ石山のまき道には行かず、真っ直ぐ七ツ石山へ登頂します。
なかなかきつい急登を最後のフルパワーで登り、無酸素運動に近くなります。
0
6/17 13:29
なかなかきつい急登を最後のフルパワーで登り、無酸素運動に近くなります。
13:30 七ツ石山登頂
短いながら、凄い登りごたえがありました。
1
6/17 13:30
13:30 七ツ石山登頂
短いながら、凄い登りごたえがありました。
七ツ石山山頂から南方向
0
6/17 13:41
七ツ石山山頂から南方向
七ツ石山山頂から北方向
これまで下山してきた山々、雲取山らしき所がみえます。
1
6/17 13:42
七ツ石山山頂から北方向
これまで下山してきた山々、雲取山らしき所がみえます。
水場の近くを通過。
七ツ石山の周りは分岐が複雑になっていますが、標識に従って進みます。
1
6/17 13:53
水場の近くを通過。
七ツ石山の周りは分岐が複雑になっていますが、標識に従って進みます。
13:56-14:01 七ツ石小屋
乗りたいバスの時間がコースタイムややオーバーで余裕なし。
裏手にあるトイレで急いですまし、山道を慣れない小走りで下山します。
0
6/17 13:56
13:56-14:01 七ツ石小屋
乗りたいバスの時間がコースタイムややオーバーで余裕なし。
裏手にあるトイレで急いですまし、山道を慣れない小走りで下山します。
14:25-29 堂所で小休止
この先まで小走りで下山していたら、古傷の膝裏に違和感が出で失速。
0
6/17 14:25
14:25-29 堂所で小休止
この先まで小走りで下山していたら、古傷の膝裏に違和感が出で失速。
15:20 雲取山・七ツ石登山口
膝裏の違和感で歩き方がギクシャクしながらも、何とかコースタイム以上に下れた模様?
0
6/17 15:20
15:20 雲取山・七ツ石登山口
膝裏の違和感で歩き方がギクシャクしながらも、何とかコースタイム以上に下れた模様?
15:24 駐車場の右脇に鴨沢バス停への近道。
ここで、乗りたいバスに間に合うと確信しました。
1
6/17 15:24
15:24 駐車場の右脇に鴨沢バス停への近道。
ここで、乗りたいバスに間に合うと確信しました。
下山道を歩いていると、前方数10mに突然「バサッ!」と何かが横切ってビックリ!
0
6/17 15:34
下山道を歩いていると、前方数10mに突然「バサッ!」と何かが横切ってビックリ!
横切ったのは鹿ちゃん(カモシカ?)でした。
暫く、にらめっこ。
1
6/17 15:34
横切ったのは鹿ちゃん(カモシカ?)でした。
暫く、にらめっこ。
何の花でしょう?
0
6/17 15:40
何の花でしょう?
15:51 国道411号、鴨沢バス停に下山。
膝ガクガクで失速しましたが、何とか16:03発のバスに間に合いました。
これを逃すと次バスは18:38発でした。
2
6/17 15:51
15:51 国道411号、鴨沢バス停に下山。
膝ガクガクで失速しましたが、何とか16:03発のバスに間に合いました。
これを逃すと次バスは18:38発でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する