ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172440
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三つ峠 両手に花の花見山行

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
11.8km
登り
1,402m
下り
1,392m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
2:39
合計
7:43
9:29
18
スタート地点
9:47
9:47
5
9:52
9:53
15
10:08
10:13
12
10:25
10:26
15
10:41
10:53
5
10:58
11:01
39
11:40
11:57
28
12:25
12:27
3
12:30
12:30
9
12:39
13:40
13
13:53
13:58
26
14:24
14:29
21
14:50
15:24
10
15:34
15:37
16
15:53
15:53
22
16:15
16:19
6
16:25
16:26
8
16:34
16:34
8
16:42
16:47
9
16:56
16:56
16
17:12
ゴール地点
天候 晴ときどき曇 日差しはかなり強く日焼け要注意
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場情報
 三つ峠さくら公園駐車場 2,30台ぐらい駐車可能(今回駐車)
 さらに上のタクシー待近くの駐車場 2,30台駐車可能 こちら空いてました。
 時間が早ければ、
 達磨石近く駐車場 5台程度(すでに4台駐車)
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 危険箇所ありません。
 ヤマノススメのあおいちゃんがビビった落石地帯はへっちゃらです。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 三つ峠グリーンセンタ 410円
 公共機関の場合は、登山セット1600円がお得。ビール、おつまみ付きで、駅まで送迎してくれます。
三つ峠さくら公園からスタート。ここの公園では三つ峠の山をもじったトイレがおちゃめ。(k)
2017年06月17日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/17 9:17
三つ峠さくら公園からスタート。ここの公園では三つ峠の山をもじったトイレがおちゃめ。(k)
今日はkuboyan さん andyさんとご一緒させていただきます よろしくお願いします(Y)

記念すべき初コラボ♪こちらこそどうぞよろしく(a) 
よろしくで〜す。(k)
2017年06月17日 09:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
6/17 9:41
今日はkuboyan さん andyさんとご一緒させていただきます よろしくお願いします(Y)

記念すべき初コラボ♪こちらこそどうぞよろしく(a) 
よろしくで〜す。(k)
カキドウシさん(Y)
2017年06月17日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 9:42
カキドウシさん(Y)
神鈴の滝から三つ峠の山頂がよく見えます。(k)

なんかこの滝、ネズミーランドっぽい〜(a)
2017年06月17日 09:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/17 9:47
神鈴の滝から三つ峠の山頂がよく見えます。(k)

なんかこの滝、ネズミーランドっぽい〜(a)
キャッ!これ見たかったの 可愛い〜(Y)
2017年06月17日 09:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
6/17 9:52
キャッ!これ見たかったの 可愛い〜(Y)
ご老公の先達で
YY、andyがお供仕る〜(a)

今日は私たちが助さん格さんですね(Y)
2017年06月17日 09:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/17 9:55
ご老公の先達で
YY、andyがお供仕る〜(a)

今日は私たちが助さん格さんですね(Y)
ここで湧き水給水中のandyさん。それがしも、1.4L積みました。(k)
2017年06月17日 09:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 9:57
ここで湧き水給水中のandyさん。それがしも、1.4L積みました。(k)
ここの公園の駐車場にもまだ余裕で駐車できました。(k)
2017年06月17日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 10:01
ここの公園の駐車場にもまだ余裕で駐車できました。(k)
道の途中にあった、木苺の実。(k)

以外に美味しかったです(Y)
2017年06月17日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 10:04
道の途中にあった、木苺の実。(k)

以外に美味しかったです(Y)
イキの良い奴をちょっとひとつまみ。う〜ん、甘くてうまいっす。(k)
2017年06月17日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/17 10:05
イキの良い奴をちょっとひとつまみ。う〜ん、甘くてうまいっす。(k)
鳥さ〜ん、皆さんのおやつ一個だけ頂くね〜(a)
2017年06月17日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 10:05
鳥さ〜ん、皆さんのおやつ一個だけ頂くね〜(a)
では ごろーこー 今日は格さん助さんとしてお供いたしまする(Y)
致しまする〜(a)

登山道はこちらじゃ。皆のもの、参りますかな。(k)
2017年06月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 10:09
では ごろーこー 今日は格さん助さんとしてお供いたしまする(Y)
致しまする〜(a)

登山道はこちらじゃ。皆のもの、参りますかな。(k)
niiniさ〜ん リス君お土産で〜す(*^^)v(Y)
2017年06月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 10:09
niiniさ〜ん リス君お土産で〜す(*^^)v(Y)
あ〜あ〜、しあわせのミヤマカワトンボよ〜、どこへ〜(k)
2017年06月17日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/17 10:10
あ〜あ〜、しあわせのミヤマカワトンボよ〜、どこへ〜(k)
今日の蝶々(Y)

あさぎちゃ〜ん。(k)
2017年06月17日 10:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/17 10:10
今日の蝶々(Y)

あさぎちゃ〜ん。(k)
達磨石です。アノ花が咲いていますように。(k)

ランちゃんに 会いたいよ〜(Y)
2017年06月17日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:11
達磨石です。アノ花が咲いていますように。(k)

ランちゃんに 会いたいよ〜(Y)
にいさん、リス君いましたよ〜。(k)
2017年06月17日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 10:12
にいさん、リス君いましたよ〜。(k)
今日も 青空ハレコ登場で〜す(Y)
2017年06月17日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 10:23
今日も 青空ハレコ登場で〜す(Y)
ミヤマキンポウゲでしょうか
2017年06月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/17 10:34
ミヤマキンポウゲでしょうか
股のぞきから富士山。雲もいいかんじです。(k)
2017年06月17日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:42
股のぞきから富士山。雲もいいかんじです。(k)
ここで、いつものバナナの誓い(k)

2017年06月17日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/17 10:44
ここで、いつものバナナの誓い(k)

バナナ食べてます 股のぞき・・・(Y)
2017年06月17日 10:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 10:45
バナナ食べてます 股のぞき・・・(Y)
おやおや、andyさん、股のぞきですかぁ。(k)

本当かなぁ 実は・・・(Y)
2017年06月17日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 10:48
おやおや、andyさん、股のぞきですかぁ。(k)

本当かなぁ 実は・・・(Y)
はい、こんなん撮れました〜(a)
2017年06月17日 10:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/17 10:47
はい、こんなん撮れました〜(a)
今季初の1000m超で苦戦中
時々麓から富士急の走行音が聞こえてきます(a)
2017年06月17日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 10:54
今季初の1000m超で苦戦中
時々麓から富士急の走行音が聞こえてきます(a)
馬返しを通過。(k)
2017年06月17日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 11:03
馬返しを通過。(k)
お約束の一枚をどうぞ(a)
2017年06月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
15
6/17 11:07
お約束の一枚をどうぞ(a)
リンドウ系の花でしょうか。(k)
2017年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 11:19
リンドウ系の花でしょうか。(k)
ナルコユリですかね(Y)
2017年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 11:19
ナルコユリですかね(Y)
ことし初ギンちゃん発見。(k)
2017年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 11:19
ことし初ギンちゃん発見。(k)
花にご執心のご老公(a)

ふぉっふぉっふぉ。花じゃ花じゃ(k)
2017年06月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6
6/17 11:21
花にご執心のご老公(a)

ふぉっふぉっふぉ。花じゃ花じゃ(k)
愛染明王塔を通過。(k)
2017年06月17日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 11:26
愛染明王塔を通過。(k)
ツツジの向こうに富士ちゃん(Y)
2017年06月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 11:27
ツツジの向こうに富士ちゃん(Y)
あっ!サラサドウダン!!下ばっかり見ていちゃダメだよぉ(Y)
2017年06月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
6/17 11:28
あっ!サラサドウダン!!下ばっかり見ていちゃダメだよぉ(Y)
上をむ〜いて、あるこう〜。上にはサラサドウダンが一杯。(k)
2017年06月17日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 11:29
上をむ〜いて、あるこう〜。上にはサラサドウダンが一杯。(k)
ジミ〜な、ナツトウダイ(k)
2017年06月17日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 11:32
ジミ〜な、ナツトウダイ(k)
あの赤い花は〜(k)
ベニウツギかな(Y)
2017年06月17日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 11:33
あの赤い花は〜(k)
ベニウツギかな(Y)
ん〜、なんじゃろな。(k)
ミヤマガマズミかも(Y)
2017年06月17日 11:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 11:39
ん〜、なんじゃろな。(k)
ミヤマガマズミかも(Y)
標高が上がると空気がひんやりしてきます(a)
2017年06月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/17 11:39
標高が上がると空気がひんやりしてきます(a)
ヤマツツジもまだまだ見頃です。(k)
2017年06月17日 11:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 11:41
ヤマツツジもまだまだ見頃です。(k)
つっかえ棒を奉納するご老公(a)
毎度お決まりごとじゃわい。(k)
2017年06月17日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 11:46
つっかえ棒を奉納するご老公(a)
毎度お決まりごとじゃわい。(k)
「200名山一筆書き」の反射板を付けてます。あ、ここもそうでしたね!(a)
2017年06月17日 11:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/17 11:47
「200名山一筆書き」の反射板を付けてます。あ、ここもそうでしたね!(a)
この辺りからサラサドウダンロードになってますね(Y)
2017年06月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 11:48
この辺りからサラサドウダンロードになってますね(Y)
白いサラサドウダン。種類一杯ありますね、(k)
2017年06月17日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 11:50
白いサラサドウダン。種類一杯ありますね、(k)
八十八体国供養塔を通過(k)
2017年06月17日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 11:56
八十八体国供養塔を通過(k)
ミヤマカラマツ(Y)
2017年06月17日 11:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
6/17 11:58
ミヤマカラマツ(Y)
里山では終わってしまったササバギンラン、ここではまだ、花盛り(a)
2017年06月17日 11:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 11:58
里山では終わってしまったササバギンラン、ここではまだ、花盛り(a)
ツツジがあちこちに見られますね(Y)
2017年06月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 12:02
ツツジがあちこちに見られますね(Y)
ウスユキソウでしょうか。まだ早いからな。(k)
2017年06月17日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:05
ウスユキソウでしょうか。まだ早いからな。(k)
ここは、ヤマノススメのあおいちゃんがビビッたガレ場。(k)
2017年06月17日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:05
ここは、ヤマノススメのあおいちゃんがビビッたガレ場。(k)
クサタチバナかな(Y)
2017年06月17日 12:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 12:07
クサタチバナかな(Y)
キバナノコメノツメでしょうか(Y)
2017年06月17日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 12:08
キバナノコメノツメでしょうか(Y)
あの白い花はぁ。(k)
2017年06月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:09
あの白い花はぁ。(k)
クワガタソウですかね。(k)
2017年06月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 12:09
クワガタソウですかね。(k)
アップで(Y)
2017年06月17日 12:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 12:09
アップで(Y)
ネコノメソウの仲間でしょうか。(k)
2017年06月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 12:09
ネコノメソウの仲間でしょうか。(k)
だれだ〜、この白い子は。(k)
2017年06月17日 12:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:10
だれだ〜、この白い子は。(k)
ベニバナツクバネウツギ(Y)
2017年06月17日 12:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 12:11
ベニバナツクバネウツギ(Y)
緑のシャワーを浴びながら気持ちよく歩けます(Y)
2017年06月17日 12:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 12:15
緑のシャワーを浴びながら気持ちよく歩けます(Y)
岩場のちょっと濡れた場所には、ユリワサビが綺麗でした。(k)
2017年06月17日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:16
岩場のちょっと濡れた場所には、ユリワサビが綺麗でした。(k)
ごろーこー その橋傾いてますが大丈夫ですか〜(Y)
へっちゃらだわい。(k)
2017年06月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 12:16
ごろーこー その橋傾いてますが大丈夫ですか〜(Y)
へっちゃらだわい。(k)
おお〜、ササバギンランが一杯。(k)
2017年06月17日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 12:17
おお〜、ササバギンランが一杯。(k)
皆 無事通過(Y)
2017年06月17日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 12:17
皆 無事通過(Y)
おお!w(°O°)w
みつけましたね(a)
2017年06月17日 12:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 12:18
おお!w(°O°)w
みつけましたね(a)
さて、去年発見したあの子はいるかなぁ。ウチョウラン、ちょっと探しましたが、いませんでした。(k)
2017年06月17日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 12:28
さて、去年発見したあの子はいるかなぁ。ウチョウラン、ちょっと探しましたが、いませんでした。(k)
凄い岩ですねぇ(Y)
2017年06月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 12:29
凄い岩ですねぇ(Y)
こ〜んなとこ 登ってる人がいるんですから(Y)
すきですなぁ。(k)
2017年06月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 12:29
こ〜んなとこ 登ってる人がいるんですから(Y)
すきですなぁ。(k)
キジムシロかな。(k)
2017年06月17日 12:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:30
キジムシロかな。(k)
小屋への最後の階段(k)

何気に歩幅が合わず歩きにくいですね(Y)
2017年06月17日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 12:33
小屋への最後の階段(k)

何気に歩幅が合わず歩きにくいですね(Y)
ウツギも色々な種類が咲いてますね(Y)
2017年06月17日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 12:36
ウツギも色々な種類が咲いてますね(Y)
シロバナドウダンツツジ お初です(Y)
2017年06月17日 12:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 12:42
シロバナドウダンツツジ お初です(Y)
マムシグサでしょうかね。(k)
2017年06月17日 12:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 12:43
マムシグサでしょうかね。(k)
今日はサラサドウダン 赤白合戦ですね(Y)
2017年06月17日 12:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
6/17 12:47
今日はサラサドウダン 赤白合戦ですね(Y)
小屋のテラスでランチ。andyさんから、いただいたおにぎり。
山登り、梅干しいづる、三つ峠。(k)

この梅干は、セッコク見物の帰りに、越生自然休養村で買いました。ayamoekanoさん御用達の店〜(a)
2017年06月17日 12:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:57
小屋のテラスでランチ。andyさんから、いただいたおにぎり。
山登り、梅干しいづる、三つ峠。(k)

この梅干は、セッコク見物の帰りに、越生自然休養村で買いました。ayamoekanoさん御用達の店〜(a)
今回のお昼は、ゴージャス。さすがYYTAIさんandyさん。オッサンだけの山登りとは一味ちがいますよ。(k)

袋の中は、自家製ピクルスです(a)
2017年06月17日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 13:00
今回のお昼は、ゴージャス。さすがYYTAIさんandyさん。オッサンだけの山登りとは一味ちがいますよ。(k)

袋の中は、自家製ピクルスです(a)
クボヤンさん スパゲッティを調理中(Y)
早ゆで2分、とても早く茹だるので便利じゃ。(k)
2017年06月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
6/17 13:02
クボヤンさん スパゲッティを調理中(Y)
早ゆで2分、とても早く茹だるので便利じゃ。(k)
kuboyanシェフのお手並み拝見
ワ〜ク〜ワ〜ク〜♪(a)
レトルトなんで、温めてちょいっと。バジルはちょっとお湯に通すと香りが増すんじゃ。(k)
2017年06月17日 13:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
10
6/17 13:07
kuboyanシェフのお手並み拝見
ワ〜ク〜ワ〜ク〜♪(a)
レトルトなんで、温めてちょいっと。バジルはちょっとお湯に通すと香りが増すんじゃ。(k)
今日は豪華なランチです クボヤンさん ゴチになります(Y) 

YYさんの可愛いおべんと箱も登場♪(a)

凄いですね 目の毒ですよぉ(niiniさん特別出演)
これは豪華絢爛! やっぱり行きたかったなぁ(tsuiさん特別出演)
2017年06月17日 13:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
6/17 13:07
今日は豪華なランチです クボヤンさん ゴチになります(Y) 

YYさんの可愛いおべんと箱も登場♪(a)

凄いですね 目の毒ですよぉ(niiniさん特別出演)
これは豪華絢爛! やっぱり行きたかったなぁ(tsuiさん特別出演)
今回は、山と食欲と私の単独登山女子を見習って、我が家初つみのバジルを使った簡単スパゲッティ。うまし。(k)
2017年06月17日 13:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/17 13:09
今回は、山と食欲と私の単独登山女子を見習って、我が家初つみのバジルを使った簡単スパゲッティ。うまし。(k)
朝採りバジルが香る一皿(a)

いやいや これは美味しそう(Y)
2017年06月17日 13:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
10
6/17 13:09
朝採りバジルが香る一皿(a)

いやいや これは美味しそう(Y)
ジェノベーゼも(a)
2017年06月17日 13:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
10
6/17 13:11
ジェノベーゼも(a)
卵スープもセットです(Y)
スパゲティの湯で汁がスープの元。無駄なくつかえるんじゃ。(k)
2017年06月17日 13:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
6/17 13:16
卵スープもセットです(Y)
スパゲティの湯で汁がスープの元。無駄なくつかえるんじゃ。(k)
ず〜と咲いてます 可愛いのでいっぱい撮っちゃいました(Y)
2017年06月17日 13:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
6/17 13:35
ず〜と咲いてます 可愛いのでいっぱい撮っちゃいました(Y)
三つ峠山頂に向かいます。直ぐ近くにお目当てのあの子がいるはずですが。(k)
2017年06月17日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 13:38
三つ峠山頂に向かいます。直ぐ近くにお目当てのあの子がいるはずですが。(k)
マイズルソウもたくさん咲いてますねえ(Y)
ゴッソリでしたね。(k)
2017年06月17日 13:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/17 13:40
マイズルソウもたくさん咲いてますねえ(Y)
ゴッソリでしたね。(k)
あった〜。カモメラン。綺麗。(k)
2017年06月17日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/17 13:42
あった〜。カモメラン。綺麗。(k)
これがカモメランですか 小さくて可愛いですね(Y)
2017年06月17日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
6/17 13:43
これがカモメランですか 小さくて可愛いですね(Y)
マクロで迫るYYお格(a)
2017年06月17日 13:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/17 13:45
マクロで迫るYYお格(a)
はあぁ〜可愛いちゃん!!
AKBあ、いやMTG48?48もいないか…(a)
2017年06月17日 13:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/17 13:46
はあぁ〜可愛いちゃん!!
AKBあ、いやMTG48?48もいないか…(a)
助さん格さんに写メ送りましょう♪
山野草ファンの叔父にも…(a)
2017年06月17日 13:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
7
6/17 13:46
助さん格さんに写メ送りましょう♪
山野草ファンの叔父にも…(a)
山頂付近はサラダドウダン祭り。激写中のYYTAIさん、andyさん。(k)
2017年06月17日 13:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 13:48
山頂付近はサラダドウダン祭り。激写中のYYTAIさん、andyさん。(k)
興奮するのもこんなにゴッソリ咲いているんで。(k)
2017年06月17日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 13:50
興奮するのもこんなにゴッソリ咲いているんで。(k)
エゾノコリンゴかな(Y)
小梨かと思った〜(^^;)梨の花散る6月の、甲斐は佳き国、歌の国。(a)
2017年06月17日 13:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 13:55
エゾノコリンゴかな(Y)
小梨かと思った〜(^^;)梨の花散る6月の、甲斐は佳き国、歌の国。(a)
山頂にもシロバナサラサドウダン(Y)
2017年06月17日 13:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 13:58
山頂にもシロバナサラサドウダン(Y)
三つ峠山頂に到着。山頂からは残念ながら富士山は見えませんでした。これぞ、両手に花の絵です。(k)

すみません 花 枯れてます😣(Y)
すみません 左に同じ orz(a) 
2017年06月17日 13:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
18
6/17 13:59
三つ峠山頂に到着。山頂からは残念ながら富士山は見えませんでした。これぞ、両手に花の絵です。(k)

すみません 花 枯れてます😣(Y)
すみません 左に同じ orz(a) 
niiniさん、お待たせしました\(^O^)/
三つ峠初登頂のドヤ顔(a)
2017年06月17日 14:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
13
6/17 14:00
niiniさん、お待たせしました\(^O^)/
三つ峠初登頂のドヤ顔(a)
ウラジロヨウラク(Y) 
紅組 登場ですね(t 特別出演) 
2017年06月17日 14:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
6/17 14:04
ウラジロヨウラク(Y) 
紅組 登場ですね(t 特別出演) 
カモメ〜がとん〜だ〜 カモメ〜がとん〜だ〜♪(Y)
2017年06月17日 14:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/17 14:06
カモメ〜がとん〜だ〜 カモメ〜がとん〜だ〜♪(Y)
三つ峠から御巣鷹山に向かう道沿いは、カモメランロードでした。(k)
2017年06月17日 14:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 14:07
三つ峠から御巣鷹山に向かう道沿いは、カモメランロードでした。(k)
本日の阿佐ヶ谷姉妹はこちらに決定(a)
2017年06月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 14:09
本日の阿佐ヶ谷姉妹はこちらに決定(a)
カワイ子ちゃん 撮り放題ですね(Y)
2017年06月17日 14:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/17 14:10
カワイ子ちゃん 撮り放題ですね(Y)
ルイヨウボタン(Y)
2017年06月17日 14:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 14:10
ルイヨウボタン(Y)
なにか花のナレノハテでしょうか。(k)
クルマバツクバネソウかも(Y)
2017年06月17日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 14:12
なにか花のナレノハテでしょうか。(k)
クルマバツクバネソウかも(Y)
ツルシロカネソウ(Y)
密々し白き小さき きたあきの花〜♪(a)
2017年06月17日 14:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 14:12
ツルシロカネソウ(Y)
密々し白き小さき きたあきの花〜♪(a)
ウツギさんですかね。(k)
2017年06月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 14:13
ウツギさんですかね。(k)
明るい野原の花畑に出ました。あれはぁ〜、なんだぁ。あとで調べたらウチョウラン(×)ノビネチドリでした。感激〜。(k)
ノビネチドリかも(Y)
2017年06月17日 14:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 14:21
明るい野原の花畑に出ました。あれはぁ〜、なんだぁ。あとで調べたらウチョウラン(×)ノビネチドリでした。感激〜。(k)
ノビネチドリかも(Y)
こちらには、アツモリソウ。きれいだなあ。(k)
2017年06月17日 14:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 14:22
こちらには、アツモリソウ。きれいだなあ。(k)
手前にも ちいさいのが咲いてましたね(Y)
2017年06月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/17 14:22
手前にも ちいさいのが咲いてましたね(Y)
おおっと クボヤンさん 苦戦してますねぇ(Y)
カメラがオリの中に入らないんですよ。(k)
2017年06月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 14:22
おおっと クボヤンさん 苦戦してますねぇ(Y)
カメラがオリの中に入らないんですよ。(k)
YYTAIさん、オリの中に入ると、噛み付かれますよ〜(k)

2017年06月17日 14:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 14:23
YYTAIさん、オリの中に入ると、噛み付かれますよ〜(k)

アンディさんも危険をおかしています(Y)
2017年06月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 14:24
アンディさんも危険をおかしています(Y)
そうとは知ってもやはり撮りたい!レアなあの子は…(a)
2017年06月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
6/17 14:25
そうとは知ってもやはり撮りたい!レアなあの子は…(a)
はい こちらオリの中に手を入れ噛みつかれる危険をおかして撮ったアツモリソウです(Y)
Good Job(k)
2017年06月17日 14:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
6/17 14:34
はい こちらオリの中に手を入れ噛みつかれる危険をおかして撮ったアツモリソウです(Y)
Good Job(k)
アレは、ボケですかね。(k)
2017年06月17日 14:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/17 14:35
アレは、ボケですかね。(k)
キバナノアツモリソウですね アツモリソウも2種類みられ お得感倍増!(Y)
2017年06月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
6/17 14:42
キバナノアツモリソウですね アツモリソウも2種類みられ お得感倍増!(Y)
タチカメバソウ 4姉妹(Y)
2017年06月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/17 14:45
タチカメバソウ 4姉妹(Y)
ひょぇぇぇ〜〜〜 あんなとこ登れませ〜ん(◎_◎;)(Y)
2017年06月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/17 14:52
ひょぇぇぇ〜〜〜 あんなとこ登れませ〜ん(◎_◎;)(Y)
今日も マメな男 クボヤンさん(Y)
マメをごりごりご〜りごり。(k)
2017年06月17日 14:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/17 14:56
今日も マメな男 クボヤンさん(Y)
マメをごりごりご〜りごり。(k)
花見も一段落して、また小屋に戻ってきました。やっぱり、ここはお茶でしょう。お目当てのケーキ、いただきま〜す。(k)
2017年06月17日 15:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/17 15:09
花見も一段落して、また小屋に戻ってきました。やっぱり、ここはお茶でしょう。お目当てのケーキ、いただきま〜す。(k)
山ではやっぱり、チョコレートブラウニー
胡桃とレーズン入りです(a)

羨ましすぎるぞぉ〜(n)
いいですねぇ 美味しそう(t)
2017年06月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/17 15:09
山ではやっぱり、チョコレートブラウニー
胡桃とレーズン入りです(a)

羨ましすぎるぞぉ〜(n)
いいですねぇ 美味しそう(t)
さて お腹もいっぱい お花もいっぱい見たので帰りましょう(Y)
2017年06月17日 15:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 15:40
さて お腹もいっぱい お花もいっぱい見たので帰りましょう(Y)
アンディさん こうして ”のぞく” のが正解ではなかったんですかね(Y)

えへへ、そうだったみたいですねf(^^;)やりなおしです(a)
木の枝の間が股なんですねぇ。(k)
2017年06月17日 16:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/17 16:27
アンディさん こうして ”のぞく” のが正解ではなかったんですかね(Y)

えへへ、そうだったみたいですねf(^^;)やりなおしです(a)
木の枝の間が股なんですねぇ。(k)
達磨石まで降りてきました。
二人とも速〜い!!とても追いつけないですぅ(a)
2017年06月17日 16:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/17 16:46
達磨石まで降りてきました。
二人とも速〜い!!とても追いつけないですぅ(a)
マムート その1
2017年06月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 16:52
マムート その1
マムート その2
2017年06月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/17 16:52
マムート その2
マムート その3
今日は 偶然にも全員 マムート(^^)/(Y)
しかも全部色違い。偶然でもおもしろ。(k)
2
マムート その3
今日は 偶然にも全員 マムート(^^)/(Y)
しかも全部色違い。偶然でもおもしろ。(k)
2017年06月17日 16:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/17 16:55
駐車場でアジサイが お帰りなさい(Y)
2017年06月17日 17:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/17 17:14
駐車場でアジサイが お帰りなさい(Y)
下山して、三つ峠グリーンセンタに寄りました。(k)
2017年06月17日 17:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 17:24
下山して、三つ峠グリーンセンタに寄りました。(k)
お疲れ〜。今回もビールいただきます。(k)
疲労回復にはオレンジジュースが効きます
あと、たんぱく質補給はASAPで!(a)
私はビタミンでシミ予防(Y)
2017年06月17日 18:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 18:08
お疲れ〜。今回もビールいただきます。(k)
疲労回復にはオレンジジュースが効きます
あと、たんぱく質補給はASAPで!(a)
私はビタミンでシミ予防(Y)
なんと!ご老公様(@@;)
アイス二個目です〜(a)
くいすぎっす。(k)
2017年06月17日 18:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
10
6/17 18:26
なんと!ご老公様(@@;)
アイス二個目です〜(a)
くいすぎっす。(k)
やっぱり、最後はおきまりのヤマノススメ。お疲れ様でした。(k)
2017年06月17日 18:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 18:41
やっぱり、最後はおきまりのヤマノススメ。お疲れ様でした。(k)
オマケ:今回は鳥さん、一枚も撮れませんでした。朝我が家前の電線のツバ九郎ちゃん。今年生まれた一年生です。(k)

ちゃんと大家さんにご挨拶するんですよ〜おりこうさんですね(a)
2017年06月17日 06:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/17 6:59
オマケ:今回は鳥さん、一枚も撮れませんでした。朝我が家前の電線のツバ九郎ちゃん。今年生まれた一年生です。(k)

ちゃんと大家さんにご挨拶するんですよ〜おりこうさんですね(a)

感想

チーム越後のちりめん問屋一行、新メンバーandyさんを迎え、初のコラボは花盛りの三つ峠。
今回は、niiniさん、tsuiさんがご都合悪くなったので、両手に花、さらに、三つ峠の花で花三昧の山行が出来ました。

目的のカモメラン、アツモリソウ、ノビネチドリはもちろん、サラサドウダン、ギンランなど予想外の花も凄く綺麗で感激しました。やっぱり、三つ峠は花の山ですね。残念ながら、ウチョウランは、まだ早かったためか、発見できませんでした。

また、いつものチームと違って、お昼はとてもゴージャス、花見を堪能したあとのandyさん自作ケーキもいただきとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

行き帰りの渋滞の高速道路の運転もまたまた、YYTAIさんにお願いしちゃって、とても感謝してます。また次回花見山行宜しくお願いします。

andyさんとの初コラボ あいにく助さん格さんは北に西にとそれぞれの諸旅で参加できませんでしたが 3人旅もこれまた楽し(*^^*)

クボヤンさんは両手に花 な〜んて言ってますが枯れてる花を両手に持たせては失礼(アンディさんごめんなさい)と思い今日もたくさんお花を見せてくださ〜いとお願いしたのが幸いしたのか たくさんのお花に会うことができました

カモメラン 知らなかったんですが可愛いですねぇ
背中の葉でパタパタして飛んでいきそうな ペンギンにも似たような可愛らしさがありますね
アツモリソウも キバナノアツモリソウまでみられましたね
そして赤白サラサドウダン合戦も見事でした

今日はクボヤン家のお庭のバジルが入ったスパゲッティをご馳走になりました
3時のおやつにはアンディさんのお手製ケーキとコーヒーでまったり(*‘∀‘)
なんて贅沢な1日なんでしょう
この幸せを助さん格さんにも分けてあげようとメールで報告
あっ すみません 幸せを分けるどころかヨダレがたれるだけでしたか(*^-^*)
追伸 お二人の分のケーキはクボヤンさんとお土産にいただきましたm(__)m

クボヤンさん アンディさん ごちそうさまでした
今日も よい花見旅ができました ありがとうございました(*^^*)

三つ峠 たくさんのお花たちに会うことができました
    富士山にも会うことができました
    ありがとうございました

山神様 今日も素敵な青空でした
    そして 素敵な仲間たちとの山旅 無事下山
    ありがとうございました



17日(土)にコラボのお誘いがあり、首尾よく勤務を交代できたので、諸国漫遊一座のお仲間に晴れて加わることが出来ました。直前になり、niiniさん、tsuiさんが参加見合わせとなり、やや残念でしたが、奥武蔵エリア(笑)の三人で行って参りました。

考えてみたら、今シーズン初めての1000m越えのお山。お二人の足の速さについていけず、アセアセ!!これでもし、niiniさんとtsuiさんが参加だったら…(@@)
考えるだに恐ろしい(××)夏の縦走にむけて、トレーニングと減量に努めなければ!
と思った、女ハチベエ…(今回は女助三郎か?)

お目当てのカモメランはもとより、紅白のサラサドウダンが豊富、しかも皆大木で驚きました。kuboyan師匠のご案内と、YYさんの花レーダーのおかげで、いい花いっぱい見ることが出来ました。さらに、kubyoyanさん、ランチご馳走になりました。YY姉さま、車乗せていただき、有難うございました。またご一緒したいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

今年はカモメラン(*^^)vですね〜
御一行の皆様 こんにちは

まさに両手に花三昧 ですね
ご老公はコッチの格さん助さんの方が良いと、総選挙せずに独断で決めちゃいそうですね

富士山 見られなかったのが唯一の誤算?
もっと良い天気になるかと思ったのに
晴れ男が参戦しなかったからでしょうか?

それでも花の100名山三つ峠の実力は凄いですね
以前はもっと花が多かったというから驚きです

ドヤ顔ま近に見たかったですよ〜
次回は彼岸花咲く頃でしょうか?

この日バースデーbirthdayだった男より・・・
2017/6/18 17:57
Re: 今年はカモメラン(*^^)vですね〜
niiniさん、こんばんは。
チームちりめん、花と山めしでとても充実した山登りでした。ちょうど、レコ入れていたらAKBの総選挙だったんですね。こちらに1票ですねぇ。
三つ峠の山頂では雲がかかって、富士山は残念でしたが、途中で見られてよかったです。
やっぱり、ここは花の山ですね。また秋にでも行きたいです。
この日は、ハッピーバースデ〜、おめでとうございます。
2017/6/18 19:47
Re: 今年はカモメラン(*^^)vですね〜
兄にさん お誕生日おめでとうございますヽ(^o^)丿🎊

ご一緒できていたらバースデイ山行だったんですね
皆でお祝いできたのに残念でしたね

富士山はそこそこ見られたのでOKです
それよりも珍しいお花を見られたので感激です
キバナアツモリソウは この上怪しいぞ とクボヤンさんが行くと”あった”と叫び声が 野生の勘ですね
しかもどの子も檻の中(◎_◎;)

またご一緒できる日を楽しみにしています
2017/6/18 21:44
Re: 今年はカモメラン(*^^)vですね〜
niini助さま、こんにちワン  定休日につき、たまった家事を片付けて、やっとコメかきこです〜
今回、待ちに待った初コラボでしたが、ご一緒叶わず 残念極まりない…
誕生日ケーキのご用意もあったのにね〜

でも、助さまたちが参戦だったら、もっとハイペースになって 女ハチベエは随分と水をあけられちゃったかも
ご老公とお銀さんがご一緒で、沢山の貴重なお花に 会えました。三つ峠が花スポットだったという、新しい発見が出来ました

また、いつかチャンスあったら、ご一緒しましょうねぇ
来月の出勤スケジュールは来週発表になりますが、とりあえず、今年は男体山の登拝祭に、初日の7/31に参加したいと思います 31日だけは、登拝祭のための夜間バスがあるようなので。では、また〜
2017/6/19 13:28
美味そー な山歩き 豪華絢爛。
チーム ちりめん?
の皆様、 お疲れサマでした。
今回は 一言で うらやましーなー
山歩きですねー
花も綺麗
富士山も初めのうちも綺麗に見えたのですねー
三つ峠では 残念ながら どーんはできなかったようですが、
これだけ 花見ができ、両手に花の山歩きで、
今日も 日本晴れであった ですね
コメントだけ 参加させて頂き
ありがとうございました
では、次回は ぜひ参加したいです。
お疲れサマでした
tsui
2017/6/18 18:04
Re: 美味そー な山歩き 豪華絢爛。
水戸のご一行のメンバーに、チームちりめん登場。
趣向を変えた山登りも面白いですよ。色々、ツッコミ入れていただきありがとうございます。
これで だったら最高だったんですが、梅雨時にこれだけ晴れたので、十分満足です。
ぜひ次回はまたコラボよろしくです。
2017/6/18 19:50
Re: 美味そー な山歩き 豪華絢爛。
ツイさん こんばんは(*^_^*)

美味しいとこだけ生中継で送っちゃいましたからね😋
まったりランチにまったりおやつ 今回はゴチになるだけヽ(^o^)丿
ヘヘヘ〜 目の毒でしたかね
お花見に参加できなかったぶんメールのコメントそのまま使わせていただきました

お花もたくさん咲いてましたよ
今回は兄に先生がいなかったので どれだけ探せるか心配でしたが結構 私頑張りました(*^^)v

また よろしくお願いします(^^)/
2017/6/18 21:58
Re: 美味そー な山歩き 豪華絢爛。
tui格さま、まいど〜 尾張の国はいかがでしたか?
ご隠居お借りして、女・助&格の旅を楽しんで参りました

富士山の眺めが今一つでしたが、お約束の一枚をレコに入れさせて頂きました

最初のビュースポットから見た富士は、中腹に浮き輪状、頂きに笠状の雲がかかっていました
が、それはまるで彫刻家の佐藤忠良先生の「セミヌード八頭身美女」を思わせました
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/mmoa-collect044.html
つば広帽子とサブリナパンツだけで、あとはハダカ、ってやつなのですが、全裸よりセクスィ〜なのはなぜなのでしょう… でも、山頂では丸見え希望だったかも

格さまいなかったので、歌うの忘れてました。またのご一緒チャンスをお待ちします
2017/6/19 13:43
カフェ三つ峠
YY姉さん今日はお世話様でした。
kuboyanさんandyさんいつもレコで密かにお世話になってます
m(_ _)m
今回も初めて見るレアなお花!
こんなに色々あるんですねー
カモメラン。ササバギンランの花の凛とした白さも気に入りました。

お食事も良いですね〜!山で生バジルつきのパスタにチョコブラウニーとは💦まさにカフェ
うらやましい〜
2017/6/18 19:34
Re: カフェ三つ峠
ochaki さん、こんばんは。
こちらこそ、YYTAIさんつながりで色々お世話になっています。
三つ峠は本当に花が一杯なんですよ。7月になれば、レンゲショウマがいっぱい、ウチョウランも去年は咲いてました。お昼もかなり充実して、さすがに女子がいると、華やかで楽しいですね。間コメありがとうございました。
2017/6/18 19:57
Re: カフェ三つ峠
お茶樹さん こんばんは(*^_^*)

まさか今日 多峯主山で会うとは ビックリですよね
終盤だけれどイチヤクソウが見られてよかったね

カモメラン 私も知らなかったんです
お花の後ろの葉っぱが 何とも可愛いぃ パタパタパタってね

今回の私は完全にゴチになりました
こんな贅沢 はじめて〜〜ヽ(^o^)丿
お茶樹さ〜ん 今度私に山でご馳走してくださ〜い(^^)/
2017/6/18 22:11
Re: カフェ三つ峠
ochakiさん、はじめまして andyです。
今回は、初コラボでした。お二人のおかげで、沢山の珍しい可愛いお花と出会うことができました
ランチタイムはkuboyanシェフの鮮やかなお手並み拝見、私の得意技、ブラウニーも気に入っていただけたようで、言う事なし、でございます
花とご馳走を楽しんだ、充実の一日でした。コメント誠に有難うございました
2017/6/19 13:51
皆さま、おはようございます!
三つ峠山は3年前(9月)に一度だけ登った事があるのですが、電波塔があったり小屋があったり、失礼ながら、あまり良い印象ではありませんでした。

しかしながら、皆さんのレコを拝見させて頂きますと、全然違った印象を持ちました。
さまざまな花がたくさん咲いているのですね♪

4枚目写真、これが三つ峠山の山容でしたかぁ〜!
三つの急なピークがあるので、三つ峠山なのでしょうか?
まぁ、調べてみますね。

kuboyanさんお手製のパスタの早茹タイプは重宝しますよね!
なるほど...、茹汁はタマゴスープに使えば良いのかぁ〜。
ちなみに今まで、水は少な目で茹でていますので、大体は無くなってしまいます。

お疲れさまでした。
2017/6/20 4:21
Re: 皆さま、おはようございます!
ayamoekanoさん、おはようございます 今日は、めっちゃ早いよん

私も、三つ峠って、駅直で、岩登りの人が行く、てっぺんに電波塔のある、富士山見るにはいい山…位にしか印象なかったのですが、カモメランやアツモリソウの名所と聞いて、認識を新たにしました

この時期はお花もりもりで、とくにドウダン豊富で驚きました
今回初コラボ、初三つ峠で ochakiさんのおっしゃるとおり、山カフェ満喫してきました お二人に、感謝ですね
蓑山情報、有難うございました。来週、狙います。では、また
2017/6/20 4:50
Re: 皆さま、おはようございます!
ayamoeさん こんばんは(^o^)丿

三つ峠にカモメラン見に行きませんか とお誘いがあったのですがそんなにたくさんお花咲いてるの・・・でした
直近のレコを拝見すると あら!色々咲いてますねぇ と予習をしたのが幸いしたのかたくさんのお花を見つけることができました
しかしどのお花も小さいので花センサーサイコーレベルでしたよ

そして豪華なランチとおやつ こんな贅沢な山旅は今までないですね(*´▽`*)
2017/6/20 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら