稲子湯から天狗岳と本沢温泉
- GPS
- 08:44
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:55
天候 | 晴れのち曇り、標高2700mから上は一時ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白砂新道最初ところ急斜面のトラバースは慎重に ※今回、GPSログ取りましたが途中からになってます |
その他周辺情報 | 本沢温泉(日本最高所の露天風呂 600円、タオル 300円) 稲子湯 日帰り入浴600円 |
写真
感想
6/18土曜日は長野方面がお天気よさそうだったので八ヶ岳あたりへどうかなと、前々から考えていた天狗岳と本沢温泉へ行ってきました。長野県の条例もあり今回初めて登山届の電子申請(Compass)なるものを使ってみました。なので事前に行程と予定時刻の入力をして実際の山歩きに臨みました。今回、実際に歩いてみるとまずスタート時刻から20分遅れ、途中の所要時間もちょっと短め設定だったこともあり、本沢温泉到着時点で計画より1時間遅れ、ここで露天風呂に入るつもりで1時間とっておいた時間をあきらめれば計画通りになりそうでしたが、結局しっかり温泉に入って最終的に50分ほど下山時刻が遅くなってしまいました。余裕をもった計画が大事ですね。もともとの計画では15時20分下山予定と余裕があったので今回は結果オーライとしましょう。(^-^;
歴史を感じさせる稲子湯、私が来た時点では駐車場に停めている登山者はいなかったと思います。ミドリ池入口の無料駐車スペースに停める方が多いようです。ミドリ池入口、駐車スペースには10台ぐらい停まっていてこちらでもよかったなあと後から思いましたが。コマドリ沢のところまではわりとよい道で、この先上りがきつくなります。そうして平らになってくるとミドリ池としらびそ小屋が見えました。なかなかよい景色の場所で帰りに休憩でもと行きは写真を撮って先を急ぎます。中山峠への分岐は右へ入り、しばらく行くと岩々の急登になりました。峠手前で展望が開け、明るい斜面になりますが落石注意な場所のようです。
最後の急登を登ると中山峠2410mに到着しました。既にここで黒斑山ぐらいの標高ですね。ちょっと先の眺めのよい岩に座ってよい景色を眺めながら休憩です。ここからは縦走路に入ります。岩々だらけのところを行きますが、生えている木々も皆背丈が低く高山仕様です。おかげでずっと眺めはよく歩いていて楽しい尾根歩きです。尖った岩山の向こうに東天狗の山頂が見え山頂標識目がけて登って行きます。
東天狗岳山頂標識は後から後から人が登ってくるのでなかなか人のいないタイミングがありませんでした。山頂の端のほうの岩に腰かけ南側の縦走路、南八ヶ岳の峰々を眺めながら休憩にしました。次に隣に見えている西天狗岳に向かいます。鞍部以外は結構広く歩けるので人は多いですがスムーズに行けました。そうして西天狗岳の山頂に到着、空いている場所を見つけてちょっと早めのお昼ご飯にしました。背丈の低い木々が生えているので座ってしまうと展望がちょっと見えづらくなるのが難点ですがここも眺めはいいところです。お昼を食べ終わり食後のコーヒーも頂いてまた東へ戻りました。親子連れで小学生ぐらいの子供も来ていました。
東からの下りは、ちょっと危険そうな個所もありますが注意して歩けば問題ないかなと思います。下って白砂の広場からの両天狗岳の眺めは高山っぽい感じで見ていて飽きないですね。ここから先、夏沢峠まで縦走路を歩くのもいいですね。でも今回はここから(白砂新道)下る計画なので忠実に従いました。(笑) 白砂新道の下り、最初にいきなり急斜面の崩れかけた登山道のトラバースがあり冷や冷やでしたが、少し下って樹林帯に入るとちょっと残雪もありましたが八ヶ岳の森の広がる普通の道でした。
そうして本沢温泉まで無事下ってきて最高地点の露天風呂どうしようかなと(時間で悩んでいたのではなく丸見えの中入ることを悩んでいた(笑))しばし悩んでから入ることにして露天へ向かいました。行ってみると浴槽の横に脱衣場として木の板が一畳ほど並べられているだけでした。前の人がちょうど上がったところでタイミングよく入ることができました。入浴シーンはお見苦しいので写真は撮りませんでした。(笑)入って程なく2名の女性の方がやってきてどうしようか少し悩んでいましたが入ってこられました。白濁の湯で入ってしまえば見えませんので、少しお話をして先に上がりました。新緑の中、眺めもよくて湯加減もちょうどよかったです。その後ろには、次の方々2グループほど順番待ちで待っていました。2名の女性の方々は上がるとき「向こう向いててください」と声をかけ着替えていました。女は度胸、男は愛嬌 ちょっと違ったかな(笑)
露天お風呂に入れて気持ちよかったですが、下山までまだまだ歩かなければいけません。本沢温泉本館前の椅子に座って身支度を整えまた歩き出しました。テントサイトのところでは、すでにテントを張り終えて皆さんくつろいでいます。もう一所懸命歩く時間でも無いんだなと羨ましく思いながら前を通り過ぎました。程なくして分岐、少し上って行くとあとはほぼ平坦なコースを歩いて行きます。同じような眺めに飽きてきたころきれいな小川に出ました。ほどなく朝も通った中山峠の分岐、その先はミドリ池としらびそ小屋がありました。ここでコーヒーでもいただきながら休憩と思いましたが、喫茶のほう午後1時までのようで今度はここでゆっくりできるといいなあと思いながら先を急ぐこととしました。あとは、来た道を淡々と下って行きます。途中2グループぐらいの方々とすれ違いましたがしらびそ小屋泊りの方々でしょうか。途中1回だけ小休憩を取って稲子湯の駐車場まで無事戻ってきました。満開のサラサドウダン、レンゲツツジがきれいでした。
今度は、本沢温泉泊りでゆっくり回りたいですね。
iwanobさん こんばんは
土曜日はとても良い天気でしたね。お昼には雲が広がりましたが、
それでも天狗岳からの景色を楽しまれた上に、雲上の露天風呂まで
入ることができ何よりです。さらに、しらびそ小屋のトーストがあ
れば完璧ですね。お疲れ様でした。
ところで、自分の山小屋デビューは2年前の本澤温泉でした。今年
テント泊デビューする時も、本澤温泉かしらびそ小屋だと考えてい
ます。なるべく楽な道を歩いてテント場を確保した後、iwanobさん
と同じ周回コースを歩ければと思います。(露天風呂はパスかも…)
埼玉のchii
chii さん、おはようございます。
梅雨入りしても土曜日はよいお天気でよかったです。天狗岳もガスで覆われることもなかったのでよい景色を眺めることができました。硫黄、赤岳方面はガスに覆われてしまったのでちょっと残念でしたが。しらびそ小屋でゆっくりしたかったのですが、それはまた次の楽しみにします。
そうなんですね。私も今度は本沢温泉に泊まってのんびりと歩きたいですね。テント場は、本沢温泉のほうが温泉にも入れてよさそうですね。次は初テント泊のレコを楽しみにしております。(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する